食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応する分岐水栓を教えてください!

2020/03/29 10:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]

どこを調べても品番が載ってなかったため、こちらの水栓に対応する分岐水栓を教えてください
よろしくお願いします

書込番号:23310924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/29 12:13(1年以上前)

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SXH7.pdf

SF-C420SXならCB-SXH7

書込番号:23311112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/29 14:39(1年以上前)

同じです!
ありがとうございます!

書込番号:23311385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種の洗剤使用量について

2020/03/22 23:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 mai_laさん
クチコミ投稿数:4件

最近この機種を購入しました。
取説を読むと洗剤使用量は4gとあり、汚れがひどい時は倍量(8g?)、スピーディコースの時は半量(2g?)とのことでした。
なので、まず試供品で付いてきた内液体の方を測って使ってみたのですが、間違って4gでスピーディコースを回してしまいました。
洗い上がりはヌメリもなく綺麗になっているようでしたが、大丈夫だったでしょうか?

また、市販のタブレット、同じく試供品で付いてきたジェルボール型の洗剤は大きな方の食洗機もしくはビルトインで使う用の量になっているみたいで、プチ食洗で使って良いのかよくわかりませんでした。
使っておられる方おりますか?使っておられましたら、どのように使われていますか?(半分に割る?)

過去の書き込みを見ても無さげだったので、スレ立てしました。本機種をご使用の先達の皆様、どうかご教授下さいますようお願いします。

書込番号:23300241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2020/03/23 05:53(1年以上前)

取説には10ページにしか洗剤量の記載がありません。
2g・4g・8gの使い分けになります。
洗剤のメーカーに寄っては、自分で調整した方がいいでしょうね。
洗い上がりのニオイやぬめりの状態で。

書込番号:23300469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mai_laさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/25 00:14(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございました。
色々調整してベストな所探っていきますね。
とりあえず試供品で付いてきたジェルボールの方は、量が調整出来ないので使わないことにしました…

書込番号:23303824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SF-C430Sの水栓分岐について

2020/03/20 09:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

クチコミ投稿数:27件

中古のTOSHIBA DWS-600Dを購入したのですが、水栓分岐がどちらなのかわかりません。
ネットで取扱説明書を見ると、CB-SS6なのかなと思うのですが、ナニワの水栓分岐サイトではSXH7と出ます。
どちらかわかる方、教えていただけますか?

書込番号:23294357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/20 09:59(1年以上前)

>ネットで取扱説明書を見ると、CB-SS6なのかなと思うのですが、ナニワの水栓分岐サイトではSXH7と出ます。

イラストの水栓はTOTOの水栓で一例として書かれているだけです。
SF-C430SはINAXの水栓なのでナニワの検索サイトで合っています。
メーカー機種品番別で適合する分岐水栓が異なります。

書込番号:23294396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/20 11:57(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます!
SXH7を購入します。

書込番号:23294628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/03/20 12:28(1年以上前)

またまたすみません。
SXH7にはCBとNSJがあるみたいなのですが、購入する方はCBで合ってますでしょうか?

書込番号:23294691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/20 12:44(1年以上前)

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SXH7.pdf

https://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/INAX/NSJ-SXH7.pdf

CBが食洗機用でNSJが浄水器用。
NSJには給水ホースに接続する給水ジョイント(ニップル)がありません(別途購入すれば接続可能)。

書込番号:23294715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/20 15:55(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます。
早速購入しようと思います。

書込番号:23295041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TKJ33UXにCB-SMB6の取付け

2020/03/19 14:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
TKJ33UXの水栓にCB-SMB6の取付は可能でしょうか?
すみませんが、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23293057

ナイスクチコミ!5


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/19 16:28(1年以上前)

TKJ33UXの水栓にCB-SMB6の取付は可能でしょうか?

TKJ33UXはTOTOの水栓でCB-SMB6はMYM用です。

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf

こちらです(代表機種にあります)

書込番号:23293163

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐取付時、給水か給湯か

2020/03/16 16:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

食洗機購入にあたり、分岐水栓を自分で取り付けたいと考えています。そこで色々調べていたら、分岐水栓を取り付け時に給水(水に接続)と給湯(お湯に接続)どとで選択しなければならないようです。我が家は賃貸の三点給湯なのでキッチンの水栓からお湯が出るまで少し時間がかかります。(冬など特に) キッチンの水栓はお湯と水が混合されているシングルレバータイプ(レバーの左右でお湯か水を選択できる)です。

あるサイトだと食洗機は最初に一気に給水するので、お湯が出るまでに時間がかかる水栓だとお湯に繋いでもあまり効果ないと書かれていました。またとあるサイトでは電気代と時間の節約のためお湯に繋いだほうがいいと書かれていました。

食洗機の仕組みに詳しくないので、どちらにしようか迷っております。

アドバイスをお願いします。

書込番号:23288152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2020/03/16 17:12(1年以上前)

>ほりぷーんさん

こんにちは。旧機種ユーザーですが。

給湯接続をお勧めします。

多少ぬるくても外部からお湯を入れたほうが、内部で冷たい水から温めるよりは、時間も光熱費も少なく済むでしょう。給湯がガス式か電気式かにもよりますが。
濯ぎにもお湯を使った方が、より綺麗に落ちるでしょうし。

出始めのお湯がぬるいのを気にするなら、
食洗機スタートの直前に暫く蛇口から出湯して、充分温かいお湯が出たのを確かめてからスタートすればOKですね。

まぁご自身で分岐金具をDIYされるのなら、給湯か給水かの切り替えは事後にも容易でしょうから、そう悩むまでも無いかと。

なお、給湯器からのお湯は熱すぎないか(給湯温度設定を適切に下げられるか)は確認してくださいね。
確か50度以下でないとNGだったかと。

ご検討を。

書込番号:23288195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件 NP-TZ200-W [ホワイト]のオーナーNP-TZ200-W [ホワイト]の満足度5

2020/03/16 17:39(1年以上前)

当方は給湯に繋ぎました。

理由
給湯だと水もしくはお湯の選択ができますが、
水に繋いだ場合、水以外の選択は出来ません。

条件として給湯器の水圧が温度に関係なく一定である事だと思います。

書込番号:23288230

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2020/03/16 22:08(1年以上前)

給湯で良いと思う。
食洗機はタイマーで誰もいない時に作動する?
って事は無いですよね。
カランからお湯が出るまで出してから食洗機を作動させればそれでいい。

書込番号:23288679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/03/17 05:27(1年以上前)

ありがとうございました!
皆様の意見を参考に、給湯にしようかとおもいます!

書込番号:23289073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2020/03/14 17:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1

スレ主 ぜんた3さん
クチコミ投稿数:16件

自分で分岐水栓を取り付けようと考えておりますが、蛇口の型番が消えてしまい分かりません。
ネットで検索したところMYM製ののFA737Hシリーズのいずれなのではないかと思います。写真を添付しますのでご存知の方おりましたらご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23284241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/14 18:47(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846653/

FM237が近いです。

書込番号:23284459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんた3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/03/14 20:47(1年以上前)

まさにこれです!
おかげで異なる分岐水栓を買わなくて済みました!ありがとうございました^ ^

書込番号:23284712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング