食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

開閉扉の形状について

2013/11/23 15:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

クチコミ投稿数:65件

教えて下さい。

現在使用しています食洗機は扉が上に開くタイプ(パナソニック製)の食洗機を使用しています。
台所の形状により前開きが設置できず、探しております。

扉が上に開く食洗機あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16870631

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/23 21:37(1年以上前)

据え置き型の食洗機は、まったく売れなかったため、各メーカーすべて撤退し、事実上、パナソニックだけになっています。
パナソニックもいつまでやれるか、というところでしょうね。
残念ながら、選択の余地はないです。

書込番号:16872006

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上かごの収納部について

2013/07/05 21:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

上かご

みなさんこんばんは。

今まで8年ほど使っていた日立製の食洗機が故障したため、今回こちらの製品を購入しました。
…が、昔っから言われていましたが、パナの食洗機って、本当に収納性は最悪ですね。
大昔から全く進歩していないというか、そもそもメーカーの言う一般家庭の食器って、どこの家庭なんでしょう?



まあそれは置いといて、現在こちらの製品を使用しておられる方に質問です。

当方の分、上かごの向かって左側の汁椀やお茶碗を収納するところのかごについているプラの爪(根本のあたりから
左向きに出て、お椀の縁に引っかかるやつね)。
出っ張りが明らかに短くって、どのお椀を収納しても全く引っかからないのです。
ホールドされないので、洗っているうちに、中で暴れてしまいます…(涙)

画像を添付していますが、右側から1つ目と2つ目あたりは、幾分出ていますが、それより左は出っ張りがほとんど
ない状態です。


皆さんのところのはいかがしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16333473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/05 21:37(1年以上前)

補足です。

一応、この件に関してメーカーのHPに問い合わせた回答です。


食器が固定されないとの事でございますが、日本の食器は、大きさ、形、
厚みなど多種多様となっているため、それをふまえて設計、検討しカゴを
作成しています。

使用しやすいように考え設計をしていますが、どうしても各家庭の食器の
サイズが違うため、カゴと合わないこともございます。

食器の入れ方につきましては、取扱説明書をご参照いただきますよう
お願い申し上げます

日々お使いいただくにつれ、食器をセットする箇所が定まり、
徐々に慣れていただくことができますので、何卒よろしく
お願い申し上げます。



…とのことで、全くもってこちらの質問の趣旨とは関係なく、定型文を使ったような冷たい事務的な返信でした。

まあ呆れたというか、大手メーカーのこういった部署では、日々クレーマーとの戦いなのでしょうからね。
ある意味、仕方ないのかもしれませんが、真面目に質問しているのに、がっかりです。


皆さんからの返信により、これが仕様なのか?不良品なのか?
不良品の可能性が高いようであれば、自宅から近いサービスセンターにでも、現物を持ち込みたいと思います。

皆様、よろしくお願いします。

書込番号:16333524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/14 20:44(1年以上前)

この機種、ご使用されている方、少ないのでしょうかね?

自己レスですが…。
近所の家電店を回って、チェックしてみましたが、当方のものと同様でした。
つまり、この使えない構造、メーカーの仕様の可能性が高いようです。


先日のメーカーの問い合わせ窓口の対応の悪さから、すでにこのメーカーへの不信感も強く、
サービス窓口に持ち込むことも、躊躇してしまいます。

う〜ん、どうしましょ…(涙)

書込番号:16365559

ナイスクチコミ!0


hapabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/19 15:26(1年以上前)

パナソニックとのやり取りを見る限り、「ウチの製品は悪くない、おまえの使い方が悪い」みたいな表現はないように思いますが。
食器の収納がし難いのはわかりますが、各家庭で使われている食器が多種多様なので、パナソニックの対応も仕方のないことだと思います。

書込番号:16382359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度1 スパイシ〜・ホットコーラ 

2013/07/19 18:15(1年以上前)

hapabaraさん 返信ありがとうございます。

確かに、ストレートにはそういう書き方してませんけどね。
質問の主旨に対しては、全く回答がなく、定型文を使った事務的な回答だなぁ〜ってのが感想です。


ちなみに、質問の主旨とは、ウチの食器類がパナの食洗機に合わない、収納しにくい、という事ではありません。
明らかに、どこのどんな食器を入れたとしても爪の形状がおかしいために、しっかりと固定されない、ということです。

書込番号:16382746

ナイスクチコミ!1


okworkさん
クチコミ投稿数:58件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度4

2013/11/21 09:03(1年以上前)

右2つは普通に、最後の左のカップだけ角度を変えた

今ごろ返信してすいません。解決済みのようですが、私なりの解決策を。

上段のお椀の場所は私も何回も失敗して、終ったら上向きになってるお椀やコーヒーカップを見かけました。
そこで、たとえば3つ並べるなら、右の2つは頼りなくても何となく設置して、一番左の(つまり最後の1つ)だけ少し傾斜をきつくトナリにのしかかるような形で設置すると何とかなりますよ。コーヒーカップも写真のように左のヤツで押さえるようにしたら暴れなくなりました。食器どうしが接触するのがイヤな場合はこの方法はやめた方がいいかもしれませんが、うまくいっているのでウチではこの方法です。少しでも参考になれば・・・

書込番号:16861867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓の取り付けで困ってます。

2013/11/15 10:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

この機種を購入し、自分で設置しようとしたのですが、 分岐水洗の取り付けがうまくいかず困っております。

水栓:K875JDV
分岐水洗:CB-SEA6

水栓上部分を外したところ、分岐水栓の説明書にあるようなカバー、カバーナット、カートリッジ等がないのですが、更に分解する必要があるのでしょうか?

書込番号:16838265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 11:38(1年以上前)

カバーナット

図の部分が外せませんか?。

書込番号:16838440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 11:49(1年以上前)

>ツキサムanパン様

迅速なご回答ありがとうございます。
レバーとカバーナットが外れないというか、丸ごとは外れるのですが???
写真を添付しました。単純に繋げるだけではだめなんですよね?

書込番号:16838482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 12:20(1年以上前)

カバーナットごと外れていますね、レバー・カバーナットごと廻して外したのでしょうか?。
レバー部分だけ外せませんか?。

取り付けネジが無いようでしたら、レバー部分を真上に引き上げると外せるタイプかもしれません。

書込番号:16838587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 12:24(1年以上前)

レバーにネジが着いておりますが、外しても特段変化起きないのです。。

真上に引き上げるというのは、何か特殊な器具が必要になりますか

書込番号:16838608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/15 12:30(1年以上前)

分解図です。

書込番号:16838637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 12:42(1年以上前)

>柊の森さま

ありがとうございます。
一つ一つ外さなきゃいけない理由は、カートリッジの周りのパッキンに分岐水栓をつけるからということでしょうか?

書込番号:16838680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/15 14:23(1年以上前)

カートリッジのピンと分岐水栓のピン穴を確実に合わせる事やパッキンの確認が必要です。
不完全だと水漏れ等の原因になります。

書込番号:16838993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 16:30(1年以上前)

>レバーにネジが着いておりますが、外しても特段変化起きないのです。

ねじを外しただけで、ポロリと取れることは無いです、カートリッジの突起にかぶせてありますから。
真上に手で強く引っ張り上げると取れます。

>一つ一つ外さなきゃいけない理由

レバーやカバーナット・カートリッジごと外れたのなら、慣れた方であればそのまま分岐をトラブルなく取り付けできるかもしれませんが、初めての方ならば取り付けマニュアルに沿った方法でされたほうが、間違いないでしょう。

書込番号:16839315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 23:12(1年以上前)

みなさんありがとございました

無事繋がりましたが

一点気になることがありまして追加でお伺いさせてください

お湯ではなく水が出ているようなんですか、普通はどちらなのでしょうか?

というか、お湯には切りかえられるのでしょうか?

書込番号:16841049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 23:28(1年以上前)

お湯に切り替えるには、分岐水栓のパーツを付替えます、やり方は取り付けマニュアルの2ページ目に書いてあります。

お湯か水か、どちらが良いか経済的かなどは、過去ログにもいっぱいありましたが、取りあえずコレなどはいかが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320650/SortID=16333790/

まあ、要するにどちらもそう変わりは無いといったところでしょう。

書込番号:16841116

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/16 16:29(1年以上前)

給湯か給水か

給湯か給水かを迷う方が多いです。
一応、参考になるのをアップしました。
これはどちらかと云うと給水を勧めている内容ですけれども。

給湯接続にした場合でも給湯器をOFFにしておけば水しか出ないので給水接続と同じ事になります。
ただし、この使い方は凍結する可能性がある寒冷地ではやめてくださいと注意書きするメーカーもあります。

書込番号:16843475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/16 23:07(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
お陰様で無事稼働しております。
モンキーレンチを購入したもののの使わず仕舞いになってしまいましたが(-。-;
何はともあれ相談に乗っていただき大変感謝いたします。

書込番号:16845011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TOTO TKG33U2RXの分岐水栓を教えてください

2013/11/02 09:59(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40

クチコミ投稿数:17件

知人からBW-G40を頂ける事になったのですが、自宅の台所の蛇口はTOTO TKG33U2RXであり、BW-G40と接続できる分岐水栓があるのか、またある場合は、その型番をお教えいただきたくて、投稿いたしました。ご存知の方がおられましたら、御教授いただけますよう、よろしくお願いいたします。また、分岐水栓の取り付け方法も御教授いただければ幸いです。

書込番号:16784294

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/02 11:37(1年以上前)

TKG33U2RXに適合する分岐水栓はCB-SSC6です。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf

↑ 取り付け方はこちらのPDFに詳しく記載されています。

書込番号:16784609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/02 16:36(1年以上前)

柊の森様
早々にご返信いただき、ありがとうございます。
こんなに早く、ご返信を頂けるとは思ってもおりませんでした。
ご教授頂いたことを参考に、設置してみたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:16785518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/02 18:51(1年以上前)

その蛇口にナニワの分水を付けるとレバーの位置が高くなりかなり使い難いはずです。
なのでTOTOからTHF22がでてます、多分、これがマッチするはずですのでTOTOのお客様相談センター
に問い合わせしてみてください。
カタログでは現行モデルのTKGG33E1用となってますが、U2RXでも使えるはずです。

書込番号:16785958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/02 18:59(1年以上前)

あともう一つありました。EUDB903という手もあります。
当時、メーカーが指定した対応機種です、オークションでも2000ででてますね(笑)

ナニワ使うぐらいならこちらのほうがお勧めです。

書込番号:16785999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/03 14:36(1年以上前)

初夏の飛魚様、返信ありがとうございます。
現在、TOTOのお客様相談センターにメールで、THF22が適合するか、問い合わせをしております。
蛇口底部の左右にプラスチックの蓋が付いた分岐口と思われるものがありましたので、たぶん適合する
と思いますが、返信を待っております。
また、何かありましたら、ご相談させてい頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16789122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/03 16:37(1年以上前)

http://www.sunrefre.jp/static/EUDB903.html

ヤフオクなら2000円です、あと7時間みたい(笑)

書込番号:16789484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/16 12:36(1年以上前)

初夏の飛魚様
返信が遅くなり、申し訳ありません。
御教授いただいたTHF22が手に入りましたので、
昨日設置し、無事BW-GC40を使用することができるようになりました。
お忙しい中、色々と御教授いただきありがとうございました。

また早々にご返信頂きました柊の森様にもお礼申し上げます。

書込番号:16842756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/16 20:56(1年以上前)

悩めるおじさん2様

意に沿わないと叩く人が多いのですが・・・・
少しでも喜んでいただいて役に立てたのであれば嬉しく
そして励みにもなりました。

書込番号:16844414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

水栓について

2013/11/11 12:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6

住み替えに伴い不要になったので、知人にこちらの商品を使ってもらおうと思ってます。

知人の家の台所には、水だけしか出ない水道と、その近くに湯沸かし器を接続するであろう水栓があります。(湯沸かしは未接続)
その水栓を食洗機用に使えばいいと思うのですが、接続する為の部品が分かりません。
もしかしたら、この水栓には接続出来ないのでしょうか?

ナニワさんに相談しましたが、お答えできかねますとの返事でした。

よろしくお願いします。

書込番号:16822004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/11/11 12:32(1年以上前)

画像忘れてました。

書込番号:16822028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/11 13:14(1年以上前)

http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3846

http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3819

蛇口のナットを取り外して、洗濯機用のニップルを取り付ければ可能だと思います。

PT3320で良いと思いますがサイズ違いでPT3310もあります。
確認するなら取り外したナットを持ってホームセンターでサイズを確認したら良いと思います。

書込番号:16822170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/11 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
洗濯機用の部品を使うんですね。
凄いです。

その部品とセットで譲りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16822713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/11 16:58(1年以上前)

サンエイPT3320のほかカクダイでも同じタイプが有ります。
ホームセンターなどで購入するなら、『G1/2固定ネジ』で、ストッパー付きのもの↓を選んでください。

http://www.monotaro.com/g/00439851/

ストッパーが無いものは安いですが、万一給水ホースが外れたら、大洪水になりますから。

書込番号:16822798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/11 18:03(1年以上前)

食洗機も洗濯機も給水ホースの接続口は同じです。

なので洗濯機用のニップルでOKなのです。

ツキサムanパンさんからの返信にもありますように規格が合えばメーカーは関係ないです。

↓ ナニワにも対応品がありますが残念な応対ですね。

http://www.naniwa-ss.co.jp/product/original/water/joint.html

書込番号:16822978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/11 19:53(1年以上前)

基本的に772−104でOKです
但し、ホースの向きが上もしくは逆方向にしたいなら788−803もありです。

書込番号:16823421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/11 20:20(1年以上前)

ツキサムanぱんさん 柊の森さん
ありがとうございます。

さっそく明日ホームセンターに行って来ます!

本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16823540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/11 20:28(1年以上前)

初夏の飛魚さん ありがとうございます。
食洗機用というのもあるんですね。

皆さんのこの親切丁寧な対応を、メーカーも少しは見習って欲しいなと思いました。

貴重なお時間割いて頂き、ありがとうございました。

書込番号:16823581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐栓の種類と海外で使えるかどうか

2013/11/06 17:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

まず一つは海外で使えるかどうかの質問です。
留学で引っ越すため、アメリカ、イギリス、オーストラリアで使えるかどうか教えて頂きたいです。

二つ目は分岐栓です。
MYMという水道ということまでは分かりました。
よろしくお願いします。

書込番号:16802604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/06 19:45(1年以上前)

つかえません

書込番号:16803092

ナイスクチコミ!0


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/06 21:01(1年以上前)

何でですか?

書込番号:16803451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/06 22:19(1年以上前)

日本と電圧が違うからですね。
日本向け100V用の製品はせいぜい110Vくらいまでの範囲でないと安全には使えません。
アメリカでも120Vなので、それ以上電圧の高い国では燃えてしまうかも。

http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm

分岐水栓は日本での使用前提でのことでしょうか?。
MYM製水栓というだけでは分岐水栓の判断ができませんので、型番なり画像アップなどの情報をお願いします。

書込番号:16803852

ナイスクチコミ!0


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/07 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。 調べたら変圧器をつければ可能のようです。

写メアップしました。

書込番号:16804521

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/07 10:03(1年以上前)

http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html

↑ 海外の電圧とプラグ形状の一覧です。
変圧器の注意点としては、電圧・プラグ以外にワット数の対応が重要です。
この食洗機は約600Wになっていますが、1000W以上対応のものが良いでしょう
私の娘がアメリカの大学へ進学した時には炊飯器(北米仕様)を購入しましたが、その他の電器製品は変圧器で対応しました。
食洗機の場合は給水をどうするかが問題だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14239896/

↑ MYMの水栓ですが、こちらと同じだと思います。確認してください。

書込番号:16805420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/07 10:44(1年以上前)

画像の水栓は、柊の森さんのリンクにあるようにFB237またはFA237Hシリーズ(発売時期の違いだけ、モノは同じ)ですね。

適合分岐水栓は、CB-SMD6で間違いないです。
取り付けについてはこちら。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf

書込番号:16805524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/07 21:11(1年以上前)

リ ュ ウ ガ ク サ キ デ ツ カ エ ル ト イ イ デ ス ネ

ガ ン バ ッ テ ク ダ サ イ 

コ ウ ウ ン ヲ イ ノ リ マ ス

書込番号:16807595

ナイスクチコミ!1


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/09 14:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

パナソニックに問い合わせたところ、海外では保証適用外とのことでした。やはりそういう無難な返答ですよね。

やって見たら使えるかもしれませんが迷いますね。

分岐栓の問い合わせもしましたが、一向に返事がないです。

書込番号:16813928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング