
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト]
購入を考えています。
設置予定の場所は木製の吊戸棚の下で、高さは67cm。
後ろはタイルの貼ってある壁になります。
HP上では「高さが65cmあれば設置可能」となっていますが、この設置高さならば蒸気による結露は心配しなくても大丈夫でしょうか?
同じような設置場所で使用している方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
また蒸気・結露対策についても、ご教示いただきたいです。
8点

>ゆかり1112さん こんにちは
ウチも流し台隣へ埋め込み設置型のパナ食洗を使って10年以上になります。
接地高さには問題ないようですね。
蒸気ですが、見たことありません、外へ逃がしてる穴も見当たりません、気にする程大量の蒸気は無いかと思われます。
従って結露も同じです。
終わって翌朝開けてみますが、すっかり乾いています。
65cmあれば設置可能と書かれてることから、その通り理解してよろしいのでは。
書込番号:23243575
4点

>ゆかり1112さん
>HP上では「高さが65cmあれば設置可能」となっていますが、この設置高さならば蒸気による結露は心配しなくても大丈夫でしょうか?
・本体上方の空間はできるだけあけて設置してください。排気口から蒸気が出て、結露の原因となります。
https://panasonic.jp/dish/products/tz_th_ta/space.html
と書かれていますが、具体的な数字はありません。
本体の高さが60cmですから、最低限5cmの空間があれば設置はできると解釈できます。
結露対策は、蒸気が当たるところに、結露防止シートや断熱シートを貼ったらどうかと思います。
ただし、耐熱性はあまり無さそうなので、高温になると難しいかもしれません。
書込番号:23243607
11点

追記。
吊戸棚の下は防水シートが貼ってあるでしょうから、少しくらいの結露は大丈夫だと思います。
それより、食洗機を使う時は、換気扇を回すようにしてください。
梅雨時や夏の雨の日は、湿気がこもるとカビの原因になります。
書込番号:23243621
8点

>ゆかり1112さん
こんにちは。当方も似たような環境で最近購入し使用しています。
結論からいってめちゃくちゃ結露します。吊戸棚下部も食洗機本体上部もびちゃびちゃです。
近くに蛍光灯のキッチン照明もありそれもびちゃびちゃになったのでこれはまずいと思い、
エレコムのミニファン(FAN-U177BK)を本体上部に設置して広い空間側に蒸気を逃がすようにしたところ、
本体上部が多少結露する程度で済むようになりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:23243884
16点

>あさとちん様
>里いも様
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
>SIRO404様
回答ありがとうございます。
また、ファンについてご教示ありがとうございます!
ファンですが、SIRO404様はどのように給電しておられますか?
モバイルバッテリーに接続するので使用可能でしょうか?
書込番号:23243901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆかり1112さん
私は近くのコンセントからUSBに変換するコネクタを使って給電しています。
某大手通販サイトのレビューを見る限りではモバイルバッテリーを用いて使用している方もいるようですので、
問題なく使用できると思われます。
ミニファンの定価はそれなりにするようですが、探せば2000円程度で購入できます。
参考になれば幸いです。
書込番号:23243920
6点

>ゆかり1112さん
結露はありますよ。
対策を講じましょう。
書込番号:23245336
3点

>ゆかり1112 さん
こんばんは。
>蒸気ですが、見たことありません、外へ逃がしてる穴も見当たりません、
気にする程大量の蒸気は無いかと思われます。
これは全くの「デタラメ」です。
里いも さん は、知らない事を適当に妄想で回答するので、
他の回答者から頻繁に指摘・注意されるので、デタラメ回答者として有名な方です。
騙されない様にご注意下さい。
「NP-TZ200」は天面に排気口があり、
食洗機は、すすぎで濡れた食器を完全に乾くまで水分を蒸発させるので
その分の蒸気は結構排出されます。
ウチの製品は前面パネルに排気口があり、上部は天井まで解放空間で壁はタイル張り。
それでも蒸気の量はそれなりにあり、少し匂いもあります。
又、壁紙の剥がれやカビも嫌なので、乾燥中は換気扇の使用が必須です。
私見ではありますが、取説記載の65cmはクリアしているようですが、
乾燥中はある程度の量の蒸気が排出され、木製の吊戸棚は蒸気にさらされる事になるので、
カビ・変色・変形の可能性があると思います。
可能なら他の、上部に何もない設置場所の方がベターかと思います。
書込番号:23246011
12点

>オルフェーブルターボさん
>レオの黄金聖闘士さん
ありがとうございます。
ほかの場所に設置は難しそうなので、対策を講じる方向で考えてみます!
書込番号:23246269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD8S
【予算】
候補に入れて調べてるとここ数日で数万円くらい値上がりしましたが新製品でもでるのですか?
理由は何でしょう?
四万とか平気であがったので季節的に品薄になったのかなと.
明らかに特殊な動きなので待てば下がるような動きなのか、モデルチェンジ前なのかなど気になります。教えて頂きたく思います。
書込番号:23238871 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご質問の件、私も同感です。実は先日19年使ったビルトイン食洗機が壊れて新しいものに買い替えようと物色していて買い替えするならディープタイプがいいなあと思いこの機種を狙ってました。先週まで10万かそれを少し切る値段があり、ポイント還元を狙って15日に購入しょう思っていたらいきなり前日に2万の値上がりで慌てて違うストアで98000円のポイント還元16000円、実質82000円弱で購入できました。ところが次の日には同じ値段は全て売り切れで安くて12万、また値上がりして13万、今日は最初にカートに入れていたストアは17万でビックリです。なんなんでしょうね。この値上がり方は、やはり需要と供給でしょうか?私は安く購入できてラッキーです
書込番号:23241309 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

住宅エコポイントの申請駆け込みで業者からの注文が多くなってるせいかも知れませんね。申請は業者が工事した証明書がいりますので私は自分でつけました。ポイント還元より自分で付けた方が安上がりです。話は逸れますが入れ替えならDIYをお勧めします。新設なら素人は難しいと思います。
書込番号:23241636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リフォームを予定していましてリフォーム会社に聞いたのと通販のお店によっては表示されてますけど
コロナウイルスの影響で中国で生産しているメーカーの製品は生産および出荷の遅延が発生していて、お取り寄せ商品は納期未定、在庫がある商品も完売後は入荷の目処が立たない状況って事らしいので、こちらの商品も該当商品ですし品薄で値上がりしてる可能性がありますね。
リフォームの見積もりを出してもらいましたが、ほとんどが中国生産で現時点で商品の確保が出来るか分からないので直ぐに契約しても工事開始が遅れると思いますって言われましたし・・・
書込番号:23243114
0点

それにしても値上がりがすごいですね。納期が待てる人は様子見のほうがいいと思いますが、新築とかリホームで契約していたら業者は高くても仕入れしないといけないので足元見られています。家電の買い時はいつも迷いますが、待てば安くなるというものではないとつくづく実感しました。買った時の値段が自分が納得したんだと諦めというか、それ以降下がろうが上がろうが一喜一憂しないようおおらかな気持ちじゃないとやってられませんね
書込番号:23243287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なかなか狙って底値で買うのは難しいですね。今までも底値を気にしすぎて買う時期を逃して買わずじまいなんてことも多々ありましたし
リフォームの件でパナホームの見積もりだとコロナウイルスの影響で工事開始が早くても6月以降で商品は定価で値引きは出来ないとの事で、定価で買うよりは値上がりしたとしても自分で買い揃えたほうがまだお得ではありますね。
取り付け工事はしますが保証は出来ないと渋られましたが、パナのIHクッキングヒーターも量販店で10年保証付けても15〜17万円で買える物が47万円で値引き出来ないと言われ、さすがに30万円も差額があって定価で買うのは厳しいので事前に購入出来るものは自分で用意することにしました。
書込番号:23243935
2点

多少高くですが買ってしまいました。
完全にコロナのせいで国内の在庫がなくなってるからのようです。
中国の工場全般が留まってからのようで必要なら買うしかないという状況ですね。
待てるなら当分待てばまたおちつくでしょうけど、ぶっちゃけ先が見えないとはこのことですね。困った困った。
ありがとうございました!
書込番号:23260021
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD8S
ビルトイン食洗機S43EW1(松下電工製)が故障の為、パナソニックNP-45MD8Sへの交換を検討してます。
現在の食洗機の下にはオリジナル収納庫が付いております。新しい食洗機も同じ様に取付したいのですが、2枚目写真の部品がそのまま流用出来るのでしょうか?
駄目な場合は、3枚目の写真の部品を購入すれば取付出来ますか?
既に取付られた方、詳しい方がおみえでしたら、教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:23231439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決したのでアップします。
結論から申し上げますと、既存の部品が使えます。
中国で起きた新型コロナの影響、auペイによる家電量販店の戦略的値上げが価格に起きてます。事前に調べてないとお値打ちには買えません。
調べた情報です。
・ヤマダ電機 165,000込、10年保証
・K's電機 168,000込、メーカー保証
・エディオン 177,100込、メーカー保証
・ジョーシン 160,000込、10年保証
auペイで30,000ポイント還元
実質130,000での購入となりました。
書込番号:23244337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つきsanさん、在庫があって入手できて良かったですね。ネットではほぼ売り切れ状態で値段も随分上がってますので、
私は家電量販店という選択肢がなくネットてタイミングよく入手できましたが保証という点で少しだけ不安があります。機械ものは当たり外れがあり、前品は19年持ち非常にあたりでしたので今回購入のこの商品も長く持ってくれることを期待するところです
書込番号:23246188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まりしんさん
ネットで購入して自分で取付出来そうであることを確認しましたが、10年保証が欲しかったので、家電量販店に頼んでしまいました(笑)
書込番号:23246212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
ちょっと前に投稿された方と全く同じ境遇で困っています。
1月から転居した賃貸物件に食洗機を付けたいのですが、蛇口の品番が分かりません。
シールも印字も残っていません。管理会社も何回か変えており、わからないとのこと。
自分で取り付けたく、詳しい方のお力添えをいただきたいと思っております。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
12点

TKJ33UXのようですが吐水口部分(右の写真の赤丸部分)が違いますね。
同じなら耐用年数も少しオーバーなのが気になります。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
書込番号:23220310
1点

柊の森さん
ご回答ありがとうございます。
もう少し教えていただければ幸いです。
TKJ33UXということであれば、ちょっと調べたところCB-SSC6かEUDB304を
購入してつけることができますか?
またいただきましたご回答に『耐用年数も少しオーバーなのが気になります。』と
ありますが、どういった意味でしょうか?素人なので、教えてください。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:23220822
1点

適合する分岐水栓と取付け方を1回目のレスに貼ってますが・・・
EUDB304は販売終了です。
経年劣化したパーツ類(パッキン・カートリッジ等)は分解時に破損損傷する恐れがあり、また交換対応が出来ない場合があります。
必ずそうなる訳ではありませんが可能性の問題です。
書込番号:23221506
0点

柊の森さん
取り付け方のアドレス確認しております。
色々と教えていただき、ありがとうございました。
分岐水栓を手に入れて、取り付けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23221631
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
キッチン横の台の上に置こうと思っています。
台の高さが流し台よりも低い位置なので、排水ホースが上に上る感じになるのですが、排水に問題ないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
書込番号:23203654 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>H@Mさん
こんにちは。旧機種ユーザーですが。
NP-TH3取説内やパナHP掲載の設置ガイドの類には、排水ホースの持ち上げ/勾配についての制限や注意記載は特に無いですね。。
唯一、取説内の「排水エラー」の原因例として上記スクショの如く「(排水ホースが)20cm以上持ち上げられていませんか?」とあることからすれば、
本体設置面から高さ20cm以内に収まっていれば持ち上がっててもOK?って風にも読めなくはないです。
とはいえ、
メーカーとしては恐らく、シンク直近の高所に設置してくれる≒排水ホースは本体背面から水平〜先下がりなことを期待していると思われます。
汚れた排水が通る管ゆえ、管の中で滞らずに自然と流れ出て空な状態になるよう引き回すのが、衛生面その他で見て無難なのは確かですし。
上記20cm以内の高さか否か以前に。。。
ご検討を。
書込番号:23205926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショ添付漏れでした↑。
ソースは取説↓です。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TH3_manualdl.html
書込番号:23205938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:23208504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
借家に住んでおり、この度食洗機を購入したいと思っているのですが、蛇口の品番が分からず、分岐水栓の品番を調べられません。
大家さんに問い合わせをしても、「こちらでも分からないので、自分で調べて下さい」とのことでした。
費用を浮かしたいので、自分自身で取り付けをしたいと思っています。
現在、水道の先に浄水器を付けており、見た感じ、恐らくここに品番が記載されていたであろうシールが残っている後があるのですが、文字は消えてしまって、不明です。
もし詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸して頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23190903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水栓型番がわからない場合は下記アドレスを参照し問合せしてください。
その方が間違いありません。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:23191536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップした画像を確認してください。
水栓本体部分(四角部分)と吐水口部分(丸部分)は中央の画像と同じようにみえます。
レバーハンドル部分が違うモデルだと思います(水栓ではよくあるパターンです)。
これと同じなら1996〜1999年の製品なので耐用年数(15年前後)オーバーです。
耐用年数オーバーの水栓への取り付けはあまりお勧めできませんが中央の写真はTKJ31FRXです。
古い水栓と100%同じ画像の検索は困難ですが問い合わせされるそうなので確認してください。
書込番号:23191840
2点

>柊の森さん
ご丁寧にご回答頂き有難う御座います。
レバーハンドルだけ違うということがあるのですね、TOTOのHPで検索してもわからなかった理由がわかりました。
耐用年数につきましても承知致しました。大変助かりました。
書込番号:23191852
0点

>レバーハンドルだけ違うということがあるのですね、
システムキッチンの会社にOEM供給された場合などです。
特にMYMはシステムキッチン各社にOEM供給していましたからこの板で品番の質問が多いです。
書込番号:23192767
0点

>柊の森さん
詳細にご説明いただき有難う御座いました。
なお、問い合わせの回答も頂き、ご連絡頂いた品番で合っていること確認できました。
書込番号:23193838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





