
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年10月15日 10:01 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月20日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月9日 08:27 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年10月7日 20:00 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2009年10月6日 11:22 |
![]() |
4 | 5 | 2009年10月3日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40
こんばんは。
7年使っていたtoto食洗機が故障しました。
BW-GC40の購入を考えています。
ただ、買い換えをしようと分岐を見たところねじ込み式です。
ワンタッチ式に切り替えるには
どのようなパーツを購入すれば良いのかわかりません。
どなたか分岐に詳しい方、助言ください。
よろしくお願いいたします。
0点

今晩は。
その分岐をつけるときにワンタッチアダプターを外しませんでしたか?
引き出しなどを確認してみましょう。
あればそれを付ければOKです。
書込番号:10283009
0点

早速のご回答ありがとうございます。
業者に設置していただきました。
分岐の説明書、付属品等
探したのですが見つかりません。
KVK製のシングルレバー式-KM336M
toto製食器洗い乾燥機-EUD200(故障)です。
お聞きしたいことが2つに増えてしまいました。
・取り替えるとしたらCB-SKE6の様なのですがBW-GC40に使えるでしょうか?
・分岐コックのみは販売していないのでしょうか?
どなたか分岐に詳しい方、よろしくお願いいたします。
書込番号:10285900
0点

現在の水栓がKM336Mなら今付いている分岐はおそらくナニワのCB-SKE6(またはその前の型番)
分岐金具自体を交換する必要はないです。
先端のジョイントアダプタが見つからないなら、分岐メーカーに問い合わせれば
アダプタを取寄せられるでしょう。
もしくは手っ取り早く近くのHCなどでネジ径G1/2の洗濯機用ニップルを買って付けるか。
(ナニワ製の分岐金具だとして)
写真ではEUD200のホースをつけるためにG1/2→G3/8異径プラグを付けているように思います。
まずは分岐金具のメーカーを確認しましょう。
分岐に型番のシールとかが貼ってないですか?
書込番号:10288171
0点

すいません。上の書き込みは無視してください。
上の写真はコックの形状からTOTOの分岐金具のようですね。
おそらくEUDB300SKE5Rかも。
ホースが繋がってるネジ径はG3/8で一般的な洗濯機用ニップルは繋がらないので
まずはTOTOにカプラユニット(本体に同梱添付されていたワンタッチジョイント部分)
を部品として取寄せられるか問い合わせてみてください。
それが一番安上がりのはず。
書込番号:10290770
0点

わかっちゃいましたさん
ありがとうございます。
分岐の背面に消えかかった"SK○5"
(○の部分は読み取れません)
のシールが貼ってありました。
これはCB-SKE5になるんでしょうか
totoかナニワ製作所に問い合わせて見ます。
書込番号:10291171
0点

"SK○5"の前に
”CB-”とか”EUDB300”とか書いてありませんか?
書込番号:10295190
0点


ラベルはナニワ(CB品)製の分岐のようですね。
ですが、アダプタ部分はどうみてもTOTO用のG3/8が繋がるタイプのようです。
業者さんの工事とのことなので
totoの食洗機に合わせてアダプタ部分をチョイスしたとも考えられます。
上の2枚の画像をナニワに送って確認してもらうのがいいと思います。
問い合せ先はこのページの
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/index.html
サポート用アドレスに画像添付でメールすればいいでしょう。
書込番号:10297331
0点

わかっちゃいましたさん
ありがとうございました。
問い合わせをしたところ
パナソニック社CB-G351が適合との回答をいただきました。
WEBに広告を載せている水道部品会社に問い合わせましたが
取り扱っていないと言われてしまいました(汗
今度は、家電量販店かパナソニックのお店に行って聞いてみたいと
思います。
書込番号:10312534
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM2

コジマでパナソニックの店員さんに聞いたら、デザイン(開けるところの色とか)が変わっただけと言ってましたよ。
書込番号:10328695
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
初心者です。
食器洗い洗浄機の取り付けをやってみようと思います。
他の方の質問を読んでみて、私の家の蛇口は・・・と見てみたら、
SANEI製の蛇口ですが、型番不明でした。
蛇口写真を添付しますので、これに適合する分岐水栓を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

今晩は。遅レス失礼します。
>>SANEI製の蛇口ですが、型番不明でした。
ほとんどの壁出し水栓用分岐は、メーカー、型番は不問です。
TOTOならEUDB307。ナニワならCB-S268A6で分岐可能です。
過去レスに山ほど同一スレがありますので、こちらの板で検索してみて下さい。
あまりの多さにビックリしますよ!
尚見るからに、スパウトが長いので交換する必要がありそうですね。
書込番号:10274276
0点

ブラックキャット様
お返事いただきましてありがとうございます。
ここの掲示板の同様の質問を読みながら取り付けがんばってみます
さらに質問なのですが、
「スパウト」とは、何のことでしょうか?
また、自分で購入・交換可能でしょうか?
書込番号:10274346
0点


ブラックキャット様
おはようございます。
お返事いただきましてありがとうございます。
蛇口の口の部分のことだったんですねー!
実は、鍋を洗ったりするのに邪魔になるんです。
交換可能なんですねー!
ホームセンターに行って見ます♪
ありがとうございました。
書込番号:10281016
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
はじめまして、みなさんよろしくお願いいたします。
この度、ネットにてEUD510を購入しました。
が、初心者なもので、何をすればよいのか全くわかりません。
分かる方がいらっしゃいましたら、以下教えていただけませんでしょうか?
・購入すべき分岐水栓(水栓型番:KVK KM556GNAS)
・取り付けに必要な工具
・取り付け手順
・注意すべき点(もしあればで結構です)
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

今晩は。
>>・購入すべき分岐水栓(水栓型番:KVK KM556GNAS)
KVKは少しばかり手強いです。まず自身でやる”気”をおこしましょう!!
その上で、適合分岐はTOTO:EUDB300SKF5でOKです。
>>・取り付け手順
簡単に!
レバーハンドルを外す。→38ミリのカバーナットをモンキーかなにかで廻す。この時水栓下部を廻さないように!!
あとは分岐を組み込むだけです。
>>・注意すべき点(もしあればで結構です)
重複しますが、水栓下部は絶対に廻さない。
共廻りしてしまう場合には、コブラレンチなどでシッカリ抑える。(水栓下部に5ミリほどの穴があるのなら、KVK専用工具のG-26が使用可能です。:おそらく556には無いと思いますので確認後)
書込番号:10270271
1点

ブラックキャット様、ご丁寧で分かり易いレス、ありがとうございます。
>>KVKは少しばかり手強いです。まず自身でやる”気”をおこしましょう!!
やる”気”は十分あります!早速EUDB300SKF5を手配しました。
到着が楽しみです。
また不明点等があればお伺いするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:10274113
1点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
初めて書き込みします。
2〜3日前から、E4が出るようになりました。
洗い→すすぎが終了した後に出ます。
乾燥だけかけようとしても、同様のエラーが5分後くらいに出ます。
取扱説明書をみると、温度異常?のようなことが書かれてあり
支持に従って改善するようにしましたが
変わりありませんでした。
先日もE5の異常で
サポートサービスに電話したばかりなのに…。
改善策をご存知のかたいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
5点

前機種を使っているモノですが、参考になれば。
私もこの問題が発生し、サービスマンが家に来ました。
洗剤やカルキが固まったものが温度センサーに異常を与えていたとのことで、
-ドライバーでこそぎ落としたところ、直りました。
メーカー保証期間内で修理代は無料でした。
書込番号:10265001
10点

shang taiさん
ありがとうございました。
結局、修理することになりました…。
保証期間中でよかった〜!
書込番号:10267592
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
初めまして。
この度こちらの食洗機を購入予定なのですが、分岐水栓は取り付けられるのでしょうか?
また分岐水栓を取り付けるとレバーの位置が高くなり使いにくくなったり
蛇口が不安定になったりはしないのでしょうか?
(昔、実家で取り付けを行った蛇口が現在不安定でで使いづらいです)
給水コンセントでの設置は賃貸住宅でも可能なのでしょうか?
0点

おはよう御座います。
>>分岐水栓は取り付けられるのでしょうか?
この水栓は、MYM:FA237Hシリーズですので分岐は可能です。
適合分岐は、TOTO:EUDB300SMD5RでOKです。
>>また分岐水栓を取り付けるとレバーの位置が高くなり使いにくくなったり
蛇口が不安定になったりはしないのでしょうか?
厳密に言えばそういう事も御座いますが、ちゃんと取り付ける事ができれば問題ないはずです。但し、レバーハンドルの位置が高くなってしまう事は避けられませんが。
また他の問題として、蛇口先端に(スパウト部)取り付けてある浄水器ですが、できれば外した方が無難ですよ。本体に負荷がかかりますので、分岐取り付けによりさらにその心配が増します。特にMYM製の水栓では、ガタが非常に出やすいのでお勧めはできません。現在の状態でスパウト付け根にガタが出ているなら(水が滲むとか?)、特に注意が必要です。
>>給水コンセントでの設置は賃貸住宅でも可能なのでしょうか?
もちろん可能ですが、一度あけてしまったシンク天板は、元に戻す事ができませんので(全交換すれば可能ですが?)、退去時のトラブルには自己責任でとなります。
書込番号:10240574
2点

お早い返答ありがとうございます。
形が似た蛇口が在ったので助かりました。
確かに付け根の部分にガタツキが出てきてますね・・・
教えて頂いた分岐水栓を注文して取り付けたいと思います
書込番号:10242450
0点

すみません。ブラックキャットさんに教えて頂いたTOTO:EUDB300SMD5Rを購入しようとしたのですが9月末で廃盤になったようで2つのショップでキャンセルされてしまいました。
そこでカクダイの789-702-MY1が適合していると思うのですが問題ないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
書込番号:10248206
0点

おはよう御座います。
>>TOTO:EUDB300SMD5Rを購入しようとしたのですが9月末で廃盤になったようで2つのショップでキャンセルされてしまいました。
そうなんですか?それは失礼致しました。
それでは同等品のナニワ:CB-SMD6で対応されてはどうでしょうか?
>>カクダイの789-702-MY1が適合していると思うのですが問題ないでしょうか?
分岐自体は問題ないと思いますが、カクダイ製の分岐はレバーハンドルごとの交換になりますので、オリジナルティを損ねますがそれでもよろしいでしょうか?個人的にはカクダイ製はお勧めする事はできません。
書込番号:10250819
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





