
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2018年2月9日 23:20 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2018年2月8日 08:53 |
![]() |
16 | 4 | 2018年1月29日 12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月14日 20:37 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年1月8日 09:54 |
![]() |
8 | 1 | 2018年1月24日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
panasonicNPーTH1の購入検討しておりますが、先日ショップの方が下見した際、カクダイの水栓器具では設置不可能とのことでした。
でもいろいろ調べてみたところ、ナニワ、panasonicさんはやはり不可能とのこと、水栓メーカーカクダイさんに確認したところ
水栓本体に分水孔が設けてあり、分水孔アダプター、分水コックをつけて可能ではないか?とのことでした。(100%OKということではないそうです)
どのたかおわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
水栓器具・・・カクダイ118-005廃番、分水アダプター109-002、分水コック
2点


118-005の情報が少ないので不確かなのですが、分水孔に109-002が適合するなら、接続ネジサイズがG1/2なので、G1/2サイズのニップル付きの分水孔コックを接続すれば食洗機の給水ホースを取り付ける事ができると思います。
なおG1/2サイズの分水孔コック(止水栓付きのニップル)は他社からも出ています。
書込番号:21584388
1点

>>at_freedさん
言葉足らずの質問で申し訳ございませんでした。
カクダイさんより、水栓器具は廃番ですが「分水孔アダプター」と「分水コック」は現在販売していて廃番の水栓に
接続可能とのことです。ただカクダイさんも実際に試したことはないので100%大丈夫とは言えないとのことでしたので
質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:21584694
0点

こんにちは。カクダイ水栓+旧型食洗機で使っています。
109-002を売ってる販売店サイトのいくつかで商品説明を見てみたところ、水栓118-005に(も)適合するようですね。
上記は参考画像です。
それにしても、廃番品とはいえど過去に自社が売った製品どうしの組み合わせの問い合わせに、確信持って答えられないメーカーってどうなんでしょう。。。 自分もユーザーながら、カクダイのアフター体制に疑問を感じてしまいます(苦笑)。
適合はします、但し既存器具の劣化具合如何では水漏れしてダメなんて場合も稀にありますのでご了承を、ってことなら分からなくもないですが。
書込番号:21584710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊の森さん
丁寧なお答えをどうもありがとうございました。
柊の森さんのお答えでとても安心いたしました。早速アダプターと分水コックを注文します。
書込番号:21584761
0点

>みーくん5963さん
お答えありがとうございます。
実際にご使用でしたら確実ですね。さらに安心いたしました。
今回は情報が無い中、各メーカーに問い合わせ、いろいろ学ばせていただきました。
この「クチコミ掲示板」がいちばん丁寧で親切ですね。
どうもありがとうごいました。
書込番号:21584817
0点


>柊の森さん
追記ありがとうございます。
柊の森さん,お詳しそうですので、こちらの製品を注文いたします。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:21585357
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
実家のおばあちゃんにプレゼントしようかなとおもってるのですが、ここにつけれますか?
何か特別な部品や工事などがいりますか?
わかる方いれば教えて欲しいです!!
書込番号:21577987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。旧機種ユーザーです。
水回りの工事は特に不要そうですね。
いまお使いの蛇口の真下向きに付いているツバのついた口に、食洗機本体付属の給水ホースの先端がピタリとハマるでしょう。
それで給水接続はおしまいです。
念のため、設置場所から蛇口までのホースの必要長さと(付属ホースは1m)、その真下向きの出口からちゃんと水が出せること(ハンドルがスムーズに動くこと=暫く使ってないと動くか心配なので)は確認してくださいね 。
排水ホースはシンクに垂らせばいいので、特に問題ないかと。
あとは、置き場所の広さと高さが充分か、置場所と最寄りのコンセントやアース線接続先との位置関係に問題ないか(付属コードの線長1.9mで足りる距離か)、くらい確かめられればGoでしょう。
設置条件は(Web)カタログでご確認を。
なおご参考、
購入前に設置予定の実地でスマホのカメラ機能を使い、合成画像で設置後のイメージが見られるアプリなんてのもパナが用意しています。
使われるご本人にもそれの映像を見せることで、事前に納得・安心してもらえたら尚いいでしょうね。
詳細はこちら↓で。
http://panasonic.jp/dish/ctlg_ar.html
書込番号:21578168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃあちゃん!さん
コンセントは電子レンジ、炊飯器やトースターと共用しない方が良いですよ。
書込番号:21578197
2点

http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=402&item_id=K124BNJ
↑
ニップルが付いた二口横水栓ですから、、下側にあるニップルに給水ホースが接続可能です。
書込番号:21578508
1点

私も、繋ぎでは色々と苦労していますので、参考になります。
スレ主様のは、2口ですから上のご意見の様に大丈夫とは思いますが、ダメなら業者と言う手もありますからね。
書込番号:21578586
0点

https://www.monotaro.com/s/?pmn=44399171&gclid=CjwKCAiA5OrTBRBlEiwAXXhT6CKfjyhhxXMFHA_Ws2YiNmOZ-sT3S18hZd630zI_pYHaXTH8D7l2KxoCATMQAvD_BwE&utm_source=Adwords&utm_medium=cpc&ppm=1
そのままでえも使えますがストッパー付きのほうが安心ですよ。
書込番号:21580536
2点

みなかんとても親切にありがとうございます( ;∀;)
すごく分かりやすく説明していただいて!!
おばあちゃんにプレゼントしたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:21580699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
最近この機種を導入しました。
食器や鍋がいっぱい入り、何よりも家事の時短になり自分の時間が増えたので本当に満足しております。
だんだん楽しくなりいろいろな洗剤を使ってみようかと思い調べてみたところ、詳しく分かりませんがジェルタイプは初期排水の設定?がしてあるので不向きとの事。
ジェルやジェルタブのクチコミが良く使ってみたかったのですが、粉かタブレットのほうがこの機種には良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:21546231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

説明書にはこのように書かれていますが、使えないことは無いでしょう。
流れるのが嫌なら、食洗機の中に入れれば良いと思います。
※ ジェル(液体)タイプの専用洗剤は洗剤入れか
ら流れることがありますが、洗い上がりに影響
ありません。
書込番号:21546384
2点

あさとちんさん
教えていただきありがとうございます!
初期排水は気にしなくても良いのですね。
今使っている粉タイプが無くなりましたら、ジェルタイプを使ってみようかと思います!
ありがとうございました!
書込番号:21549583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジェルタイプは初期排水の設定?がしてあるので不向きとの事。
今思い付いたのですが、もしかしてスタート直後に、必ず廃水するようになってますか?
だとすると、流れ落ちたジェルが排水されてしまうのかも。
給水が始まってから一時停止して、洗剤を入れるといったことが必要かもしれません。
書込番号:21549685
3点

>あさとちんさん
気にかけていただきありがとうございます。
初期排水の設定になっているかどうかはよく分かりませんが、昨日ジェルタイプを購入して使用してみました。
1度使っただけの感想になりますが、今までだったら落ちていた汚れが落ちていませんでした。
もしかしたら私のお皿の並べ方が悪かったからなのかも知れませんが、やっぱり不向きなのかなぁと思ってしまいました(^_^;)
粉やタブレットの方が無難かもしれないですね。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:21551574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
パナソニック食洗機を購入し、分岐栓もCB-SME6も準備し、いざ取り付けようとしたのですが中の穴などの位置は合うのですが、外身が閉まらず、他を調べてるのですが、CB-SMB6、CB-SXH7など、色々書いてあり悩んでおります。水道のシングルレバーの付け根にFA235Hとうっすらシールが貼ってあります。(FAのFは消えてしまっていますが恐らくF)ちなみに、ハンドルレバーの直ぐしたの部分は若干台形の形をしています。分かる方おられましたらよろしくお願いします!
書込番号:21509655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FA235HでCB-SME6で合っていると思います。
外身(カバーナット)を締めた時に分岐水栓のハブと取り付けナットの間に2mm〜5mmの隙間が出来ます。
書込番号:21509897
0点

仕事から帰って、直ぐにもう一度チャレンジしました。おっしゃられた通りやったら、2ミリ~5ミリの間が出来て、土台とはめる事が出来ました!
ありがとうござきました!
もう少しで、間違いと思い分岐栓CB-SME6を売りに出す所だったです。とても助かりました!>柊の森様
書込番号:21510749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
今はナショナル時代のNP-BM1?
です。買い替えを考えてます。自分で設置をするつもりなのですが、このタイプの物でしたら、差し込むだけで大丈夫なのでしょうか?
書込番号:21491952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OKです。
ホースだけ差し替えればそのまま使えます。
書込番号:21492616
2点

もう一つ
古いホースを外すときはバルブを閉めて、その上に雑巾を被せて
引き抜くといいですよ。
先ずは参考まで。。。>゜))))彡
書込番号:21492617
2点


初夏の飛魚さん、柊の森さん、ありがとうございます。不安は解消しました。本当にありがとうございました。
書込番号:21492903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
この機種から食器受けがワイヤー仕様になりましたよね。
安定さと引き換えに、水筒等でワイヤーが曲がったりすることはないのでしょうか。
また従来のものだと薄めた漂白剤等に浸け置き除菌出来たのですが、ワイヤーだと錆びたりすることがないのか心配です。
食器受けのご使用感を是非お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:21484567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しっかりしたワイヤーで、問題なく使用出来ました!
書込番号:21537756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





