
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年7月6日 12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年7月5日 07:22 |
![]() |
14 | 7 | 2009年7月10日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月5日 22:37 |
![]() |
6 | 3 | 2009年7月8日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月1日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
NP-TS1の購入を考えております。
築10年の賃貸マンションに住んでおり、
ナショナルのキッチンを使用しております。
水洗金具の品番シールらしきところも消えており、
手がかりがなくて困っております。
画像で品番が分かれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
1点

画像からの判断ですが
TOTOのTKJ31FGXまたはこれに類する型番じゃないかと思います。
TOTOの刻印らしきものがありませんか?
いずれにしてもTKJ31FGシリーズならTOTOのEUDB304SやナニワのCB-SSC6で分岐できます。
書込番号:9810741
2点

早速返信頂きありがとうございます。
TOTOの刻印がどこかにあるか、
キッチンの下をドライバーで開けて見てみます。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:9812186
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
全くの無知なので初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。
食洗機の購入を考えており、分岐水栓を調べた所、我が家のINAX・JF6450SXには後付け出来る分岐金具がなく、給湯分岐ユニットEUDB904もしくは水栓の交換が必要と書いてありました。
EUDB904はカウンターに穴を開けなくてはならないのでしょうか。
また水栓の交換をした場合はいくらくらいするのでしょうか。
教えて下さい。
1点

おはよう御座います。
>>我が家のINAX・JF6450SXには後付け出来る分岐金具がなく、給湯分岐ユニットEUDB904もしくは水栓の交換が必要と書いてありました。
ナニワの特殊分岐で対応できます。
”NSJ-SXJ7”で検索してみて下さい。同時に給水コンセントAuも必要になります。(同梱されていれば必要ありませんが:要確認です)
>>EUDB904はカウンターに穴を開けなくてはならないのでしょうか。
また水栓の交換をした場合はいくらくらいするのでしょうか。
以上の事から通常に分岐できますので、ご心配ないように。
書込番号:9805326
1点

ブラックキャット様
早速のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9805463
1点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こちらの書き込みを参考にさせて頂きEUD510Rを購入しました。
取り付けは購入してから考えようと思い現物が着きましたが、
分岐水栓がわかりません。。
業者に見積もりを取ってみたら数万かかるので自分で取り付けようと思います。
この水栓はTOTO製です。適合分岐水栓を教えてください。
また、水を流す際、レバーから水漏れがするのですが、パッキン等を
交換すればよろしいでしょうか?
こちらも合わせて教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

レバー下に見えるカバーナットに丸みが見えるので
水栓は(TK630ではなく)TF620だと思われます。
だとすると20年以上たってますので水漏れはカートリッジ劣化の可能性が高い。
またカートリッジの品番はTH529Rのようですが既に入手不可だと思われます。
水栓が壁付き2穴なので分岐金具は水栓の種類によらずEUDB307やCB-S268A6になります。
ただ、水側から既になんの用途かわかりませんが分岐されてますよね?
また、給湯分岐を想定してる場合、お湯の温度は60℃以下ですか?
電温などだと温度設定が出来ず70℃以上の高温水が出てくるので
EUDB307は使えずEUDB607Rを使う必要が出てきます。
既存の分岐部分の接続状態が見えるように画像をUPしていただいたほうが
他の方からよりよいレスが付く可能性が高くなると思います。
それとスパウト先端にも何か付いてますか?
書込番号:9803774
3点

御回答ありがとうございます。
>ただ、水側から既になんの用途かわかりませんが分岐されてますよね?
これは、以前使っていた浄水器の分岐です。
>また、給湯分岐を想定してる場合、お湯の温度は60℃以下ですか?
給湯分岐を想定しています。お湯の温度はパネルで調整出来るタイプで、
この洗浄機が60度以上必要ならその都度設定を変更するつもりです。
>既存の分岐部分の接続状態が見えるように画像をUPしていただいたほうが
>他の方からよりよいレスが付く可能性が高くなると思います。
>それとスパウト先端にも何か付いてますか?
画像をUPさせて頂きました。蛇口の先端に付いているのは日本ガイシの浄水器
のアダプターです。
またご教授の程、よろしくお願い致します。
書込番号:9804246
1点

水側からの分岐栓の使用予定が無いのなら
いちばん安価に済むのは、お湯側の管と水側の分岐管を入れ替えること。
その上で、分岐栓の先にネジ径に合うニップル(ワンタッチジョイント)をはめること。
お湯の温度の件は食洗機が60℃を越える高温給湯を禁止しているので
温度設定が出来ない給湯器の場合は対策が必要という意味で、
リモコン設定可能なら問題ありません。
水漏れの件は上にも書きましたが長年の使用による水栓(カートリッジ)の劣化だと思うので
新しいカートリッジの入手が難しい以上、水栓自体の交換が現実的な選択肢だと思います。
書込番号:9806352
3点

御回答ありがとうございます。
>水側からの分岐栓の使用予定が無いのなら
>いちばん安価に済むのは、お湯側の管と水側の分岐管を入れ替えること。
>その上で、分岐栓の先にネジ径に合うニップル(ワンタッチジョイント)をはめること。
いろいろ調べましたが、ニップル(ワンタッチジョイント)は全自動洗濯機用が多い様に
思います。
http://item.rakuten.co.jp/suidou/7718/
この様な商品でも宜しいのでしょうか?この商品でネジ径が合えばこれで取り寄せる
つもりです。
>水漏れの件は上にも書きましたが長年の使用による水栓(カートリッジ)の劣化だと思うの
>で新しいカートリッジの入手が難しい以上、水栓自体の交換が現実的な選択肢だと思いま
>す。
あまり、レバーハンドルからの水漏れは酷くないのでこのまま使うつもりです。
度々、申し訳ありませんが、ご教授の程よろしくお願い致します。
書込番号:9807948
1点

ニップルは緊急止水付きがいいですね。
また温水給湯なのでニップルは金属製のものがいいでしょうね。
径さえあってれば洗濯機用で問題ありまんよ。
リンク先のニップルのネジサイズはW26山20ですが
画像のネジ径はG1/2のような気もしますが・・・
ネジの外径を計ってみてください。
(できればネジ山の数も)
書込番号:9808636
3点

わかっちゃいました様
御返答ありがとうございます。
>ネジの外径を計ってみてください。
>(できればネジ山の数も)
18mm程ですので、G1/2だと思います。
ネジ山の数は4です。
http://item.rakuten.co.jp/joint-service/4972353772513/
たぶん、この商品で大丈夫だと思いますが、いかがでしょうか・・?
書込番号:9809372
1点

わかっちゃいました様
先日、ストッパー付ニップルを購入し
分岐水栓も給湯側に取り付け、昨日無事
簡単に設置する事ができました。
わかっちゃいました様のご回答のおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:9834577
1点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
こんばんわ。
分岐水栓ってたくさんあるんですね。。。
家の蛇口はMYMのFB237-014でした。
これに合う分岐水栓をご存知の方、どうぞお教えください。
よろしくお願いします。
0点

TOTOなら「EUDB300SMD5R」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/jyusetuqa/diary/200810070000/
同等品 パナソニックCB-SMD6 もあります。
書込番号:9788778
1点

ご回答、ありがとうございます!
早速、水栓注文しました。
本体も来週末届く予定なので、
自分で据付がんばってみようと思います!!
P.S
甘いつきさむあんぱん、懐かしいです♪
書込番号:9809719
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45MD2W

こんにちは。
ビルドインの場合には、通常の工事と大きく異なる事がありますので、まずは現調が必要となります。
水道関係の工事をしているところでしたら、設置はOKかと。但し金額はそれなりに掛かると思います。(約3万〜)
書込番号:9786086
0点

食洗機と一緒に工事業者から購入しました。
価格は¥21000
6年前購入のマンションですが、カタログの写真のように仕上がり大満足です。
自宅の建設会社でシステムキッチン面材のメーカー・色番号の確認がとれれば確実ですが、私の場合は、工事業者のサンプルでも確認ができました。
システムキッチンの高さに合うように長さ調整して作って頂きました。
書込番号:9822274
3点

こちら探して5万かかると言われました。
うちのキチンはSieMaticですので、面材の用意できる業者が限られました。
10万以上かかることになりそうです。本体以上の出費になるのはちょっと痛いです。
何かいい方法がないかな?
書込番号:9825071
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
水栓はINAX SF-4431S-JCとマンションの設備一覧表に記載されていました。
パナのページで分岐水栓の検索をしてみて該当の商品はありません。
取り付けは無理なのでしょうか?
0点

こんにちは。
>>水栓はINAX SF-4431S-JC 取り付けは無理なのでしょうか?
この水栓の場合、2種類の分岐が考えられます。
まずレバーハンドルを外し、中にあるカバーナットの形を確認して下さい。
ビス3本で留めてある場合には、TOTO:EUDB300SXA5R。
ビスではなく対辺に2箇所キザミのあるタイプであれば、同SXF5Rとなります。
A5Rの場合には、そのビスを外せれば比較的簡単に作業できますが、F5Rの場合ですと少々大変かもしれません。
どちらにしても確認後となります。
書込番号:9786078
0点

分かりやすく写真まで載せて頂き有難うございました。
おかげで、分岐水栓が分かりましたので、こちらの製品を購入したいと思います。
有難うございました!
書込番号:9786519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





