
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2015年5月7日 23:29 |
![]() |
5 | 3 | 2015年5月7日 20:34 |
![]() |
5 | 7 | 2015年5月1日 20:16 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年4月25日 20:11 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2015年4月24日 23:19 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月24日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
写真のタイプの水栓なのですが型番が分かりません。sunwave(現LIXIL?)のサンファーニティオIIとかいう
10年くらい前のコンパクトキッチンについている水栓です。型番が分からないため、panasonic.jp/bunki で
調べても、他に何を足せば食洗機(NP-TR7)を取り付けられるのか、よく分かりませんでした。
LF-3SQ-13F-Uあたりを取り付ければいいのでしょうか?また、取り付けに必要な道具(モンキーレンチとか
で大丈夫でしょうか?)などもご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

10年前ならサンウェーブにINAXの水栓がセットになっているとは限りません。
スレ主さんの写真がアップ過ぎて水栓品番が特定出来ませんが、近い画像を同様にアップして並べてみました。
全体が分かる写真をアップしてみてください。
もし、これと同じならG1/2サイズナットで接続出来る分岐止水栓(分岐コック)でOKです。水栓メーカー各社から発売されています。
参考まで。
書込番号:18739537
1点

柊の森さん、どうもありがとうございます。
よくみたら水栓の裏側に KM345MSTU とありました。
G1/2サイズの分岐コックを買えばよいでしょうか?
書込番号:18739640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=460
↑ KM345MSTUなら分岐止水栓付の品番です。どこかに分岐止水栓がありませんか。
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=458
↑ 私がアップしたのはKM345MSです。分岐止水栓が無いタイプ。
ついでに分岐止水栓の例をアップしておきます。
書込番号:18739699
1点


柊の森さん、
ありがとうございます。私の最初の分かりづらい写真からでも、型番がお分かりになっていたのですね!
KM345MSTUは分岐止水栓付なんですね。8年くらい住んでいる賃貸なのですが、最初からついていませんでした。
キッチンの引き出し等も一通り探してみましたが、見つかりませんでした。管理会社に問い合わせるのも面倒ですし、
分岐コックは引っ越しても使える可能性もあるので、おすすめの中から購入することにいたします。
分岐コックがどれもけっこう長さがあってシンクの段差(最初の写真からお分かりいただけますかね)にぶつかりそう
で困っていましたが、キッチン下に潜り込んでスピードナット?を緩めたら本体を回転することができたので、
おそらく大丈夫そうです。
初夏の飛魚さん、
ありがとうございます。いろいろあるなかからこちら(788-803)をおすすめされる理由を教えていただけます
でしょうか?給水方向を自由に変えられることでしょうか?つまみ式の栓になっていてちょっと使いづらいのかなという
気もするのですが、そもそもこの栓って食洗機を使用する度に開ける(終わったら閉める)たぐいのものではない
のでしょうか?あと1点、この788-803を使う場合には、逆止弁?を一緒に買って取り付けないといけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18741195
0点

1)788−803を薦める理由
向きが360度可変できます。例えば分水を蛇口左に付けて右からホースを繋ぐとか可能なので
ホースの取り回しがいいです。画像を見ると蛇口がコーナーに付いてるのでホースの取り回しがいい788−803
がお勧めです。
2)栓について
この分水には万一、ホースが外れてもストッパーがついてますので栓は開いたままでOKです。
その都度、開閉は面倒です。
3)逆止弁
目詰まりなどの故障の原因になりますので不要です。
食洗器の水が蛇口側に逆流することはありません。
書込番号:18741569
1点

初夏の飛魚さん、
どうもありがとうございます、よく分かりました。
たしかにうちの場合は788-803が具合が良さそうなのでさっそく注文いたしました!
お二方ともご丁寧な説明をありがとうございました。
分岐コックと給水ホース(4mのやつ)が本日届くはずなので、取り付けてみます。
書込番号:18743643
0点

昨日、ラックも届きましたので食洗機を設置いたしました。
おすすめいただいたカクダイ788-803を介して、問題なく使用できております。
柊の森さん、初夏の飛魚さん、アドバイスをありがとうございました!
解決済みにする前にもう1つ質問させてください。
逆止弁なしでも食洗機本体から逆流することがないのは分かりましたが、給水ホースに貯まった水の一部が
水道の蛇口側に出てきてしまう心配はしなくていいのでしょうか?空気の入る余地がないのでホースの
水の大部分が戻ってくるということはないのかもしれませんが。ホースに貯まっていてゴム臭くなった
水が蛇口から出てきたりしないのかなと。
書込番号:18755246
0点

柊の森さん、
おお、そこに入っていたんですね!安心しました(今度どんなのか見てみよう)。
いろいろ教えていただきまして、どうもありがとうございました。
これから食洗機ライフを満喫したいと思います!
書込番号:18755561
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/INAX/NSJ-SXM8.pdf
↑ この適合機種にJF-AD461SYXの記載がありますのでNSJ-SXM8で大丈夫だと思います。
ただしこれは浄水器用なので食洗機に接続するのには給水ジョイントauか給水ニップルが追加で必要だと思います。
書込番号:18754662
1点


図解入りで詳しく教えていただきありがとうございました。
さっそく問い合わせしてみます。
書込番号:18754843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
使用開始から3ヶ月たちました。
数日前、気がついたのですが、分かりにくいかもしれませんが、写真のように天板が膨れています。蒸気排出口のスリットと段差が出来て、押しても戻りません。客相に電話したら点検に来てくれる事になりました。
この程度は普通に起きることなのか、点検に来られる前に(4/1)、ご使用になっている皆さんの状況やご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:18617640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
食洗機は使ってませんが
この機種は、分岐水栓の相談は、数多いですが
このような、不具合報告は、私の知る限りでは、初めてかと
個体の問題と思われますので
メーカーの点検が来るまでは、我慢なされてください
無償で部品交換というより、初期不良で、本体交換な気がしますが
リコール情報
経済産業省
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/
消費者庁
http://www.recall.go.jp
この機種は、特に出てないですね
書込番号:18619377
0点

今気付きました・・・
ウチのも同じ部分に段差ができています。
mae chanさんの状態より若干マシではありますが・・・
メーカーの対応に関する続報をお願いします。
書込番号:18619441
1点

JBL大好きヴィクトリーさん、@シーマンさん返信ありがとうございます。
来週の点検でどういった対応になるか報告したいと思います。
書込番号:18620363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの食洗機も使用開始1週間でボコッと膨れました。
メーカーさんの対応内容をぜひ教えてください
書込番号:18621683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パパになるぞぉさん返信ありがとうございます。
この件は、当方だけではないようですね。
我が家でも妻が普段管理しているので、気がついたのが遅かっただけで、症状はもっと早くから出ていたのかもしれません。
来週また報告させてもらいます。
書込番号:18622280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、サービスの方が来られたので報告します。
発煙等は無いか確認した後、「普通に膨れる」との事でした。「再度膨れると思いますが、まだ新しいので天板は交換しますか?」と言われたので一応、お願いしました。平らな状態に戻りました。
推測ですが天板のABS樹脂の強度が足りないんだと思います。5月の新型は静音化されていると発表されているので断熱や外装が改善されているかもしれないです。これから購入予定で気にされる人は確認されてはどうでしょうか。
見た目が少し残念なことになりますが、仕上がりは良い製品です。メーカーの対応は素早く、態度がよく、さすがに大きなメーカーだなと思いました。
書込番号:18637184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
食洗機の購入を考えてます。
しかし取り付けにあたり分岐水栓の型番が分からず困っております。
パナソニックのサポートセンターに
問い合わせのメールを送ったのですが
返信がきません(T . T)
どなたか分かる方よろしくお願いします。
書込番号:18716138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/mt_search/substitute.php?&substitute=1&code=%A3%D3%A3%C6%A1%DD%A3%B4%A3%B4%A3%B5%A3%B0%A3%D3
多分、INAXのSF−4450SかSF−4451Sのどちらかでしょうか?
ただ、型式以前にシャワーホース付の蛇口であれば、分水付きの蛇口交換を薦めます。
多分、そろそろシャワーホースも水漏れがおきると思うので、分水付けてシャワーホース
修理するぐらいなら、分水付き蛇口に交換したほうがいいかもしれません。
UPした画像はINAXです。
書込番号:18716298
1点

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF14%uFF14%uFF15%uFF10%uFF33&main_flag=1&type=main
INAXのSF-4450S
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXF6.pdf
適合はCB-SXF6
書込番号:18716308
1点

早々に返信ありがとうございます^o^
ご丁寧に蛇口の交換の事まで詳しくお知らせ頂き恐縮です。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18718010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました^o^
大変助かります。
早速購入したいと思います♪
書込番号:18718016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7
迷っています。
新製品が出る前に購入しようと思っていますが、エディオンモデルと普通のではエディオンモデルのほうが七千円くらい高いです。
どちらのほうがオススメでしょうか?
書込番号:18713151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>エディオンモデルと普通のではエディオンモデルのほうが七千円くらい高いです。
どちらのほうがオススメでしょうか?
同じ製品なら安い方でしょう。
書込番号:18713419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エディオンモデルは『バイオパワー除菌搭載・低温ソフトコース搭載』ということですから、多少高くてもその機能が必要なら「買い」でしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/pineriver/diary/201407040000/
無くても良いなら、安価なほうですね。
ところで、エディオンモデルですがエディオンショップにも見当たらないのでは?。
書込番号:18715506
3点

LVEledeviさん、ツキサムanパンさんありがとうございます。
エディオンモデルの低音コースが気になっていて…今日もお店に行き悩みましたが、購入していません。
九州のほうですが……エディオンモデルあります。ただ、工事費込みで六万近いです。高いかなぁ……エディオンモデルでなければ、五万弱くらいです。
書込番号:18715537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7
直径27cmの平皿は入りますか?お使いの方、教えて頂けませんか?
NP-CM1を使っているのですが、そろそろ買い替えなければならないようなので、NP-TM7を検討しています。
NP-CM1なら少し斜めに入れれば直径27cmの平皿も入るのですが、NP-TM7は家電販売店の店頭で見ると庫内奥行きが少々小さいように感じます。庫内ラックの自由度にも制約があって、入る食器や器具の形まで、NP-CM1よりも自由が利かいみたいな気がします。カタログではフライパンも入るようなことが書いてあるのですが、実際どうでしょうか?
0点

上かごの一部をかけ替えると27センチ以下まで入りますと取説に書いてありますね。
リンクを貼っておきます。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/np/np_tm7.pdf
実際にはいちいち掛けかえるのは面倒だったりするんでしょうね。
書込番号:18693787
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





