
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年5月21日 23:43 |
![]() |
3 | 3 | 2010年5月10日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月9日 11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年5月8日 22:11 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月8日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
こんにちは。NP-TR3を購入検討しており、詳しい方に教えていただきたいと思い書き込みました。
我が家は賃貸ですが食洗機用の水栓(画像を添付しますが、「MYM」の記載がありました。)がついており、こちらに給水ホースをつなげればいいのかな?と考えておりますが、方法としましては左側のナットをはずしてそこにストッパーをつけて給水ホースをつなげばよろしいのでしょうか??
また、ほかの掲示板で探しましたが、ストッパーは「YSP-2B」でよろしいでしょうか?
初めて食洗機を導入するので今からとても楽しみです♪
取り付けに当たって何かアドバイスがございましたら、ぜひ併せてお願い致します!!
よろしくお願いいたします。
0点

MYMの水栓の左のプラグを外してYSP-2Bを取り付けて食洗機の
給水ホースを接続すればOKです。
書込番号:11343627
0点

ミチミチミッチーくんです。様
早速のご回答ありがとうございました!
これで購入に踏み切れます。ありがとうございました。
書込番号:11345193
0点

度々申し訳ございません。
こちらで部品の型番を教えていただいたので、本体を購入しました!
しかし、部品を購入しようとしたところ近所のホームセンターや家電量販店では「YSP-2B」の取り扱いがありませんでした。。。
取り寄せできそうなのですが、メーカー名がわからないので教えてください!
自宅近くのヤマダデンキで、「水回りの部品は家電量販店よりホームセンターの方が取り扱いが多いと思います。」と言われ、D2やロイヤルホームセンターに問い合わせしましたがやはりありませんでした。
新宿・秋葉原・神田・東京・千葉県野田・柏・松戸駅周辺で取り扱いがあるお店をご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!!
書込番号:11361038
1点

私も同じ分岐水栓でしたので、口コミを参考にさせていただきました
品番でネット検索したら、通販でありましたよ!
ご自分で取り付けされるのですか?
私も自分でやろうと思うので、どんな感じだったのか知りたいな〜と思いました
書込番号:11387567
0点

ご質問ありがとうございます。11362360で新しくスレッドを立てて、詳しく教えていただいたので近所のホームセンターでPT3320を購入しました。YSP-2Bをネットで注文しようかと思っていましたが、すぐに取りつけたかったので・・・
取り付けですが、主人が行いましたがすぐにできましたよ。購入してきたPT3320を水栓と給水ホースにつなぐだけでした。最初手で回していただけだったのですが、試運転したらお水がポタポタ垂れて水漏れしていましたが、工具を使ってしっかりまわしたら水漏れもなくなりました。
洗浄力と家事の負担が減ったことに本当に満足しています。ぜひお勧めしたいです!
書込番号:11390218
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
分岐水栓?らしきものが付いていたので
NP-TR3を購入しました。
早速取り付けようとしたら給水ホースが入りません。。。
さらにアース端子とやらもありません。
どうしたものやら、困っています。
1点

こんにちは。
画像が小さいので正確な判断ができないですが、ニップルの部分を給水ホースが接続できる物に交換可能と思います。
値段は数百円位でしょう。
書込番号:11341563
1点

おはよう御座います。
>>取り付けようとしたら給水ホースが入りません。。。
このままでは接続できませんね。
この接続口は、浄水器用のものです。
まずは赤丸のところを外し、代わりにサンエイ:PT3320かナニワ:給水ジョイントAuのどちらかを接続すればOKです。
>>アース端子とやらもありません。
本来は繋ぐものでありますが、設備上不可の場合もあるかと思います。(集合住宅などで)
その場合は、極力水気を避け使用するしかありません。
戸建であれば、別途端子を儲け設置する事はできますが・・・費用の問題ですね。
書込番号:11342490
1点

>キャパシタ さん
返信ありがとうございます!
ニップルって言うんですね。。素人ですみません。
>ブラック キャットさん
詳しいご説明ありがとうございます!!
さっそくジョイントやらを探して来ます。
分岐水栓ごと取り換えなくてはならないのかと
頭をかかえているところでした。。
助かりましたっ。
書込番号:11343057
0点



食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60
知っている方、教えてください
引っ越しし、新居がINAXのSF−B420SXですが
分岐水栓CB−SXH7は使えますでしょうか?
新規購入を考えています
よろしくお願いします
0点

今晩は。
はい!問題ありません。
そのまま使えますよ。
書込番号:11335688
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
NP−TR3をネットで注文したんですが、取付けを主人にお願いしようと思い、
分岐栓をパナソニックのHPで検索しているのですが、なかなかみつかりません。
水栓にシールが貼ってあり、その型番を検索するのですが、条件にあいませんと
なります。(SF−B424S−YA INAX)
分岐栓の型番がわかる方がいらっしゃれば、教えてください!
ヨロシクお願いします。
それと、浄水器も取付けしたいのですが、食洗機の分岐栓もつけて、さらに
浄水器の取付けも可能なのでしょうか?
0点

おはよう御座います。
>>水栓にシールが貼ってあり、その型番を検索するのですが、条件にあいませんと
なります。(SF−B424S−YA INAX)
この水栓には、ナニワ:CB-SXH7で分岐可能です。
>>浄水器も取付けしたいのですが、食洗機の分岐栓もつけて、さらに
浄水器の取付けも可能なのでしょうか?
浄水器を水栓先端から分けずに(しない方がいいです!)水栓自体から分けるのであれば、上記分岐にCB-K6を追加で同時分岐が可能となります。
但しこの場合、双方共、水分岐のみとなりますのでご了承下さい。
書込番号:11333585
1点

ブラックキャット様
こんばんは。
さっそくの、返信ありがとうございます。
とても、詳しくご説明いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただき、さっそく分岐栓を注文しますね。
ありがとうございました。
書込番号:11336636
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
NP-TR3の購入を考えています。
ネット通販で購入して自分で取り付けようと思っているんですが、難しいんでしょうか?
水柱の品番はFB237です。パナのHPで分岐水洗を検索したら「CB-SMD6」との事。
取り付け方法をダウンロードして見てみたんですが、何となく私にも出来そうな気が・・・?!
パナのお客様サポートに電話をして聞いてみたら、水漏れの心配等があるので業者に頼んだ方が良いと言われました。
出来れば自分で取り付けた方がお安くすむのでそうしたいんですが、大丈夫でしょうか?水漏れは良くあるんでしょうか?
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
>>自分で取り付けようと思っているんですが、難しいんでしょうか?
簡単ですよ!とは言い切れません。
>>取り付け方法をダウンロードして見てみたんですが、何となく私にも出来そうな気が・・・?!
そしたら一度分解してみてはどうでしょうか?
CNさえ外せれば、それほど難しくないかもしれませんよ!(個人差による)
>>パナのお客様サポートに電話をして聞いてみたら、水漏れの心配等があるので業者に頼んだ方が良いと言われました。
それはそう言うと思いますよ!普通は。
>>出来れば自分で取り付けた方がお安くすむのでそうしたいんですが、大丈夫でしょうか?水漏れは良くあるんでしょうか?
こればかりは何とも言えませんね。
ご自身のやる気と作業能力によるものですから。
良くある水漏れとしては、水栓自体の経年劣化のよるもの。取り付けの不備などが挙げられます。
組み付ける時には、時間をかけ慎重に作業すればほぼ大丈夫だと思います。
※因みに、分解時には水栓下部を絶対に廻さないようにして下さいね。
書込番号:11330434
1点

こんにちは!
ブラックキャットさん!ありがとうございます!
ブラックキャットさんのおっしゃる通り、一度分解してみようと思います!
ところで、CNとは何ですか??
それと私が取り付けようとしている水栓は、わりと取り付けは簡単な方なんでしょうか?
良かったら教えて頂けると助かります。
分解が無事出来たら購入したいと思います。
分かりやすくいアドバイスをありがとうございました!
書込番号:11330952
0点

おはよう御座います。
>>ところで、CNとは何ですか??
=カバーナットの事です。
>>取り付けようとしている水栓は、わりと取り付けは簡単な方なんでしょうか?
多分、難易度レベル 3〜4 ってところでしょうか?(1〜10で)
それを確認する為にも、CNの脱着が必需です。
書込番号:11333594
1点

おはようございます!
ご回答ありがとうございます!!
カバーナットの事ですね!パナHPの分岐栓取り付け方法にものってました!
難易度3〜4なんですね。何だかヤル気が出てきました(^^)
分解するのにモーターレンチがいるみたいなので、早速ホームセンターで購入してチャレンジしてみたいと思います♪
ブラックキャットさん、的確なアドバイスをありがとうございます!!!
書込番号:11333774
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM2
NP-TM2の購入を検討しております。
自宅の混合栓はMYMのFM732で、根元部分に浄水器用の取り出し口
がありますが、使っていないのでねじでふさがれている状態です。
(類似のFM737の画像をつけておきます)
・この穴から接続したらよろしいのでしょうか?
・その場合どのような部品を買うのがお勧めでしょうか?
・水をつなぐことになってしまうように思いますが、別途分岐
水栓を購入して、お湯をつなぐ方がよろしいのでしょうか?
・この混合栓用の分岐水栓もあるようですが、それらには、
万が一ホースが抜けたときに水が止まる機構が組み込ま
れているようです。混合栓の根元部分から水を取った場合に
はそのような機構なしになってしまうのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
0点

おはよう御座います。
>>自宅の混合栓はMYMのFM732で、根元部分に浄水器用の取り出し口
があります
・この穴から接続したらよろしいのでしょうか?
・その場合どのような部品を買うのがお勧めでしょうか?
ここに分水栓を接続すれば、分岐は可能です。が、MYMは現在存在しておりませんので、取り付けピッチの関係で、旨く合うものが市販されているかどうか?ココが問題となります。
>>・水をつなぐことになってしまうように思いますが、別途分岐
水栓を購入して、お湯をつなぐ方がよろしいのでしょうか?
それは考え方次第ですね。どうしても給湯でとお考えなら、別途ナニワ:CB-SMB6を購入し仕様変更をしてから設置します。
分水孔から分岐できれば、お安くは済みますが”給水”分岐となってしまいます。
>>・この混合栓用の分岐水栓もあるようですが、それらには、
万が一ホースが抜けたときに水が止まる機構が組み込ま
れているようです。混合栓の根元部分から水を取った場合に
はそのような機構なしになってしまうのでしょうか?
その物にもよりますが、気になるようでしたら緊急ストッパー付きの物を購入すれば良いと思います。
書込番号:11329281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





