このページのスレッド一覧(全2020スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2022年2月22日 15:21 | |
| 5 | 4 | 2022年2月20日 01:36 | |
| 44 | 4 | 2022年2月18日 01:15 | |
| 9 | 2 | 2022年2月14日 12:33 | |
| 10 | 3 | 2022年2月6日 22:27 | |
| 5 | 2 | 2022年2月5日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
takeuchi777_777さん
分かりやすい説明ありがとうございました。9.5cmなら干渉せずに済みそうです。レギュラーサイズ諦めかけていたのですが、大丈夫そうです。
書込番号:24613395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしひろ3さん
よかったです。いい機種なのでぜひどうぞ。
書込番号:24614224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4
流し台脇に3段スチールラックを置き、一番上に食洗機を設置しようと思っています
幅60奥行30高さ90のラックを検討しているのですが、
食洗機手前側の内側の設置脚が天板に収まっていれば、設置できるということで合っていますでしょうか?
開閉で前に傾いたりはしませんか?
書込番号:24604596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://panasonic.jp/dish/products/NP-TA4.html
ここの寸法図にある通り、脚部の外側(489x271)が
載っかる寸法なので、問題ないと思う。
ただ、271に対して300だと、ちょいと心許ないかな。
どんなスチールラックか知らないけど、
開閉で前に傾くってことは、本体が傾くって事なので、
それはないでしょ。
書込番号:24604778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.kitajimasteel.com/shopdetail/000000007785/
スチールラックのキタジマというお店のしっかりしてそうなラックを検討中です
設置は可能だけど、やはり少し心許ない感じですよね…
スリムタイプだと本体の奥行きがラックと同じくらいなので、そちらにしようか悩み中です…
書込番号:24604842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モルちゃんままさん
設置は可能ですが、床の強度が問題かもしれません。
重い食器を大量に入れると、前に傾く可能性はあるので、転倒防止金具は付けましょう。
地震等での転倒防止のため、壁にチェーン等を固定するのがより安全です。
書込番号:24604869
![]()
0点
皆さまご返信ありがとうございました
スリムタイプも考えたのですが、やはりこちらの食洗機を購入する事に致しました
ラックは奥行き40を購入する事に致しました
相談に乗っていただきありがとうございました
書込番号:24609649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4
【使いたい環境や用途】
家事の負担軽減のため食器を短時間で洗いたい
【重視するポイント】
短時間
【予算】
お安く
【比較している製品型番やサービス】
TCR
【質問内容、その他コメント】
家事の負担軽減のためTCMかTCRの購入を考えています。youtubeで共に洗浄力が高く購入者の満足度も高いようなのでこの2機種で考えています。
小さい子供がいるわけでもないのでそんなに除菌とかこだわらず、熱々のお湯での洗浄とかもあまり必要性を感じておらず早く洗ってくれればと考えています。
こういった使い方なのですがTCMかTCRどちらが自分の使い方に合っているでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23272629 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
TCRの機能がいらないとおっしゃってるので、TCMでいいのではないでしょうか。価格の差額4000円で洗剤たくさん買えますよ。
書込番号:23275801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NP-TCR4ユーザです。(パナ ビルトインも使用歴7年)
<時短>
どちらもスピーディコースがついているので同じ
<バイオ除菌>
TCRについてますが、スピーディコースはデフォルトではバイオ除菌機能OFF。
設定でONにもできるが洗浄時間が伸びるし、なしでも洗い上がりに問題ないので使っていません。
<ワイヤーカゴ>←重要!
洋食器の皿などフラットなお皿だけならTCMで問題なし。むしろしっくりホールドできるし飛び出しが少ないので食器の出し入れも楽。
一方グリルの網やトレー、深さのある食器、和食器などはワイヤーかごのほうが自由度が高く倒れにくいので使い勝手がいいです。
家電量販店で2機種を並べて皿を実際に出し入れ比較して、私は汎用性の高いワイヤーカゴのあるTCRを選択しました。
ちなみに、2段の卓上食洗機やビルトインタイプではすべてワイヤーカゴが採用されています。
書込番号:23322596
![]()
20点
私は、ヤフオクで18年製造のTCR4を1万5千円で購入しました。正常に動作しており満足しています。ヤフオクには1万台のTCR4が多く出品していますので、検討してみるのも良いと思います。
書込番号:24605974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
購入を検討しておりますが、キッチン台から吊り戸棚までの高さが58cm程度しかありません。
賃貸のため造作を変えることもできません。
・本体の高さは50cmのようですが、扉を開いた時の高さは何cmになるのでしょうか?
・やはり設置必要スペースの62cmでしょうか?その場合は、高さ58cmまで扉を開けた時に食器の出し入れは可能なのでしょうか?
既に本製品をお持ちの方にご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24598925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Jin52さん
こんにちは。パナ旧他機種ユーザーです。
当該機種ユーザー以外のコメントをお望みでないのにお節介しますがご容赦を。
>・本体の高さは50cmのようですが、扉を開いた時の高さは何cmになるのでしょうか?
>・やはり設置必要スペースの62cmでしょうか?
パナHPの本体寸法値に<>で記載がありますね。
●食器洗い乾燥機 NP-TSK1 詳細(スペック) | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_spec.html
→抜粋
本体外形寸法 <>はドア開放時:約 幅550×高さ500<612>×奥行290<上386,下362>mm
>その場合は、高さ58cmまで扉を開けた時に食器の出し入れは可能なのでしょうか?
寸法図(側面図)の上方に、二点鎖線の曲線でドアの上端と下端の実際に動く範囲が示されています。
それと図面の縮尺が正しい=誇張無しと信じれば、高さ58cmの空間にてドア全閉状態から開けていくと、まだ全体の3割か程度しか開いてない段階にてドアの上部前側の角が設置スペースの天井に引っ掛かってしまい、それ以上開かないであろう、と読み取れます。
故に、皿の出し入れは絶望的に困難でしょう。
もしご近所の家電店に現物展示があれば、巻き尺(メジャー)を持参して行って、実際に前面ドアを閉めた状態からドアを開けてみる→高さに58cmのときにドアがどれだけ開いてるか〜使い物になるか、を体感してみるといいでしょう。
仰るような天井高さに58cmな場所に置いて満足に用を成すのは、プチタイプ=ドア非分割&下開きなもの、でしょうね。
上位=レギュラータイプ機種のドア2分割&下開きだと上のスペースは排気用の空間でしかないものの、機体高さがそもそも60cmなので上限58cmには収まりません。
でも、プチタイプで横向き設置の場合には、ドアが非分割で下開きなことで、今度は水栓の位置が近すぎる→ドアが水栓に当たってフルオープンできない?の心配もあります。
シンクから少々離れてても、高さに余裕ある設置スペースが他には無いのか等含めて、再検討をお勧めします。
書込番号:24599226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
コメントありがとうございます。
HPに記載があったのですね。見逃しており、失礼しました。
>高さ58cmの空間にてドア全閉状態から開けていくと、まだ全体の3割か程度しか開いてない段階にてドアの上部前側の角が設置スペースの天井に引っ掛かってしまい、それ以上開かないであろう、と読み取れます。
故に、皿の出し入れは絶望的に困難でしょう。
3割程度しか開かないとすると確かに絶望的ですね。。
おっしゃる通り実物で測った方が確実ですし、設置場所の相談も含めて、週末家電量販店に行ってみます。
書込番号:24599258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
新築で注文住宅を建てる予定です。
初めてシステムキッチンをオール電化で導入するつもりでいるのですが、オール電化でもリンナイの食洗機は設置出来るのでしょうか?
設置マニュアルを観ていると電気と水道は繋げるみたいですが、ガスについては触れられいません。
エコキュートは導入する予定です。
書込番号:24584710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
建築関係でこの食洗機も自宅に自分で工事手配しました。
ガスは必要ありません。
最低限必要なのは、電気100V の専用回路と給水と排水です。
これらがあれば設置可能です。
水ではなくお湯をつなぐ場合は、給水の代わりに給湯がいります。
給湯をエコキューでやられるならガスは必要ありません。
書込番号:24584787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
別に使ってないですけど、
ここに書かれているのが全てじゃないですか
https://rinnai.jp/products/kitchen/kitchen_dryer/kd_excange
要は電気と水道だけってことです。
書込番号:24584792
1点
>BAJA人さん
>不具合勃発中さん
早々ご返答ありがとうございます。
外国製食洗機は品薄で高額なので困っていた所リンナイで前開きを見つけたのですがガス器具メーカーだったので悩んでいました。
これで自信を持って発注できます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24584824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
オープンキッチンでの使用を検討しています。
電源をどこから取るかが気になるポイントですが、電源コードは本体のどこから出ていて、長さがどれぐらいか教えてください。
書込番号:24582421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>電源コードの長さ 約1.9m
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_spec.html
電源コードの場所は、取扱説明書6ページ参照。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TSK1_manualdl.html
書込番号:24582434
![]()
2点
全て見れば分かるんですね…すみません。1.9mあれば十分です。ありがとうございました!
書込番号:24582451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










