
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年1月8日 17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月2日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月30日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月27日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月24日 23:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月24日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
先日念願の初食洗機としてこの機種を購入しましたが、あいにく在庫が無く、1週間ほどかかると言われました。
適合する分岐水栓は入手済み(CB-STKB6)で、取り付けも説明書を見た限り出来そうな気がしています。
購入代を少しでもけちるため標準工事は抜きにしてもらいました。
70歳の両親へのプレゼントで購入したのですが、私が在宅できるのが長くても11日までで、どうもそれまでに届くような気がしません...(届けば良いのですが)
そこで分岐水栓だけ先に取り付ければ、後はホースを繋ぐだけ?だと思うので両親でも出来るのでは、と考えています。そこで教えて頂きたいのですが、
1) 分岐コックを閉じていれば、食洗機をつながなくても通常通り蛇口は使用できますか?
2) 分岐水栓を付けていれば、食洗機の接続は簡単でしょうか?
(スペースとアース付コンセントは確保してあるので、後はコンセントとアース線と給排水ホースを繋ぐだけ、と思っています)
以上です。
それは無謀だ、等何でも結構ですのでアドバイスをいただければ、と思っています。
よろしくお願いします。
0点

>hjkyさん
1)うちも分岐水栓を先に付けて購入待ちしているので大丈夫ですよ。
2)簡単にできるとは思いますが、70歳の方では持ち上げたりするのが
大変じゃないでしょうか?
接続も若い人には簡単に思えても、年配の方には不安かも知れませんよ。
お父様に自信がなければ、今からでも工事を依頼されたほうがいいかも
しれませんね。
自信があればがんばってもらって下さい。
寒い冬にいい親孝行になりますね!
書込番号:10747907
1点

>キンメダルマンさん
返信ありがとうございます。
キンメダルマンさんも分岐は設置済みでしたか。早速明日にでも取り付けてみます。
2)に関しては私も少し心配しています。重さが20kgもあり、台所の台の高さも馬鹿になりません。
父は幸いな事に体は健康なのですが、目は余り良くなく、
給排水パイプ等の取り付けは難しいかもしれないな、と心配しています。
う〜ん、今から標準工事にしてもらうのも何だか悔しいのですが、在庫があればなぁ...
説明書を見てみるとやはり給排水パイプの取り付け部分が、
背面でごちゃごちゃとしていて少し厄介そうですね。
買うだけ買って両親に設置させるのでは、何だか乱暴な親孝行ですね...
書込番号:10748131
0点

本日、無事取り付け終わりました。問題なく蛇口も使えています。
購入したベスト電器の担当の方に標準工事の変更の件で問合せた所、
とりあえず配送だけでも、梱包を解いて台所のシンク台への設置までは行います、
との事でした。この辺は量販店ならでは、という所でしょうか。
後はコンセント、アース、給排水ホースの設置だけなので、
今日父親に簡単に説明した所、出来そうだからとりあえずやってみて、
駄目なら次お前が来た時にやってくれ...という事になりました。
まぁ多分大丈夫だろうと思います...
初めての食洗機なので動いている所を見たかったのですが、しょうがないですね。
こんな事情なので動作報告等は出来ませんが、このスレのお陰で分岐水栓の取り付けもスムーズに出来ましたし、
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:10751958
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
食洗機の購入を考えているのですが。
ウチの蛇口メーカーでは取り付けるのが難しいと
同じマンションの方が言っていて。。。
水栓の品番検索をかけても該当なしでした。。。
やはり取り付け不可能なのでしょうか?
ちなみにメーカーは『アメリカンスタンダード』
というところの『1522JE1』です。
食洗機生活は無理ってことでしょうか???
また、万が一取り付け可能な場合、
工事費は総額お幾らぐらいかかるものですか?
初心者で難しい事は分からないのですが。
ご存じの方がいましたら宜しくお願い致します。
0点

おはよう御座います。
>>メーカーは『アメリカンスタンダード』
というところの『1522JE1』です。 食洗機生活は無理ってことでしょうか???
適合分岐御座いますよ!
ナニワ製で、CB-SAA6とSAC6?(もしかしたらB6?)だった様な??
かなり前の話しですから定かではありません。(詳しくはメール下さい)
それに購入は、アメスタからの直販売となるようです。(¥20000-)
>>万が一取り付け可能な場合、
工事費は総額お幾らぐらいかかるものですか?
ご自身で取り付ければ分岐代のみ。依頼するとプラス¥5000-〜という感じでしょう!!
取付難易度は限りなく低いです。頑張ってみましょう!!
書込番号:10720483
0点

早々と返答いただきありがとうございます!!
取り付け可能という事が分かり、
夢の食洗機生活に第一歩近づき嬉しく思います。
取付難易度は限りなく低いということでしたら
自分で取り付け頑張ってみようかと思います。
丁寧なご返答ありがとうございました。
書込番号:10723520
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
#10648474にて質問し、CB-E7の分岐水栓が取り付け可能とご教授して頂き、NP-TR1を注文し、到着待ちです。
私の水栓と同じ人たちのほかの口コミを見たところ、みなさん、CB-F6を薦められているようですが、CB-E7でも平気なのでしょうか?それともどちらでもいいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。
0点

おはよう御座います。
>>私の水栓と同じ人たちのほかの口コミを見たところ、みなさん、CB-F6を薦められているようですが、CB-E7でも平気なのでしょうか?それともどちらでもいいのでしょうか?
F6でいいと思います。
簡単に作業するのなら、スパウト付け根を外してそこにF6を割り込ませればOKです。(但し、ネジピッチがW26山20である事が条件です)
書込番号:10662520
0点

ブラック キャットさん返信ありがとうございます。
無事CB-F6を取り付け、食器洗い機が正常に動作しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:10710047
0点



食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60
初めまして、BW-GB60を購入しようと思うのですが、
分岐水栓がどれにすれば良いのかがわかりません。
多分蛇口のタイプはTKJ30U3SRだと思います。
画像も投稿しておきます。
どなたかお力を貸してください。
よろしくお願いします!
0点

TKJ30U3SRでしたら分岐金具は[EUDB307](水用は)ですが、販売終了品(まだ入手可能かも)ということなので同等品はこちら。
http://item.rakuten.co.jp/penguin-1132/10004626/
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=40059149&p=y%23body
お湯用はEUDB607Rみたいです。
書込番号:10684938
0点

ご回答ありがとうございます!
そうなんですか?
これから引っ越す先で、フルリフォームされている
部屋なので、使用されているものも比較的
新しい物だとおもってたのでちょっとびっくりです。
生産中止ということは、壊れた時に
また探すのも大変そうですよね。。。
同等品でも問題はないのでしょうか?
書込番号:10686305
0点

そうぢゃなくて、TKJ30U3SRに適合するTOTOの分岐水栓
↓
http://jyusetu.com/syouhin/TKJ30U3SR.html
が、販売終了ですということです。TOTOのホームページに出てましたので。
ただし、ホームセンター、ネットショップなどにはまだ在庫はあるようですが。
パナソニックその他の同等品でも問題ありません。
入手しやすいもの、値段安いもので選んでもかまわないです。
書込番号:10686705
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

今晩は。
給水温度はあまり関係ありません。??
と言うのも、最後は本体にて適温にしますので・・・
ですから、低い温度より高めの温度(限度があります)の方がいいとは思いますが?
書込番号:10670177
0点

ブラック キャットさん ありがとうございます。
購入した分岐水洗の説明書に、給水が温水の場合と冷水の場合とで、
わけて書いてあったので、温水がいいのかなと思ってしまいました。
消費電力が1000W超ということ自体、冷水でいいわけですもんね。
ありがとうございました。
書込番号:10680447
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
色々勉強した結果、この機種を検討しております。
しばらく前から分岐水栓の勉強をしているのですが、いざホームセンターに行ってみたら合う分岐水栓がないかもとの事。
ぜひお力をお貸し下さい。
メーカーがjanisと刻印ありましたが・・
0点

今晩は。
>>しばらく前から分岐水栓の勉強をしているのですが・・・メーカーがjanisと刻印ありましたが
この水栓は、ジャニス:JK341Bシリーズかと思います。
適合分岐は、TOTO:EUDB300SJA5(廃番)かナニワ:CB-SJA6となります。
書込番号:10610045
0点

ブラックキャットさん、ありがとうございました!
早速、ナニワさんの分岐水栓を手配しました。
後は届いて取り付け・・・ですが、このジャニスの蛇口は手強いですか・・?
モンキーをとりあえず買ってこようと思うのですが・・注意点等ございましたらアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:10611707
0点

おはよう御座います。
>>このジャニスの蛇口は手強いですか・・?
レベル的には普通かと思いますが、カバーナット脱着時にジャニス専用工具(JWT7)が必要です。
過去にこれ無しで外された方がいましたが、できるかどうかは未知数です。
金額は¥1000〜¥2000-の間位だったような???
カバーナット部の画像があるといいのですが・・・
書込番号:10612185
0点

ブラックキャットさん、ありがとうございました!
分岐水洗を買った通販サイトさんで、専用工具をメーカーから取り寄せてもらいました。
食洗機はもう2週間近く前に届いていたのですが・・^^;
結果は、事前にカバーナットの写真で相談すべきでした。
専用工具が入らない感じで、先だって教えていただいた「工具ナシで外した方」の件を探して、旦那に同じようにグッと回してもらったら外れました。
プラスチック?のようなキャップの中に、普通にナットの頭のようなカバーナットがありました。
昨日試運転してみましたが快適です!
本当にありがとうございました!!
書込番号:10678579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





