食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適合する分岐水栓

2014/12/19 15:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:4件

この写真の水栓に適合するはどれになるのでしょうか?

水栓のメーカーはMYMで、説明書には200シリーズとあったのですが…

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:18285353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/19 16:24(1年以上前)

MYM FA237Hシリーズの古いタイプです。
分岐水栓は CB-SMD6 ですね。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/74.pdf

こちらの画像の下から2番目左の水栓です。

http://www.sunrefre.jp/branch/serch/example_01.html

書込番号:18285459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/19 17:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000275998/SortID=13817244/

↑ こちらと同型ですね。

FA237かFB237のシリーズだと思います。
良く似た200シリーズで235シリーズ(カバーナットがテーパー)がありますが写真を見るとカバーナットがストレートなので237シリーズでCB−SMD6。

書込番号:18285674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/12/22 18:34(1年以上前)

ツキサムanパンさま、柊の森さま

ありがとうございました!
おかげで助かりました。

書込番号:18295714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗面用水栓の分岐水栓

2014/12/18 16:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:22件

パナソニックの分岐水栓が洗面用水栓に対応していないとお返事頂きました。

洗面用水栓に対応する、分岐水栓を
ご存知でしたら教えてください。

この様な写真のMYMの水栓です。

書込番号:18282441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/12/18 17:00(1年以上前)

写真が投稿出来ていなかったので、アップ致しました。

書込番号:18282451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/18 17:37(1年以上前)

このタイプは洗面台下部の配管接続部で分岐が必要で
水道設備業者や経験のある個人電器店等で機器と共に
設置してもらうしかないと思います。

(私は自分でやりますが・・・)
もし賃貸等でしたら洗面台に穴をあけるなど原状回復が困難になりますので
管理会社や大家さんに承諾が必要です。

あとは蛇口全体を交換して上部に分岐を付けてもらういずれも
経験者でないと製品の選定も困難と思われます。

書込番号:18282533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/18 21:04(1年以上前)

こんな感じでハンドルを外すことはできますか?
ハンドルを外せば分かります。

書込番号:18283196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/18 23:40(1年以上前)

パナソニックが対応分岐は無いというのですから、やはりMYMの洗面用水栓の分岐はムリでしょう。

陶器製洗面台のようですから、穴あけして給水コンセントなどを取り付けるのも無理です。
どうしてもというなら、給水配管の途中で分岐して、壁などに給水栓や給水コンセントを増設するしかないでしょう。
それなりの工事が必要ですけど。

書込番号:18283840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2014/12/19 00:03(1年以上前)

こういうものが使えるかもしれません。
http://www.shimokan.com/bunki1.htm

書込番号:18283909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/19 08:14(1年以上前)

おー 便利なものが出てますね。
初耳です!
外ねじならOK何ですね。
蛇口的には外ねじの様なので
ハンドル上部の青いキャップを外すとプラスのネジがありますので緩めハンドルを抜いてみれば
すぐわかると思いますが、念の為分岐水栓のメーカー
に確認するとよいと思います。

私も勉強になりました。

書込番号:18284400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/19 10:36(1年以上前)

洗面台用水栓の取り付け穴ピッチは102mmで、ミニキッチン用水栓も同じく102mmピッチです。
例外もあるようですが、規格品なら交換が可能です。

http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=397

↑ 一例ですが102mmピッチのKM17GならCB−E7がパナでも適合品とされています。
  102mmでもアップ画像のように取り付け出来ないものもあります。2バルブだから出来るという事ではありません。

デジタル家電では動作確認がとれていないものは「分からない」と回答するのと同様に洗面用は確認が取れていない可能性が高いと思います。

あさとちんさんのリンクした物はCB−E7と同等品ですが、試すなら自己責任でと云う事になります。
試してダメなら諦めるかミニキッチン用に交換するかですね。でも賃貸なら無理ですね。

洗面台の近くに洗濯機用の単水栓があれば、単水栓から分岐する方法もあります。

参考まで。

書込番号:18284674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/12/19 14:05(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
トライしてみましたが、その部分は動きませんでした。

書込番号:18285173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/12/19 14:11(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
洗面用水栓は難しいようですね。
メーカーさんに、聞いてみましたが
検証していないので、自己責任でのチャレンジになる様です。

頑張ってみたいと思います。

書込番号:18285185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/19 20:29(1年以上前)

外観から判断するとMYMの内ネジに見えます。
多分、カクダイの「789−907」がマッチすると思うのですが、
ハンドルを外すことが出来ないのであればプロに任せたほうが良いです。

因みにキッチンの蛇口の画像UPできますか?

意外に解決策、見つかるかもしれませんよ。

書込番号:18286079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/19 23:25(1年以上前)

カクダイ MYM用分岐金具

ネジサイズが違います

スレが終わっってしまいましたが。

試してみてダメだったらしょうがないね、ということで、二、三の分岐水栓の提案がありましたが。

MYM2ホール2ハンドルへの適合水栓として、カクダイの分岐金具対応表で見つかるものは
「789-016」と「789-017」だけです。

これ以外は、同じような形状でも、取付ナットのネジサイズが違いますので合わないでしょう。
ただし、この二つでもこちらの洗面用水栓に取り付けられるかどうかはやってみないと判りませんが。

なお、CB-E7の同等品はカクダイでは789-015ですから、当然MYM水栓には合いません。

書込番号:18286641

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/20 00:28(1年以上前)

そうですね。MYMは内ネジですね。
CB-E7は外ネジ用なのでナシですね。可能性としてアリなのは内ネジ用のCB-EM7。

書込番号:18286822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐

2014/12/07 07:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7

クチコミ投稿数:5件

すみません。分岐水栓について教えてください。
こんど新しく蛇口ごと変えるつもりなのですが以下のものに適合するものをご存知ないでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/INAX-RJF-771Y-浄水器内蔵シングルレバー混合水栓-エコハンドル/dp/B00GQLQ2C2/ref=pd_sxp_grid_pt_1_0

型番がわからなくてすみません。

書込番号:18245268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/07 10:54(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXL8.pdf

RJF-771Yは通販品番ではないかと思います。
JF-AB461SYX(JW)が画像から検索すると同じ画像です。
なのでCB−SXL8が適合すると思われますが、ナニワのサポートにも確認してください。

参考まで。

書込番号:18245806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/07 16:43(1年以上前)

浄水器内蔵の水栓にこれから変えて、さらに分岐水栓を取り付けるのでしたら、最初から分岐水栓付き浄水器内蔵水栓に変えては如何ですか?。
そのほうが手間がかかりません、既に水栓を入手された後ならばしかたありませんけど。

タカギ みず工房 JL122MN-NNGR01

http://item.rakuten.co.jp/msmwater/ji122mn-nngr01/

書込番号:18246734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/07 20:43(1年以上前)


いいね(笑)

書込番号:18247496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/07 23:33(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます。多分これのような気がします。

>ツキサムanパンさん
ご提案ありがとうございます。
因みにこれはシャワーヘッド付き何でしょうか?(伸びるタイプ)
板違いの質問になったらすみません。

書込番号:18248155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/08 13:54(1年以上前)

浄水のままホースが引き出せ

>これはシャワーヘッド付き何でしょうか?(伸びるタイプ)

あえて書きますが、質問される前に先のレス中のリンク先のHPを見ましょう。
良く見えるところに画像付きで記載されていますよ。

書込番号:18249515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/08 18:31(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます。
当初スマホから見てて画像わかりませんでした…PCから見たら見えました…。
早とちりですみませんでした^^;

おかげ様でこちらの蛇口を買うことにしました。ツキサムanパンさん、柊の森さん、ありがとうございます。助かりました。

書込番号:18250180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/08 19:05(1年以上前)

スマホ・・・これはうっかりしていました。
『スマートフォンサイトからの書き込み』という表示があるのに、気が付かなかった私のほうもミスです。

けんみんんさん かえって申しわけありませんでした。

書込番号:18250284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 賃貸での食洗機設置について

2014/12/04 11:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 Mcham*さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。質問させてください。
食洗機の購入を考えています。食洗機は初めてです。

写真がなくて申し訳ないのですが
当方賃貸住まいなのですがキッチンのシンク横の壁に
食洗機専用の水道口?のようなものがもともと付いております。
見たところ水圧?も調整できるような感じで
洗濯機の専用蛇口の食洗機版ような感じです。
そこから水を取り、ホースを差し込んで使うようなのですが
そのような場合は女性でも設置は簡単でしょうか。

既設の水道蛇口から水を取る場合、
分岐の水栓を取り付けたりなどちょっと難しそうなイメージなのですが
うちのような専用蛇口が付いている場合
そちらにホースを差し込み、排水ホースをシンクにセットする以外で
別途何か特別な工事等は必要でしょうか。

と言いますのも仮に購入するとして、
取付ができそうであればネット購入して自分で取り付けようか、
取付が難しい場合、店頭購入+設置工事をお願いするかで迷っています。

食洗機は初めての家電なので色々と無知で申し訳ございません。
お分かりになる方がおられましたら
アドバイス等、ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18235897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2014/12/04 11:35(1年以上前)

食洗機用の給水口であれば、ホースの金具を嵌め込むだけなので女性でもできます。
本体は重量がありますが、持ち上げられますか。

書込番号:18235956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/04 12:12(1年以上前)

設置スペースが確保出来ればOKです。

専用の水道口とはアップ画像のような感じですか。
既設の場合、接続箇所に水圧がかかっていて接続が出来ない可能性があります。
その時はアップ画像の説明にあるようにして水圧を抜いてください。

書込番号:18236042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mcham*さん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/04 12:32(1年以上前)

>>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね、よかったです!ありがとうございます。
重量・・結構あるんですね。頑張ってみます。

>>柊の森さん
ご返信ありがとうございます。
えっと、壁に直接ホースを指す感じのタイプですが
柊の森さんがUPしてくださったものの先端部分のみが
壁に直接付いているような感じです。
水圧の調整もあるんですね。確認してみます。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18236092

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/04 12:35(1年以上前)

追記です。

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/np/np_tr7.pdf

↑ NP-TR7の取扱説明書ですが、19〜22ページに取り付け方の説明が記載されていますので参考に。

書込番号:18236102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/04 12:55(1年以上前)

>壁に直接ホースを指す感じのタイプ

画像のようなやつですね、洗濯機用でも規格は食洗機と同じなので、そのまま使えます。

食洗機の重さは20kgの米袋未満なので、それを持ち上げられる方であれば、設置は大丈夫です。
プチ食洗ならもっと軽いです。
台に置いてホースとか電源コードを繋ぐだけですから、特別な工具は必要ありません。

書込番号:18236192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mcham*さん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/04 13:36(1年以上前)

>>柊の森さん
追記、ご丁寧にありがとうございます。

>>ツキサムanパンさん
まさしくそのようなタイプのものです!
ご返信ありがとうございます。
なるほど。持ち上げられれさえすれば大丈夫なんですね。
大変参考になりました。
購入時はネット購入にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18236305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水洗について

2014/12/02 12:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:19件

楽天スーパーセールの本日中にNP-TR7を購入予定です。
同時に分岐水洗も購入したいと思っております。

蛇口の根元に「TOTO」の表示がありますが、型番などはわかりません。

もし、どの分岐水洗を購入すればよいかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけたら幸いです。

ちなみに、レバーとホース部分は、元々のものではありません。
(自分の好みのものに交換しました。)

お見苦しい画像で申し訳ありません。

書込番号:18229795

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/02 13:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2014/12/02 14:12(1年以上前)

早々にご回答ありがとうございます!!
また、わかりやすいサイトも教えていただき、大変助かりました。
水栓取り付けの際、参考にさせていただきます★

念のため、ナニワサポートセンターにも確認したところ、
やはり「CB-F6」という回答をいただきました。

早速、注文させていただきました♪

本当にありがとうございました!!

書込番号:18230036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/12/02 14:21(1年以上前)

訂正:最初の質問文とタイトルの「水洗」→「水栓」の間違いです(汗)
失礼いたしました。

書込番号:18230055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/02 17:53(1年以上前)

お住まいは築40年以上の団地ですか?
であればカクダイの789−015をお勧めします。
取り付け場所は単水栓のハンドルか若しくは瞬間湯沸かし器用の止水栓に
取り付ける方法もあります。(画像を見ないと判断できませんが)

CB−F6を選定するのであれば業者さんに任せたほうがいいかもしれません。

先ずは
参考まで

書込番号:18230547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/12/02 18:27(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
おそらく40年以上の古い団地です(笑)。

汚くて、お恥ずかしいのですが、湯沸かし器の画像をアップさせていただきました。
現在は、湯沸かし器の右側に色々と置いてありますが、
それらは撤去することも可能です。

この場合、教えていただいた、「湯沸かし器の止水栓の方に取り付ける」
ことも可能なのでしょうか?
また、単水栓の方ではなく、湯沸かし器の方に取り付けるメリットとか、
何か違いはありますでしょうか?

色々とお伺いしてしまい、申し訳ありません。

書込番号:18230657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/02 18:53(1年以上前)

私がもし、この家の住人ならカクダイの
@798−902
A788−803

この組み合わせにします。

取り付け場所は瞬間湯沸かしの前段にある止水栓か台所の単水栓、何れもハンドルを外せば
どちらにも取付可能です。。

CB−F6を付けたいのであればスパウト(吐水パイプ)が軽く指1本で動くか?
指1本で動くなら取付は楽勝です。
動かないならシロウトは手出し無用です(笑)

書込番号:18230733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/02 19:01(1年以上前)

追記します。
瞬間湯沸かし器を使わないのであれば

カクダイの6461−13と772−104の組み合わせです。

コスト的に一番安いですね(笑)

書込番号:18230756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/12/02 19:21(1年以上前)

沢山の選択肢があるのですね!


湯沸かし器はどうしても使用したいので、
残念ながら、最後の選択肢は無しになってしまいますが。。。

パイプは指1本で動きました!
ので、「CB−F6」が大丈夫なことを祈ります(笑)

色々と教えていただき、ありがとうございました。



書込番号:18230820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/02 21:59(1年以上前)

神のご加護を(祈)

書込番号:18231398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓の設置に必要な道具について

2014/12/02 00:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:17件

NP-TR7の購入を考えている者です。

ナニワサポートセンターに確認しCB-SKH6という分岐水栓が必要と確認しました。
パナのHPで設置方法を見ておりますが、スーパーモーターレンチが必要とありました。
AMAZONでCB-SKH6で検索すると他にもシングルレバーカーリッジ取り替え用の道具なども出ており、どこまで買ったらいいか迷っています。

家の水栓はKVKのKM5111TCLというやつですが、こちらに分岐水栓を設置するのに必要な道具はなんでしょうか?
・スーパーモーターレンチは口径が31o以上になるやつだったらなんでもいいのでしょうか?
 (アマゾンではMF230が出てきますが、これで大丈夫でしょうか?)
・シングルレバーカートリッジ取外し工具PG26は必要でしょうか?
・そのほか、実体験としてあったら便利な、もしくはあるべき道具があれば教えてください。
 (設置方法では本体が回る場合はプライヤーも用意しろとありますが、必要でしょうか?)


諸先輩方の知恵を拝借させていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:18228761

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/02 10:52(1年以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%97%E3%83%81%E9%A3%9F%E6%B4%97%E5%8F%96%E4%BB%98%E5%B7%A5%E4%BA%8B

↑ 同様のKM5011TTKにCB-SKH6を取り付けている動画です。
  “プチ食洗の取り付け工事”の1〜6を順番に見ると参考になるかも。

書込番号:18229565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/12/02 12:01(1年以上前)

モーターレンチは開口がカバーナットより広いものであれば、何でも良いです。
開口の大きなモンキーレンチでもOKですが、おそらく安いモーターレンチより高く付くでしょう。

アマゾンのMF230が、おそらく送料込みで考えると安いかと。
工具PG26も一緒に注文できますし。

なお、PG26は水栓本体の廻り止め用なので、手で押さえて廻らないようなら無くても構いません。
また、『・水栓本体後ろ側下部に穴がある仕様に対応』なので、工具の突起が嵌る穴の無い水栓には使えません。

レバーハンドルのビス・キャップを外すために、細い+−のドライバーが必要かもしれません。
そのほかにはこちらの取り付けガイドを参照してください。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SKH6.pdf

書込番号:18229707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/12/07 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。
MF230を購入し、無事自分でできました(30分程度?)
You Tubeの映像が非常に参考になりました!


書込番号:18246349

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング