食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:4件

湯水混合栓

TOTOの湯水混合栓なのですが、型式が書いていないので、
適合する分岐水栓がわかりません。
どなたか判る方いらっしゃいますか?

書込番号:10140623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/12 14:30(1年以上前)

こんにちは。

>>TOTOの湯水混合栓なのですが、適合する分岐水栓がわかりません。

型番は、TOTO:TK3Sシリーズかと。

適合分岐は、TOTO:EUDB300E5Rもしくはナニワ:CB-E7でOKです。

因みに、水栓スパウト部(真ん中の長い水の出るところ)付け根に取り付ける分岐もありますが、今回の水栓はスパウトサイズが太い為、それを使用する事は”基本的に”できません。ご注意を!

書込番号:10140661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 23:08(1年以上前)

”ブラックキャット”様
これで購入に踏み切れます。ありがとうございました。

書込番号:10143324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓の下部からの水漏れについて

2009/09/12 13:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GS40

クチコミ投稿数:9件

前のスレで分岐水栓の取り付けで散々質問したものです。
再度すみません。。。

せっかく取り付けたはいいのですが 気がつくと蛇口を開けたときだけ
分岐水栓の下部と水栓本体の継ぎ目のところから
水がじわ〜っと緩やかなのですが漏れていることに気がつきました。

シングルレバーの蛇口を閉めると水は一切漏れません。

分岐水栓のナットの締め付けが弱いからでしょか。

ご教授お願いします。

水栓本体 TOTO TK-231
分岐水栓 NANIWA CB-SS5

書込番号:10140435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 13:44(1年以上前)

水漏れ

↑画像添付し忘れです。

書込番号:10140442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/12 14:24(1年以上前)

こんにちは。

>>分岐水栓の下部と水栓本体の継ぎ目のところから
水がじわ〜っと緩やかなのですが漏れていることに気がつきました。

シングルレバーの蛇口を閉めると水は一切漏れません。

原因は二つ。
分岐によるものなのか?それとも水栓の経年劣化によるものなのか?

失礼ですが、たしかSS5は頂き物でしたよね?使用年数とかにも寄りますが、怪しいところも御座います。
取り付け時の締め込みによる事も考えられますが・・・

水栓側の原因であれば、TK231のスパウト部にガタはありませんでしょうか?上下に揺らしてみてガタが出ているようですと、スパウトと水栓本体の間にあるOリング(2本)の磨耗によるものかも?画像を見る限り、スパウト先端に浄水器の蛇口を取り付けていませんか?これはスパウトにとって負荷がかかりガタの出る原因でもあります。

また分岐を付ける前から多少の水漏れはありませんでしたか?

以上、このあたりの確認をしてみて下さい。

書込番号:10140632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 15:04(1年以上前)

毎度早々の返信ありがとうございます。
浄水器は考えなければなりませんね。

とりあえず回転スパウトのパッキン(Oリング2本)を交換してみたいとおもいますが

回転スパウト自体ってかんたんにとれるんでしょうか。
カートリッジ、分岐器具を取り外して あとは上に引き抜くだけでしょうか。

よろしくお願いいたします、

書込番号:10140802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/12 19:02(1年以上前)

今晩は。

>>とりあえず回転スパウトのパッキン(Oリング2本)を交換してみたいとおもいますが
回転スパウト自体ってかんたんにとれるんでしょうか。
カートリッジ、分岐器具を取り外して あとは上に引き抜くだけでしょうか。

方法はそれでOKですね。
但し、ガタはどうですか?
ガタがないのに取り替えても???。それと一度スパウトを外して、中のOリングにあたるところに磨耗がないかどうかの確認も必要です。ここが磨耗していると、スパウトも換えなければなりませんので。

書込番号:10141860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/15 21:07(1年以上前)

今日スパウト内のOリング(ゴム製)を2本取り替えたところ、スパウトからの水漏れが
ピタリと無くなりました!
食洗機もつなぎ、おもしろくて何回も洗ってしまいました!!(笑)

ブラックキャットさん、今まで本当にいろいろとありがとうございました。

書込番号:10158714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2009/09/11 17:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C

クチコミ投稿数:22件

変な質問でしたらすみません…。

CB-SSC6とCB-SS6では、何か違いますか?

違う場合、TOTO分岐水栓EUDB300SS5RはCB-SS6と同等品だそうですが、CB-SSC6だと何が同等品になりますか?

宜しくお願いします。

書込番号:10135898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/11 19:27(1年以上前)

>CB-SSC6とCB-SS6では、何か違いますか?

対応する水栓の型番(種類)が違います。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf

>CB-SSC6だと何が同等品になりますか?

EUDB304Sです。

書込番号:10136243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/09/11 22:19(1年以上前)

わかっちゃいましたさん

ありがとうございましたっ!。

感謝致しますm(__)m

書込番号:10137184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給水仕様と給湯仕様

2009/09/09 22:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 hirobtさん
クチコミ投稿数:6件

オークションで分岐水栓を購入して、自分で無事に取り付けたのですが・・。
後になって、これは給水仕様・給湯仕様どちらだったのか?と気づきました。

台所の給湯は60度に設定出来るものですが、いまいち仕組みが判りません。
給水仕様は水を食洗機がお湯に変えて洗うのですよね?

もしこれが給湯仕様だった場合、台所の給湯はスイッチを入れて温度を60度にすれば
給湯リモコンのランプが点灯するのでしょうか?
(1度試運転したときには点きませんでした)

点灯していない場合は、給水仕様ということでよろしいのでしょうか?
シンクレバーはお湯側にしておく必要がありますか?

給水仕様と給湯仕様だと、電気代・ガス代が違いますよね??

初めての食洗機なので、初歩的な質問ですみません m(_ _:)m

書込番号:10127476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/10 13:16(1年以上前)

こんにちは。

>>自分で無事に取り付けたのですが・・。
後になって、これは給水仕様・給湯仕様どちらだったのか?と気づきました。

こちらの板では、双方の考え方を持ってる方が多々見受けられます。

その上でどちらが正解か?っていうと、どちらも正解としかいいようがありません。
給湯か給水かは、そのお宅で大きく異なりますので。

>>台所の給湯は60度に設定出来るものですが、いまいち仕組みが判りません。

シングルレバー混合水栓の場合、分岐を組み込む前にその設定をする必要があります。設定をあえてせず、そのまま組み込んだ場合には、TOTO製であれば”給湯仕様”、ナニワ製であれば”給水仕様”となります。(どちらも変更は可能ですが)

また給湯仕様の場合、例外を省いては60度までで使用します。これより高い温度での使用は機器に悪影響を与えますので。

>>給湯仕様だった場合、給湯リモコンのランプが点灯するのでしょうか?
(1度試運転したときには点きませんでした)

はい!その通りです。
使用しているメーカーが分からないのでなんともいえませんが、おそらく給水仕様では?
給湯仕様であれば、燃焼ランプが点灯しますので。

>>シンクレバーはお湯側にしておく必要がありますか?

分岐本体での設定ですから、レバー位置に左右される事はありません。

>>給水仕様と給湯仕様だと、電気代・ガス代が違いますよね??

給水仕様では電気代が、給湯仕様ではガス(オール電化の場合は電気)代がそれぞれかかりますね。(ケースbyケース)

賛否両論がありますが、私的には給湯仕様をお勧めします。

こうしておけば、給湯器のリモコンON-OFFで簡単に切替ができますので。(ONの時:給湯、OFFの時:給水と)

面倒でなければ、ある一定の期間をそれぞれで試し、どちらがコストが安いかを判断すればよいと思います。
先にも述べたとおり、そのお宅により大きく変わるものですから、断言はできないという事です。

時間的余裕があるのであれば、試してみるのもいいのかもしれません。

書込番号:10130051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirobtさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/11 08:20(1年以上前)

ブラックキャットさん、はじめまして♪
給水仕様では電気代が、給湯仕様ではガス代が・・なるほどそうですね!
初心者でもよ〜く理解でき、全部の??が解決しました。
とても判りやすい的確なご回答ありがとうございました!!
 

書込番号:10133999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KVKの分水栓について

2009/09/07 21:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

今度食洗機を購入しようとしている者です。
(こちらの商品と新商品で思案中です。)

分岐水栓について御教授をお願いします。

水栓には、KVK「LBF276G8TK」
とのシールが貼付されています。

こちらを拝見している限り、KVKは扱いにくい商品であると心配しています。
ちなみに、適合する物がない場合は給水コンセントを取り付けるのがよいのでしょうか。

どうしても、食洗機が欲しいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10116643

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/07 22:36(1年以上前)

「LFB276G8TK」(LBFぢゃないよ)はMYM(喜多村)が倒産してKVKで販売メンテしていた製品です。(MYMの型番の頭に「L」がついている)

適合分岐水栓はありませんね。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/74.pdf

給水コンセントを取り付けましょう。

書込番号:10117163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/07 22:45(1年以上前)

ツキサムanパンさん、ご回答ありがとうございました。

適合分岐水栓はないのですね。
これで、晴れ晴れとした気持ちで電気屋に行って注文できます!

給水コンセントを依頼したいと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:10117257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 06:31(1年以上前)

おはよう御座います。

適合分岐ありますよ!

ナニワ:NSJ-SMH7で可能です。

因みにこの水栓は、MYM製のKVKバージョンです。

書込番号:10118792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 10:04(1年以上前)

ブラックキャットさん、ありがとうございます!

適合分岐があるのですか、嬉しいアドバイスです!

KVKはMYMと絡んで難しいのですね(T△T)

この分岐水栓の取り付け難度はいかほどでしょうか?
素人でも可能なら、自分で取り付けたいと思うのですが…。

書込番号:10119268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 11:15(1年以上前)

こんにちは。

>>この分岐水栓の取り付け難度はいかほどでしょうか?
素人でも可能なら、自分で取り付けたいと思うのですが…。

難易度はレベル3〜4程度ではないでしょうか?
説明書に従い作業すれば、DIYは十分可能な範囲だと思います。とりあえずは慎重に!

他の問題とすれば、購入金額が通常の分岐より高いという事です。¥18000-位は覚悟しましょう!!

ネットで型番を入れ検索するとよいでしょう!!

書込番号:10119482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 11:57(1年以上前)

こんにちは。

早速検索したところ、ブラックキャットさんがおっしゃるとおり、
この分岐水栓はお高めなんですね。

購入して、自分でトライしてみます。

丁寧に回答下さり、ありがとうございます!!

書込番号:10119638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/18 15:17(1年以上前)

はじめての投稿しますが、
ブラックキャットさんに質問です。

私も浄水器つけるために分岐水栓を探しています。

ラベルには、KVK HF23 LFB276G8TK
と書かれています。
合う分岐水栓を教えていただけないでしょうか?

書込番号:16030508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか?

2009/09/07 11:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1

クチコミ投稿数:29件

いつもお世話様です。
この商品を検討中なのですが、
既設の蛇口がMYMの270・770シリーズとなっております。
ちょっと古いタイプで、ネットでは探し出せなかったのですが、
取り付けは可能でしょうか?
可能な場合、必要な部材等も教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10114095

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/07 12:08(1年以上前)

こんにちは
夜になると蛇口にとても詳しい方がお見えになりますので、少々お待ちください。

書込番号:10114207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 12:12(1年以上前)

スレ主さん

MYMは株式会社喜多村合金製作所の製品ですが270という番号の製品はないです。

できましたら写真でもあればアドバイスが可能です。

書込番号:10114224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 12:33(1年以上前)

皆さん早速ありがとうございます!
夜に写真をアップしますのでアドバイス願います。

270・770シリーズと説明書に記載されています。

書込番号:10114311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 18:37(1年以上前)

写真をアップさせて頂きました。
三角コーナーの生ゴミまで写ってしまいました。ゴメンナサイ!

素人でも理解できるように教えて頂けると幸いです!

よろしくお願いします!

書込番号:10115639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 18:58(1年以上前)

すじっこさん

こんばんは。
ヘッドシャワー付シングルレバーですね。
下記でTOTOの部品があります。
ソケット付ですのでワンタッチで食洗器のホースが接続できます。


品番
EUDB300SMC5
希望小売価格
\12,100
(税込 \12,705)

書込番号:10115751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 19:26(1年以上前)

今晩は。

画像拝見しました。

この水栓は、MYM:FA273HGK5(類似)シリーズと思われます。
よって適合分岐は、TOTO:EUDB300SMF5となります。

C5とF5の違いはカバーナット形状で判断する事ができます。あわててC5を購入しないようにして下さいね。

できましたら、レバーハンドルを外し、中のカバーナットのサイズと画像を添付して下さい。(そのCNが外せれば尚、可ですが・・・)

書込番号:10115875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 19:32(1年以上前)

追伸です。

レバーハンドルの外し方ですが、レバー下側に小さいプラスビスがあると思いますので、それを外して上部のカバーを本体方向にスライドさせると外れます。お試し下さい。

尚、ビスがない場合にはレバー上部と下部の間の溝を、細いマイナスドライバーなどでこじり、スライドさせてみましょう!!

おそらくこの二つの何れかの方法で外す事ができるはずです。

その後、本体の中心部にレバー下部が+ビスで留めてありますので、それを外して下さい。

これでレバーハンドルは外れます。

書込番号:10115906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 19:58(1年以上前)

ブラックキャットさん

F5ですか。C5と思いました。

ご指摘ありがとうございます。

すじっこさん

どうもすいませんでした。

書込番号:10116054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 20:30(1年以上前)

スレ主さん、失礼します。

>>typeR 570Jさん

初めまして。
いやーいいんですよ。MYMは難しいですから。

かなり精通した方と存じます。これからもよろしくお願いしますね。<m(__)m>

書込番号:10116246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 20:56(1年以上前)

typeRさん、ブラックキャットさん、アドバイスありがとうございます!
ご親切ご丁寧で、とても心強いです、感謝致します。

とりあえずレバーハンドルを取り外し、
写真を撮ってみました。

カバーナットとはどれなのかわかりませんので
一通り撮影してみました。

EUDB300SMF5でよろしいでしょうか?
早く食器洗浄機を取付け楽したいです(笑)
重ね重ねよろしくお願い致します。

書込番号:10116389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 09:23(1年以上前)

おはよう御座います。

>>カバーナットとはどれなのかわかりませんので
一通り撮影してみました。

3枚目の画像の事です。
この面は裏側ですので、逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)を正確に測って下さい。
またその状態で、ボディーがズンドウなのか?それとも上にいくにしたがって狭まっているかどうか?これもあわせて確認して下さい。(おそらく、狭まってるはずですが?)

※ところで2枚目の画像ですが、カートリッジを分解なされてますが、分岐の取り付けにおいてはそこまでする必要はありません。早急に組立て現状復帰されて下さい。

1枚目の画像で、右側に写っている水栓の穴の部分を、真上から撮影して頂けますか?これはカートリッジ形状を判断する為です。ここもポイントとなりますので。

>>EUDB300SMF5でよろしいでしょうか?

多分OKですが、上記の事を一度お願いします。購入してから違うでは困りますので・・・

書込番号:10119160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/08 09:35(1年以上前)

ブラックキャットさん、いつもありがとうございます!

パートが終わり次第また画像をアップさせて頂きますので
よろしくお願いします。

>逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)

とありますが、六角のサイズとは、どの部分のことでしょうか?
素人質問で申し訳ございません(涙)

書込番号:10119189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 11:22(1年以上前)

こんにちは。

>>>逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)

とありますが、六角のサイズとは、どの部分のことでしょうか?


画像を参考に!

書込番号:10119517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/08 20:14(1年以上前)

ブラックキャットさんこんばんは。

写真を撮ってみましたのでご確認願います。

六角の辺長さの幅は3cm、
上から見た感じは2枚目の写真になります。

ちなみに今知ったのですが、
こちらの後継機種が9/15に発売するみたいです。

この分岐水栓を購入すれば、後継機種でも
OKと言うことでよろしいでしょうか?

毎回申しあけございませんがご教授願います。

書込番号:10121323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/09 06:08(1年以上前)

何度も申し訳ございません。

よ〜く見ると、蛇口の裏側に

「FA273H-5」021005
と記載されておりました。これって品番ですよね?

書込番号:10123827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/09 17:04(1年以上前)

今晩は。

>>六角の辺長さの幅は3cm、
上から見た感じは2枚目の写真になります。

OKです。それにしてもさすが一眼レフ、画像が綺麗です。
(正確には31ミリですが・・・)

>>この分岐水栓を購入すれば、後継機種でも
OKと言うことでよろしいでしょうか?

はい!問題ありません。

>>よ〜く見ると、蛇口の裏側に「FA273H-5」021005
と記載されておりました。これって品番ですよね?

はい!そういう事です。初めから分かっていればよかったですね。

全てを総合して、EUDB300SMF5で間違いありません。
ところで、カートリッジは元に戻せましたか?

書込番号:10125695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/09/09 17:28(1年以上前)

ブラックキャットさん、こんにちは。
カートリッジは問題なく組み立てできました。

これで安心して購入できます!
ちなみに15日発売の後継機種で勝負したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10125798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング