食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2019

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あまり予算がないのでご教授ください。

2021/03/13 13:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 ancho★さん
クチコミ投稿数:19件

【使いたい環境や用途】
2.3人分の洗い物を一日夕食後に1回程度使用する予定です。
初めての食洗機なので2.3年使えたら良いかなと思っています。
【重視するポイント】
2LDK二人暮しでの使用なので、置き場所的にはプチ食洗機で検討中ですが、容量不足も心配です。
現在洗い物をする時に水道を出しっぱなしにしているので、水道代は同じくらいか下がるかな?と目論んでいますが、電気代がどの位あがるか?も心配です。
【予算】
あまり予算がないので3万円くらい。新品中古の両方で検討しています。
【比較している製品型番やサービス】
NP-TCM4
新品を価格コム最安値で購入してワイヤーラックを2200円で追加する
NP-TCR4
2019年式を分岐水栓と工事費込で25000円
NP-TR9
2017年式をラック付きで27000円

【質問内容、その他コメント】
上記の品番を使われた事がある方、アドバイスを頂けたらと思います。
NP-TCR4以外を購入した場合には分岐水栓を購入して自分で取り付けしたいと考えています。

書込番号:24018599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
do-guganさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/16 04:41(1年以上前)

二人暮らしでTCR4を5年ほど使い、奇しくも本日レギュラーサイズのTZ300に買い替えました(TCRは出品中)。TR9も実家に設置しています。

スペック上は2,3人ということですが、カタログのようにきれいにサイズの揃った食器ばかりではないので実質は2人でもカツカツでした。ちょっと食器を多く使ったときやペット用食器が加わると一度では洗いきれずに複数回にわけたり、一部手洗いにしたこともしばしばでした。それでも意味がないわけでなく入った分だけは時短になるので確実にQOLは上がると思います。
ただTCR4を買った当時のアパートは物理的にプチしか置けなかったので妥協しましたが、スペースに問題なくその価格差ならTR9もいいと思います。サイズ以外の違いとして大きいのは作動音です。TR9などレギュラーサイズモデルに比べてややうるさいので、リビングや寝室に近い場所だと少し時間帯を気にすることになるかも知れません(実家のTR9も静かでしたが改めてTZ300の静かさに感動中)。
あと前々から気になっていたジェルボールタイプの洗剤JOYジェルタブが、プチだとロスが多くて割高になってしまいそうで諦めていました。今回レギュラーサイズになったので試してみようかなと思っています。

電気代は乾燥を使うかどうかと分岐水栓接続をお湯にするかなどで違ってくると思います。陶器なら洗い完了してすぐにドアをあけておけば予熱で割とすぐに乾くので、電気代を気にされるならそうしても良いかと。

書込番号:24023722

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-B [ブラック]

最近度々、開閉スイッチエラーで停止しまうので、修理をしてみようと思っているところなのですが、スイッチがどこにあるのかご存知の方はおりますか?

2年ほど前にDIYで取付け、最近エラーで度々停止しドアの開閉を繰り返すと復帰する。
停止してもエラー音がないためなかなか気づかず、特に就寝前にセットして朝終わっていなかったときはがっかり。
すでに保証期間が切れているため、自分で点検しようと思っているのですが、スイッチの場所の目安があると作業が早いと思いご相談しています。

書込番号:23981418

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/02/22 08:01(1年以上前)

よくわかりません。
メーカーに聞いたほうがいいでしょう。
部品保有期間はまだ5年未満なので大丈夫でしょうから。
取説 
https://www.lixil-online.com/img/goods/10/A/RSW-F402C.pdf

書込番号:23981434

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2021/02/22 09:14(1年以上前)

メカニカルスイッチだとしましょう。
だとすると、扉に関して連動出来る部分は限られますよね。
下部のバネで荷重を支える部分かな。
上部やサイドで押し込みもタイプ有ります。

もう1つがマグネットスイッチの使用ですが。
そこそこ接近していると反応しますから、これは無いと思います。

双方で配線の接触不良はあり得ますね。

取り敢えず水道管と排水管を外して引き出し外板の分解ですね。

書込番号:23981499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/02/22 22:45(1年以上前)

>MiEVさん
 有難うございます。
 部品はあると思いますが、無償保証期間は過ぎているので
 自分で治せるのであればと思った次第です。

>麻呂犬さん
 有難うございます。
 使っているスイッチの予想はマイクロスイッチだと。近接・磁気・光は使っていないと思っています。
 場所は記載いただいた通り、ハンドル部か連結部だと思うのですが、事前に判れれば作業が早いと思いました。
 菅外しは、自分で付けたので、多分大丈夫でしょう。

書込番号:23982790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/06 11:49(1年以上前)

扉の開閉

本日修理しました。
開閉スイッチは、両サイドをあけてみたけど無し。結局、天板の下、ハンドル部の奥、マイクロスイッチでした。
スイッチを動かすレバーの動きが悪かったので、調整した結果完治。
ほこりなど付着すると動きが悪くなるのでオイルは使用せず。シリコンスプレーも厳禁です。

まだまだ活躍してもらいます。

書込番号:24005066

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

前開きについて

2021/02/26 18:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

ご購入者さま、どなたかお教えください。
扉は、完全に開かないと出し入れできない状態でしょうか?
開いた状態で奥行き60センチになるとの仕様ですが、奥行き53センチのところに蛇口があります。
どうしてもここしか設置できないので悩んでいます。。。

書込番号:23989874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/27 06:56(1年以上前)

>ちゃおちゅ〜💋さん
こんにちは

前開きで、前面になにかあるのでしょうか?

設置イメージが・・・・

書込番号:23990873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/27 07:17(1年以上前)

こんにちは、ご連絡ありがとうございます☺
前面に蛇口と、レバーがあるんです。シンクから出っ張った感じで付いているのです。
シンクに向かって横向きにしか設置できないのです。

書込番号:23990886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/27 08:43(1年以上前)

>ちゃおちゅ〜💋さん
こんにちは

L型の壁に向かって設置したものと想定して、

前開きの開き方は、下から上方向となり、

設置面から扉が限界まで開いたときの高さは、34センチ

扉面から壁までが28センチと計算上はなりますので、

28センチまでのお皿はそのまま収容できることになります。

書込番号:23991001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/27 10:25(1年以上前)

参加になりました、ありがとうございました( ◠‿◠ )なんとか設置できそうです。
拙い説明で失礼いたしました。

書込番号:23991223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/02/27 10:29(1年以上前)

↑参考なりました、の間違いです

書込番号:23991231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4

クチコミ投稿数:4件

洗濯機の上に、パナソニック プチ食洗NP-TCM4-Wを設置予定です。
洗濯機の蛇口から分岐水栓で使用するしかなさそうなので
メーカーHPから水栓選定の会社へ問い合わせしましたら
こちらのタイプは適合する取扱いはないと言われてしまいました。
どなたか、分岐水栓どれを使えばよいかお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:23940471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/02/01 17:09(1年以上前)

はっきり言って止めた方がいいです。
洗濯機が限りなく振動しない家電ならいいでしょう。
そんな洗濯機は世の中にありません。
きっと水道を分岐して使いだけだと思います。
どうしても洗面台に食洗機を起きたいなら、洗濯機に触れないようにパイプの台を設置してその上に食洗機ですが、そうなれば蛇口の上に食洗機に。
普通に台所に設置を勧めます。

書込番号:23940483

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/01 17:29(1年以上前)

>おしるこ55さん こんにちは

食洗器の給水ホースは他からも出来ると思います、必要な長さの接続金具の付いたものが売れれています。
洗濯機はドラムタイプ、縦型どちらもかなりの揺れをします、大切な食器が破損の心配があります。
中の洗濯物が片寄りした時など、食洗器も落ちるかと思います。

書込番号:23940500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/01 18:01(1年以上前)

此所で利くより水道工事業者に相談する方が良いです。
何せお宅の構造、住宅事情が判りませんので。
(^_^;)

書込番号:23940546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/02/01 19:30(1年以上前)

外してみたい箇所(赤丸)

カクダイ「7892 マルチ分岐(切替弁型)」

こんにちは。他機種ユーザーですが。

本体の置き場〜振動の問題は某か手を打たれると思って割愛し、本題のみ。

水栓ですが、赤丸の部分をスパナかモンキーレンチかで外して、そこのネジの規格が判れば分岐のしようはありそうです。

G1/2とかW26山20とかの汎用ものであれば、
上記で外したところにそれ用の分岐(変換)金具+止水栓+ニップルのセットものでも付け足すことで、何とかなりそうに思います。

あくまで一例、
こういう↓モノを使って、出口を2つにしてやる発想です。

●カクダイ「7892 マルチ分岐(切替弁型)」
https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100029201

いずれにしても、赤丸印部分の状況次第ですね。。。

ご検討/お試しを。

書込番号:23940683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/02/02 15:23(1年以上前)

カクダイ9093

SAN-EI T6-6X-13

SAN-EI PV275TV-13

SAN-EI PT3310

>おしるこ55さん

追伸です。
お使いの水栓ってTOTOのTW10ですね。
https://www.com-et.com/jp/item_view_manual/searchStr=TW10/isHaiban=1/kensaku_info=2/datatype=1/hinban=TW%2010/renban=1/isNC=1/s_hinban=TW10/

上で「外してみたい」と書いた赤丸部分のネジは、規格 W26山20 とTOTO公開の寸法図で確認できました。

ただ、上で紹介した如くに市販の W26山20 ネジ対応な分岐金具や止水栓を集めてくればいいかと思ったら難点が1つあって、
その赤丸部分を外した下向きの口が、正面の白い操作ハンドルに近く、一般的な六角ナットで締めるタイプの W26山20 ネジ対応な金具類の取り付けが困難なようです。

そこで回避策、
W26山20 規格から G1/2 規格に変換するアダプタで六角ナットでなく丸型(ローレット仕上げ)のナットを使ったものが売られているため、それで口の先端を下へ1cmほど伸ばすことで対応します。

そのアダプタ以降は、G1/2 対応な汎用の金具類を繋いで、洗濯機用(=食洗機用)ニップル2個、食洗機用の止水栓を設けてやればOKでしょう。

必要な部材は以下です。各1個ずつ。
メーカーや品番はあくまで一例ですが、ざっと¥7000くらい掛かるかと。

1) W26山20→G1/2変換アダプタ(例:カクダイ9093)
https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100030239&
実売¥500前後

2) G1/2用分岐パイプ(SAN-EI T6-6X-13)
https://www.sanei.ltd/products/t6-6x-13/
実売¥1000前後

3) G1/2用止水栓+ニップル(SAN-EI PV275TV-13)
https://www.sanei.ltd/products/pv275tv-13/
実売¥3000前後

4) G1/2用洗濯機ニップル(SAN-EI PT3310)
https://www.sanei.ltd/products/pt3310/
実売¥2000前後

上記の取り付け後は、

- 2)の分岐パイプ真下向きの口→4)のニップル→洗濯機のホースへ、
- 2)の分岐パイプ横向きの口→3)の止水栓+ニップル→食洗機のホースへ、

と繋ぐようになります。
両方向は切り替え式ではないので、洗濯機と食洗機との同時使用も可能です。

なお、上記の取り付けにともない、元々付いている(今回取り外す)ニップル部分は使わなくなるため、後日元通りに組戻すときまで別途保管することになります。

以上、ご検討を。

書込番号:23942154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/02/11 18:17(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。
お一人お一人にお伝えできずごめんなさい。
詳しい方がたくさんいらっしゃり、感動しました。
みーくん5963さんのアドバイス通りに、お店に行って探してくる予定です。
どうもありがとうございました。

書込番号:23959994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
教えてください。

食洗機、NP-TA1が
作動しなくなり
投稿を見ると同じような現象の方が
多いです。

黒いゴム栓から
水を抜いたり、
ドライヤーで乾かすと
作動するようなのですが、
黒いゴム栓に到達できません。

前面の下部が開くのかな、
とやってみましたが全く開きません。

上記以外のやり方でも、
作動する方法がありましたら、
教えてください。

3年前購入ですが、
できれば修理をよばず、
家で対応したいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:23933661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/01/29 12:45(1年以上前)

>困ってる中さん

こんにちは。他機種ユーザーですが。

この過去スレ↓はご覧になってますよね?

●「エラーが出ませんか?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990475/SortID=21596308/

レスされている方々の書いてる内容や後の方に載ってる写真からすると、
たぶん、本体の前面側に近い底面にエグれた箇所があって、その中にあると思われます。
本体を設置してる台の手前っ縁から5〜10センチかせり出した状態で、下方から見上げてみてください。


水を抜くためにゴム栓を外すだけなら、前面ほかの分解は不要な設計の筈です。。。でなきゃ、水が抜けない故障で本体をひっくり返す?なんて無茶なことを強いられちゃいますから。

どうしても不明なら、上のスレに「返信」して、経験者の方々に「ゴム栓の具体的な位置は?」と逆質問して聞き出しましょう。
誰かは見ててくれるかと。

書込番号:23933956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/01/29 13:36(1年以上前)

追伸、
お持ちの機種ってTA1なんですね。
たぶん水抜きの仕掛け・やり方はTA1もTH1も一緒かと思いますが。

添付の据付説明書(TA1・TH1共通)↓には、
業者向け情報・寒冷時の水抜き方法に「本体底面のゴムキャップ(黒)を外す」とあるも、キャップの具体的位置の図解は無し、ですね。
底面にある・分解不要で着脱可なのは確かかと。

https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TH1_manualdl.html
→据付説明書

書込番号:23934031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/29 15:23(1年以上前)

ご教示、ありがとうございます。

このスレを参考にしたのですが、
本体を見上げて探したら
黒いゴム栓、見つかりました。

外して機体を傾けて水を抜きました。
これで自然乾燥して正常に作動するか確認してみます。

ダメな場合、
ビスなど外してコネクタを乾燥させてみます。

書込番号:23934193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/01/29 16:20(1年以上前)

>困ってる中さん

仮に、その過去のTH1での症例と同じだとすると、
本来は普通に使ってて水が掛かる筈のない内部の配線コネクタに水が掛かる→コネクタ内に侵入している→電気的な動作がおかしくなる、が原因〜経緯ですから、
いまいまは暫く時間おいて内部を乾かす?で回復させる、もアリながら、
以降にコネクタ部分へ水が掛かってもコネクタ内部までは侵入しないよう、当該コネクタの外周へ防水処置をするか、ないしは根本的に水が入っちゃいけない場所に水が入ってしまう「隙間?」箇所を潰すか、ってしないと、早かれ遅かれ再発するでしょう。

この際、あまり弄らずにメーカーへ報告し、
「これって『電気の流れるところに水が掛かる』=メーカーの設計的に本来は有っちゃいけない不味い話でしょ?」と、(あわよくば)無償修理に持っていく、というのが得策かと思います。

ご検討を。

書込番号:23934282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/29 21:34(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
3年使っているので
仕方ないのかな、と
思うものの
3年で使えなくなるなんて、
という思いと同じ内容で故障している方が
多いのでモヤモヤしております。

自然乾燥したものの
やはり作動しないので
明日ビスを外してやってみるか
もう修理の依頼を
してみるかのいずれか、
しようと思います。

修理の際には
みーくん5963さんが
おしゃるように、
故障についても確認してみます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23934798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/02/09 19:15(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございました。
結局、家では直らず、
修理にきてもらいました。

納得したうえで
修理依頼できたので
良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:23956233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品はいつ?

2021/02/04 19:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD8S

スレ主 asi0305さん
クチコミ投稿数:3件

値段が高くなったままで戻らないので新機種に期待しようと思いますが、いつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:23946460

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件 NP-45MD8SのオーナーNP-45MD8Sの満足度5

2021/02/04 22:59(1年以上前)

>asi0305さん

現在使用しているリンナイRKW-403A-SVが定期的にエラーで止まり、
途端に放置playモードに突入されるので、いい加減買い替えを検討しており、私も前機種のM7シリーズから
約2年後にこのM8シリーズにモデルチェンジされているのも気になっていて、一応、念の為に聞いてみました。

まず、パナカスタマーは案の定永遠と電話が繋がらず、半ば機能していないので、エディオン、ケーズ、
ここ記載のネット通販ストアにそれぞれ聞いてみましたが、答えは同一でメーカーから近い内の入れ替えの
通達は来ていないと…これも半ば想像通りの回答でしたね。
よって、丁度これぐらいが底値に近いと思い、個人的にはこの価格でも安いと思うので購入しました。

8年長期保証込みでPayPayモール経由でのポイントバック(約\1万)も入れ、工賃も旧機種処分代も入れた
全込み価格で¥13.7万ほどなので、充分に安いと思いますけどね。施工は地元の設備屋さんにネット予約済み。
週明けに入れ替え予定。丁度、本日モノだけ届いた状態ですね。

因みに製造年は意外にも2021年1月製造の出来たて。それと、参考までにエディオンは10年保証込みと言えど
\18万後半〜19万前後と言う所。ケーズはメーカー1年保証のみで、長期保証の扱いは一切無し。
工賃込み\15万台後半でした。

何か今以上に新機能が出るようであればチェンジはされそうですが、そうでもなければ取り敢えずスルーかもです。
コロナ特需で空清機、加湿器もそうですが、この食洗機もまた売れているようです。ただ、設置性の問題からか、
卓上型が割と絶好調らしく、そう言った所からメーカーもそちらの方に力を入れているのかも知れません。

書込番号:23946819

ナイスクチコミ!5


スレ主 asi0305さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/05 14:42(1年以上前)

>SUPER GREATさん

早々にありがとうございます。近々でる可能性は低そうですね。

1年前は2万円ほど安く、初値と1万円しか変わらないので、近々でるのであれば待とうかと思ってました。
我が家の食洗器は17年選手で特に問題なく動いてくれてはいるのですが、そろそろ買い替え時かなと思っており、買ったとたんに新製品がでたらいやだなと思って悩んでいます。(この機種もでて3年経ってますし)

書込番号:23947841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件 NP-45MD8SのオーナーNP-45MD8Sの満足度5

2021/02/05 21:46(1年以上前)

>買ったとたんに新製品がでたらいやだなと思って悩んでいます。

そうですね。60cm幅のNP-60MS8はリニューアルとして最近出たみたいですが
結局、この45幅のM8シリーズはスルーでした。情報通り、直近でのモデルチェンジはなさそうです。
もしかすると数ヶ月先には出るのかも知れませんが、こればかりは分かりませんよね。

ただ、言ったように意外にも私の個体が先月製造モノだったので、タクトを落として
流通在庫に切り替え気味とも考えにくいですし。今現在、17年モノを使用しているのであれば
新機種云々よりも、この辺りで手を打つのも良いかも知れません。

書込番号:23948546

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング