食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置時に必要な器具

2014/09/19 22:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

スレ主 navarraさん
クチコミ投稿数:2件

蛇口の様子

はじめての投稿です。よろしくお願いします。
築約40年の賃貸に住んでいます。

水の蛇口はすでに分岐があり、浄水器と温水器で使用しています。
お湯の蛇口を使用していないので、ここに食器洗い乾燥機をつなげたいと思っています。
TOTO製、先端の直径は18mmでした。

NP-TR7を購入予定ですが、設置時に必要な水道の器具がわからず困っています。
(なぜか業者さんに聞いてもそれぞれ回答が違うんです。。。)


分岐栓が必要なのか、数千円の部品を買うだけで済むのか、
適合部品がおわかりの方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。

書込番号:17957238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/19 23:18(1年以上前)

>お湯の蛇口を使用していないので

そこから分岐する必要が無く、食洗機専用にできるのでしたら、蛇口の自在パイプ(くるくる向きを変えられる部分)を外して、そこに↓のような「洗濯機用給水ニップル」を取り付ければOKです。

http://item.rakuten.co.jp/suidou/772-530/

サイズが2種類ありますので、『W26山20』ネジのものが、自在水栓に合います。
万一食洗機へのホースが抜けたときの安全のため、ストッパー付きにしましょう。

L字型のものとストレートのものがありますが、横へ引き出せるL字型のものをおススメしてみました。

書込番号:17957585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/19 23:23(1年以上前)

それと、ストッパー付きの給水ニップルにしておくと、使用前使用後で水栓ハンドルをいちいち開閉しないでも開けたままで良いので、水の出し忘れで食洗機がエラーになることがありません。

書込番号:17957608

ナイスクチコミ!1


スレ主 navarraさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 00:03(1年以上前)

早速ありがとうございます。
このようなタイプなら、自分で取り付けられる気がします。
これから注文しようと思います。

設置時にまたもしわからない事があればお聞きするかしれません。
その時はよろしくお願いします。

書込番号:17957765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-TR7とNP-TME2どちらがおすすめですか。

2014/09/17 11:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

スレ主 chewieさん
クチコミ投稿数:14件

卓上の食洗機を検討しています。
NP-TR7とエディオンモデルのNP-TME2で悩んでいるのですが、
どちらがおすすめでしょうか。
楽天で確認したのですが、両方あまりお値段も変わらないため、
決め手に欠けています。

ちなみにキッチンは割と広いため、置き場所は特に問題ありません。
家族構成は夫婦+幼児1人(増える可能性あり)です。
また(関係ないかもしれませんが)オール電化のため、深夜電力を使おうと思っています。

何か情報を頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17947155

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chewieさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/17 11:51(1年以上前)

何度も失礼します。
スレ主です。

結局、NP-TR7とNP-TME2の違いは、
@NP-TR7のエコナビとNP-TME2の少量コースの違い
Aデザイン
B食器をのせるカゴのピンのピッチの違い
C庫内の大きさ
の4点だと思います。
(他にあったら教えて下さい)

@以外では、私としてはNP-TME2の方が良いのかなと思っていますが、
エコナビの使用感はいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17947202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/17 17:22(1年以上前)

食器の入れやすさなど、使い勝手ではエディオンモデルの評判が良いようですよ。
エコナビはおまけみたいなもの、それほどエコにならないそうです。

過去スレ、参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630225/SortID=17545751
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630226/SortID=17582846

書込番号:17948081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chewieさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/18 21:46(1年以上前)

ツキサムanパンさま。
どうもありがとうございます^ ^。
既出の質問でした。大変失礼しました>_<。
NP-TME2を購入しようと思います。

書込番号:17953253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓

2014/09/10 19:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:4件

母への贈り物にTP-TR7の購入を考えております。


自分で取り付けをしようと思うのですが分岐水栓の種類を
選ぶのに家側の水栓を見たところメーカー名はTOTOと表記
されているのですが型番はどこを探しても書かれていません
でした。画像でわかる方いますでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:17921667

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/10 19:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 20:14(1年以上前)

柊の森さんへ


さっそくのお返事ありがとうございます。
商品と交換方法両方のURLを教えて頂いてとても
助かりました。さっそく注文して母の出かけている
間に頑張って取り付けてみたいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:17921745

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/10 21:00(1年以上前)

http://dtmhama.exblog.jp/19655648

↑ TK230SにCB-S268A6を取り付けた人のブログがありました。

書込番号:17921898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/10 22:26(1年以上前)

ついでに本体も変えてあげるとお母さんも大喜びです!

お薦めはINAXのSF−HB436SY

これなら分水の先に付けるだけで偏芯管を外す必要がありません。

書込番号:17922271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 22:48(1年以上前)

柊の森さん

すごく助かります!潤滑剤をさして無事に緩んでくれるように
祈りつつ頑張ってみます!




初夏の飛魚さん


確かに古い蛇口なのでそろそろ交換したい所ですね〜。教えて
頂いた物だと壁から出てくるクランク?はそのままで分岐水栓
を取り付ける部分からの交換て事であってますよね。ん〜
ちょっと悩んでみます!



お二方、ありがとうございました。

書込番号:17922381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/10 22:54(1年以上前)

そうです

分水をセットしたら、その先に蛇口本体を付けるだけです。

違いは下吐水から上吐になります。

レバーを上げて水を出します。これなら地震や猫の悪戯にも安心です(笑)

書込番号:17922400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 23:13(1年以上前)

初夏の飛魚さん


せっかくの機会なのでって事でぽちってみました!
確か地震なんかで水が出っぱなしにならないようにと
レバーを動かす方向を変えていってるそうですね。


色々とありがとうございました。感謝です。

書込番号:17922468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓と共に蛇口も…

2014/09/10 17:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:9件

日曜大工あまりしたことありませんが、工賃浮かすために蛇口もシャワー式のKM5021TTUの分岐水栓付き(食洗機に使えますよね?)に自分で変えようか検討中です。
難しいでしょうか&#8263;
もしくは、分岐水栓と蛇口を各々購入して、取り付けは難易度高いでしょうか?
取り付け作業されたことある方是非ご教示ください。

書込番号:17921222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/10 17:31(1年以上前)

分岐水栓と蛇口を各々購入して取り付けるより、km5021ttuのように初めから分岐付きの水栓を付けるほうが楽ですよ。
こちらにkm5021ttuの寸法が出ています、またレビューに必要工具のことも書かれていますので、参考にしてください。

http://item.rakuten.co.jp/gas-reform/kv0493/

難易度に関しては、シンク下にあるであろう止水栓からの、旧水栓ホースの取り外し、新水栓ホースの取り付けがわかる方なら難しいことはありません。
それと、キッチントップの取り付け孔サイズが、36mm-38mmに収まっていない場合は加工が必要になります。

なお、ハンドシャワー不要なら、km5021ttuの半額程度の分岐付き水栓もあります。

書込番号:17921277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/10 17:34(1年以上前)


例えばシンク下の画像をUPされ、施工図面はこうなってますが取り付けるうえでの
注意点は?
というようなレベルの質問であれば大丈夫かな?と思うのですが


>日曜大工あまりしたことありませんが、


こう前置きされると無理かな〜と思います。

技術的な点を上げるときりがないのですが
プロに任せたほうが安く上がりますよ。

書込番号:17921285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/10 19:53(1年以上前)

http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=2019

省施工仕様・上施工仕様・取付穴アダプター等で比較的簡単になっていますが、スレ主さんの現状が分かればアドバイスし易くなります。

書込番号:17921677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/10 22:23(1年以上前)

>省施工仕様・上施工仕様・取付穴アダプター等で比較的簡単になっています

先のリンクの図を見てわかるように、KM5021TTUは省施工仕様ではあっても、上施工仕様ではありません。
シンク下に潜っての作業が必要でしょう。
詳細図もあげておきます。

http://www.kvk.co.jp/products/upload/save_image/KM5021TTU_Z.pdf

書込番号:17922248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/09/11 03:16(1年以上前)

柊の森さん、ご丁寧に沢山ありがとうございます。
シンク下先ずはのぞいてまたわからなかったら相談させてください!
水栓分岐付きは、備考に下記が記載されてましたが、食洗機に使用するのは給湯という理解で宜しいでしょうか?
またまたすみません!

■備考:一次側逆止弁なし、水受けトレー付、分岐止水栓付、分岐止水栓は湯・水どちら側にも接続できます。(本体右側:給水専用、本体左側:給湯専用)
※分岐止水栓は給水側又は給湯側へ付け替えが可能です。

書込番号:17922987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/11 03:24(1年以上前)

ツキサムanさん。
早速のたくさんの返信ありがとうございます!分岐水栓付きにしてチャレンジしてみようかな。
またわからなかったらアドバイスください!

書込番号:17922992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/09/11 03:27(1年以上前)

初夏の飛魚さん
で、ですよね…。旦那も業者希望とあっさり…。
でもせっかくだから今後のためにがんばってみようかな。

書込番号:17922994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/11 08:21(1年以上前)

>食洗機に使用するのは給湯という理解で宜しいでしょうか?

給湯か給水かはよくある質問の一つです。
パナソニックは給水接続が前提で分岐水栓からの接続ホースの呼称は「給水ホース」で、TOTOは給湯が前提だったので「給湯ホース」でした。
迷うなら給湯接続にしても給湯器がOFFなら給水と同じになりますので給湯接続でも良いと思います。
なお給湯で使用する場合は、すぐにお湯が出る状態でないと給湯の意味がありません。

取り付け説明書を見ると専用工具も必要で上施工仕様ではありませんでした。

書込番号:17923308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/11 16:14(1年以上前)

給水接続か給湯接続かは、本体左右どちらに分岐口を繋ぐかによって決まります。

給湯接続は、水栓までお湯が来ている(常時お湯が沸いている)状態で無いとあまりメリットはありません。
なので給水接続をおススメします。

書込番号:17924425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/11 23:41(1年以上前)

お二人のアドバイスからどちらでもオッケーということでスッキリしました☆
どうもありがとうございました!
まずは蛇口選びに励みます!今底値なので買い時ですね!急がねば!

書込番号:17925968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えて下さい

2014/09/07 19:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40

スレ主 postearthさん
クチコミ投稿数:15件

引越先の蛇口のメーカーが不明で、分岐水栓が選べず困っております。
写真を添付いたしますので、恐縮ですがわかる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17911608

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/07 21:07(1年以上前)

http://www.grohe.com/jp/18663/

↑ 同じではありませんがグローエのこのタイプが近いと思います。
このタイプの適合分岐水栓が見当たりません。

書込番号:17912050

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/07 21:39(1年以上前)

追記です。

グローエだった場合、このタイプに合う適合分岐水栓は無いと思います。

書込番号:17912221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/07 23:24(1年以上前)

グローエ水栓と思われます、こちらのページをご覧下さい。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/88.pdf

形状が多少違いますが、グローエ用分岐水栓CB-SGA6が対応となっているこれらの水栓とカートリッジが同じであれば、SGA6が使えます。
グローエ(水栓メーカー)やナニワ(分岐水栓メーカー)に問い合わせてみると判るかもです。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/supportdesk.pdf

書込番号:17912673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/07 23:54(1年以上前)

ツキサムanパンさんが正解だと思います。

パナのPDFにある品番はグローエのホームページからは検索出来なかったので見落としました。

書込番号:17912788

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/08 14:45(1年以上前)

パナ検索

ナニワ検索

やはり問い合わせ確認した方が良いですね。

検索結果をアップしましたが、PDFの画像では可能でも品番検索ではパナとナニワそれぞれで不可で矛盾した回答になっています。

書込番号:17914202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/09/08 16:33(1年以上前)

手持ちの資料で調べる限り
適合しないみたいですね。

無理ならINAXがお勧めです。

書込番号:17914414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/08 18:07(1年以上前)

グローエのこのグースネックタイプの水栓に適合品はないと確信してレスしたのですが、適合品のPDFがあったので完全な見落としだと思いました。
しかし、納得がいかないので品番別検索したらやはり不可になっていました。

初夏の飛魚さんの資料も不可になっていて納得ですが、混乱しますね。

書込番号:17914642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 postearthさん
クチコミ投稿数:15件

2014/09/09 01:29(1年以上前)

皆様
大変熱心に調べて頂いて誠にありがとうございました。
残念ながら適合品がないとのことで承知しました。
今回は残念ながら使用を諦めます。
大変助かりました。

書込番号:17916248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「 takagi 」 の分岐水栓について

2014/09/05 21:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:44件

TR7を購入し、ド素人ですが取り付けを自分でと思っております。
そこで分岐水栓だけ購入しないといけない事、勉強しました。

下記ページも見たのですが、
https://www.takagi.co.jp/support/docs/bunki.pdf

「JH9014」
「CB−STKA6」
「EUDB300STKA5」

が対象で間違いございませんでしょうか?

※もし間違いの時は教えていただけますか?
※間違いない場合、上記のどちらがオススメでしょうか?

また、公式HPでは取り付けカンタンとの事ですが、
素人でも大丈夫でしょうか?(抽象的ですいません)


高価な買い物&買ったのに「合わない!」なんて未来を想像し、購入する勇気が出ません。
どなたかご教授いただければ幸いです。

写真を2枚、掲載させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17904702

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/09/05 22:37(1年以上前)

もし心配ならスレ主さんの右の写真にあるフリーダイヤルに電話をして確認すれば良いと思います。

なおTOTOのEUDB300STKA5は生産終了品なので入手不可です。

http://at-aqua.net/?pid=15860087

↑ もし食洗機と浄水器に分岐するならYSS−STKA200もあります。

このシリーズの取り付けは比較的簡単なようです。

書込番号:17904932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/05 23:24(1年以上前)

どれも適合ですが、柊の森さんも書かれていますように「EUDB300STKA5」は既に製造終了で入手困難です。
比較的安価に入手できるのはCB-STKA6です。

おそらくアマゾンが最安値です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013D1ZUW/sr=1-3/

取り付けに難しいところはありませんが、こちらの『取り付けガイド』をみても良く判らないのなら業者さんに頼むほうが安全でしょう。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf

書込番号:17905106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/09/06 20:49(1年以上前)

柊の森さま
ツキサムanパンさま

早速のご返信、ありがとうございます。
感激です!
勇気を出して質問させていただきまして良かったです。

売り切れる前に早速購入して、
今回は、自分で頑張ってみようと思います。

お二方とも、本当にありがとうございました!

書込番号:17908219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング