
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2009年7月12日 21:08 |
![]() |
7 | 3 | 2009年7月15日 08:08 |
![]() |
6 | 2 | 2009年7月11日 21:04 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2009年7月19日 00:07 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2009年7月6日 19:18 |
![]() |
5 | 2 | 2009年7月6日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1
分岐金具を取り付けようと思っていますが、シングルレバー混合柱のはずし方
が分かりません。
どなたか、レバー部分のはずし方分かりましたら教えてください。
レバー部分がはずせれば、あとは何とかなると思います。
メーカー型番 MVM製 FM−238
宜しくお願い致します。
1点

FM238のレバーはネジ止めされてないはずなので
シンク下の止水詮を締めてから
レバーを上に引き抜いてみてください。
書込番号:9844186
4点

わかっちゃいましたさん、返信ありがとう御座います。
言われたとおり、上に引っ張ってみたら、なんてことなく取れました。
はずし方悩んでいたので、大変助かりました。
ありがとう御座いました。
書込番号:9844997
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
はじめまして。
こちらの商品と、東芝 DWS-600Cで迷っているのですが、分岐水栓についてアドバイスを頂きたく思い、こちらに投稿しています。
いろいろ調べてみたところ、蛇口はMOEN CHATEAU 7425のようですが、この場合はモーエン用の分岐水栓CB−SMJA6でどちらも使用可能なのでしょうか?
http://www.moen.com/ecatalog/detail/chateau/chrome-one-handle-low-arc-kitchen-faucet/_/R-CONSUMER%3A7425
http://www.moen.com/shared/pdf/7425sp.pdf
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

ナニワ製の食洗機ようの分岐金具はワンタッチジョイント式なので
どのメーカーの食洗機ホースでも接続可能です。
ただ、モーエン製水栓に用意されてるCB-SMJA6が7425に適合する分岐金具かどうか、
私はわかりません。
書込番号:9839250
3点

わかっちゃいました様、
早速のお返事ありがとうございます。
NP-TS1、DWS-600Cどちらでも使えるようで、よかったです。
CB-SMJA6が7425に対応しているのかどうか、もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9839778
1点

ナニワ社に問い合わせをしてみたところ、CB-SMJA6は7425には使えないと言われてしまいました。。。
借家のため、水栓を交換できないので、困っています。。。
何か良い方法はありませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9857085
2点



早速ですが、ビルドインタイプの食洗機(TOTOのBMW-45N)が壊れて買い替えを考えています。そこで据え置き型をお使いになっている方に質問です。使い勝手はどうですか、場所をとって邪魔になりませんか?
“故障のことを考えるとビルドインタイプより据え置きタイプの方がいい。値段も安い。”と何処かに書いてあったのと、家内が何となくビルトインタイプが使い勝手が悪そうなのです。シンクのすぐ横にあったほうが入れやすいと思っているみたいです。幸い比較的広いキッチンなので据え置きも可能で、もし使いやすければ据え置き型に替えようかなと思っています。忌憚のない御意見をお願いいたします。
1点

>TOTOのBMW-45N
とても長持ちされたんですね。
この機種は91年から95年まで製造されたナショナル製のNP-5600Bという
6人用(42点)の機種に当たります。
TOTOでの型式がBMW45N。
仮に再度ビルトインにする際はディープタイプを選ぶことになるでしょう。
私はビルトイン、姉は卓上式を使ってますけど
ビルトインから卓上へは割と違和感なく移行できるともいます。
(その逆はなかなか慣れないようですけど)
現行が42点タイプ(6人用)なので
卓上も同等の大きさだとパナソニックか東芝になると思います。
卓上は店頭で見るより実際に置くとかなり存在感があるので
ダンボールなどで実寸大の箱を作って扉開閉時のスペースなども
事前に確認して置くのが良いと思います。
書込番号:9839235
3点

貴重な御意見ありがとうございます。
段ボールで“模擬試験”とは思いつきませんでした。一度やってみます。
据え置きからビルトインは難しいんですか。やっぱりビルトインは使い勝手が悪いんですねえ。
わがままな質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。
書込番号:9839499
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
分岐水栓のことを詳しい方に教えていただきたくて書き込みしました。
メーカーは「MYM」
番号は FB277-007 と書いてあります。
ナニワで直販している浄水器向けのNSJ-SMH7で合っていますか?
ヨロシクお願いしますm(_ _)m
1点

こちらに同じ水栓のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9692116
分岐水栓はNSJ-SMH7でOKです。
書込番号:9815697
4点

わかっちゃいましたさん ありがとうございますm(_ _)m
皆さんのスレッドを見てたのですが 自信が持てなくて 質問させて頂きました
その後の取り扱いも確認しましたので 自信を持って注文・取り付けしたいと思います(^O^)
書込番号:9815726
1点

水栓分岐と食洗機 購入しました
分岐を取付てみたのですが 下の元栓を開くと 蛇口から水が出ぱなっしで 手元での水の調整がききません 説明下手ですみません 取付が間違っるのでしょうか どなたか 原因がわかる方 アドバイス ヨロシクお願いしますm(_ _)m
書込番号:9867288
2点

まずは一旦分岐水栓を外してもとの状態にもどし、
水の出かたが正常かどうか確認してください。
水栓をもとに戻して正常ならカートリッジに問題は無いので
再度分岐金具を組みつけてください。
その際、カートリッジや分岐金具にOリングやパッキンが
説明書どおりについているか
手順ごとに確認して作業をすすめてみてください。
書込番号:9869660
3点

わかっちゃいましたさん ありがとうございますm(_ _)m
今は 分岐を外して 普通に使える状態です
明日 挑戦してみますp(´⌒`q)
また 解らなければ レスさせて頂きますので アドバイス ヨロシクお願いしますm(_ _)m
書込番号:9869727
2点

やっぱり 何度しても蛇口から水が出ぱなっしで ハンドルで 調整 出来ません(T_T)
主人にも 取り付けして頂きましたが 分岐が合ってないか 分岐自身がおかしいって言います(;_;)
書込番号:9871970
0点

皆さん ありがとうございますm(_ _)m
悪戦苦闘の末 取付することが 出来ました
原因は 凹凸の部分が何度も やり直し過ぎて 削れてしまい 噛み合わず 隙間が出来てしまい 水漏れとなってた感じです
大騒ぎし 皆さんに助けて頂きありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9874352
1点

再度確認ですが、
・カートリッジを外したとき、カートリッジ下部にパッキンが2個ついてますよね?
極まれに本体側に残ってしまうことがあります。
・分岐水栓を取り付けるとき、下部にパッキンが2個ついてますよね?
上記に問題がない場合、分岐金具の不良の可能性もあるので
休み明けにナニワに問い合わせをしてくださ。
書込番号:9874533
3点

虎百さん、
とりあえず無事に取り付けできたこと
おめでとうございます。
上のレスは無視してください。
(レスを書きかけで時間を空けてしまったら、その間に虎百さん書き込みが入ってました)
書込番号:9874557
3点

わかっちゃいましたさん 本当に最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9874568
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

やあ、宗りん52君
TS1買うのかい?
もちろん乾燥無しも選べるぞ
心配無用だ。
まあ、初期設定が30分だから、乾燥無しは何度も”乾燥”ボタン押すはめになるけどさ。
消音の差って廉価版のTM1のことか?
2dBの違いを明確に聞き分けられる一般人なんていないよ。
両方とも使ってる奴なんていないだろうから
ユーザーからのレスは期待しないで待つように。
書込番号:9813205
3点

>クイ夕ソの夜影さん
早速の返信ありがとう。
何時も口の悪い辛口の表現ですが、的を得た回答になるほどと関心しております。
現在TOTO EUD510W を使ってるのですが、もうそろそろヤバそうな雰囲気(ポンプから異音が出たが復活しました)なので色々調べてますが選ぶ余地がなく困ってます。
2dB差なんてどうでも良いですよね問題は音質ですよね。各機種の電気屋にあるデモ機では分かり難いし。一種の賭けですかね?速くて静かな機種は何でしょうか?
しっかし去年から検討してるんですが、洗浄時間がTOTOに比べて長いので代替えに踏み切れません。煩くてもTOTO並の短時間8分〜15分で終わる方が良いのですが・・・。
壊れそうで壊れないEUD510を延命する方が得策かな?
書込番号:9813490
1点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
TOTO製の蛇口なんですか型番が不明で分岐水栓はどれが合うのか分かりません。
この画像からわかりませんか?
TOTOのサイトで調べてみたところなんとなくEUDB300SS5Rがいけそうな気もするのですが...
1点

おはよう御座います。
>>サイトで調べてみたところなんとなくEUDB300SS5Rがいけそうな気もするのですが
はい!OKですね。
頑張ってみましょう!
書込番号:9811199
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





