
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年6月2日 21:21 |
![]() |
0 | 9 | 2013年6月2日 07:11 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年5月30日 16:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月23日 22:56 |
![]() |
21 | 9 | 2013年5月24日 23:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月13日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
はじめまして!
この蛇口に合う分岐水栓を教えて下さい!
MYMの200シリーズまではわかるのですが、蛇口には番号がないみたいで…シールが剥がれた跡があります。
近所の電気屋、ホームセンター等まわりましたが、どこもわからないとの事でした。
どなたかわかる方宜しくお願いします!
書込番号:16207664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの水栓はMYMのFA237HまたはFB237です。
適合分岐水栓はCB-SMD6ですね。
モーターレンチや口の大きく開くモンキーレンチがあればOKです。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf
書込番号:16207917
0点

こんばんは
(画像を見ますと、下記の機種が全体的に少々縮んで見えるのですが・・・?)
下記と思われますが、いかがでしょう?
FA237H (1998〜1999) ・ FB237(2000〜2008)
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=2156
もしそうであれば、分岐水栓は、「CB-SMD6」になるようです。
下記に、上記型式を記入され、検索するを押されますと、
分岐水栓の、確認や金額、取付け説明書のダウンロードも出来ます。
http://panasonic.jp/bunki/
違っていましたら、ごめんなさいね!^^;
一応ご参考まで
書込番号:16207922
0点

>ツキサムanパンさん こんばんは
ごめんなさい。
かぶっちゃっいまして、申し訳ないです。
(でも、型式等、間違っていなくてよかったぁ〜^^; )
以後、気をつけます。<(_ _)>
失礼しました。
書込番号:16207953
0点

さっそくの回答ありがとうございます!
さすがですね!
助かりました!
ホント、ありがとうございました^o^
書込番号:16208013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流星104さん、タッチの差で私が先になっただけです。
よくあることですので、どうぞお気になさらずに。 v(^ ^d
書込番号:16208287
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
現行の食器洗い乾燥機が故障し、
パナソニック食器洗い乾燥機NP−TR6を購入予定です。
既に分岐水栓は取付てありますが、現行の分岐水栓に適合できるのか教えてください!
現行は、シングルレバー混合栓TOTO製の
TK J3 1UF3です。
分岐水栓は、CB−SS6です。
書込番号:16203407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ご購入おめでとうございます。
すでに、分岐水栓、「CB−SS6」 が付いているのであれば、
「NP−TR6」の、給水ホースを接続するだけでお使いになれますよ!
ご参考まで
書込番号:16203734
0点

御回答ありがとうございました(≧∇≦)
安心して、購入する事ができそうです。
書込番号:16203754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の御回答ありがとうございました。
ご親切な返答に感謝いたします。
安心して、購入したいと思います(≧∇≦)
書込番号:16203768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい!m(_ _)m
まだ購入はされていなかったのでしたね!
早とちりしてしまいました。
身勝手で済みませんが、早めのお祝いと思って、ごかんべんくださいませ!^^;
失礼いたしました。
書込番号:16203794
0点

とんでもございません(^_−)−☆
現行は、HITACHIの食器洗いを使用していましたが、近郊の量販店を廻ってみましたが、
パナソニック製しか店頭に無く、メーカーが変わると分岐水栓も変更しなくてはいけないのかと不安でしたので…
ご親切な返答で、安心しました。
最近は、他社メーカーは食器洗い乾燥機の増販はしていないのでしょうか?
書込番号:16203861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

据え置き型の食洗機は各社とも撤退し、今や製造はパナソニック1社だけですね。
ネットショップを含めて象印は在庫があるところもある、東芝にいたっては中古しか見当たりません。
書込番号:16204294
0点

御回答ありがとうございました。
他社撤退で選択の幅が狭まってしまいましたが、予定通りパナソニック製で購入したいと思います。
書込番号:16204319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かオカシイ?
黒猫様のお告げをまちましょう!
書込番号:16205532
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

ラベルはたぶんJWWAのことでしょう。
型番ではなく、日水協(日本水道協会)の基本基準適合品に表示されるマークです。
画像を2,3枚UPされるのが近道かと。
書込番号:16195438
1点


水栓はTOTOのTK631ですね、したがって分岐金具はCB-SS6になります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
図に書かれているように、カバーナットを外す際、本体下部が廻るようならしっかり押さえる必要があります。
書込番号:16195496
1点

ありがとうございます。本当に助かりました。結婚記念日のプレゼントするのです^_^お手数掛けました。
書込番号:16195505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



写真の水栓に合う分岐水栓を教えてください。
湯のハンドルは取り外しました。
水栓のメーカーはMYMです。型番は分かりません。
予想ですが、CB-EM7で分岐水栓は合ってますか?
0点

こんばんは
蛇口の形状が違いますが、下記、旧MYM の、MW325 ではないでしょうか?
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=2216
そうであれば、分岐水栓は、おっしゃるとおり、「CB-EM7」でOKです。
下記の、[水栓の品番を入力]に、「MW325」と入力し、検索するを押されますと、確認できます。
http://panasonic.jp/bunki/
念の為、取付け説明書はこちら
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-EM7.pdf
違っていましたらごめんなさい。
一応ご参考まで
書込番号:16168772
0点



先日こちらて質問させていただいて、水栓の種類がKM346と教えていだだき、g22とg26の工具を揃えて2人掛でカバーナットの取外しを試みましだが外れません。。
過去の質問も参考に掛け声をかけて、一気に力をかけるように回しましたがビクともしません。
他にコツがあれば、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:16164268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
一般的なネジが固着した場合の対処策を記載します。
【潤滑剤】CRC556のような潤滑剤をネジ山に浸透させて、回転をスムーズにさせます。
【叩く】ネジを叩くことにより、固着を剥がします。ネジ山に対してダメージを、与える方向に叩きます。今回の場合は上方向から叩きます
【加熱】加熱させることで、ネジを伸縮させ、固着を剥がします。
書込番号:16164395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G22の柄に、ちょうど嵌まるくらいのパイプを挿して柄を2,3倍くらいに長くして、ガツンとやります。
テコの原理ですね。
書込番号:16164526
2点

新たしいフォルダ(9)の言う通り「加熱」です。
トーチで炙れば外れますが、カートリッジとリングパッキンが
が溶けてしまうので先ずはドライヤーで加熱してみては?と思います。
トーチは過熱
ドタイヤーは加熱(笑)
自己責任で頑張ってください。
書込番号:16164831
3点

おはよう御座います。
CNの取り外しに苦労しているようですね。
KVKの場合、ネジ部に回り止めの液剤が添付されている場合があり、それによって廻りにくくなっています。
よって普通のやり方ではままなりません!
G22とG26があるのであれば、次の様に作業してください。
1)一人がG26で確実に水栓下部をおさえる。
2)もう一人がCNにG22をはめ、左手のひらでその上からおさえます。
3)余った右手で、G22の柄の部分を時計方向と反対回りに叩くようにショックを与えます。
4)この時、左手のおさえが不十分ですと、CNからG22が外れケガをしますので十分注意してください。
5)またこの手のCNは、六角の部分が異常に浅い為、チョッとした事でカドをナメテしまいます。ナメナイ様にナメテしまったら作業を中断してください。
6)ここまで試して無理だった場合には、G22での作業は無理かもしれません。他の方法で対処しましょう。(確実な方法がありますが・・・)
=注意=
・潤滑剤について
こちらの使用は避けるべきですね。口に入る危険性があるからです。
・過熱について
過熱してもその溶剤はほとんど変化しません。何故なら、熱湯が通っても変化しないようになっていますので…
・叩くについて
こちらが一番良い手法かもしれません。但し、問題はそのやり方です。むやみに叩くだけでは逆効果です。適切なやり方で対処しましょう。
シツコイようですが、CNは絶対にナメナイでくださいね。最悪外せなくなりますので…
書込番号:16165996
2点

皆さま色々と教えていただき、ありがとうございます<m(__)m>
新しいフォルダ(9)さん、
潤滑材はありますが、形状的にねじ山部に浸透しそうにありません。
また、賃貸ですので、「叩く」は壊れるのがちょっと心配です。
「加熱」は初夏の飛魚さんのおっしゃるように、トーチで過熱(笑)すれば外れそうですが、パッキンとカートリッジも交換となると、お高くつきそうですね。
ツキサムanパンさん、G22の柄の延長ですか、それは全く思いつきませんでした。
力が入りそうですね。
試してみたいと思います。
”ブラックキャット”さん色々な面からアドバイスありがとうございます。
廻り止めの液材とはやっかいですね。
力が足りなかったということであればツキサムanパンさんの方法で、解決できそうですが、力いっぱい回した時に角をなめないか心配です。
確実な方法というのが、気になりますがまた工具などが必要になるのでしょうか?
書込番号:16166379
0点

同じ様に苦労された方のブログがありますので参考にしてください。
この方は手製の工具を作られました。
http://mrsoidon.tea-nifty.com/count/2008/09/2kvk-12af.html
http://mrsoidon.tea-nifty.com/photos/dws600b/index.html
書込番号:16166505
1点

柊の森 さん
ありがとうごさいます。
工具自作とはとても真似できそうにありません。。
それにしても、このカバーナットの取外しには、皆様苦労されていますね(^^;;
今日は時間が無かったので、皆様に教えて頂いた方法で明日、再度頑張ってみようと思います。
書込番号:16168800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日家に帰って作業したところ、うまくカバーナットを取外し出来ました^_^
ここでアドバイス頂かなければ、外れなかったと思います。本当にありがとうございます。
作業の流れとしては、途中までの段階でG26側の固定がうまくいっていないように思い、シンクとG26の間にパイプを挟んで1人がパイプを固定、もう1人がG22を回す形で作業しました。
この時G22とカバーナットの隙間が多少ありましたので、ビニールテープでカバーナットを巻いて隙間を埋めました。
今回作業してみた個人的なコツとしては、第一にG26を確実に固定する事(手で固定しようとしても、意外とG26がブレてナットに力が加わらず、なめてしまう原因にもなりそう)。
第二にG22がカバーナットから外れない様に上からしっかり抑える事。
第三に最初の一撃に力を込める事。
以上アドバイス頂いた皆様のおっしゃる通りでしたが、これからKM346で苦労される方の一助になればと思い、まとめさせて頂きました。
アドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました。
これで明日から初めての食洗機ライフが始められそうです(^^)
書込番号:16172972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
プチ食洗を購入しました!取り付けには分岐水栓が必要なようですので、蛇口など調べた結果、
三栄水栓のK876TJVの後期タイプで、パナソニックのHPではCB-SED6の分岐水栓が適合していると書いてありましたが、お値段を見て!
13000円程度もしました。
楽天市場で同じ商品を探してみても10000円弱はしていました。
もっとお安く手に入れる方法はないのでしょうか?!
三栄水栓から出ている分岐水栓は3万もしました。
このCB-SED6は何処のメーカーの分岐水栓か分かりませんが、他にお安いメーカーの分岐水栓などがあるようでしたら、是非教えて下さると助かります!
書込番号:16128478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらは、ナニワ製作所が製造販売し、パナソニックでも販売しているものです。
他メーカーの互換品は無いようです。
売れ筋ではないので、価格もあまり安くなってませんね、ヤフオクでも1万円以下では滅多にありません。
送料込みで最安なのは、アマゾンでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-CB-SED6-Panasonic-%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%B4%97%E3%81%84%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E7%94%A8%E5%88%86%E5%B2%90%E6%A0%93/dp/B005IF2FT6
書込番号:16129074
0点

ご回答ありがとう御座います!
やはりありませんでしたか(;>_<;)
アマゾンで購入する事にします!
URLまでありがとう御座います☆
とても助かりました!
書込番号:16129102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





