食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シングルレバー

2016/04/03 01:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3

スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

分岐水栓でこの製品につなぎました。
シングルレバーの場合、分岐水栓を給水・給湯のどちらにつける、とかではなく、食洗機を使用する際にレバーを水側にしてから分岐水栓の栓を開ける、で合っていますか?
給水が終われば普通にレバーからお湯を使ってもいい、ということですか?
(給水中は蛇口からお湯は使えないのですか?)

書込番号:19753203

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/04/03 08:14(1年以上前)

分岐水栓は文字通り分岐されているのでレバーハンドルは関係ありません(それぞれが独立したものです)。
分岐水栓は分岐水栓の分岐コック(分岐止水栓)の開閉で操作します。

書込番号:19753605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1227件

2016/04/03 15:32(1年以上前)

>食洗機を使用する際にレバーを水側にしてから分岐水栓の栓を開ける、で合っていますか?

レバーの操作は必要ありません。 分岐水栓の栓を開けれるだけで良いです。

>給水が終われば普通にレバーからお湯を使ってもいい、ということですか?

給水中でも、普通にレバーからお湯を使ってもいいです。

書込番号:19754872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/04/03 19:20(1年以上前)

ホースをつないで分岐水栓の栓を開けたなら、あとは使用のたびに開け閉めする必要はありません。
ストッパー付きなので、万一ホースが外れても大丈夫。

長期留守にするときは念のため閉める、くらいで良いです。

書込番号:19755585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 20:14(1年以上前)

>柊の森さん
例のご紹介いただいたヤンマーの分岐水栓を取り付けたのですが、水、湯を選ぶ箇所がなく、どちらでつながっているのかもわからない状態です…
レバーを水側にしたら水が分岐水栓から流れると思っていたのですが、どうするべきだったのでしょうか。
ちなみに二口あって、右側(レバーでいう水側)からつないでます。

書込番号:19755793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 20:18(1年以上前)

>Minerva2000さん
ヤンマー製の2口ある分岐水栓を取り付けたのですが、取り付けの際、水側湯側と選べる箇所がなく、給水してるのか給湯してるのかがわかりません…
ヤンマー製は水しかだめなので、もし湯が出ていたらと思うと気が気でなりません。

書込番号:19755802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 20:20(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
分岐水栓の開栓後、使用後は閉栓するようパナの取説にありましたが、必要ないということですか?

書込番号:19755806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/04/03 22:37(1年以上前)

ヤンマーはどちらも水ですので使い勝手の良い方に取り付けてください。

開けっ放しだと給水ホースに絶えず水圧がかかり給水ホースの内部が経年劣化して水漏れする恐れがあるので、メーカーは安全の為に使用後は閉めるように注意しています。万一の為です。

書込番号:19756359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/04/03 23:10(1年以上前)

閉めておけと書いてあるのは製造物責任法ってやつです、万一トラブった時にメーカーが訴えられない為にですね。

うちのは(いちいち開け閉めは面倒なので)8年間開けっ放しですが、ホースにはなんの問題もありません。

まあ、どちらでもお好みでどうぞ。

書込番号:19756468

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 23:28(1年以上前)

>柊の森さん
普通に取り付けるだけで、水しか吸いださない仕組みになっているのですね。安心しました。

>ツキサムanパンさん
そうなんですね。面倒でうちも開けっ放しになりそうです汗

書込番号:19756534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LFB277G5G

2016/04/02 23:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3

スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

分岐水栓を取り付けるのに、KVKの水栓LFB277G5Gを、旦那が開けられません。
ねじがどこにあるのかわからない、どこをどうはずせばいいのかわからない。
ようは何もわからないそうです。

調べてもレバーのところにねじのある物の例しか出てこず、途方に暮れています。

止水栓もシンク下にあったのですが、ドライバーでもかたくて開けられず、外の元栓で全止め・・
普通にこのくらいできる旦那がよかったです・・・

どなたか1から教えていただけませんか。


書込番号:19753021

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/04/03 08:03(1年以上前)

レバーハンドルを止めているビスが無い場合は、レバーハンドルを上に引き抜くようにすれば外れると思います。

書込番号:19753579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/04/03 19:15(1年以上前)

>止水栓...ドライバーでもかたくて開けられず

逆に回そうとしているのではないですか?。
止水栓は普段開いていますから、閉じるほう(右回し)に回さないとなりません。

書込番号:19755557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 20:25(1年以上前)

>柊の森さん
>ツキサムanパンさん

お二人とも有難うございました。
引き上げて無事はずれました。
止水栓は結局わからず、元栓を閉めてやりました…。
水側湯側と選ぶ箇所がわからず、取説通りに取り付けましたが、給水できているのか不安です。
ヤンマー製は給水しかだめなんですよね?

書込番号:19755828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/04/03 22:49(1年以上前)

取り付けて水漏れなど無ければ、大丈夫です。

あとは食洗器を使ってみて、エラー音やエラー表示が出なければ給水も無問題。

書込番号:19756391

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/04/03 22:49(1年以上前)

ヤンマーは給水のみです。

シンク下の止水栓は10年くらい放置すると固着して動かなくなる事があります。

去年の暮れに混合水栓を取り替えましたが、シンク下の止水栓が固くて回らなかったので止水栓も交換しました。

書込番号:19756393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/04/03 23:19(1年以上前)

「給水のみ」というのは、説明にしたがって取り付けると「給水」接続になりますということです。

お湯側に繋いではダメという意味ではありませんし、『間違って』お湯側に繋がることもありません。

書込番号:19756499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/03 23:32(1年以上前)

>柊の森さん
>ツキサムanパンさん

間違ってお湯側につながらないのが何故かも、中身の穴が二つ上に一つ開いていて、何故水だけ吸い上げられるのかさっぱり理解できませんが、お二人にお聞きして大丈夫だということがわかりホッとしました。
止水栓を交換とか、皆さんすごいですね。。

書込番号:19756550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

スレ主 mimi35353さん
クチコミ投稿数:3件

引っ越した先が、古いタイプのオール電化で、水道が2つあるタイプです。
やはり、お湯が出るエコキュートと繋がっているほうに繋ぐべきですよね?
使用の分岐水栓も教えていただけると助かります。m(_ _)m
宜しくお願い致します。

書込番号:19749129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimi35353さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 18:34(1年以上前)

すみません。
画像の載せ方間違えたので、追加ですm(_ _)m

書込番号:19749174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/04/01 19:51(1年以上前)


スレ主 mimi35353さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 23:59(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
返信ありがとうございます!
左の水栓でいけるのですね>_<
助かりました!
早速分岐を購入したいと思います。

書込番号:19750117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水か湯か

2016/03/31 18:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3

スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

実際のところ、ガス代・電気代の合計は、『給水』と『給湯』では、どちらにつなぐ方がお得なのでしょうか?
給湯の温度が問題のようですが、お風呂と共有のリモコンで、通常40度に設定して使っており、最高温度が何度か不明です、、
(素人ですみません....)

書込番号:19746245

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/03/31 18:56(1年以上前)

まず、給湯の温度が、配管内で60℃を超えていなければ使うのに支障はないです。
出口で水と混合して40度とかの設定温度にするタイプならマズイです。

そのうえで、使える場合どちらがお得かはココのベストアンサーを見てね。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/478663.html

電気温水器で分岐水栓まで常時温水が来ている、ような状態でないと多分「給水」のほうがお得でしょう。

書込番号:19746315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 19:50(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

有難うございます。

配管内で60℃を超えていないかどうか、わかりません・・
で、出口で水と混合して40度とかの設定温度にするタイプかどうかすらもわかりません・・
何を見たらわかりますかね・・・

「マズイです。」というのは、何がマズイのでしょうか。
取り付け自体できない、という意味ですか?

お湯は、出しだしてからしばらくしてお湯になる(あたたかくなってくる)という感じです。

書込番号:19746441

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/03/31 20:15(1年以上前)

>「マズイです。」というのは、何がマズイのでしょうか。

食洗器には、混合して給湯(水)することができません、お湯か水どちらかの配管に繋ぐことになります。

そのため、給湯接続で60℃を超えるお湯が流れてくると、分岐水栓や食洗器のパッキンが傷むので、「マズイ」ということです。

たいていの食洗器には「高温給湯タイプの給湯機(60℃以上)には接続できません。」との注意書きがあります。

書込番号:19746510

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 22:36(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

よくわかりました。本当に有難うございます。

書込番号:19746998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ナニワとKVKに振り回されています・・

2016/03/31 18:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3

スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

ナニワとKVKに振り回されています・・どなたか助けてください。

「LFB277G5G」をこの商品とつなげたいので、分岐水栓を探しています。

ナニワ製作所から、「NSJ−SMH7」が適合だと言われたのですが、
「これ以外にもKVK社の「ZK5021PN」も適合している。だが、別途分岐止水栓が必要なので、KVKに問い合わせしてくれ」
と言われ、その旨KVKに連絡しました。

すると、

「LFB277G5GはMYM製FB277GK5GをKVKが継承した品番です。弊社では上記品番に対応する後付タイプの分岐栓は製造販売しておりません。分岐栓製造販売しているナニワ製作所へFB277GK5Gに対応する分岐栓としてお問い合わせお願いします。」
「MYMから継承して製造販売しているこの製品と、KVK製品に対応する ZK5021PN に互換性はありません。また、KVK製品専用工具である G26 にも対応していません。」

と返答が来ました。

ネットで色々調べた所、「ZK5021PN」と「K1011」を「G26」を使って取り付ければよい、という所に行き着いたのですが、合っていますでしょうか。

ナニワ製作所からは、「*弊社ではK1011をどこに取付けて頂くのかが分かりかねます。」と言われ、KVKからは「それは不適合」と言われ、合っていたとしてもつけ方を教えてくれる所もなく、途方に暮れています。

再度、KVKから言われた事をナニワ製作所に伝えると、
「互換性がないとの返答があったとのことですが、弊社としましてはMYM社製のLFB277シリ−ズとKVK社の同シリ−ズの水栓は、分岐水栓品番NSJ−SMH7にてご案内させて頂いており、ZK5021PNもLFB277シリ−ズに取付けできると考えておりました。」
と返ってきました。

もう何が正解か全くわかりません。

当方全くの素人です。
取り付け方も含め、わかりやすく説明していただけると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19746182

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/31 19:05(1年以上前)

KVKのLFB277G5GとMYMのFB277GK5Gをヤンマーで検索すると両方ともYSS−SMH−200がヒットします。
これはNSJ−SMH7と互換性があります。

参考まで。

書込番号:19746339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/03/31 19:05(1年以上前)

じゃあ、ヤンマー製のYSS-SMH-200にしましょう。

確実にLFB277G5Gに対応って書いてあります。

at-aqua.net/?pid=15849042

書込番号:19746345

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/31 19:26(1年以上前)


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 19:37(1年以上前)

お二人とも有難うございます。

リンクを確認しましたら、

※当商品は浄水器も接続出来る給水仕様となっております。
食洗機の給湯接続には対応しておりません。

と書いてあります。

水のみ対応、ということでしょうか。

又素人で申し訳ないのですが、これは分岐止水栓は必要ない合体タイプですよね?・・・
取り付け方は、youtubeなどで出ている普通の感じで大丈夫なのでしょうか。
*異様に固いことは聞いています

書込番号:19746414

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 19:47(1年以上前)

>柊の森さん
取り付け方、有難うございます。
もう一つ、「FB277G5G」と「FB277GK5G」は同じ物なのですか?
うちのはKがついてないのでちょっと不安になりました。。


・給水圧が0.6MPa(6kgf/cm2)以上ある場合は市販減圧弁にて0.2MPa(2kgf/cm2)程度に減圧して下さい。

とありますが、うちがどうなのかサッパリわかりません。。。大丈夫でしょうか。。

書込番号:19746433

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 20:02(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

いただいたリンク、saleだったのに、売り切れでした・・・。
*食洗機接続用【MYM製品対応ヤンマー分岐金具(分岐水栓)】YSS-SMH-200※ヤンマー製独自対応!!(CBは対応なし)
の「CB」とは何ですか?

書込番号:19746476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/03/31 20:02(1年以上前)

止水栓は付いています、なぜ給水接続なのかはヤンマーのページに書いてありますね。
あとは、その説明に納得するかどうかだけです。

http://at-aqua.net/?pid=15849042

給水圧については、一般的な上水道であれば問題なしです。
蛇口をちょっとひねったら猛烈な勢いで噴出するなんて場合以外は。

書込番号:19746477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 20:09(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

蛇口からの水の出具合は、いたって普通、どちらかというと水圧低いわ・・って感じなので大丈夫ですね。
ありがとうございます。

給水の説明読みました。ようは到達する際、水の場合も多いですよ、ってことですね。
そうだなぁと思いますし、うちはすぐにお湯が出る蛇口ではないので、給水でいい気がしますが、個人的にどう思われますか?
素人目には、ひねってすぐあっついお湯が出るなら給湯の方がいい気がするのですが・・
給水と給湯では、稼働時間にどのくらいの差が出るものですか?食洗機自体初めてなもので、、

あと、KVKのG26のような、この工具があれば簡単に施工できるよ、ってのがあれば教えていただきたいです。
(必要な工具をすべて教えていただけると非常に助かります・・うちには何もありませんので、新たにすべて買う予定です)

書込番号:19746495

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 20:15(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/yss-smh-200.html

まいどDIYという店以外、どう探しても取扱い店が出てきません。
私、探し方が何か間違ってるのでしょうか?

品薄商品なんですかね。

書込番号:19746509

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 20:18(1年以上前)

>柊の森さん
>ツキサムanパンさん

YSS−SMH−200は、まいどDIYという店しか取扱いがなく、しかも
※メーカー長期欠品中 納期1ヶ月〜2ヶ月かかります

すぐにつけたいのです・・。他の物はありませんでしょうか。
私が最初に言ったKVKのセットは適合しませんか?

やはりナニワのを買うしかないのでしょうか・・。

書込番号:19746522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/03/31 20:40(1年以上前)

品薄のようです、こちらは在庫有りとなっています。価格・送料もまあまあ。
すてき広場

http://www.sutekihiroba.com/SHOP/YSS-SMH-200.html

書込番号:19746576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanisanyoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 22:32(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

ありがとうございます!どうやって見つけたのですか??すごい・・
あんなにくまなく探したのに、全く見つけられませんでした。

よくある「在庫有」になってたにも関わらず、注文後に一方的に「やはり在庫がなかったのでキャンセルします」
にならないよう祈りつつ、購入してみたいと思います。

書込番号:19746976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えてください!

2016/03/30 22:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

写真のSANEI社の混合栓に取り付けるには、どの分岐水栓が必要なのでしょうか?
SANEIのPB515Sでいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19743835

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/30 23:23(1年以上前)

https://www.sunrefre.jp/static/K170.html

写真がアップ過ぎるので品番の特定が定かではありませんがK170シリーズでしょうか。

こういう壁だし混合水栓に適合するのは・・・
サンエイ PB515S
カクダイ 107−893
ナニワ(パナソニック) CB-S268A6  などがあります。

書込番号:19744180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 00:33(1年以上前)

>柊の森さん
回答頂いてありがとうございます。K170シリーズです。教えて頂いた分岐水栓でしたら、どれでも大丈夫ですか?おすすめとかはありますか?よろしくお願いします。

書込番号:19744387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/31 16:11(1年以上前)

K170シリーズの取扱説明書にPB515Sの記載があります(同じサンエイなので当然)。

どれでも大丈夫ですが、万一の場合でも水栓と同じメーカーならサポートを受けやすい。それにコスパが良いです。

書込番号:19745919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。価格も安いので、こちらで購入します。

書込番号:19746129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 17:45(1年以上前)

同じメーカーの方が安心なので、SANEIのものにします。お手頃価格も嬉しいです。ありがとうございました!

書込番号:19746131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング