食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:3件

現在、子育て奮闘中の妻のために食洗機の購入を検討しています。
いろいろ調べた結果、NP-TS1を購入しようと考えていますが、
我が家の混合水栓に取り付けれるのかどうか、ネットを調べても
わかりません。どなたか知見をお持ちの方はアドバイスください!

水栓を見たところ型番は「C48SKS1C」とあります。

パナのWebサイトでは取説はあるものの、分岐水栓を調べても
該当品番が見当たりません・・・

書込番号:9778609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/06/29 23:57(1年以上前)

失礼ながら
混合栓の型番は QSC48SKS1C ではないでしょうか?
QSC48SKS1Cは最近の新製品でしょうか?

ちなみに QSC48SKS1A〜QSC48SKS1B は
KAKUDAI(分岐金具メーカ)のwebカタログ上では取付不可でした。

書込番号:9778817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/30 00:36(1年以上前)

回答あせりすぎたようです

C48SKS1C の前に付くのはLE、QG、QK、SUなど色々あるみたいです。
いずれにせよ、C484KS1A〜C484KS1B にはKAKUDAIでは対応してないみたいです。
逆止弁つきの1Cはもっと難しいのではないでしょうか?

書込番号:9779071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/06/30 07:23(1年以上前)

おはよう御座います。

>>水栓を見たところ型番は「C48SKS1C」とあります。

これは松下電工(NAIS)の型番ですね。
ここから判断すると、水栓自体はMYM製となります。

品番の配列から比較的新しいものと思われます。
画像を載せられればお願いしたいのですが・・・

MYM製の水栓は、多くの種類が御座いますので、形から判断する事もできますので・・・

書込番号:9779761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 12:31(1年以上前)

早速のご回答いただいているにも関わらず、返信が遅くなり申し訳ありません。
確かに、我が家のキッチンはNAISのシステムキッチンで、3年前に新築した際に
設置したものです。
水栓の根元部分にも「MYM」のロゴをがありました。

さて、水栓の写真をアップします。これでご判断いただくことは可能でしょうか?

書込番号:9790933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/07/02 12:37(1年以上前)

こんにちは。

これはナニワの特殊分岐で対応できます。

”NSJ-SMH7”で検索してみて下さい。

通常分岐より、若干購入価格が高くなりますが・・・

書込番号:9790956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 18:23(1年以上前)

ありがとうございました!
早速購入・取り付けしてみます!!

書込番号:9792122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジ押さえがはずれません

2009/06/27 14:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GS40

スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

先日こちらの掲示板で分岐水洗の型番を教えていただき、購入いたしました。
(その節はブラックキャットさんありがとうございました)

今、作業中ですが、どーしてもカートリッジ押さえの部分が外れません。
ビスもはずし、ストッパーもはずれましたが、手でゆるめてはずせるはずの
カートリッジ押さえがはずれません。
機種はTOTO製、変える予定の分岐水洗はEUDB305Sです。
写真は以前ブラックキャットさんが載せてくださっています。

556(サビトリ)を吹きかけ、1時間ほどたちましたが、下部は廻るのですが、
はずれるような廻り方にはなりません。


なにか他にできることがありますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:9765368

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/06/27 14:43(1年以上前)

スレ主です。
今、TOTOにも電話してみましたが、力任せに回す以外ないと
教えていただきました。(本体はまわさないように)

しかし、軍手はめてすべらないようにしても廻りません(;_;)/~~~
どうしましょ。。。

以前のスレは 9626089です。
どなたかおたすけを。。。
よろしくお願いします。

書込番号:9765396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/06/28 06:28(1年以上前)

おはよう御座います。

>>どーしてもカートリッジ押さえの部分が外れません。
ビスもはずし、ストッパーもはずれましたが、手でゆるめてはずせるはずの
カートリッジ押さえがはずれません。

固着しているのでしょう。
レバーハンドルを外し、中にある白いストッパーは抜きましたよね?
あとは廻すだけなのですが・・・ダメですか?

>>軍手はめてすべらないようにしても廻りません(;_;)/~~~

軍手はダメですよ!余計に滑りますから・・・CRCなども表面が滑りやすくなりますので、控えた方が!

方法として。

男性の力を借りる。または、ソフトタッチプライヤーやコブラレンチで抑え廻してみる。などが妥当な方法では?

まずは落ち着いて良い方法を探してみましょう!
現状の画像などがあるとさらによいのですが?載せられますか?

書込番号:9769023

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/06/28 12:42(1年以上前)

ブラックキャットさん、回答ありがとうございます。

軍手といっても滑り止めつきのものを使ったり、
ゴム手袋をしたり、どーにか滑らないようにしてみましたが
無理でした。

CSR556をスキマから入れて1日たちましたが、本体の動きはよくなるものの
ぜんぜん動きません。

白いストッパーもはずしています。

力技といわれたので、友人(男性)に頼んでみましたが、
無理。。。でした。コブラレンチなどでテコの原理でまわせばいいんでしょうかね?
今度は持っている人を探さなくてはなりませんね。。。

業者さん呼ぶしかないでしょうかね。。。

写真は結局充電器が見つからず、取れていません。
すいません。

ちょっとお手上げ気分です(;_;)/~~~

書込番号:9770299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/06/28 19:36(1年以上前)

今晩は。

ひょっとして、廻す方向が違ってる?なんて事はありませんよね?

ひらがなの”の”の字の逆に廻すのですが?つまり時計と反対廻りです。

これも合っているのなら、残る手は一つ。

カバーナットにキズが付きますが(純正部品で交換は可)、その部分にウォータープライヤーかパイレンを噛まして廻します。方法としてはかなり邪道ですが、外すにはこの方法しか残っていないと思います。

業者依頼したところで、最終的にはこうなると思います。ご確認を!

書込番号:9772037

ナイスクチコミ!2


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/06/28 22:04(1年以上前)

ブラックキャットさん

たびたび回答ありがとうございます。

まわし方も時計と反対回しにしているので問題ないかと。。。

カバーナットにキズが付きますが(純正部品で交換は可)、その部分にウォータープライヤーかパイレンを噛まして廻します。方法としてはかなり邪道ですが、外すにはこの方法しか残っていないと思います。

カバーナット? ウオータープライヤー? パイレン?なんだかわからない単語の連発ですが、調べて探してみます。。。

いっぱいアドバイスありがとうございます。

書込番号:9773012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/29 11:18(1年以上前)

固着したカバーを回すのは力じゃなくて瞬発力ですよ。
下が回らないようにしっかり押さえて、
カートリッジ押えをエイッ!って感じで一瞬に最大パワーを込めるの。
その前にカートリッジ押えに傷がついないように何か巻いて
ハンマーとかモンキーとかで押えをいろんな方向から軽く叩いてみて。

それでも手で回らなければ道具を使うしかないけど
その道具がウォータープライヤーとかパイプレンチ。
モンキーとペンチが一つになったような道具ですよ(^。^)
でも押えに傷が点くのは覚悟ですね。

道具を使って、もし傷が気になるなら
あとから
TKF32UBFX カートリッジ押え
品番 18464R A
希望小売価格 税込\1,733
で新品が買えるから心配しないで。

書込番号:9775375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/06/29 19:12(1年以上前)

赤い衝撃さん
クチコミありがとうございます。

カートリッジ押さえは取り替えてしまうので、傷がついても問題ありません。
なので教えていただいたように、周辺をたたいてみたり、一気にまわすように
がんばりたいと思います。

うまく取り替えられて際には、報告させていただきます。

書込番号:9776876

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/07/21 12:53(1年以上前)

スレ主です。

もう質問させていただいてからずいぶんたってしまいましたが、
やっと取り外せて使用できるようになりましたので、ご報告させて頂きます。

いろいろレンチを借りたりしましたが、結局自身でははずせず、カートリッジの取替えだけ、
便利屋さんにお願いしました。
水周りの専門店にお願いすると見積もりが16000円と言われ、、、安く買ったかいが(;_;)
と思い、便利屋さんにお願いしたら6300円で出来ました。
まぁ自分でできたら、良かったのですが、散々努力した結果仕方がないです。

方法としては、滑らないようになのか傷つけないためか、ガムテープを貼ったり、
いろんなレンチで抑えながら、あとは力任せだったような。。。。

ブラックキャットさん、赤い衝撃さんにはお世話になりましたので、お礼方々ご報告まで
ありがとうございました。

書込番号:9886100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/21 18:41(1年以上前)

ことの成り行きは読んでいたので知ってましたが
その後どうなったのかなとは思ってました。
無事取り付けられて良かったですね。

水栓基部も回ったりしていたようなんで
しばらくは各所からの水漏れに注意を払っていたほうがいいでしょうね。

快適な食洗機ライフを。

書込番号:9887141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2009/06/26 14:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。この度EUD510か東芝のDWS-600Cの購入を検討していますが分岐についてお伺いします。自宅の水栓の1つに分岐みたいなものが既に付いています。前住んでいた人が取り付けたかと思いますがこの分岐で取り付けが可能かわかりません。型番もよく分からないんですが。。取り付けは可能でしょうか??

書込番号:9760223

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/06/26 18:18(1年以上前)

今晩は。

見たところTOTOの水栓に、TOTOの分岐のようです。

そのままカチット差し込むだけで、使用可能です。

どちらの機種でも問題ありませんよ。

書込番号:9761004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 12:04(1年以上前)

ご返事有難うございます。
先日量販店に分岐の事を問い合わせたところ今付いている分岐は浄水器用であったら径が小さい場合があるとの事で心配になって投稿してみました。。。早速購入しとりつけてみたいと思います。

書込番号:9764832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2009/06/25 23:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1

クチコミ投稿数:4件 NP-TM1のオーナーNP-TM1の満足度5

教えてください
食洗機が欲しいなと思って、研究中です。
我が家のキッチンの設置場所を測ったのですが、奥行きが230〜240ミリ程度しかありません。この機種の奥行きは277ミリと記載されていて、4センチほどシンク側に飛び出す形になりますが、この場合でも置き台は必要になりますか。
安全面を考えたら、あったほうが安心だと思いますが、ほとんど乗っかっている状態なので、若干空中に浮いていても平気かなとか^^;
なんだか初心者の質問で申し訳ないのですが、予算の兼ね合いもあり、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9757908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 11:47(1年以上前)

ん?
奥行きは344mmですよ。

書込番号:9770060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NP-TM1のオーナーNP-TM1の満足度5

2009/06/30 11:41(1年以上前)

こんにちは
ご指摘ありがとうございます。
カタログを見ると脚の部分の奥行きが277ミリになっているんです。
本体全部だと344ミリですよね。。。やっぱり置き台がないと危ないような気がしてきました^^;



書込番号:9780499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロス分岐バルブ?からの設置について

2009/06/23 15:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40

スレ主 puni*さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

ここ数ヶ月、手指の湿疹・荒れがひどく 毎日の食器洗いが拷問のようで
病院代や薬代を費やすよりも、思い切ってこちらの食洗機【ミニでか】を購入しようと思案中です。

そこでネットでも色々調べてはみたのですが、今ひとつ自信が無く・・・。

我が家の水詮の形状から、必要なパーツや道具などを教えていただけたらと思いまして
こちらで質問させていただくことにしました。

まず画像を見ていただきたいのですが、この蛇口に取り付けてあるのは『クロス分岐バルブ』というものでしょうか?
現在、分岐部分右側には給湯器が取り付けてあります。(これは入居時に業者さんに頼みました)
ちなみに蛇口部分には【KVK】と書いてあります。

この場合ですと、新たに自分で用意するパーツは『洗濯機用ニップル』という物で良いのでしょうか?
ニップルを取り付ければ食洗機の給水ホースをはめることができる。という解釈でOKですか?

主婦ですが、DIYは得意な方です。
設置など自分で出来るのであれば、ネットの安いところで購入して出来るだけ工賃などは浮かせたいので(^^;

どなたかご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:9745448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/23 16:19(1年以上前)

>新たに自分で用意するパーツは『洗濯機用ニップル』という物で良いのでしょうか?
>ニップルを取り付ければ食洗機の給水ホースをはめることができる。という解釈でOKですか?

それでOKです。

左側の蓋ナットを外して
アダプター(ニップル)を取り付けてください。
ホームセンターとかで探せばカクダイやサンエイなど
どこかの製品のニップルが置いてあると思います。

ニップルはホースが外れた場合のことを考え、緊急止水つきのものを選ぶほうが無難。
ネジのサイズが何種類かあるので、puni*さんの場合はG1/2です。

書込番号:9745636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puni*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/23 17:00(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん


早速のお返事ありがとうございました!

大丈夫との声をいただけて安心しました^^
我が家の場合は思ったより簡単に出来そうですね。

>緊急止水つきのもの

そうですね! 実は去年洗濯機で水漏れやっちゃってるので、この機能は外せないなと思ってました。

ネジのサイズについてもご親切にありがとうございます。
早速ホームセンターでニップルを探してみようと思います。

これで安心して食洗機を購入できます。
ご回答、ありがとうございました。

書込番号:9745758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2009/06/20 12:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 優駿★さん
クチコミ投稿数:2件

家の水栓画像になります

この製品の購入を検討しています。
家の水栓は調べたところ「QG86SK」か「SU87SK」だと思います。

分岐水栓をこちらの掲示板で調べますと「CB-SMB6」か「EUDB300SMB5R」だと思われますが、
合っておりますでしょうか?

あと必要なものは、分岐水栓のみでしょうか?
2分岐コックなど、他にも何か必要になるでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9728626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/20 12:38(1年以上前)

NAIS(松下電工)キッチン水栓ですね。
正確な型番は水栓の真裏の基部にシールが張ってあると思いますので
鏡などで裏側の覗いて確認してみてください。
「QG86SK」か「SU87SK」どちらかでいいと思いますが。

分岐金具もCB-SMB6またはEUDB300SMB5Rで適合です。

食洗機だけを繋ぐ目的なら
必要なものは分岐金具と工具です。
レバーハンドルを外すネジがNAISマークの下に隠れてるので
キャップをこじ開けるのに先が細い千枚通しやマイナスの精密ドライバーなどがあったほうがいいです。
あとはカバーナットを回すのに42mm以上開くモンキー
それと水栓基部が回らないように抑えるもの(コプラレンチなど)が有った方がいいです。

作業の手順はこちらを参考に。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMB6.pdf

書込番号:9728725

ナイスクチコミ!4


スレ主 優駿★さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/20 12:53(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございました。
大変助かりました!

取り付け時の参考にさせていただきます。

書込番号:9728774

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング