食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2018/09/03 21:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

スレ主 ゆう331さん
クチコミ投稿数:1件

食洗機を新しく取り付けようと考えています。
KXS870EJ-NASと書かれているんですが、調べてみたのですが分岐水栓が分かりません。分かる方教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:22081111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/03 21:39(1年以上前)

末尾品番のNASはサンエイがナスラックにOEM供給しているからだと推測します。
実際にナスラックのシステムキッチンにこの品番の水栓が取り付けられています。
KXS870のシリーズはCB-SEF8ですが確実な事は分岐水栓を作っているナニワ製作所のサポートへ。

書込番号:22081203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/09/04 08:18(1年以上前)

念の為、KXS870シリーズの適合表をアップしておきます。
(CB品番が食洗機 NSJ品番は浄水器)

書込番号:22082090

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

二枚扉について

2018/08/26 12:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度2

こんにちは、
本製品をお使いの皆様へ質問です。
使っていて二枚扉の隙間に手を挟まれることはないですか?
隙間が狭そうなので挟まれるではないかと危惧しています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22059318

ナイスクチコミ!3


返信する
月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度3

2018/09/06 20:33(1年以上前)

挟まれる事を前提に使用しているので安全な位置以外

触らない様にゆっくりと閉めています。

お子様には注意が必要です。

書込番号:22088786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NP-TH1-W [ホワイト]のオーナーNP-TH1-W [ホワイト]の満足度2

2018/09/15 12:51(1年以上前)

ご返答有難う御座います。参考にさせていただきます。

書込番号:22110496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能を使わないことはできますか

2018/08/23 02:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA1

スレ主 Yanajinさん
クチコミ投稿数:8件

東芝DWS−600が水漏れするようになり買い替えです。(2人家族で鍋や五徳も頻繁に洗い、一日2、3回を7年)
東芝機は洗浄後いったん終了ブザーがなり、改めて乾燥ボタンを押すしくみでした。そのため、洗浄後ふたを開けて自然乾燥で済ませておりました。乾燥の音がうるさいのと、高温すすぎのため自然乾燥で十分乾いたためです。
本機の仕様を見ると、乾燥も標準工程に含まれており、「スピーディ」か「お手入れモード」なら洗浄だけで終わるようです。
そこで教えてください。@乾燥の音はうるさくないかAスピーディモードで洗浄は十分かB標準モードでも洗浄だけで止めることはできるか、洗浄終了のブザーは鳴るか
よろしくお願いします。


書込番号:22050420

ナイスクチコミ!6


返信する
ichibaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/28 12:54(1年以上前)

np-ta1購入後ひと月ほどです。基本的に標準モード乾燥30分で使用してます。

@乾燥の音はうるさくないか
→うるさくはないですが高音なのでちょっと不快な感じです。でも毎日聞いてたら慣れました。

Aスピーディモードで洗浄は十分か
→詰め込む量にもよりますが、標準モードと比べると
油落ちが悪いです。手洗いと大差ない仕上がりです。

B標準モードでも洗浄だけで止めることはできるか、洗浄終了のブザーは鳴るか
→全てのモードで乾燥はオフに設定できます。
→洗浄終了のブザーは結構うるさいです。これも設定でオフにできます。

書込番号:22064861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yanajinさん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/28 16:38(1年以上前)

>ichibaさん
>全てのモードで乾燥はオフに設定できます。
そうですか、では心配なくなりました。

>洗浄終了のブザーは --設定でオフにできます
便利になりましたね。ありがとうございます。

ところで、旧機ですが、流しにステンレスの設置板を渡して置いていたので、板の中央が重みでへこんでいました。そこを補強して水平に直し、パナソニックの専用洗剤で庫内洗浄したみたところ、水漏れしなくなりました。水平が狂ったのと庫内汚れが水漏れの原因だったのだと思います。
というわけで買い替えはまた先になります。ありがとうございました。


書込番号:22065229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓 取り外せない

2018/08/07 19:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

こちらの食洗器を取り付けている分岐水栓を取り外して、給湯→給水に変更したいのですが、取り外せなくて困っています。。

分岐はJH9023(STKC6)です。
水道は、タカギのものです。

水色の部品を取ってから、どんなに頑張っても動かせません。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいT T

書込番号:22014879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/07 19:21(1年以上前)

この状態から取れません。

書込番号:22014894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/08 05:17(1年以上前)

どうも。

固着している場合、バーナーで炙るといいよ。もしくはヒーター ガン
溶けたり燃えないモノがないことが条件だけどね、

書込番号:22015783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あこ753さん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/11 08:29(1年以上前)

やはり固着なんですかね。頑張ったら少し回ったんですが、ものすごい力がいるので消耗して一旦作業ストップしてしまいました。

バーナーですか。最終的にやってみますね。
ありがとうございます。

書込番号:22022877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓の選び方

2018/07/23 20:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

スレ主 希里さん
クチコミ投稿数:3件

シングルレバーのTOTO製で型番が分かりません。シールのTK以降の文字が消えてます。
築20年のマンションです
写真だけでどの分岐水栓が適合してるか分かりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21983211

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/07/23 20:45(1年以上前)

アップした画像と同じならTKJ31FGX(吐水口の色が違っているようにも見えますが)1996〜1999年の製品。

この場合はCB-SSC6

書込番号:21983307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/07/23 21:05(1年以上前)

こちらはTKJ31UFGX 同じく1996〜1999年の製品。

同じくCB-SSC6

TKJ31FGXはレバーを下げて水を出す下げ吐水タイプ
TKJ31UFGXはレバーを上げて水を出す上げ吐水タイプ

書込番号:21983366

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/07/23 21:29(1年以上前)

スレ主さんの写真をよく見れば上吐水のシールがありますね。

TKJ31UFGX

失礼

書込番号:21983458

ナイスクチコミ!1


スレ主 希里さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/23 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。
試しに買って付けてみます
写真だけで探して下さってありがとうございました!

書込番号:21983769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/24 07:04(1年以上前)

赤い→のパーツはカバーナッツとといいます。

ここが樹脂製の場合は取付が簡単ですが金属製の場合は見送ったほうがいいです。

書込番号:21984260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/24 07:07(1年以上前)

あと

作業中、カートリッジが破断した場合は↓の部品が必要になります。


https://product.rakuten.co.jp/product/-/03ec3c7beb76e802f9a28e584d4063de/?scid=s_kwa_pla_flo

書込番号:21984266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/24 07:42(1年以上前)

もう1つ

カートリッジを引き抜く際、青い↓の先端部分を持って引き抜くとカートリッジが破断するので赤い←の部分に
−ドライバを当てて引き抜いてください。
赤い←の部分は本体と凸凹が噛み合うようになってます。


書込番号:21984318

ナイスクチコミ!0


スレ主 希里さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 20:34(1年以上前)

>柊の森さん
今日届いたので付けてみました。水漏れも無くバッチリでした!有難うございました

>初夏の飛魚さん
細かな気遣い助かりました。有難うございます!

書込番号:21988061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

スレ主 nm__y__さん
クチコミ投稿数:1件

食器洗浄機内に水筒を入れて洗いたいです。
これから買う予定のサーモスの2.5l水筒が全長35センチあります。飲み口を外した高さは調べる予定です。
こちらの食器洗浄機に入れられる高さの限度を教えてください。
もしプチには入れられず普通のには入れられるのであれば普通タイプのを購入します。普通のもダメだったらプチを買います!

書込番号:21968769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2018/07/17 10:51(1年以上前)

こんにちは。パナ製旧型ユーザーです。

サーモス社の水筒製品はそもそも食洗機NGです。
故にどの型の食洗機を買うにせよ/水筒の外形サイズがどうあれ、水筒については今までどおりの「手洗い」しかないです。残念ながら。

サーモス社は自社HPの「よくある質問」↓にて、水筒製品の型番を問わず明確に食洗機NGと言っています。
https://www.thermos.jp/support/

サーモス社に限らず何処のメーカーの水筒製品も、恐らく同様かと思います。


手で触れないほどの高温な温水+強力な洗浄成分+研磨剤をこれでもかってほど吹き付けて洗うのが「食洗機」故に、やわなプラスチック素材やステンレス素材+塗装で出来ている水筒の類に使うと、程なく見た目に残念なことになるでしょう。
もしかして最初の数回くらいは耐えるかもしれませんが。

ちなみに我が家も、サーモス製水筒は2Lのステンレス製スポーツタイプから0.35Lのマグタイプまで大小様々持っており日々使ってますが、すべて手洗い対応でやっています。

ご再考を。

書込番号:21969200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング