
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
お世話になります。
該当する分岐水栓を教えていただけないでしょうか?
HPや過去の質問を見た所、どう見てもCB-E7と思われるのですが、
ナニワ製作所へ確認した所、CB-F6と回答がありました。
どちらが正しいか詳しい方お願いいたします。
0点

http://search.toto.jp/buhin/BuhinDetail.aspx?hno=TKJ23R&start=0&searchItemRowId=ZONESEARCH_K_ITEM9_ROW_NAME&zone=K&topZone=K&fromPage=ZONESEARCH&searchItemId=ZONESEARCH_K_ITEM9
↑ 画像を確認するとバルブや吐水口の形状からTOTOのTKJ23Rのように見えますがどうでしょうか。
これならCB−F6です。中央のスパウトにとりつけます。
最終的には自己責任ですが、もし違っていたらナニワにクレームを入れる事も出来るのではないでしょうか。
書込番号:18297294
1点

早々のご回答ありがとうございます。
CB-F6を購入して取り付けてみます。
不安だったので安心しました。
もし合わないようであればナニワに連絡してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:18297335
0点

解決済ですが、過去の質問にあったものを参考に貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12833534/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043763/SortID=14637080/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16254625/
書込番号:18297851
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
この写真の水栓に適合するはどれになるのでしょうか?
水栓のメーカーはMYMで、説明書には200シリーズとあったのですが…
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:18285353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MYM FA237Hシリーズの古いタイプです。
分岐水栓は CB-SMD6 ですね。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/74.pdf
こちらの画像の下から2番目左の水栓です。
↓
http://www.sunrefre.jp/branch/serch/example_01.html
書込番号:18285459
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000275998/SortID=13817244/
↑ こちらと同型ですね。
FA237かFB237のシリーズだと思います。
良く似た200シリーズで235シリーズ(カバーナットがテーパー)がありますが写真を見るとカバーナットがストレートなので237シリーズでCB−SMD6。
書込番号:18285674
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7


もう一つ参考で
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SYC6.pdf
↑ CB−SYC6の取り付け方。
確実な事はナニワのサポートへ。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/index.html
書込番号:18287755
1点


柊の森さん、教えて頂きありがとうございます。
シールが剥がれていてメーカー名等が不明だったので助かりました
書込番号:18291038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
パナソニックの分岐水栓が洗面用水栓に対応していないとお返事頂きました。
洗面用水栓に対応する、分岐水栓を
ご存知でしたら教えてください。
この様な写真のMYMの水栓です。
書込番号:18282441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このタイプは洗面台下部の配管接続部で分岐が必要で
水道設備業者や経験のある個人電器店等で機器と共に
設置してもらうしかないと思います。
(私は自分でやりますが・・・)
もし賃貸等でしたら洗面台に穴をあけるなど原状回復が困難になりますので
管理会社や大家さんに承諾が必要です。
あとは蛇口全体を交換して上部に分岐を付けてもらういずれも
経験者でないと製品の選定も困難と思われます。
書込番号:18282533
0点


パナソニックが対応分岐は無いというのですから、やはりMYMの洗面用水栓の分岐はムリでしょう。
陶器製洗面台のようですから、穴あけして給水コンセントなどを取り付けるのも無理です。
どうしてもというなら、給水配管の途中で分岐して、壁などに給水栓や給水コンセントを増設するしかないでしょう。
それなりの工事が必要ですけど。
書込番号:18283840
0点


おー 便利なものが出てますね。
初耳です!
外ねじならOK何ですね。
蛇口的には外ねじの様なので
ハンドル上部の青いキャップを外すとプラスのネジがありますので緩めハンドルを抜いてみれば
すぐわかると思いますが、念の為分岐水栓のメーカー
に確認するとよいと思います。
私も勉強になりました。
書込番号:18284400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗面台用水栓の取り付け穴ピッチは102mmで、ミニキッチン用水栓も同じく102mmピッチです。
例外もあるようですが、規格品なら交換が可能です。
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=397
↑ 一例ですが102mmピッチのKM17GならCB−E7がパナでも適合品とされています。
102mmでもアップ画像のように取り付け出来ないものもあります。2バルブだから出来るという事ではありません。
デジタル家電では動作確認がとれていないものは「分からない」と回答するのと同様に洗面用は確認が取れていない可能性が高いと思います。
あさとちんさんのリンクした物はCB−E7と同等品ですが、試すなら自己責任でと云う事になります。
試してダメなら諦めるかミニキッチン用に交換するかですね。でも賃貸なら無理ですね。
洗面台の近くに洗濯機用の単水栓があれば、単水栓から分岐する方法もあります。
参考まで。
書込番号:18284674
0点

お返事、ありがとうございます。
トライしてみましたが、その部分は動きませんでした。
書込番号:18285173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
洗面用水栓は難しいようですね。
メーカーさんに、聞いてみましたが
検証していないので、自己責任でのチャレンジになる様です。
頑張ってみたいと思います。
書込番号:18285185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外観から判断するとMYMの内ネジに見えます。
多分、カクダイの「789−907」がマッチすると思うのですが、
ハンドルを外すことが出来ないのであればプロに任せたほうが良いです。
因みにキッチンの蛇口の画像UPできますか?
意外に解決策、見つかるかもしれませんよ。
書込番号:18286079
0点

スレが終わっってしまいましたが。
試してみてダメだったらしょうがないね、ということで、二、三の分岐水栓の提案がありましたが。
MYM2ホール2ハンドルへの適合水栓として、カクダイの分岐金具対応表で見つかるものは
「789-016」と「789-017」だけです。
これ以外は、同じような形状でも、取付ナットのネジサイズが違いますので合わないでしょう。
ただし、この二つでもこちらの洗面用水栓に取り付けられるかどうかはやってみないと判りませんが。
なお、CB-E7の同等品はカクダイでは789-015ですから、当然MYM水栓には合いません。
書込番号:18286641
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF14%uFF14%uFF12%uFF10%uFF33&main_flag=1&type=main
↑ SF−4420Sだと思います。確認してください。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXF6.pdf
だとすれば CB−SXF6 です。
書込番号:18220409
1点

http://www.yanmar-s.co.jp/admin/pdf/to_img0_20091124112400.pdf
SF-4420Sの場合、浄水器と食洗機の2分岐なら YSS−SXF200 もあります。
書込番号:18220584
0点

確認いたしました。
SF−4420Sで間違いなさそうです。
回答いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:18220954
0点

全く同じかたちでSF−4420SXというのもあります。
https://ssl.inax.lixil.co.jp/maintenance/repair/faucets/faucets_list1.php?f_bui=02&f_search_txt=SF-4420S
しかもこいつだった場合、適合分岐がCB−SXA6に変わっています、ご注意。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/75.pdf
書込番号:18221450
1点

返信ありがとうございます。
同形状で複数の種類があるんですね。
1998年8月に購入・入居した新築マンションで使用しております。
SF-4420シリーズの販売期間から判断し、SF-4420Sではないかと推測します。
書込番号:18222249
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043763/SortID=14115345/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000275998/SortID=15257280/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466928/SortID=16219463/
失礼しました。過去の書き込みではこの2機種の違いについて書いていましたが今回はうっかりミスしました。
ツキサムanパンさんのご指摘がなければスレ主さんに迷惑をかける可能性がありました。お詫びします。
書込番号:18222534
0点

柊の森さん、ツキサムanパンさん、
ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。
CBーSXF6を手配しました。
食器洗い機は、結局、エディオンモデルのNP-TME2-Wを楽天で購入しました。
楽天ポイント20倍で実質\40,300でした。
書込番号:18260041
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7
すみません。分岐水栓について教えてください。
こんど新しく蛇口ごと変えるつもりなのですが以下のものに適合するものをご存知ないでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/INAX-RJF-771Y-浄水器内蔵シングルレバー混合水栓-エコハンドル/dp/B00GQLQ2C2/ref=pd_sxp_grid_pt_1_0
型番がわからなくてすみません。
書込番号:18245268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SXL8.pdf
RJF-771Yは通販品番ではないかと思います。
JF-AB461SYX(JW)が画像から検索すると同じ画像です。
なのでCB−SXL8が適合すると思われますが、ナニワのサポートにも確認してください。
参考まで。
書込番号:18245806
0点

浄水器内蔵の水栓にこれから変えて、さらに分岐水栓を取り付けるのでしたら、最初から分岐水栓付き浄水器内蔵水栓に変えては如何ですか?。
そのほうが手間がかかりません、既に水栓を入手された後ならばしかたありませんけど。
タカギ みず工房 JL122MN-NNGR01
http://item.rakuten.co.jp/msmwater/ji122mn-nngr01/
書込番号:18246734
1点

>柊の森さん
ありがとうございます。多分これのような気がします。
>ツキサムanパンさん
ご提案ありがとうございます。
因みにこれはシャワーヘッド付き何でしょうか?(伸びるタイプ)
板違いの質問になったらすみません。
書込番号:18248155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これはシャワーヘッド付き何でしょうか?(伸びるタイプ)
あえて書きますが、質問される前に先のレス中のリンク先のHPを見ましょう。
良く見えるところに画像付きで記載されていますよ。
書込番号:18249515
0点

>ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます。
当初スマホから見てて画像わかりませんでした…PCから見たら見えました…。
早とちりですみませんでした^^;
おかげ様でこちらの蛇口を買うことにしました。ツキサムanパンさん、柊の森さん、ありがとうございます。助かりました。
書込番号:18250180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ・・・これはうっかりしていました。
『スマートフォンサイトからの書き込み』という表示があるのに、気が付かなかった私のほうもミスです。
けんみんんさん かえって申しわけありませんでした。
書込番号:18250284
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





