
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 11 | 2013年12月24日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年12月19日 13:28 |
![]() |
2 | 5 | 2014年1月10日 16:06 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月14日 22:45 |
![]() |
8 | 8 | 2013年12月16日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月12日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
この度食洗機を買おうかと検討しておりますが、古い家なのでいまの蛇口に分岐水栓がつけられるのかわからなくて、質問させていただきます。
INAX T38LS13Hと書いてあります。
パナソニックのホームページで確認したんですが品番が見当たらなくて困っています。
また、もしつけられる場合初心者の自分でもできますでしょうか?
書込番号:16993560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


柊の森さん
返信はやくいただいてありがとうございます。
蛇口にINAXと書いてありますがTOTO社なのでしょうか?
写真をのせようとしたんですが上手くのせられませんでした。 もう少し頑張ってみます!
添付していただいた蛇口には似ていたんですが...
書込番号:16994135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし!お住まいがUPした画像の用な古い団地ならカクダイの798−902と788−803の組み合わせのほうが
ベターです。古い団地のスパウトは以外に外れ難く本体が回ると蛇口下のフレキで水漏れを起こします。
壁出しの単水栓ならCB−F6で問題ありませんが、デッキ立水栓なら扱いは慎重に。
書込番号:16994697
2点

TOTOにT38LS13という壁出し単水栓が有ります。
INAXとT38LS13Hとは続けて書いてあるのでしょうか?、書いてあるところが本体とスパウトとか別々にあるのなら、パーツを他社のものに交換したのかもしれません(補修の際)。
どこのメーカーであっても、デッキ出しの単水栓はCB-E6、壁出しの単水栓ならCB-E7が適合分岐水栓になります。
画像をUPしますので参考にしてください、この形とかなり違っていたなら分岐水栓が合わない場合も有ります。
書込番号:16994758
2点

PDFの説明書は壁出しタイプではないので違和感があったと思います。
アップした画像はどうですか。
TOTOの壁出しタイプの単水栓です。
写真をアップ出来れば解決なんですが・・・。
書込番号:16995065
0点

初夏の飛魚さん
わざわざ写真+アドバイスをのせていただきありがとうございます。
都営住宅なのでキッチンはほぼ一緒でした!どうやら私の家のは壁出しの単水栓のようです。
やはり古いと水漏れの心配などもでてくると業者にお願いした方がよさそうですね。
書込番号:16995133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツキサムanパンさん
お水がでる方にINAXとかいてあって、お湯がでる方に品番が書いてあったので、どうやら補修の際に交換したのかもしれませんね。
うちのはどうやら壁出しの単水栓のようです。
書込番号:16995186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり団地なんですね
もし瞬間湯沸かし器の側に添付画像のような蛇口があれば、ここからも分岐可能です。
なので業者さんとよく相談すると良いですよ。
因みに私の紹介したカクダイは取り付けできないと思います。
書込番号:16995225
0点

柊の森さん
写真のせていただいたのと全く一緒のでした!
ありがとうございます。
CB-F6で良さそうですね!説明書を見る限り素人の私でもできそうですが...
またわからない事があったらよろしくお願いします。
書込番号:16995254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
この度、NP-TR6を購入しましたが、どの分岐水栓を用意したらいいかわかりません。
MYMの200シリーズです。
以前の投稿を拝見しましたら同タイプのものがあったのですが、うちのは下の方に水抜き栓がついてます。
CB-SME6で良いのでしょうか?教えて下さい。
0点

SME6は合いません、CB-SMD6が適合分岐です。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/74.pdf
上の画像を良くご覧になると、レバーハンドルのすぐ下の部分がストレートなのがFA237H、
上がやや細いテーパーになっているのがFA235Hであることが判ります。
ayarintさん宅のは、ストレート形状に見えますので、FA237H(の寒冷地向け、レバー旧型品)ですね。
書込番号:16974246
0点


ご親切、ご丁寧にありがとうございます。
商品は購入済みなのですが店舗に在庫がなく来年の1月に納品予定です。昨日、電気屋さんが見積もりに来てくれたのですが、型番がわからない・・・もしかしたら合う分岐水栓がないかも・・・と言われ不安に思っていました。
賃貸なので水道工事まではムリ、返品かな。と思っていたので安心しました。
食洗機導入楽しみです。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:16974511
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
お世話になります。
現在、パナのNP-CM1(廃盤)を使用し買い替えを検討中です。シンクと蛇口を正面に見て、食洗機が真横(90度回転)の状態で使用しています。(シンクにステンレス板を橋渡ししています)
購入半年後より、水漏れが頻発し、何度もメンテナンスを呼んだのですが、シンクが、肉眼で確認できないレベルで排水口に向かって傾いているため、水位計が誤作動し、水漏れすると指摘されました。食洗機の下はシンクなので、もうあきらめて毎回水漏れして使っています。
こちらの食洗機を、同様な状態で使用されている方がいらっしゃいましたら、故障や水漏れなどの状況を教えていただきたいと存じます。
よろしくお願いします。
0点

http://icube2011.doorblog.jp/archives/3780738.html
↑ 水位計の誤作動はヘドロなどの汚れが原因のほうが多いです。
http://chitta001.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/dws-600b-8ec7.html
↑ ついでにこちらも参考に。
完全な水平が保てないから誤作動するというのは初めて知りましたが本当かなと思います。
肉眼で確認できないほどなら、ほぼ水平だと思います。
http://ctlg.panasonic.com/jp/dish/dish/N-SP3.html
↑ シンクに橋渡しするオプション品を販売しているのですから、普通は問題ないと思いますけれど不思議ですね。
書込番号:16967863
1点

柊の森さん、お返事ありがとうございます。
ヘドロですが、このページを見て、分解し、2回ほどキレイにしました。
http://doityourself.blog.bbiq.jp/blog/2010/12/post-b7ac.html
ですが、半年ほどで、また水漏れです。
新しいのを買っても、同じようになるなら、このまま行こうかなと思いまして。。。
分解は、手間もかかるし、服も汚れるし、モウ嫌。
みなさん、据え置き食洗機で、ヘドロが発生したら、買い替えているんですかね〜。
書込番号:16968534
0点

肉眼で確認できないような傾きでも水漏れするモノなら、ほぼ100%の方が水漏れしているのでは?って考えてしまいます。
>ヘドロが発生したら、買い替えているんですかね〜。
バラして掃除する剛の者もいらっしゃるようですが、こちらのクリーナーを一度試してみてはいかがでしょうか?。
http://icube2011.doorblog.jp/archives/3780738.html
書込番号:16968986
1点

ツキサムanパンさん、ありがとうございます。
いつも100均のクエン酸でクリーニングしていましたので、すぐに注文しました。
こんなのがあったんですね。
もとはといえば、生協の石鹸成分の食洗機洗剤を使っていたのですが、これが良くなかったようです。
(いまは、推奨されているハイウォッシュジョイです)
ヒマだったら、また分解清掃したいと思います。
実家の外国製の食洗機なんて、掃除なんてしてませんでしたよ。
メーカーさんには、構造を見なおしていただきたいです。。。
書込番号:16974835
0点

庫内のクリーナーを試しましたところ、水漏れが無くなりました。
ありがとうございます。
いつも分解のことがよぎっていたのですが、これからは、まじめに庫内掃除を心がけます。
月一でやらなきゃならないなんて、面倒ですが、キッチンリフォームするよりはいいのかなと思っています。
書込番号:17056267
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
NP-TM6を購入し、合うと思われたミズタニの分岐CB-SMVA6もアマゾンで買い自分で着けるのが面倒になり水道屋に着けてもらおうと思ったら対応していないのではないかと言われ困っています!
水道タイプはミズタニ台付きシングルレバー湯水混合水栓シャワ
MKZ620MMシリーズかMKZ620MW(G)
合うタイプの分岐ありますか?
なければ別途工事になり困ってます。
分岐水栓アマゾンで返品できるかな。
書込番号:16953469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはよう御座います。
こちらへの投稿、久しぶりです^^
>>分岐CB-SMVA6を水道屋に着けてもらおうと思ったら対応していないのではないかと言われ困っています!
この水栓は、MKZ620MMですね。だとしたら、SMVA6では分岐できません。適合を確認されましたか?
適合分岐は、ナニワ:NSJ-SMVB7でOKです。但し、NSJ系の分岐には、食洗のホースを取り付ける為のアダプターが同梱されておりませんので、別途”給水ジョイント:Au”を購入する必要があります。
取り付け方など、詳細については下記のURL内の”NSJ-SMVB7”の項目をクリックして確認してください。
→http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/index.html
書込番号:16953812
1点


ブラックキャットさん、柊の森さんアドバイスありがとうございました。
心折れそうでしたが助けていただいたので、もう一度挑戦してみます。
確認のたらなさに猛反省です。
しかし
もうちょっとメーカーも分かりやすくしてもらわないと水道事業者優位過ぎるのも困りものです。
書込番号:16956947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
またも分岐水栓の質問で申し訳ございませんが、KVK5000シリーズに合う分岐水栓が探せません。
Panasonicにメールで質問したのですが、回答をもらえませんでした。
どなたか分かる方お教え頂けますと助かります。
0点

KM5000番台の殆んどはCB−SKH6で対応しますが、念の為フル品番を教えてください。
書込番号:16950367
2点

km5000か、km5000haのどちらかのようです。違いが良く分かりません。殆ど同じに見えます。
書込番号:16950567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://www2.kakudai.jp/bunki/BSSSCH.ASP?WCI=LIST&WCU=1&R1=A-3&R2=k6&
他にはカクダイの107−893もあります。
書込番号:16950662
1点

お詳しいですね。助かりました!有り難うございました!
書込番号:16951217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有り難うございます。今回は純正の物で選んでみます。
書込番号:16951219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
東芝のDWS-75EV6を使っていましたがエラー続きなので、こちらのNP-TM6へ買い替えを検討しております
今使用中の分岐水栓はCB-SMD6と表記されています
こちらの口コミを見ましたらこの水栓でこのままいけるように思われますが
大丈夫でしょうか
念のためお聞きした次第です
ご教示よろしくお願いします
0点

こんにちは
食洗機が変わっても、分岐水栓はそのまま使えます。
下記、パナソニックの分岐水栓ガイドにも、
「CB-SMD6」の記載がありますように、取付け可能です。
http://panasonic.jp/bunki/list2.html
ご参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466929/SortID=16773944/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466929/SortID=16135189/#tab
ご参考まで
書込番号:16947218
0点

流星104さま
さっそくのお返事ありがとうございます
買い替えに一歩前進しました
助かりました
書込番号:16947239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





