
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 11 | 2015年9月24日 22:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年9月24日 22:26 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月19日 00:26 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2015年9月15日 14:46 |
![]() |
32 | 4 | 2015年9月15日 11:12 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年9月3日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]
取付方法について質問させて頂きます。家はふるいので画像のような水道に瞬間湯沸し器がついています。蛇口にINAXという文字がありましたが、品番等は見当たりませんでした。食洗機の取り付けを検討していますが、可能でしょうか。また取り付けに必要な部品、取り付け方法など教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:19135972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真から判断するとLF−14−13かLF−14F−13。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-F6.pdf
↑
分岐はCB-F6やカクダイ7892。
書込番号:19136038
1点


ご解答ありがとうございます。分岐を取り付けるのと、手前のキャップを外し接続するのではどちらが簡単にできますか。初心者で申し訳ありませんが教えていただけますか
書込番号:19136232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三方分岐水栓と云う水栓の二か所に湯沸かし器とLF-14F-13?が付いていて一か所が空いています。
その一か所が手前に出ているのでここに付けると邪魔になると思いCB-F6を提案しましたが、飛魚さんの言うように角度を変えれば邪魔にならないでしょうね。
書込番号:19136261
1点

Cb-f6だと蛇口が高くなると思うので洗濯機ニップルで接続しようと思います。素人でも難しくなくできますか。また必要な工具等教えて下さい
書込番号:19136339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯機用ニップルを取り付けされるなら、L字タイプのものにすると向きを変えるアングルパイプが不要なので、
三栄のPY1230−40TVXなどをおススメします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aq-planet/py1230-40tvx.html
いちばん外側のナットを外してG1/2サイズのナット部分をそちらのメクラ蓋を外したところに捻じ込みます。
工具は30mm開口のモンキーレンチやモーターレンチがあればOKです。
このような水栓スパナでも良いでしょう。
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C0NLM2A/ref=pd_sim_60_5?ie=UTF8&refRID=105FTRWDYQ6K6FKW9HK4
書込番号:19137006
1点

ご回答ありがとうございます。PY1230−40TVXなどを接続するときには接続部に何か巻いたりしなくてただ締めるだけでよいのですか?ど素人なのでよくわからなくて。すいません。
書込番号:19137690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッキンが付属してますから、それを挟んで締めるだけで良いです。
配管用のシールテープなどを巻く必要はありませんよ。
書込番号:19137799
1点

皆さまご丁寧な回答ありがとうございました。頑張って取り付けてみます。
書込番号:19137822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前も質問させて頂きました。PY1230-40TVXをすすめて頂きましたが、パナソニックのCB-J6でも取り付け可能でしょうか。ご解答よろしくお願いいたします。
書込番号:19169492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能です、安く入手できるほうでよいでしょう。
書込番号:19170485
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
Panasonicの食洗機を買いたいのですが、
分岐…水栓について教えてください。
Sanyo DW-SX3000からの買い換えです。
分岐水栓はそのまま使えるでしょうか?
その前に一台使っていたのですが、
(メーカー忘れ、横置き?箱形で蓋が上に
開くタイプ)の水栓がそのまま使えました。
よろしくお願いします。
書込番号:19170286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いの分水にもよりますが
洗濯機と同じカプラ式なら問題ありません。
書込番号:19170304
1点

DW-SX3000の給水ホースはワンタッチカプラ式なので、パナの食洗機にも分岐水栓はそのまま使えます。
書込番号:19170463
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
分岐水栓を購入しようと思って確認してみたところMYMしか分からず、分解してみても中にも何も書いていませんでした。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:19152150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

斜め上からの写真なのではっきりと分からないのですがFA257が近いと思います。
これならCB−SME6ですが・・・
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/index.html
↑
ナニワ製作所のサポートに確認すれば確実だと思います。
書込番号:19152469
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D

サンエイのB98−AU1と給水ニップルで分岐可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630225/SortID=18516372/
↑
参考に。
書かれているのはK87011JV-S-13ですがK87011JV-13との違いはスパウトの長さです。
サンエイ以外に適合品が無いようなのでちょっと高いのが気になりますね。
書込番号:19139502
1点

やはり、B98-AU1なんですね
高いですよねぇ(泣)
後、ニップルいるんですね引越し前のがいけたらラッキー何ですが…
プロパンだし賃貸なので分岐水栓買います
答えてくれてありがとうございました。
書込番号:19139676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ジョイントはサイズあるんですか?
ちなみに引越し前のは、柊の森さんが載せてくれているもの同じです
分岐は、CB-SXH7ついていたものです
宜しくお願いします。
書込番号:19140554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊の森さん
補足
給水ジョイントAU 外ネジの大きさがおよそ21o??
です
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19140614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

21mmはG1/2というサイズです。
なのでOK。
書込番号:19140795
1点

訂正。
先程アップした画像は間違っていますが、取り付けサイズのG1/2は合っています。
書込番号:19140904
1点

>柊の森さん
了解しました。
こと細かく教えてくださってありがとうございました
>初夏の飛魚さん
ありがとうございました。
書込番号:19142180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
長年欲しかったプチ食洗をついに導入できることになりました。
大喜びで我が家の水道の蛇口をみると、
K (JIS) KVK AC08
KM50111NHT
の文字がありました。
2行目が型番らしいことが分かったので、パナソニックの分岐水栓ガイドで「KM5011NHT」を検索してみましたが、情報がヒットしませんでした。「KM5011」で切ると、分岐水栓「CB-SKH6」がヒットします。
「KM5011」用の分岐水栓「CB-SKH6」は、「KM5011NHT」にも使えるのでしょうか?
※月曜まで待てばいいのですが、もう商品が届いてしまうので、いてもたってもいられず、詳しい方がたくさんおられる価格コム様で質問させていただきました。何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてくださいますよう、何卒よろしくお願い致します。
2点

KVKのサポートをアップしました。
KM5011○○○の場合はKM5011で確認。
KM5011にはKVK製品ではZK5011PN+分岐止水栓が適合。
http://ameblo.jp/np-tcb1/entry-11259794315.html
↑
こちらも参考に。
ZK5011PNが適合するものはCB−SKH6も適合。
参考まで。
書込番号:19134093
14点

わざわざ調べて頂き本当にありがとうございました。
分からない部分があったので、もう一度質問させて下さい。
・蛇口KM5011シリーズにZK5011PN(KVK)をとりつけるなら、別途で分岐止水栓の購入が必要。
・蛇口KM5011シリーズにCB-SKH6(パナソニック)をとりつけるなら、これだけで使用可能。(分岐止水栓機能が備わっているため)
という認識で宜しいでしょうか?
検索して自分なりに考えた感じ、こういうことかなと推測しています・・・。
既にCB-SKH6を注文しているのですが、もしこれの他にも部品購入が必要になるとしたら、思ったより高く付いてしまうなと(:_;)
書込番号:19138951
7点

柊の森さん、二度も答えていただき本当にありがとうございました!
昨夜、数時間の苦闘ののちに、なんとかプチ食洗機のテスト運転まですることができました。これで手あれに苦しむことが減るかと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。
書込番号:19141780
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7
教えて下さい。
蛇口がかなり古く、交換しないと取り付け不可と言われたのですが
どうせ変えるなら、分岐一体型の購入を検討しています。
うちの蛇口だと、どれと交換できるか教えて下さい。
書込番号:19104045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!
ちなみに、楽天なとで安いのを探しているのですが、
給湯分岐不可というのは避けたほうがいいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
書込番号:19104310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

給湯接続が希望なら別ですが、給水接続が前提であれば問題ありません。
パナは給水接続を前提にしているので、分水接続のホースの呼称は給水ホースです。
今は販売されていませんがTOTOは給湯を前提にしていたので分水接続のホースの呼称は給湯ホースでした。
分岐付水栓は左右2箇所同時接続可能なものがあり、食洗機と浄水器を接続する場合は給水接続の方が左右の融通が利くメリットがあります(浄水器は給水接続で給湯接続は不可なので)。
参考まで。
書込番号:19104380
1点

返信ありがとうございます!
初めての食洗機なので、いろいろ教えて頂き助かりました。
教えてもらったのを参考に購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19104393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま交換できるもので、格安なのはコレでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/reform-peace/inax_sf_hb420sxbv/
取り付けは簡単ですが、旧水栓を外すのに専用工具が必要であれば面倒かも。
書込番号:19104510
1点

ありがとうございます!
とても参考になります。
取り付けは業者に頼むかを含めて、慎重に検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19104542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もINAX!お薦めします。
あのレバーを操作したときの「カチッ」としたのが好きです。
盲目の人が操作しても水が出るか?お湯がでるか?分かりますね!
因みに
取付も・取り外しも簡単ではありません。
なので
プロに依頼しましょう。」
書込番号:19105156
1点

ありがとうございます!
オススメして頂いたINAXを楽天で検索したところ
工事をしてくれるところがあったので、そちらで頼もうかと
思っています。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:19106400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





