食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

適合する分岐水栓について教えてください

2010/06/01 22:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3

クチコミ投稿数:7件

こんばんは。

とうとうこの食洗機の購入決心をいたしました。
それで、工事は自分で行いたいと思います。

写真で編んだんしにくいとは思いますが、お分かりになられましたら、適合する分岐水栓を教えてはいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。


古い借家で、蛇口もご覧のとおり、かなり古いものです。
蛇口の中央に「K.V.K」とありました。
それ以外には型番らしきものを見つけることはできませんでした。
あと、ヒントになりそうなのが、茶口の先端に、白いプラスチックが有ります。
その水の出口に、ねじ式のリングが有り、それを外して、浄水器をはめました。
(同じねじ山だったのでそのまま装着できました。)

どうかよろしくお願い致します。

写真が追加で必要なアングルが有りましたら、UP致します。

書込番号:11439554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 22:41(1年以上前)

もう1枚追加いたします。

書込番号:11439565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/06/01 23:27(1年以上前)

家の場合

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/np/np_tr3_01.pdf
取説みましたか?21ページに出ています。

一番上の混合栓ですね、家のもこのタイプですがホームセンターで買ってきました。
数年前の年末に購入したので工事が、年明けとの事で待てなくて自分で取り付けました。
コック付きの分岐栓を付けるとその分長くなるので、もう一方の延長チューブとのセットです。
本来は水側からとりますが、配置が逆だったのでお湯側から取っています、普段お湯は使わないので問題ないですが、水側から取った方がいいでしょうね。

表の止水栓を締めてモンキースパナで外し間に入れるだけです、サイズはそんなに大きな物ではないのですが、ナット部分のサイズだけでも測っておいた方が安全ですね。
外して持っていくのも手です、お店の人に見せて相談して間違いの無いよう手に入れましょう。

書込番号:11439868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/02 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

「CB-S268A6」を購入したらよろしいのでしょうか?
ホームセンターあたりで購入しようとする場合、もしこの品が無い場合、汎用品(他のメーカー品)など有るのでしょうか?

やはり、「CB-S268A6」しか適合しないものなのでしょうか?

お分かりでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:11442758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/06/04 12:40(1年以上前)

ジム疲れで寝てしまい返事遅れました。

家のも松下製ですが、市販の分岐栓です。
ワンタッチのカプラーが合うか恐々の購入でしたがOKでした。

パナ製は専用ですから自社製を奨めるでしょう、市販品でも合わない事は無いと思いますが
分岐栓はどのメーカーでも値段は大差ない?ように思えます、安心料としてパナの部品を入手
された方がいいかも・・・。

書込番号:11450051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/14 22:46(1年以上前)

無事解決いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:11496956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水洗について教えてください。

2010/06/01 18:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1

クチコミ投稿数:30件

購入してからだいぶたってしまい、いまさらながら取り付けようと思います。

サンウェーブ製のキッチンで、
蛇口の型番がFA235Hになります。
CB-SME6だと思うのですが
同じ型番でも違う分岐水洗もあるというのを見たので
購入を見合わせています。

また、安価で購入できる分岐水洗はあるのでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:11438289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/01 20:23(1年以上前)

今晩は。

>>蛇口の型番がFA235Hになります。CB-SME6だと思うのですが同じ型番でも違う分岐水洗もあるというのを見たので購入を見合わせています。

画像を見た感じでは、それでOKかと思います。

もしご自身で取り付ける予定なら、レバーハンドルやCNの確認をしておくと良いですね。

確かにMYN製の場合、極まれに適合しない場合も御座います。

その為も予めの確認が重要となります。


上記の方法で取り外せたとして、下記の点を確認してみましょう。

1)カバーナット上部のサイズ。(六角のサイズです:31ミリかな?)

2)カートリッジ底面の穴の形(または水栓側の穴形状)


書込番号:11438733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/02 17:56(1年以上前)

>ブラックキャットさん

はじめまして。こんにちは。

汚いキッチンの画像ですみません(汗)

教えていただきたいのですが、
レバーハンドルやCNの確認をしておく、とのことですが、
レバーハンドルはどうやってはずしたらいいのでしょうか?

書込番号:11442492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/02 21:11(1年以上前)

今晩は。

>>レバーハンドルはどうやってはずしたらいいのでしょうか?

レバーハンドル上部の丸いキャップを 外します。

すると中にプラスビスがありますので、それを緩めます。

後は上に引き上げれば、外れますよ!

但し、元栓などで止水してからにして下さい。

書込番号:11443251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/04 00:36(1年以上前)

>ブラックキャットさん

こんばんは。いつも親切に教えてくださり、ありがとうございます!

元栓をしめるということは、うちは賃貸なのですが
管理会社にとめてもらう必要がありそうですね…。

まだまだわからないことがでてきそうなので、
(確認しまして、また画像を添付しますので)
教えていただけますか?

週末にやってみますので、またお時間あるときに
お返事よろしくお願いします。

書込番号:11448618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/04 07:59(1年以上前)

おはよう御座います。

>>元栓をしめるということは、うちは賃貸なのですが
管理会社にとめてもらう必要がありそうですね…。

集合住宅でしたら、玄関脇のシャフト内に止水栓はあるはずですよ!

ガスメーターなどが入っている”鉄の扉”なんですが・・・

シンク下にある場合もあります。(その水栓用の止水栓が!)

書込番号:11449292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/25 20:44(1年以上前)

パソコンに向かう時間がなく大変遅くなりすみません。
水洗がまだ確認できていないのですが、(諸事情で確認できないので)
時間を見つけて調べてみます。
また掲示板でお世話になることがあるかもしれないのですが
そのときはよろしくお願いします。

書込番号:11677038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3

スレ主 せらぽさん
クチコミ投稿数:109件

我が家のキッチンにはINAXの水栓「JF-6450SX」が取り付けてあります。
こちらの商品NP-TR3の購入を考えていてるのですが、
価格コムの口コミを参考にさせていただき今分かっていることは
取り付けるには ナニワ製作所製の「NSJ-SXJ7」と「AUADセット」の
二つの部品が必要だということです。

この二つの部品を販売しているお店をネットで見つけて
見積もりを出してもらったところ税込み¥18,165でした。
思っていたより高かったので他に無いか探していたところ、
このような商品を見つけました↓↓

【SANEI】分岐金具B98-2SXJ7-UF(AUADセット付き)

お値段は、税込み11,313円です。
もし、【SANEI】のこの部品でウチの水栓と
NP-TR3を取り付けることができるなら、安いこちらの部品を
選ぼうと思うのですが、取り付けできるのでしょうか。。

分かる方が居ましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。



書込番号:11435302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/06/01 07:02(1年以上前)

おはよう御座います。

>>我が家のキッチンにはINAXの水栓「JF-6450SX」が取り付けてあります。・・・ナニワ製作所製の「NSJ-SXJ7」と「AUADセット」の二つの部品が必要だということです。
見積もりを出してもらったところ税込み¥18,165でした。思っていたより高かったので他に無いか探していたところ、このような商品を見つけました↓↓
         【SANEI】分岐金具B98-2SXJ7-UF(AUADセット付き)

一番簡単で良い方法がありますよ!

単純に、ナニワ:CB-SXJ6で分岐すればOKです。(新商品?)

定価も¥11000−ほどだと思います。
ネットで購入すれば、さらに割安なのでは??

他にサンエイ、ヤンマー?製などが御座いますが、安心感からいえば断然”ナニワ”が良いと思います。

書込番号:11436542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せらぽさん
クチコミ投稿数:109件

2010/06/01 14:23(1年以上前)

”ブラックキャット”さん

こんにちは。

>単純に、ナニワ:CB-SXJ6で分岐すればOKです。

知らない間にこんないい商品が発売されていたんですね!
お値段もNSJ-SXJ7のAUADセットよりだいぶ安いのでこちらにしようと思います。
教えてくださり本当にありがとうございました。
助かりました(^^)

書込番号:11437706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で取り付けしようか悩んでます

2010/05/31 22:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3

ネットで5万円。
YAMADAで67000円。

取り付け自分ですれば17000円。
1日かけたっていい値段だと思ってしまいました。

調べたところ分岐水栓はCB−S268A6でした。
2年前に購入した新築マンションなので水栓自体はそんなにすたびれてないと思います。

@みなさんはどっちで買われますか?または買われましたか?

分岐水栓付きならYAMADAでもいいかなと思ったのですが、ちょっと金額差が・・・と思ってます。

A食洗機とつなぐホースってどんなものでも良いのですか?

カタログには適合ホースは載ってなかったような気がします。
ナフコとかで適当なのを買ってカットしたりするんでしょうか?

書込番号:11435207

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/01 13:44(1年以上前)

>食洗機とつなぐホースってどんなものでも良いのですか?
意味がよくわからないですが、付属のホース使ってください。もしホースが届かない場所への設置の場合はメーカーより長いホースを購入してください。
カタログはダウンロードできるのではないですか。

>みなさんはどっちで買われますか?または買われましたか?
水栓の難易度によって変わるのでどちらとか言われても困ります。

自分は、下調べして工具揃えましたから、設置する時に要した時間は20分くらいです。

ヤマダと自分が取り付ける場合には、分岐水栓の部品代がいると思いますが?

書込番号:11437599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 12:35(1年以上前)

本体価格でその価格差だとちょっと悩みますよね。

引越しで先日分岐水栓を取り付けましたが
水栓取り付けは、ちょっと頑張れば1時間もかからなったです。
ただ、締めすぎて壊さない様な注意書きがあり、結構緊張しました。

食洗機とつなぐホースは、元々付属品が
「専用洗剤 , 吸盤 , 排水ホース , 給水ホース , 調整脚 」
となっているので、余程水栓から距離がなければ不要だと思います。

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NP-TR3

書込番号:11459261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/01/30 06:02(1年以上前)

どうもありがとうございました!
BA遅くなって申し訳ありません。。。

書込番号:14085613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一番経済的なコースは・・・

2010/05/27 21:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3

クチコミ投稿数:24件

現在納品を待っていて大嫌いな食器洗いの家事から逃れれるのを大変楽しみにしています。
楽しみすぎて 恥ずかしながらHPから説明書を既に読んでいたのですが 疑問が出てきました。

標準・強力・スピーディ・ゆとり・低温ソフト の5コース(乾燥のみ省く)がありますが どれが一体経済的なのでしょうか?
付け置きしてから食器洗い機を使用するつもりなので 強力な洗浄力は必要ないのですが・・・

又、給湯温度や給水温度によっても時間が変わるようですが 給とう機の電気はつけとく必要がないのでしょうか?

アドバイス宜しく御願いします。

書込番号:11416147

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/28 07:41(1年以上前)

おはよう御座います。

コースに関しては今から悩む必要はないと思います。

設置された後、ご自身で一度試し、それからでも良いのではないでしょうか?

>>給湯温度や給水温度によっても時間が変わるようですが 給とう機の電気はつけとく必要がないのでしょうか?

分岐自体を”給湯分岐”とされたなら、当然給湯器のS/Wは入れておかなければなりません。OFFの場合には、強制的に”給水”となります。

因みに、ナニワ製の場合、出荷時給水となっていますので、組み込む前に給湯に変更するかどうかの判断が必要ですよ!

あとからシマッタ!と思わないように!!

特に、業者依頼する場合には必ず確認してから設置してもらって下さいね。

書込番号:11418151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/05/28 20:02(1年以上前)

ブラックキャットさん こんにちは^^

確かに今から悩む事ではないですよね^^;でも ついつい嬉しくって既に熟読してしまいました♪
衝動買いしましたが出荷は6/3以降みたいなので待ち遠しい限りです^^

>>分岐自体を”給湯分岐”とされたなら、当然給湯器のS/Wは入れておかなければなりません。OFFの場合には、強制的に”給水”となります。

分栓工事は主人が『俺でも出来そう』というので少し不安に思いつつも自分達で行う予定です。
給湯分岐との事ですが・・・全くの無知なので良ければまたアドバイス頂きたいのですが・・・
パナソニック分岐水栓 CB-STKA6を購入しましたが これって給湯分岐でしょうか?
(品番とかだけでわかりますか^^;)

書込番号:11420346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/28 20:24(1年以上前)

今晩は。

>>パナソニック分岐水栓 CB-STKA6を購入しましたが これって給湯分岐でしょうか?

パナソニックで分岐は造っておりません。

この品番の物は全てナニワ製となります。よって、出荷時は給水仕様となっております。

給湯に変更するのであれば、組み込む前にと・・・あれ?
前に書きましたね。

そういう事です。ハイ!

書込番号:11420435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/05/28 21:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます^^

これもナニワ製だったのですか><

取付け前に確認することができ助かりました^^

アドバイスありがとうございました^^

書込番号:11420610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/03 00:18(1年以上前)

もう商品は到着されましたでしょうか?
毎日の洗い物から解放される!主婦にとって、こんなに素晴らしい家電は無いと思います。

私が友人から教えてもらった「賢い?食器洗い乾燥機の利用方法」です。
よろしければ、どうぞ。

・食器の下洗い・下処理の手間をケチらない。
・まとめ洗いを心がける。
・深夜電力を利用する。(電力会社HPで御確認下さい)
・乾燥させると電力が嵩むので、自然乾燥させる。

下処理については、漬け置き洗いされるとの事ですので、問題ないと思います。
カレーやケチャップ・マヨネーズ等はウエスや古新聞でふき取る事をオススメします。
洗剤は何処のメーカーも大差ないようです。

下記は和食&粗食中心の我が家の場合です。
使用した茶碗を水を含ませたスポンジで軽くぬぐい、洗剤3g+スピードコースで洗浄→コース終了はドアを全開にして自然乾燥。
下処理をしておけば、多少脂っこい料理を入れたお皿でも、グリルでも洗剤5g+標準コースで綺麗になります。 是非お試しあれ。

書込番号:11444373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/06/03 08:40(1年以上前)

かずちゃん1224さん こんにちは

主婦の知恵♪ありがとうございます。

>>・深夜電力を利用する。(電力会社HPで御確認下さい)

は知りませんでした。参考にさせて頂きます^^

洗剤はどこのものでも大した差がないのですね。グリルなども下処理すれば標準コースで綺麗になるとは またまた届くのが楽しみになってきました^^

ありがとうございます。

書込番号:11445196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2010/05/27 19:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40

スレ主 suh-kさん
クチコミ投稿数:2件

分岐水栓を色々と調べてみたものの、水栓のメーカーや型番が不明なため、どうか皆様のご助力をお願いできないでしょうか。ひょっとして取り付けできないのではないかとドキドキしていますが…。
一応写真も添付しておきます。

書込番号:11415739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/28 07:35(1年以上前)

おはよう御座います。

おそらく、INAX:SF-5420Sではないかと思います。

であれば、ナニワ:CB-SXA6で分岐可能です。

※画像を載せる時には、大き目で 水栓横から”全体”映したものをお願いしますね。

小さいと細部の判断が難しく、結果特定するのが困難となりますので・・・

書込番号:11418135

ナイスクチコミ!0


スレ主 suh-kさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 18:51(1年以上前)

”ブラックキャット”さん 
早急の回答ありがとうございます。

当方素人なもので申し訳ありません。

INAX:SF-5420Sの可能性があるとのことですがパナソニックのサイトで検索したところ

同じような形でジャニスのJK440も似ていると思って迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:11433943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/05/31 19:24(1年以上前)

今晩は。

画像ありがとう御座います。

この水栓は、INAX:SF-5420SでOKですね。

ジャニスのそれとは異なります。(CNの留め方が違いますので)


CNのネジ3本を外せば、取り付けは容易だと思います。

頑張って下さい。

書込番号:11434075

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング