食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥ランプが消えない……

2019/09/03 22:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L

クチコミ投稿数:41件

どなたか同じ症状の方がいたら教えてください。
先日かったばかりなのですが(まだ三日目)、洗浄が終わり、終了音が鳴った後も乾燥のランプが消えません。

終了音の直後に開けると、食器はびちゃびちゃのままでした。

そこで、乾燥ランプが消えるまで待てば乾くのかと思い、12時間ほど放置していたのですが、乾燥ランプは消えませんでした。
ただ、今度は中の食器は完全に乾いているようです。

これはランプが消えるまで待つのが正解なのか、それとも目算で適当なタイミングで開ける物なのか迷っています。
説明書を見ると標準洗いの場合、30分で乾燥が終わるように見えるのですが……それで本来は乾くものなのでしょうか?

書込番号:22898720

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:41件

2019/09/07 21:44(1年以上前)

解決しました。というかSKジャパンさんにメールで問い合わせたところ、翌日には返事がきました。

以下内容を添付します。

>安全のしおりの11番にご案内させて頂いておりまして、
>行程終了後は、乾燥タイマー左上の『乾燥』のランプが点灯し、
>庫内を乾燥させる為の通気機能が運転する仕様になっている為、
>庫内乾燥に切り替えて運転し続けます。(最大約3日間運転します)
>電気代は、わずかな電力(1W未満)で運転しておりますので、
>動作中のような電力は使用しませんので、ご安心ください。
>
>お手数ではございますが、庫内乾燥終了後は、
>お客様にて電源をOFFして頂くよう願い致します。

安全のしおり(赤黒の二色で印刷されたツルツルの用紙)を見ると、以下の記述がありました。

「11.動作終了後、自動運伝で通気機能が動きます。」

通気機能動作中=乾燥ランプ、という事のようです。(わかりにくい……)

書込番号:22907340

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

上段に入るコップの高さは??

2019/09/01 23:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

スレ主 Plmokninbさん
クチコミ投稿数:5件

購入を予定しています。
店舗に見に行ったら、上段がけっこう高さないように見えました。
どこくらいの高さのコップ、または、直径が入りますか??

合わせてグラスも買うつもりです。
どなたか、使用感を教えて下さいませんでしょうか。

スケルトンの洗浄中のデモ機に、背の高い直径の小さなコップが横置きされていたんです。
横置きで洗えるのものかな??

よろしくお願いします。

書込番号:22894715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/02 07:58(1年以上前)

上かごにはコップを専用スペースに斜めに入れます。
高さは12cm以下、直径7cm以下です。
マグカップや湯飲みなどを立てて入れるなら、高さ13cm以下。
横向きに置くことも可能ですが、水がきちんとあたりませんから、汚れは落ちにくくなります。

書込番号:22895141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Plmokninbさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/02 17:49(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
サイトやパンフレット見ても、グラス部分の詳細を見つけられなかったので、疑問が解決してとっても助かりました!

書込番号:22896036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓の適合について

2019/08/15 08:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-W [ホワイト]

スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

自宅の蛇口が、クリナップのシステムキッチン「ラクエル」に付属する三菱ケミカル「クリンスイ」の混合シングル水栓です。三菱ケミカルに問い合わせ、型番を伝え分岐水栓の有無を確認しましたが「分岐水栓の適合品はなく取り付けは不可」と言われました。
以前価格.comの回答で「メーカーに分岐水栓の取り付け不可」と言われても適合するものもある、というようなことを見かけたことがあります。
当方、分譲マンションですので分岐水栓以外の方策も含めて解決法がないか、どなたかお知恵をお貸し下さいm(__)m

書込番号:22858543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/15 08:19(1年以上前)

混合水栓自体はOEMだと思いますので、他メーカーの水栓と同じだと思います。どこのOEMかわかれば一気に解決するとは思うのですが、パナソニックに型式や写真を送くるなどして確認してもらいましょう。

最悪は台所下から分岐して食洗機用の水栓を取付けできますので、諦めずに解決策を探しましょう。

書込番号:22858567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/15 08:27(1年以上前)

>ヒロシネコさん
お答えありがとうございます。
OEMですよね、やはり。
三菱ケミカルに問い合わせて型番を伝えても元のメーカーの情報は教えてくれませんでした。
なのに「分岐水栓取り付け不可」と言い切られたのは納得いきません(--;)
パナソニック、と言うのは可能性の一つということなのでしょうか?

書込番号:22858579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/15 08:43(1年以上前)

パナソニックには分岐水栓情報の検索サイトがあります。ただし水栓の型式が必要です。
メーカー、型式が不明な場合は電話対応となります。

対応先はナニワ製作所で、まずは電話してみてください。サポート06-6974-7033です。

書込番号:22858604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/08/15 09:00(1年以上前)

こんにちは。

今お使いの水栓がOEMだったりで詳細が不詳な場合でも、
その水栓の発売メーカー名や外観写真をメールする→製造元メーカーや品番〜適合する分岐金具/水栓の自社品番を特定して答えてくれる、ってサービスを、パナ(パナブランドの分岐金具の製造元であるナニワ製作所)がやっています。

詳細はこちら↓
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26679/~/


顧客が食洗機を使おうが使うまいが知ったこっちゃない浄水器メーカーと、一軒でも多くに食洗機を売り込みたい食洗機(分岐金具)メーカーとで、
どっちに相談した方が前向きに動いてくれる・勝算あるかは自明ですよね。


上記パナ/ナニワ製作所から得られる回答が、事実上ファイナルアンサーってことになります。最も多くの分岐水栓/金具製品をラインナップしているメーカーですので。

もし「適合無し」って回答だった場合は、いまお使いの水栓一式を分岐金具対応なものに取り替えるか、シンク下の配管を弄って食洗機用の独立した水栓を新たに設けるか、って辺りで解決することになります。

お試しを。

書込番号:22858634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/15 10:54(1年以上前)

型番が不明なのでグースネックタイプはグローエ製でレバータイプならMYM製の可能性があります。
他にもOEMの会社がありますが・・・
グローエなら不可ですがMYMなら可能性があります。
ただしMYMはもう無いのでKVKがサポートしています。

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-HA6.pdf

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-HA7.pdf

工事が必要ですが給水コンセントならスッキリします。

書込番号:22858828

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/15 18:08(1年以上前)

>型番を伝え分岐水栓の有無を確認しましたが「分岐水栓の適合品はなく取り付けは不可」と言われました。

何故、この型番を書かないのでしょうかね???

書込番号:22859673

ナイスクチコミ!4


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/15 19:39(1年以上前)

>ヒロシネコさん
>みーくん5963さん
パナソのHPからナニワ製作所への問い合わせメールを送りました。月曜までお盆休みだそうなので、それからの回答待ちです。
ありがとうございました。

>柊の森さん
回答ありがとうございます。
PDFも拝見しました。
とりあえず試すこともできないので、ナニワ製作所の回答を待ちます。
そうでした。今更ですが…三菱ケミカル製浄水器一体型混合シングル水栓「ZSMJT426R14AH」です。

書込番号:22859827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/15 22:08(1年以上前)

その型番だと三菱ケミカルではなくてクリナップのほうで出てきますね。
クリナップテクノの取引会社がKVK・INAX・TOTOとなっていますのでOEMならオリジナル品があるはずなので各社の同タイプの水栓をチェックしましたが見つける事が出来ませんでした。
それ以外の各社の水栓も一応チェックしましたが見当たりませんでした。
分岐水栓の適合品が無い可能性が高いと思います。

書込番号:22860144

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/15 22:23(1年以上前)

追記

https://shop.cleansui.com/built-in/re-suisen/

クリンスイという事でこの中のどれかだと思っていましたが違いましたね。

書込番号:22860182

ナイスクチコミ!2


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/16 07:25(1年以上前)

>柊の森さん
調べてくださり、ありがとうございます。
最初、クリナップに問い合わせ混合水栓は三菱ケミカルだと伝えられ、次に三菱ケミカルに問い合わせましたが、浄水ユニット以外の製造元を教えてくれませんでした。混合水栓自体も三菱ケミカルの工場で設計製造しているのか?としつこく(笑)問い質しましたが、そうだとも違うとも言わずただ「こちらでお調べした限りでは分岐できません」の一点張りでした。
他の方もおっしゃるように、シンク下での分岐も視野にいれ、ナニワ製作所の回答を待ちたいと思います。

書込番号:22860660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/16 17:12(1年以上前)

その品番は三菱ケミカルやクリンスイでは何故か出て来ません。
クリンスイのH.P.で一番近いのではF426がありますが少し違います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990475/SortID=22037427/

もしF426と共通なら不可ですね。

書込番号:22861615

ナイスクチコミ!1


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/19 12:43(1年以上前)

ナニワ製作所から返信があり、あっさりと「適合品はありません」とのことでした。
もう混合水栓まるごと取り替えるかシンク下で分岐するか、悩ましいところです。

>柊の森さん
私も色々と調べてF426にたどり着きましたが、どちらにしろ適合品はないようですね
>みーくん5963さん
>ヒロシネコさん
ありがとうございましたm(__)m

混合水栓ごとの交換かシンク下での分岐工事かどちらがいいか精査いたします。
どちらがおすすめか、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22866946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/19 15:00(1年以上前)

シンク下での分岐がスッキリします。
水栓を交換するなら同タイプ(浄水機能・ハンドシャワー)で分岐水栓付があります。
浄水機能のない混合水栓で分岐水栓付もあります。

書込番号:22867153

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/20 07:59(1年以上前)

>柊の森さん
探して頂いてありがとうございます。
混合水栓交換かシンク下分岐かコストも含めて考えたいと思います。
ある程度、スッキリしたので一応クローズします。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:22868483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 クウ512さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/20 08:01(1年以上前)

GOODは最初にお答え下さったヒロシネコさんにしました。ありがとうございました。

書込番号:22868486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 食器洗い乾燥機のコンセントについて

2019/08/04 22:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 gonjinさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
電気関係が分からず質問させて頂きます。台所の手元灯のコンセントにさして使用するつもりでミニ食器洗い乾燥機を購入しました。アースは手元灯とは反対側の壁に有るため知り合いに延長して貰う予定です。手元灯のコンセントは1000wまでと書いてありますが、食洗機のパンフレットにはコンセントは上向きではなく下向きで、AC100vのコンセントに挿して使用する。と有ります。この使い方で問題有りますか?過去の口コミにも同じ様な質問があり(ミニではない通常タイプのものだったと思います。)何度も読み返したのですが混乱しています。食洗機の最大消費電力が、685wであってもコンセント増設が必要なのでしょうか??お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:22839450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/08/05 08:24(1年以上前)

>gonjinさん
手元灯のコンセントで問題無く使えます。向きは邪魔にならない方向にします。

書込番号:22839906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gonjinさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/05 12:36(1年以上前)

Minerva2000様

早速の返信ありがとうございます。使用に問題ないということですね、これで安心して使えます、ありがとうございました!

書込番号:22840206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2019/07/14 23:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

我が家の水栓はKVK社製のPT115GEとなっています。Panasonicの適合分岐水栓を調べるサイトで入力したのですが該当品番がありません。と表示されてしまいました。こちらの食洗機は付けれないのでしょうか?おわかりの方おられましたらよろしくお願いします(T_T)

書込番号:22798067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 NP-TZ100-W [ホワイト]のオーナーNP-TZ100-W [ホワイト]の満足度4

2019/07/14 23:42(1年以上前)

PT115GEについて調べてみましたら、
「KM5011TECのリテール品(同等品)」とありました。
パナソニックの推奨?の方法となると、ナニワ製作所に問い合わせれば、ナニワ製作所の分岐金具の品番を教えてもらえると思います。

ですが、KVK純正のZK5011PNという分岐金具を取り付けると、G1/2雄ねじで取り出せますので、そこに食洗機用のワンタッチジョイントの付いた分岐止水栓を取り付ければナニワ製作所の品番の物を使わずとも食洗機を取り付けられると思います。

私の場合はKVK KM5031Tという水栓で、ナニワ製作所のNSJ-SMH7という品番が対応と言われましたが、価格が高いのと、既にKVK ZK5021PNを取り付けて水側を別の用途の為に分岐してありましたので、お湯側にZ108分岐ジョイントを追加して、更にパナソニック純正のCB-G351食器洗い器用分岐コックを取り付けたら食洗機が繋がりました。
但しZK5021PN(Z108)も、CB-G351もG1/2雄ねじですので、雄ねじ同士をG1/2両ユニオン(ナット)でつなげています。(私のレビュー画像等を参考にしてください。)

食洗器用分岐コック(分岐止水栓&ワンタッチジョイント)が雌ネジのものを選べばすんなり取り付けできると思います。(KVK K19STUとか?)

まとめると、ナニワ製作所の指定のものを使わずとも、
KVK ZK5011PNと、KVK K19STU等の二つがあればおそらく接続できるのではないかなと思います。
適当に書いてますので、参考程度に、ご自身でご確認の上、手配してくださいね。

書込番号:22798158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/07/15 00:04(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます!!
このような方法もあるんですね!もしこれで出来ればお安く済みそうです(嬉)!自分なりに調べてみます。ありがとうございました!

書込番号:22798203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 NP-TZ100-W [ホワイト]のオーナーNP-TZ100-W [ホワイト]の満足度4

2019/07/15 14:47(1年以上前)

KM5011Tの場合は、ナニワ製作所の品番だとCB−SKH6が適合する様ですね。
一式10,000円以内で買えそうですので、ZK5011PN+止水栓ではなく、
素直にパナソニック推奨品を利用するのも手ですね。

ZK5011PNを利用する場合のメリットは、Z108を追加すれば給湯側、給水側の両方に分岐を取り出すことができることでしょうか?


私のKM5031Tの場合は、上記のメリット以外に、ナニワ製作所のNSJ-SMH7が2万円ほどしますので、
ZK5021PNと止水栓を別々に買ってもNSJ-SMH7を買うよりだいぶ安く済みました。

書込番号:22799454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作スイッチの位置

2019/07/14 11:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MS8S

クチコミ投稿数:2件 NP-45MS8SのオーナーNP-45MS8Sの満足度5

ビルトインの初買換えになります。こちらは操作スイッチが上部ですよね。今までは側面についたものを使ってました。操作スイッチが上部だと、操作パネルが汚れませんか?使用中は操作スイッチがしまわれている仕様ですが、熱や水蒸気等の影響で故障の原因にならないのかな。操作スイッチの位置について、ご意見お願いします。

書込番号:22796617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2件 NP-45MS8SのオーナーNP-45MS8Sの満足度5

2019/08/02 21:17(1年以上前)

質問者本人です💦迷ってましたが、こちらを購入し使用した感想です。今後購入される方の参考になれば!
操作スイッチが上部になりましたが、システムキッチンのラインにすっかり収まってしまうため、汚れる心配はありません。以前のはドアロックを含む部分がカーブで飛び出していた為汚れやすかったが、改善された点ですね。水蒸気がこもる事も熱がこもる心配もない構造だと思われる。スイッチの位置に関しては、心配ありませんでした。

書込番号:22835052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング