食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓の取り付け

2017/08/22 09:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿します(*^▽^*)よろしくお願い致します。分岐水栓を女手で自立で取り付けようと思っています。CB-SSD6 という事はわかったのですが、ナニワ製とパナソニック製があり、ナニワ製の方がかなり安かったのですが←オークション。どちらも違いはありませんか?最新機種が出るとのことでちょっと悩み始めていますが、値段を考えると旧型になりそうですが、そろそろ買いでしょうか?本体購入前に、分岐水栓を試しに付けてみたいと思っています。女手でもなんとかつけられるでしょうか?当方、器用な方なです。
新機種発売待つより、現行で十分ですよね?まぁ、お値段の違いがかなりあると思うので、どうぞよろしくお願い致します(*^▽^*)

書込番号:21136053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/22 10:17(1年以上前)

ナニワとパナは同じものです。
パナの検索サイトからみると分かりますが、ナニワの分岐水栓が出てきます。

書込番号:21136179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/08/22 11:03(1年以上前)

柊の森さま(*^▽^*)いつも回答拝見しておりました。ありがとうございます!!では、どちらでも大丈夫とのことですね。お安い方を買ってみます。取り付けも、七転八倒すればなんとかできますよね(^_^;)

書込番号:21136287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/08/23 07:47(1年以上前)

>ジゼル ぶんさん

私も先に分岐水栓だけを取り付けようと考えて、昨日自分で取付けました。
説明書をしっかり読めば、自分で出来ると思います。

私も器用な方だと思っていたので、
説明書をよく読まずにやったら、
水浸しになってしまって焦りましたが、
メーカーに電話して聞いたら、
ちゃんと取り付ける事が出来ました。

取り外さなくてはならない物を
ちゃんと外してなかったのが原因でした。
説明書をしっかり読んで、
分からないところは、
サポートセンターに電話して、
理解してから進めるとスムーズに終わると思います。

どちらを買うかは、
庫内が広くなる新型にしたいけど、
安くなるのを待つと来年になってしまうから、買うのはこの型になるのかなと思っています。

新型は現行より音が大きい点が、
自分を納得させるポイントかなと思います。

書込番号:21138453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/23 18:03(1年以上前)

ノンキ先生(*^▽^*)返信ありがとうございます!!私も、どちらかと言うと、説明書読まないタイプでして(^_^;)なにか、取らないと水浸しになってしまうみたいですね。他のアンサーで見かけました。やはり少しでも節約したいですし、人間ができることは自分にもできる!って考えでなんとか頑張ろうと思っています。新型を待っていると、やはり来年になってしまいますよねー冬が来る前には、絶対あると便利ですし、主人には、自分で洗えば良いのにーとあんまり賛成されてはいません(笑)決算時期なのでそろそろ買い時かと思ってます。ちなみにじこんてきに交換はどの位かかりましたか?>ノンキ先生さん

書込番号:21139537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/08/24 08:02(1年以上前)

>ジゼル ぶんさん

交換の時間は、
まずは外すのに5分〜10分、これは部品の外し忘れを除けばスムーズに取り外せました。

取付は、
失敗を含めて1時間半〜2時間位は掛かってしまいました。
この間5・6回位付けては外しと、水浸しになった床の掃除を繰り返し、
その後サポートセンターに電話しました。
理解してしまえば、取付も5〜10分で終わりました。

ちゃんと理解すれば難しい事はありませんので、
自分は器用という気持ちは、一旦しまっておいて、
石橋を叩いて渡る気持ちで説明書を確認してください。

そうすれば水浸しにする事なく、
無事に施工完了になると思います。

ちなみに水浸しになってしまった床は、
せっかく水拭きで綺麗になったので、
部屋全体を水拭きしてから、ワックスを掛けてピカピカにしました。

それでは食洗器を思い、楽しみながら頑張ってください(^^)/

書込番号:21140849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/08/24 22:22(1年以上前)

ノンキ先生(*^▽^*)返信ありがとうございます!!まずは説明書の熟読ですね。シャワーヘッドになっていて、難しそうな気がしていますが、、少しでも節約になるなら(笑)頑張らねばー!失敗しても、諦めずに頑張ります。明日には分岐水栓のみ購入して、←ポイント5倍(笑)本体は、、(^_^;)うーん。来月いっぱいまでには!!ノンキ先生いろいろありがとうございました!!

書込番号:21142642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

食洗機を購入したいのですが、分岐水栓が見つからず困っております。
MOENと書かれております。
噂では適合する分岐水栓はないと聞いたのですが、水栓丸ごと交換しなければ食洗機は使用できないでしょうか??

書込番号:21121504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/16 18:21(1年以上前)

写真の角度で判別が難しいですが、アップ画像(M7250)と同じでしょうか。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SYB6.pdf

取り付けも取り扱いも面倒そうだし、もうモーエンはメンテナンスが出来ない筈なので分岐水栓付きの混合水栓に取り替えた方が良いのでは・・・

書込番号:21121619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/08/16 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり後々のために交換したほうがよさそうですね。
一人で悩んでモヤモヤしておりましたので、相談できてよかったです!
ありがとうございました!

書込番号:21121634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓の取り付けについて

2017/08/15 22:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

スレ主 ぺろ2016さん
クチコミ投稿数:9件

6月頃に似たような形状の水栓での質問があり確認したのですが、不安があるので投稿させて頂きました。

古い戸建てに母が引っ越し、おそらく給湯器につかっていたであろう水栓があるのですがこちらを食洗機に利用することは可能ですか?
サイズを計りましたが、外径が20mm程です。
利用できるのであれば食洗機を購入予定なので、お詳しい方アドバイスお願い致しますm(__)m

書込番号:21119731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/15 23:40(1年以上前)

その水栓は二口自在水栓です。
下側の外径は約21mmでG1/2サイズの洗濯機用ニップルが取付け可能だと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%A0%84%E6%B0%B4%E6%A0%93-%E3%80%90%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%87%91%E5%85%B7%E3%80%91-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-PT3320/dp/B003PHFDUM

一例です。

食洗機を購入する前に試しに取付けてみてください。

書込番号:21119854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぺろ2016さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/16 06:51(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます!
早速今日、ホームセンターを見てきます!
また不明点があれば質問させて頂きたいので解決済みにはせず、おいておかせて下さい!

書込番号:21120230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/16 08:23(1年以上前)

ホームセンターでは、サンエーやカクダイなどの製品が有ると思います。
樹脂製は安価ですが劣化しやすいのでパス。
給水ホースが万一外れても安心なストッパー付きのものを。
水栓の下のスペースに余裕が無い場合はL型の製品もあります。
G1/2サイズとW26山20サイズの2種類ありますので、サイズを間違わないように。

書込番号:21120350

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺろ2016さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 09:10(1年以上前)

>柊の森さん
教えて頂いた物と同じ型がありましたので購入し、
無事食洗機も使えました!!
本当にありがとうございます!

書込番号:21125548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タカギの分岐水栓

2017/08/15 02:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9

クチコミ投稿数:3件

こちらのタカギの水栓に、分岐水栓を取り付けたいのですが、水栓の型番のシールが薄れてしまい分かりません。
こちらの水栓の型番、また必要な分岐水栓を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21117594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/15 10:24(1年以上前)

シールからJA1130Dと読み取れます。
JA1100シリーズだとタカギのJH9014かナニワ(パナ)のCB-STKA6

https://www.takagi.co.jp/support/docs/bunki.pdf

タカギの適合一覧(TOTO製は製造販売終了です)

JA1100シリーズの画像が無かったのでJA1000シリーズのJA1030の画像をアップしておきます。
これも同タイプなので参考に。

書込番号:21118095

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/08/15 10:29(1年以上前)

ありがとうございます!
シールはJA1130の部分は読み取れたのですが、分岐水栓対応一覧にJA1130がなかったので型番が合っているのか不安でした!
JA1100のところを見れば良かったのですね!
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21118108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/08/15 10:38(1年以上前)

JA1130品番ならこちらにあります。

書込番号:21118127

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/08/15 10:41(1年以上前)

ありがとうございます!
とても助かりました!
これで安心して購入できます!

書込番号:21118134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎで止まる?

2017/08/02 20:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM8


 いつも使用している時は、スピーディーで乾燥なしコースで洗浄していますが、10〜20回に1回くらいの頻度ですすぎの時に止まってしまい動かなくなる不具合?があります。

止まってしまった際に、再度電源を「切」→「入」を行い、スタートすると、最後まで完了します。

このような場面になる方いますか?不具合なのでしょうか?


書込番号:21088988

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2017/08/03 19:34(1年以上前)

おそらく、水位センサー部の汚れが原因と思われます。
これまで、庫内クリーナーなどで定期的に洗浄していましたか?。
やっていなければ、水位センサーなどにヘドロがかなり溜まっているはずです。

パナ純正の庫内クリーナーがおすすめですが、一度洗浄してみましょう、それで直らなければ分解して掃除する必要があります。
DIYが無理なら、修理に出しましょう。

参考

http://zakkicho2.blog.so-net.ne.jp/dishwasher_repair_panasonic_NP_BM2

書込番号:21091016

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:445件

2017/08/03 21:46(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

 さっそくレスして下さってありがとうございます。
2015/12に購入してからパッキン周りは拭き掃除したりはしていましたが、庫内クリーナーでの洗浄は行ってませんでした。

 パナ純正クリーナーはドラッグストアでも販売しているのでしょうか?
土日に買いに行こうと思いますが、あまり売ってないようであればAmazonで購入しようと思います。

 

書込番号:21091268

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2017/08/03 23:24(1年以上前)

うちは東芝の食洗器(10年目に突入)ですが、導入後三年間はやはり何も手入れしていませんでした。
不具合は起きていませんでしたが、ネットで「手入れしないでいるとヤバイ」との情報を見て、分解してみました。
するとやはり、水位センサー容器の中にかなりのヘドロが溜まっていました。
そのまま使用していたら早くに不具合の症状が出ていたかもしれません。

その後は庫内クリーナーを年1,2回は使用するようにしています(いつもアマゾンで購入)。
おかげで今のところ快調です。 (^ ^)v

書込番号:21091517

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:445件

2017/08/04 00:08(1年以上前)


 近所のドラッグストアが本日ポイント3倍デーの為、自転車で買いに行くも「当店では小林製薬の物もありません」とのことで、そこからドラッグストアを2件梯子した結果、パナ純正はどこにもなく2件目の店に戻って、小林製薬のクリーナーをやむなく購入してきました。

 よくよく考えれば、あの油汚れを落としているのでメンテナンスは必須ですね・・・

まだ洗浄中ですが、情報ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:21091637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:445件

2017/08/10 21:43(1年以上前)

  経過報告です。

 庫内洗浄しても現象は変わらず多発し、量販店の延長保証にて修理しました。

 エラーコードなしの為、原因は分からず、水位センサー、リレー、基板を交換し様子見となりました。
水位センサーなど内部の汚れはほぼ無く、食洗機に入れる前にすべての食器の大きな汚れは拭いてから洗浄していたので、作業者曰く、かなり綺麗に使ってるとのことでした。

しかしながら、定期的なメンテナンスの為のお手入れモードもある事ですし、長く付き合いたいので定期的に洗浄します。
早くにレスしていただいたツキサムanパンさん、本当にありがとうございました。



書込番号:21107658

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体を通販購入or家電量販店にお任せ?

2017/07/26 19:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
購入を検討して1年が経ってしまいました。
8月こそ購入を検討中です、質問させてください!

1度、ヨド〇シさんの設置無料見積りをしてもらった際に「コンセントが遠すぎるので、コンセントの移設工事が必要。延長コードはメーカーが推奨してません。」みたいなことを言われ、ひとまず諦めた思い出があります。

ここを見ていると、延長コードで使用してる方もいると知ったのですが、設置業者は延長コードだと設置してくれないのでしょうか?

次に、分岐水栓はどのように準備するのがいいのでしょうか。
対応する分岐水栓品番はCB−SS6(パナソニック据置食器洗い乾燥機用)であると教えて頂いてます。

質問をまとめると、
@家電量販店で設置込みで購入した場合、分岐水栓は自分で用意していれば延長コードで工事してもらえるのでしょうか?

Aダメな場合、通販等で本体と分岐水栓を購入し、どこか水道屋さんに分岐水栓工事をお願いできるのでしょうか?
どこに問い合わせれば宜しいでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:21072899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2017/07/26 20:20(1年以上前)

説明書には、15A以上のコンセントを単独で使用するよう書かれていますが、延長コード不可とは書かれていないようです。
ヨドバシのホームページにもそんなことは書かれていないので、大丈夫だと思います。
ただ、キッチンには炊飯器やオーブンなどの電気を食う物が多いので、配分を考えないとブレーカーが落ちることになります。

分岐水栓は工事業者に持ってきてもらうこともできるので、価格等を聞いてから判断すると良いと思います。
モンキースパナ等の工具を用意すれば、自分で取り付けることも難しくはありません。

書込番号:21073024

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/26 20:55(1年以上前)

”ヨド〇シ”  ここでは伏せ字はご法度です。何故、ヨドバシと普通に書かないのでしょうか ?

ところで本題ですが、水回り周辺で使う機器ですし、消費電力も決して少なくはないですし、エアコンの配線工事同様、責任問題が発生しますから延長コードは嫌がるのでしょう。

分岐水栓は素人さんだと専用工具の用意や水漏れした場合等、後々大変な事も考えられますから、延長コードと共に自信が無ければお任せが無難だと思いますけど・・・。
また、購入と工事を分けると反って高くつきませんか ?

書込番号:21073112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/26 22:07(1年以上前)

>@家電量販店で設置込みで購入した場合、分岐水栓は自分で用意していれば延長コードで工事してもらえるのでしょうか?

説明書には延長コードが使用不可であることは記載されているんですよね。4pに。
家電量販店に設置込みで購入したのであれば、延長コードを使用しての設置を工事をするかどうかは、その販売店の判断になりますので、販売店に聞かないとなんとも。
やっちゃう販売店(委託されている設備業者)もあるかもしれません。
ただ、火災、トラブルが起きた時には販売店、業者は責任を問われかねない。
ダメと書かれているのにやる業者は減ってきていると思います。

>Aダメな場合、通販等で本体と分岐水栓を購入し、どこか水道屋さんに分岐水栓工事をお願いできるのでしょうか?
どこに問い合わせれば宜しいでしょうか。

分岐水栓を購入してもいいですが、購入しなくても設備屋で準備も出来ますが。価格は別として。
やってくれる所は色々あるでしょうけど。
http://qracian365.com/gs/kitchen/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=gss_pc07_kitchen&gclid=CjwKEAjw--DLBRCN_bW36taJkhwSJABSMEduBour7uqMMIgJfsTGTXOMj2I9tCpXAecfYrqXS5cpkhoChRTw_wcB
別にリンク先じゃなくてもいいです。地元の設備屋さんとかに電話でもいいと思います。
対応してくれると思いますよ。その時に金額も聞かれては。

書込番号:21073326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/07/26 22:08(1年以上前)

取扱説明書のP.4に「延長コードは使わない」と記載されています。
またP.5に「運転終了後は必ず分岐水栓を閉じる」とも記載されていますが、開けっ放しの方も多いです。
つまり、メーカーは万一の事を避ける為の注意喚起をしています。

書込番号:21073329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/26 22:15(1年以上前)

なんか以前に似たような書き込みを見たなぁと思ったらこれですね↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000874928/SortID=20939580/#tab

書込番号:21073356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2017/07/27 01:17(1年以上前)

あぁ、説明書に書いてますね。見落としてました。

ヨドバシだけではなく、いろいろなお店で相談してみたら良いと思います。
私はネットで買って自分で取り付けましたが、自信がないなら安全優先で、多少高くても仕方ないと思います。

書込番号:21073791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 22:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

自身で取り付けたとのこと、羨ましいです。
私も主人も全く自信がないため、アドバイス通り他の家電量販店も含めて情報収集してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21075600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 22:13(1年以上前)

>YS-2さん
ご返信ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

伏字ご法度だったのですね・・・知りませんでした。
やはり別々だと高くなりますね。
自分でする自信は無いので、家電量販店か水道屋さんに頼む方向で探してみます!
ありがとうございました。

書込番号:21075615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 22:19(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ご返信ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

詳しく教えて頂き、勉強になります。
クラシアンは通販等で最安値で本体のみ購入+クラシアン等水道工事8000円+分岐水栓1万円程がかかるということですね・・・。
ヨドバシとかで設置込みでやってくれたら安く済むのですが、延長コード問題で工事すらやってくれないみたいなので本当に困ります。

ありがとうございました。

書込番号:21075627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング