
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2019年2月16日 21:20 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2017年12月19日 20:55 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年12月18日 13:27 |
![]() |
17 | 4 | 2017年12月24日 10:08 |
![]() |
13 | 3 | 2018年8月22日 16:18 |
![]() |
55 | 6 | 2017年12月28日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
EKW-451(松下NP-45A1P1相当品)を使用中で,買い替えを検討中です。施工はDIYしようと思っています。
キッチン奥行600mm,幅450mm,本体高さ805mmです。
パナソニックNP-45MC6Tも比較対象にしていますが,食器収容力が多いこちらに気持ちが傾いています。
ただ,両者の施工説明書を見るとこちらは配管寸法などの制約が多く,入れ替えの施工性はパナの方がよく考えてあるなとは思っています。
現状の配管が,写真の通りで奥行方向に2本(フロント側から手前下側が排水,奥上側が給水)並んでいます。(書込番号:20701663の方と同じく上下逆)イメージ的には床立上げの配管を横方向ではなく,奥行方向に並べた感じでしょうか。
給排水の高さがもともとのEKW-451の施工説明書の指示通り,それぞれ127mm,80mmとなっています。
この場合,RSW-F402Cの施工説明書でいう,「床立上げの配管例 キッチン奥行60cmの場合」に相当し,配管高さ寸法はC寸法,D寸法を満たしていれば良いという認識で間違いないでしょうか。
他にも寸法を満たさないとココが干渉するといった例があれば教えていただければと思います。
(RSW-F402Cの三面図を見る限り,赤破線で囲った配管用ダクト・スペースに収まっていれば干渉しないと私は解釈していますが…)
1点

先ほどDIYで設置完了させました。
大分昔の投稿なのでもう見ていないかもですがご参考までに。
立ち上がりについてですが、フレキシブル配管で施工すれば全く問題ありません。
RKW-450(B)からの買い替えでしたが、そのまま入れると高さの寸足らずでこんな感じでした。
この機種はキッチンの高さが高い(と言っても標準仕様)なら下側にスペースが出来てフレキ配管で余裕で施工できます。
塩ビ配管なので切って高さを合わせようか考えましたが、後々のことを考えて給水管にフレキ用エルボを取り付け、フレキ配管を裏に出して180度曲げて給水ホース側まで持ってきてエルボで角度調整しました。この機種はかなり配管スペースが狭いため、若干のズレで致命的なミスになるので汎用性が高いほうが良いと思います。
配管はハンマーが起きた時のためにサポートしたほうが良いと思います。
排水管のゴムホースはなんとでもなるので適当に曲げて繋ぎました。
以上ご参考になれば。
書込番号:21675188
3点

>ケンとやっちゃんさん
返信ありがとうございます。
前の機種が排水不良になってしまい,入れ替えを検討していたのですが,結局,修理で済ませることにしました。
かれこれ20年経過するので,次壊れた時こそ入れ替えを考えているので,その時に参考にさせていただきます!
その時にはもう少し施工性の高いものを作って欲しいですね…。
書込番号:21703312
1点

>ケンとやっちゃんさん
以前はご返信いただき,ありがとうございました。
今年の初頭に修理したばっかりでしたが,いよいよ調子が悪くなってきて今度こそ買い替えを検討し始めました。
添付いただいた写真について質問ですが,正面から見て右側の給排水管を収めるスペースに収まらない配管を下側の空いたスペースに逃がしてやるという具合でしょうか?
私の場合だと,下に来ている排水管の高さ寸法が足りなかった場合に排水管のゴム管を床に這わせる形ということりなりますでしょうか。
もし見てくださっていたら幸いです。
書込番号:22321311
1点

車の購入検討したことがきっかけでこの返信を拝見しました。もし見ていたら参考にしてください。
配水管か給水管か忘れましたが、兎に角スペースが狭くてどうにもならなかったので、フレキシブル配管を写真の四角形の部分に通して裏で180度折り曲げて通してます。写真の投稿からまもなく1年ですが全く不具合はございません。
裏側はスペースが広いので配管のことは考えないでも良いんですが写真の部分だけ狭いんです。
書込番号:22471762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再返信
排水管は上のスペースに入れないと本体の配管と接続出来ません。
給水配管はフレキシブル配管とエルボで本体に接続しました。
排水配管は裏の排水配管と付属のゴム配管を接続すれば普通に接続出来たと思います。
書込番号:22471782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
初めて質問させて頂きます。
賃貸住宅にて食洗機を購入予定なのですが、蛇口にメーカー名や型番の記載が無く、分岐水栓選びに困っています。
アパート管理会社も分からないとのことで、この写真でもし蛇口の型番や適合分岐水栓などがわかる方がいれば、ご教授頂けると有難いです。
また以前の住人が残したと思われる分岐が既に取り付けられているのですが、こちらは使用できますでしょうか?
無知な上に情報が少なく申し訳ないです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21444312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に取り付けられている分岐水栓で使用が可能です。
書込番号:21444381
0点

ハンドルの色が経年でやや変色していますが、KVKのKM13N2のタイプでしょう。
http://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
↑
この左側が同じタイプですが、緊急止水弁が無い以前のバージョンが取り付けられていると思います。
参考まで。
書込番号:21444422
0点


書込番号:21444491
0点

>柊の森さん
>初夏の飛魚さん
詳しい詳細をありがとうございます。
とても助かりました。
型が知ることができてすっきりしました。
これで食洗機購入を進めたいと思います。
また設置も自分で行う予定だったので工具も揃え、記載のやり方で試してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21445209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
食洗機を購入し自分で取り付けようと思いましたが、適合する分岐水栓が検索してもわかりません。
品番はKAKUDAI 117-054と蛇口にかいてあったのですが…。
どの分岐水栓を買えばよいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21437079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-KAKUDAI-117-054-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B7%B7%E5%90%88%E6%A0%93-%E5%88%86%E6%B0%B4%E5%AD%94%E3%81%A4%E3%81%8D/dp/B00OSR6DPC/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1487821360&sr=1-1&keywords=KAKUDAI%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B7%B7%E5%90%88%E6%A0%93%E3%80%80117-054
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-KAKUDAI-019-001-%E5%88%86%E6%B0%B4%E5%AD%94%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B004MW3QBW/ref=pd_bxgy_60_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=0AXBCYNG30JZTSVQ16XA
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-KAKUDAI-788-803-%E5%88%86%E6%B0%B4%E5%AD%94%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A4%E3%81%8D/dp/B005Q3GK2I/ref=pd_bxgy_60_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=CMGQJ7PW519CSRFEZCCP
117-054は分水孔つき混合水栓なので、分水孔アダプターとニップルで食洗機の給水ホースが接続できます。
ニップルはG1/2サイズの洗濯機用ニップルでもOKです。
書込番号:21437156
2点

訂正
G1/2サイズの洗濯機用ニップルと書きましたが、誤りです。
G1/2サイズの止水栓付きの分岐コックが正しいです。
書込番号:21437184
0点

分岐コック=分岐止水栓なので、止水栓付きの分岐コックも誤りで訂正の訂正です(恥)。ワインの飲み過ぎです。
アップ画像のような製品が数社から発売されていますが、全てカクダイで揃えるなら788-803です。
書込番号:21437227
1点

>柊の森さん
早速の投稿ありがとうございました!
にもかかわらず返信が遅れまして申し訳ありません。
教えていただいた部品を早速、注文しました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:21441642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-C [ベージュ]
戸建てに火災報知器が義務付けになってコンロの天井につけてますが、
食器洗浄機の高圧洗浄の際の湯気で火災報知器が反応してしまいます
どんな風に対策しておりますか?
書込番号:21429367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カマタナさん こんにちは、
湯気が外へ排出されるよう換気扇を回すのがいいでしょう。
書込番号:21429684
2点

自治体によるのでしょうが、キッチンに火災報知器の設置義務はなかったような。。。
キッチンに火災報知器ということは熱を感知するタイプかと思います。
それをコンロの上に設置してるということがそもそも間違いかと。
火災報知器の施工説明書等をよく読み、適切な位置に設置し直すのが吉かと思います。
書込番号:21430587
4点

>カマタナさん
僕の家も警備会社の火災報知器がコンロの上についていますが、そんなことはありませんね。そもそも文章からその火災報知器は煙センターを取り付けたのでしょうか?それなら熱センサータイプじゃないとダメだと思います。一般的にコンロの上の火災報知器は熱センサーが推奨です(自分家のも熱タイプです)
書込番号:21431527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

食器洗浄機の水蒸気が右の一定方向の向きに出るようなので食器洗浄機の向きを調整して水蒸気に当たらないように調整したので様子を見てみます
書込番号:21455955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKW-404A-SV [シルバー]
15年物のフルオープンタイプを使用中です。大きさはこちらと同じだと思うのですが、引き出しタイプはあまり入らなそうですね。食器は工夫して入れるとして、まな板を消毒の意味も兼ねてどうしても洗いたいのですが、入りますでしょうか?まな板の大きさは21p×38p厚さは1.5pです。よろしくお願いします。
9点

2段目のコップ棚を外せば大皿とともに楽に入りますよ。我が家ではコップ棚10個分も要らないので自作棚を検討中です。
書込番号:21425988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!なかなか実物を見ることができませんので教えていただいて助かりました!
購入したいと思います。
書込番号:21447095
1点

コップ棚と大物の両立が難しいですが、コップ棚は外してしまえるので大物を洗うことは可能です。
書込番号:22049201
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
2012年頃の機種からの買い替えで、こちらを購入しました。
早速運転しようとしていますが、説明書にある「専用洗剤入れ」というのがどこかわかりません。
下カゴに四角い「枠」があるのはわかりますが、このことでしょうか?つまりは、その枠を通して、残菜フィルターのあたりに洗剤を振りかける感じでよいのでしょうか?
「専用洗剤入れ」というと、別の部品があるのかな?と思い、梱包材を何度も確認したのですが、それらしきものが確認できずにいます。。
16点



試供品で付いていると思いますが、フィニッシュのタブレットは優れものですよ。汚れがよく落ちます。
ちなみにフィニッシュはコストコの150個入りがお徳かも
書込番号:21413863 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>at_freedさん
早速の書き込みありがとうございました。
液体と粉しか使ったことがなかったのですが、タブレット試してみたいと思います!
>柊の森さん
動画、教えていただいて有難うございました。しかも再生分数まで。
すごくよくわかりました☆
>サラリーマン潜太郎さん
有難うございました。おすすめのタブレット洗剤試してみますね。気にいったらコストコですね!ありがとうございました。
書込番号:21414736
2点

コストコのフィニッシュタブレット150個入り、値段を失念していましたが、今日コストコへ行ったので確認してきました。
税込み、1,079円です。
以上ご参考まで^ ^
書込番号:21439232 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>サラリーマン潜太郎さん
わざわざお知らせいただき有難うございます!
液体タイプのサンプルと、タブレットのサンプルを使ってみて、やっぱりタブレットは楽でいいですね!お値段教えていただいて助かりました。
書込番号:21466045
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





