食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設置寸法

2017/09/13 17:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9

クチコミ投稿数:15件

設置の推奨寸法が高さ 600mm ですが、設置場所の吊り戸棚が 597mm と3mm程不足しています。
本体の高さは592mmとありますので5mmのクリアランスだけでは設置・稼働は厳しいでしょうか?
足りない3mmが絶対必要な3mmなのか、余裕をもたせた数値なのか
ギリギリの高さへ設置された経験がお有りの方がいらっしゃればアドバイス願います。

書込番号:21193528

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 11:27(1年以上前)

>FD3S大好きさん

私も600mmギリギリのスペースで不安でしたが、こんな感じです。(写真)
597mmだとさらにギリギリかと思いますが、写真で判断いただければと思います。
無事に設置できるといいですね。がんばってください。

書込番号:21351854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/13 00:05(1年以上前)

>FD3S大好きさん

本日DIYで設置しました。
キッチンカウンターの窓の高さが595mmだったので、ギリギリ入るかなと思ってましたが、
専用台(N-SP3)の厚みが10mmもあり、普通に設置しようとするとダメでした。
仕方なく専用台を裏表反対で使用し、思った通りに収まりました。
これでも上部には3mm程度隙間があるので、本体は592mmないと思いますね。

書込番号:21353920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/11/17 17:02(1年以上前)

お返事遅くなりスミマセン。
店舗で実演機の様子を見て振動は無いと判断しました。

パンジービオラさん>
レスありがとうございました。
600mmでも結構ギリギリですね。
厳しいですが、入れれば入りそうな感じでしょうか。

SilA3さん>
レスありがとうございます。
さらに厳しいクリアランスに納められているのですね。
何となく我が家でも大丈夫そうな気がしてきました。

書込番号:21365049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/11/23 09:28(1年以上前)

無事我が家でもギリギリ設置することができました。
しかし予想以上に湯気が出るので上の食器棚の腐食が心配ですが
コレはまた後々対策を考えるとします。

書込番号:21378678

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高さ調節脚 N-SL30

2017/09/12 23:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

別売の高さ調節棚N-SL30の細かい幅のサイズが知りたいです。
@ABの長さを教えてください。

書込番号:21191812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/09/15 19:37(1年以上前)

https://www.monotaro.com/g/00684006/


論点がずれるんですが思考を変え↑の床ジャッキみたいなので自作すれば
その場にあわせたものが出来るのでは。。。


先ずは

参考まで

書込番号:21199492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2017/09/18 14:47(1年以上前)

推定寸法

レスがつかないので、

その写真にスケールを当てればおおよその寸法は判ると思いますよ。

全長が30cmですから
両はじは約5〜6cm、なので真ん中(まる3)の足幅は18〜20cmといったところでしょう。

書込番号:21208113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/18 17:31(1年以上前)

なるほど!ありがとうございました
早速注文しました!

書込番号:21208604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKW-404A-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:130件 RKW-404A-SV [シルバー]の満足度3

床置きで、上にスペースを取るか?
下にスペースを取って、上に乗せるか?
NP U30A1P1AAのスタートが悪いので、交換予定です。

書込番号:21187061

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/11 16:22(1年以上前)

>moscowmoskbaさん こんにちは

この機種はシステムキッチンへはめ込むタイプ(ビルトインタイプ)となっており、床置きなど出来ないと思います。
システムキッチンメーカー名お調べの上、この機種をはめ込むことが出来るかお確かめください。
ここへ書かれてるサイズは内部のサイズですから、はめ込むには外部サイズが必要となります。

書込番号:21187723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 RKW-404A-SV [シルバー]の満足度3

2017/09/11 23:40(1年以上前)

流し横と食器棚の間に、可動スペースがあり、設置事態は出来るようです。

書込番号:21189008

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/12 10:03(1年以上前)

電気工事と排水工事が必要となりますが。

書込番号:21189754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2017/09/13 06:31(1年以上前)

棚板にスペース型紙を乗せた状態

給排水+コンセントは現状流用OK!

本機の外観、シンプルです

上面一で設置、下のスペースは引き出し挿入

>moscowmoskbaさん

現状、Panasonicのディープタイプがビルトインされているのですね?
そのスペースに、ミドルタイプを入れてスペースを上に取るか、下に取るか、というご質問ですね。

本機は引き出しタイプですので、床置きで高さが下がると、食器の出し入れが大変だと思うのですが…

私なら迷わず食洗機を上いっぱいに上げて、下にスペースを取り、引き出しを挿入します。上面に揃えるためには、現状のスペースに棚を作る必要がありますが、DIYでも大した作業ではありません。
例えば、棚製作が難しいなら、シッカリとした箱を作って、今の食洗機スペースに箱を入れて、その上に本機を乗せる、という方法もアリかと。

なお、給排水+コンセントはおそらく現状の取り合いがそのまま使えると思いますよ。

食洗機の交換、実は楽勝ですね。

書込番号:21192186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 RKW-404A-SV [シルバー]の満足度3

2017/09/13 16:08(1年以上前)

写真ありがとうございます。今回も主人に頑張って貰います。
中3の息子がチャレンジしたい様ですが・・・

書込番号:21193336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2017/09/13 21:30(1年以上前)

>moscowmoskbaさん

息子さん、全力で応援しますよ。
食洗機なんて、所詮置いてあるだけです。
*高さをシッカリと確認する
*台が動かないように固定する
この2点だけです。
棚部の幅寸法を実寸より1〜2mm狭く作ると上手くハマります。後は配管の取り回しをよく考えて、壁面奥行き寸法から-50mm程度のクリアランスを取れば大丈夫。

分からなければ、また聞いて下さい。寸法ちゃんと当たりますよ。

書込番号:21194128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 RKW-404A-SV [シルバー]の満足度3

2017/09/17 18:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
-5cmは、確かに大事そうです。
頑張ります。

書込番号:21205586

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/19 09:49(1年以上前)

スレ放置はいけませんね。

書込番号:21210413

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

扉は・・・?

2017/09/04 20:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9

スレ主 oka_chanさん
クチコミ投稿数:83件

TR9とどちらを買うか、悩んでいます。
設置個所の高さなどは問題がないので、今のところはTR9より安価で容量も大きいと思われるこちらの機種を買おうかと思っていますが、扉について少々気にかけております。
2枚扉というのでしょうか、上下2枚の扉が両方とも下に下がる作りが、なんとなくですがTR9の中心部で合わさる扉よりも壊れやすいように感じてしまいます。
実際この扉が壊れやすいようなことはありませんか?

書込番号:21169811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/25 13:38(1年以上前)

>oka_chanさん

このタイプを数年間使っていますが問題は起きていませんよ。

書込番号:21227327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2017/09/01 03:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

スレ主 mori0606さん
クチコミ投稿数:11件

水栓

水栓根元(見辛くて申し訳ありません)

実家のキッチンに食洗機を取り付けようと考えております。しかし水栓の型番のシールが剥がれ、わからない状態です。この水栓の型番をご存知の方はいらっしゃいますか?
もし分岐栓取り付け可能ならこの水栓のまま使用するつもりです。
しかし不可能の場合新しい水栓を取り付けようと考えています。(候補としてはTKGG31EHです)
その場合、既存の水栓を取り外す必要がありますがその際にはどのような工具が必要なのでしょうか。
やはりナット締め付け工具は必須なのでしょうか。
水栓全体の画像とシンク下から撮影した根元の画像、水道管?の画像を添付します。

書込番号:21160339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/09/01 10:33(1年以上前)

http://www.kvk.co.jp/products/search/?category_id=&word=KM556&mode=1

確認してください。
KM556シリーズだと推測します。
画像の下にある施工説明書をクリックすると手順が分かりますので取り外しの参考になると思います。
同じシリーズでも型番が違うと手順も違っていますので、それぞれを確認してください。
分岐金具をクリックするとKVK製の適合品が出てきます。ナニワ製だとCB-SKF6です。
ただし過去スレを見ると、取付けの難易度は高そうです。

書込番号:21160792

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori0606さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 09:22(1年以上前)

>柊の森さん
返信ありがとうございます。
確かにそのシリーズのようですね。
おそらくKM556Gあたりだと思います。
分岐金具の取り付け難易度高いんですね。
水栓自体も古くなり、取れない水垢などが気になるので新しい水栓への交換を検討したいと思います。
施工説明書を見てみましたが、特別必要な工具というと「台付きシングルレバーカートリッジ取外し工具」でしょうか。
水栓根元裏側に引っ掛ける穴がありました。

書込番号:21163238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/09/02 12:10(1年以上前)

分岐水栓を取付ける場合は専用工具(G26)が必要かも知れません。
カバーナットが外れるか試してみてもいいと思います(アップ画像)。
KVKは全体的に他社よりも難易度が高いです。

水栓を交換する場合はシンク下のスピードナットが外せるなら特に専用工具の必要はないかも。

書込番号:21163627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/09/02 20:26(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/SOTO-%E3%82%BD%E3%83%88-ST-Y450-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B007SQBB1Q/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1504350557&sr=8-2&keywords=%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81


まず
これに分水を付けるには専用工具のほかに↑のトーチで軽くCNを焙ってあげれば取り付け可能です。
ただ蛇口の高い位置に重い分水を付けるので蛇口自体がグラつきやすくお勧めしません。


因みに分水つきでお勧めは↓

https://product.rakuten.co.jp/product/-/eebe13181b4499a8b7bac187324030e6/?scid=s_kwa_pla_flo


書込番号:21164584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/09/02 21:00(1年以上前)

序口の取り付け取り外しについて

1枚目画像のような締め付けナットが見えれば小さめのモンキーかカラスで挟めば外れるかもしれません。

2枚目画像:画像が鮮明でないので判断できませんが、もしかしたら工具不要かもしれません。矢印の部分がL字に折れて
        簡単に外れるかもしれません。

3枚目:多分、水側がステンの圧接だと思うのでトルクのかけすぎに注意してください。そしてテーパーネジに見えるので赤い→部に
     2〜3週、シールテープを巻くといいです。

書込番号:21164672

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori0606さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/11 20:25(1年以上前)

お二人とも返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

>柊の森さん
工具不要で交換できるのですね。
交換する方向で検討したいと思います。
ありがとうございます。

>初夏の飛魚さん
施工説明書を見た所おそらくスピードナットと思われるので柊の森さんの仰るように工具不要で外せるかもしれません。
交換する水栓のおすすめがSF-HB420SYXBVとのことですが、どのような点がおすすめですか?
検討中の水栓はTKGG31EHなので価格的には魅力的です。

書込番号:21188327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品、調整脚について。

2017/08/31 23:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9

スレ主 IARさん
クチコミ投稿数:2件

現在購入検討中です。付属品に「調整脚」と記載されていますが、どのように使うものなのでしょうか。脚の位置が変わる?高さが変わる?とかですかね...。調整脚を利用するとどこのサイズがどう変わるのか教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:21160108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/01 18:54(1年以上前)

調整脚は2個付属しています。
傾いた所に設置する際、脚にはめて水平になるように調整出来る様です。
3ミリ又は5ミリ高く出来ます。

書込番号:21161673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IARさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/01 21:17(1年以上前)

>くぅ〜ぴょんさん
そういうことでしたか!わかりやすい説明書と実物写真まで添付してくださりありがとうございます。
スマホで取説のダウンロードしたものの見ることが出来ず困っておりました。
本当に助かりました。これからきっちり設置場所考えていきたいと思います。

書込番号:21162033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング