
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年11月7日 09:52 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月2日 12:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年10月31日 12:49 |
![]() |
2 | 4 | 2015年10月22日 11:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年10月21日 23:19 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年10月20日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
Panasonicアルカリイオン製水器を使っています。
分岐ではなく蛇口のレバーで真水と浄水を切り替えています。
食洗機併用可能でしょうか?
分岐やホースなど何を買ったら良いのでしょうか?教えてください!
書込番号:19288507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

併用は問題ありません。
写真からはTOTO TKJ31または パナ(旧ナショナル) AD-TKJ31FX(TOTO製)水栓とと思われます。
そうであれば、適合分岐水栓はCB-SSC6 ですね。
水栓根元に型番のシールが貼ってありませんか?。
なお、給排水ホースは食洗機に付属してきますので、長さが足りない場合以外は追加購入不要です。
書込番号:19291539
1点

ありがとうございます!おっしゃる通り!TOTOですがシールの型番が消えてしまっていて…管理会社に確認してみます。
分岐だけの購入でひと安心です。
教えてくださって大変助かります。
自分で取り付けられるか不安ですが頑張ってみます。
書込番号:19295155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

>柊の森さん
ありがとうございます。
早速購入したいと思います。
書込番号:19280766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
分岐水栓の接続部分に白い樹脂部品(オートストッパー・緊急止水弁)が付いている場合、水圧がかかって接続出来ない時があります。
その場合は水圧を抜いてください(アップ参照)。
書込番号:19280771
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
また引越しまして、適合する分岐水栓について教えて頂けますでしょうか?
型番 KVK EC24 KM5011TKO
大変お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
書込番号:19274719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>柊の森さん
ありがとうございました。
調べたら複数出てきてしまい・・・・「ZK5011PN+分岐止水栓」でも「CB-SKH6」でも大丈夫なんですね。
大変助かりました。
書込番号:19274875
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
15年ほど前のシャープの食洗が壊れたのでパナに買い替えたいのですが、
現状付いている分岐水栓はそのまま流用可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

柊の森さん。素早いレスありがとうございます!
それでは商品を買って取り付けるだけですね。
自分でもできそうなので早速今週末に買いにいきます!!
書込番号:19249451
0点

補足します。
パナソニック・シャープ・三洋・日立・三菱・東芝・象印・TOTO(ネジ式の旧タイプを除く)が共通です。
書込番号:19249456
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]
分岐水栓はCB-SSH8(給水 給湯兼用)で、ネットで購入致しました。
まだ分岐水栓の説明書を読みこもうとしている段階なのですが、
こちらのNP-TR8の食洗機で使用するためには、分岐水栓を「給水仕様」と「給湯仕様」のどちらの仕様にすべきでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
書込番号:19245148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本は給水でOKです。
給湯も可能ですが例えば、お使いの給湯器が電気温水器などの場合、
いきなり90℃の熱湯が出てくるのでパッキンの消耗が早いと思います。
熱すぎて熱負けしてしまうんでしょう。
書込番号:19245555
2点

食洗機の直前までお湯が来ていないと、結局食洗機のヒーターで水からお湯にしますから、給水仕様で使用されるのがよろしいかと。
書込番号:19246986
1点

>初夏の飛魚さん
返信ありがとうございます!
参考になりました!
工具がまだ揃っていないので、揃い次第給水仕様で取り付けたいと思います!
書込番号:19248204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます!
給水仕様で取り付けたいと思います!
書込番号:19248208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
ただいま、分岐水栓の設置をしているのですが
分岐水栓が付きません。
袋ナットがしまりません。
隙間の兼ね合いなのか、規格が違う分岐水栓を買ってしまったのか
素人のためわかりません。
何が原因なのかわからず、解決する術が見つからないので
助けて頂きたいです。
書込番号:19241929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蛇口本体の中にあるコマパッキンを外してからセットしてください。
よく見ると2枚目画像に写ってますね。
書込番号:19242007
1点

ご返信ありがとうございます。
高さ調節用のゴムパッキンを外して対策したのですが、高さが噛み合わず袋ナットを締めることができませんでした。
高さが合わない理由が私もゴムパッキン以外に思い当たらず、規格の問題かと思ったのですが、規格はCBE7でよろしかったのでしょうか??
何度も申し訳ないのですが、返信お願いいたします。
書込番号:19242099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体とスピンドルの凸凹が噛み合うようにレバーを時計回しに回してください。
そうすれば袋ナットの位置も下がり締め付け固定できます。
書込番号:19242963
1点

<追記>
赤い矢印のパッキンを一旦、外してセットしてみてください。
多分、袋ナットも固定できると思いますが、通水してハンドル下より水漏れするなら
パッキンを60℃ぐらいのお湯に1〜2分漬け込み柔らかくしてからサラダオイルを
塗り袋ナットの奥まで押し込んでください。
多分、うまくいくとおもうのですが・・・
まずは
参考まで
書込番号:19244047
1点

↑
一番最初に指摘したんですけど・・・
ダメみたいですね
書込番号:19244775
1点

解決出来ました!大変ご迷惑おかけしました!
お恥ずかしいことに読み間違いの勘違いで誤解しておりました!
お二方ともにわかりやすい絵図もくださりありがとうございました!
本当に助かりました!!感謝です!!
書込番号:19244929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





