食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ジョイントについて

2009/11/14 09:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:4件

水栓分岐金具  型式 EUDB103 を調達したのですが水の出口(外周サイズ約16.5ミリ)に食洗器給水給水ホースとのジョイント(洗濯機の蛇口につけてあるようなジョイント)に対応するものにしたいのですが。。。
ホームセンターでは、上記外周サイズにあうものがなく、その他は外周から4本のネジで締めつけて固定するもの(水漏れが心配)しかなさそうでした。
どうするのがベストなのかよろしくお願いします。

書込番号:10472904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/11/14 09:12(1年以上前)

分岐水栓の画像です。画像右側ネジ形状をジョイントにしたいのですが。。。

書込番号:10472929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/14 16:09(1年以上前)

こんにちは。

>>EUDB103 を調達したのですが水の出口(外周サイズ約16.5ミリ)に食洗器給水給水ホースとのジョイント(洗濯機の蛇口につけてあるようなジョイント)に対応するものにしたいのですが。。。

これをどの水栓につけるか気になるところですが、それはさておき、ご質問の回答ですが、
TOTO製のピッチは、他のメーカーと違い”G3/8”となります。
ホームセンターなどでは該当するサイズの物は無いかと思います。

ではどうするか?

TOTOの純正部品を使用しましょう!!

型番は、TYH231:カプラー継手組品=@¥2993-です。

これで直接接続ができるはずです。(但し相手方がG3/8である事を確認の上)

※尚、EUDB103はかなり前のタイプですから、機能面で不安が残ります。オークションなどで購入されたのであれば、とりあえず注意が必要かと!(中古品であれば尚)

書込番号:10474576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/14 22:34(1年以上前)

ブラック キャットさん

早速の返答感謝いたします。
明日にでもホームセンターをハシゴしてさがしてみようと思います。
とてもたすかります。ありがとうございました!

書込番号:10476771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/24 13:50(1年以上前)

ブラック キャットさん

コメント頂いた部品で、バッチリ取り付けできました。
おありがとうございました。

書込番号:10525231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EUD510購入検討 分岐について

2009/11/02 22:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:12件

EUD510購入を検討しております。

水道の型番はMSMのFA237Hです。

食洗器用分岐金具 TOTO EUDB300SMD5Rというのが
わかったのですがこれは素人でも簡単に付けれるのでしょうか?

何か工事等必要でしょうか?!
どなたか教えてください。宜しくお願いします★

書込番号:10411748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/11/02 22:30(1年以上前)

写真忘れました><

書込番号:10411760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/03 19:20(1年以上前)

今晩は。

>>水道の型番はMSMのFA237Hです。
食洗器用分岐金具 TOTO EUDB300SMD5Rというのが
わかったのですが・・・
 
分岐はそれでOKですが、TOTO製の分岐は既に廃番のようです。在庫があればこちらをお勧めしますが、無ければナニワ:CB-SMD6で対応してはどうでしょうか?

>>これは素人でも簡単に付けれるのでしょうか?何か工事等必要でしょうか?!

簡単かどうかは作業する人によります。
カバーナットさえ廻す事ができれば、簡単な方ですが・・・

SMD5Rで検索してみましょう!!過去レスに詳しくありますので。

書込番号:10416478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/04 22:21(1年以上前)

ブラック キャットさん

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
分岐 ナニワ:CB-SMD6も含めて探してみます^^

ありがとうございました。

書込番号:10422992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/04 23:07(1年以上前)

ブラック キャットさんへ

給湯器がお風呂場にしかないのですが
ただ温度設定をするのに(お風呂場にいく)のが不便なだけで
問題はないでしょうか?!

またお風呂の温度設定が60度までですが
問題はないでしょうか?

何個も質問しちゃってすみません。宜しくお願いします。

書込番号:10423395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/05 18:19(1年以上前)

今晩は。

>>給湯器がお風呂場にしかないのですが、問題はないでしょうか?!

その気持ち、察します。
給湯接続に拘らないのであれば、分岐時に給水仕様(ナニワははじめから)にすればよいと思います。

食洗にて適温にするのに時間は掛かりますが、洗い上がりはどちらも一緒ですから。

高い温度で給水(食洗本体へ)するか、水で給水するかの差だけですから。(でもどちらが早く適温になるか?・・・お分かりですよね?)

但し給水仕様にしますと、どんな事があっても全て水のみの給水となります。

給湯分岐の場合、リモコンONで給湯、OFFで給水とどちらでも使用する事は可能です。このあたりを加味した上で、ご都合の良い方を選択すればいいと思います。

>>またお風呂の温度設定が60度までですが

これ以上の温度にならなければ、給湯分岐は可能です。

書込番号:10426695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/09 22:06(1年以上前)

ブラック キャットさん 

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
無事、購入し分岐もうまく行きました^^

週末から使用してますがやはり便利ですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:10449488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EUD510のオーナーEUD510の満足度4

2009/11/24 08:17(1年以上前)

こんにちは。

まだ売ってるんですね。
どこで買えるんですか?

書込番号:10524355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えてください

2009/11/23 14:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 aro☆さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。

メーカーはTOTOですが、型番がわかりません。

壁部分の白いカバー内はわからないのですが、右側へは給湯器へ繋がっています。
蛇口からは水しか使用できないので、壁タイプ:単水栓で調べました。

TOTOとPanasonicのホームページで、
「EUDB300E5R」か「CB-E7」のどちらかのように思ったのですが、
自信がありません。

両方とも取り付け可能な場合、どちらがオススメでしょうか。

もし、他に適合する分岐水栓でオススメがありましたら、
教えていただけないでしょうか。

また、取り付けの際は、

右側の画像のTOTOのロゴの上の部分を外して取り付ければよろしいのでしょうか?
(取り付け方法PDFでは、その部分に取り付けているようにみえました)

ぜひ、回答をブラックキャット様にお願いしたいと思うのですが

お時間のあるときに回答いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10520165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/23 16:28(1年以上前)

こんにちは。

>>壁タイプ:単水栓で調べました。
TOTOとPanasonicのホームページで、「EUDB300E5R」か「CB-E7」のどちらかのように思ったのですが、自信がありません。

大変良くできました!
その通りで何ら問題ありませんよ!

>>両方とも取り付け可能な場合、どちらがオススメでしょうか。もし、他に適合する分岐水栓でオススメがありましたら、教えていただけないでしょうか。

どちらでも全く問題ありません。多少のデザインと定価の違いくらいですから。但し、TOTO製のそれは、在庫限りで廃番商品です。

という事で、ナニワのCB-E7で探してみましょう!!購入価格が安ければ(在庫ありの場合)、E5Rでもいいかもしれません。

>>取り付けの際は、右側の画像のTOTOのロゴの上の部分を外して取り付ければよろしいのでしょうか?(取り付け方法PDFでは、その部分に取り付けているようにみえました)

ハイ正解です。
その部分を外すには、モンキーがあれば簡単にできると思います。尚その際には、元栓を止めてから作業しましょうね。これを怠ると、水が吹き出ますので・・・

>>ぜひ、回答をブラックキャット様にお願いしたいと思うのですが

恐れ入ります<m(__)m>  

ご指名を受けたからには、お応えしない訳には行きません。
是非ご自分で頑張ってみましょう!!応援しております。

※”様”はいりませんよ!たんなるオヤジですから・・・

書込番号:10520580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aro☆さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 21:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

去年の発売当初から、ずっと購入に踏み切れずに現在に至っていました。

当時よりブラックキャットさんの迅速で丁寧な対応に、

もし購入する際には、私もぜひ回答をいただきたいと思っておりましたので、

大変嬉しく思っています。

分岐水栓はネットで探したところ、若干ですが「EUDB300E5R」の方が安かったため

「EUDB300E5R」を購入しようと思います。

>元栓を止めてから作業しましょうね。

元栓の事をすっかり忘れておりました。。。

商品が届いたらそのまま作業してしまうところだったので、とても助かります。

>是非ご自分で頑張ってみましょう!!応援しております。

はい、取り付け作業頑張ってみます。^^

設置できるか不安でしたが、アドバイスをいただけて自信が持てました。

お忙しいなか、どうもありがとうございます。

書込番号:10522009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能についての質問

2009/11/22 18:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

使用されていらっしゃる方、ぜひ教えてください。
この機種の購入を考えているのですが、カタログやホームページを見ても
わからなかったので質問させていただきます。

この機種には色々な洗浄コースがあるようですが、それぞれのコースで
乾燥をOFFにすることはできるのでしょうか?

書込番号:10515332

ナイスクチコミ!0


返信する
なまねさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 19:25(1年以上前)

できますよ〜!
少なくともウチにあるNP-TR1では可能です。

作動させる際の通常の最短手順は、

(1) 「入」ボタンを押して電源を入れる
        ↓
(2) 「コース」ボタンを押して洗いものの状況にあったものを選ぶ
        ↓
(3) 「スタート」ボタンを押して作動開始

という段取りなのですが、この(2)と(3)のあいだに、「乾燥(分)」ボタンを何度か押すと、乾燥の時間を変えたり「乾燥なし」にしたりできます。
(各分数表示の左にあるインジケーターがどれも消えた状態になると、「乾燥なし」です。)


他の機種については確信が持てませんが、ふつうはだいたい出来るのでは…
というのも、以前愛用していた機種(メーカー・型番とも失念)でも出来たように記憶しているので。

以前の機種では、最後の「加熱すすぎ」(温水でのすすぎ)が終わった後、すぐにドアを開けて、
(必要があれば、茶碗・丼を傾けて「糸切り」に溜まった水を捨て、)
そのままドアを開けた状態でしばらく放置しておけば、
あたたまった食器じたいの余熱 & 庫内の余熱を利用して自然にお皿が乾燥。
乾燥運転は一切しなくても、十分にお皿が乾きました。お皿と庫内が冷めた頃には、そのまま食器棚にしまえる状態。


数日前から使い始めたNP-TR1の場合は、
やけど対策その他安全への配慮なのか、以前ほど終了直後の庫内が熱くない。お皿も熱くない。
「乾燥効果を高める」ための「調整」(最後のすすぎの温度を高めにする設定。買うと付いてくる取説に掲載されています)をしましたが、以前の機種ほどは高温にならないように出来ているようです。
それでも、以前と同じようにして、自然乾燥で事足りています。

書込番号:10515710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


なまねさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 19:40(1年以上前)

先の書き込みにはちょっと語弊があるかも? 急ぎ追記します…

運転終了直後にドアオープン → 余熱で自然乾燥、というやり方は、エコ志向(またの名を節約)主婦の間ではよく知られたtipsですが、
メーカーさん側は、やけど等のおそれがあるため、そういうことは一切推奨しておりません(^_^;)
説明書にも明記して警告していますが、「食器の取り出し」や「手入れ」などについては、運転後30分経過して(食器や庫内が十分に冷めて)から…とのことです。
(ドアを開けるな、とは書いてない…のがミソ?でしょうか)

節約「自然」乾燥を実行する際は、ぜひとも自己責任でお願いしますね。
小さなお子様、ペット(特にネコ! ←シンク台に軽々と飛び乗りますから…)がいらっしゃるご家庭では、十分にご注意下さい。

書込番号:10515772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/22 20:39(1年以上前)

なまねさんお返事ありがとうございました。
また、詳しくご解説いただき、うれしく思っています。

家内が電気代節約のために乾燥をOFFにしたいと言っていたのですが、
やはり皆様同じように工夫されていらっしゃるんですね。

購入を検討したいと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:10516101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水洗について

2009/11/01 02:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

お尋ねします。
水栓はMYMのFB276-023型を使っています。
過去の書き込みから分岐金具はナニワのNSJ-SMH7で適合するとわかりました。
そこでネットで検索したところ、SANEIの【B98-8 SMH7-UF】が
同等品ということでヒットしました。
http://item.rakuten.co.jp/penguin-1132/10004573/

ナニワの製品に比べ値段も安いのでこちらにしようかと思いますが、問題はないのでしょうか?
今までこちらの掲示板に、この分岐金具の名前が出てきていないこともあって、不安になっています。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10401405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/01 06:58(1年以上前)

おはよう御座います。

>>ネットで検索したところ、SANEIの【B98-8 SMH7-UF】が
同等品ということでヒットしました。
ナニワの製品に比べ値段も安いのでこちらにしようかと思いますが、問題はないのでしょうか?

おそらく新商品ではないでしょうか?(私もはじめて見ました)
取り付け自体は問題と思います。
一言付け加えれば、”サンエイ製”という事だけでしょうか?

購入価格だけで判断すれば、当然こちらの方がお得感はありますね。

書込番号:10401763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/01 10:00(1年以上前)

おはようございます。

早速返信いただきありがとうございます。
たくさんの質問に的確に回答されていらっしゃる
ブラックキャットさんに返信いただき安心しました。
また、サンエイ社もホームページ等で見る限り
しっかりした会社のようでこの点でも安心しました。
こちらの分岐金具を取り付けてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10402335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/11 11:02(1年以上前)

昨日無事に取り付けました。
少しコツが必要でしたが、説明書を確認しながら
慎重に取り付けて、1時間くらいで完了しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:10457334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/18 09:24(1年以上前)

上記分岐水栓の購入を検討中です。
取り付け後、高さが何センチ上がったか教えていただけませんか?
カラン上部の棚に接触しないか確認したいのです。
その他、分岐水栓について気付かれたことがあればお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:10494425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/20 01:57(1年以上前)

マギートミ様

分岐金具自体の高さは5cmくらいで、
取り付け後の水洗の高さは22cmになりました。
とくに気になる点はありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:10503244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/20 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーのサポートに問い合わせたところ、「12」と言われ、
はじめは12ミリかと思ったのですが、合点がいかず再度電話すると、
「12センチです」とのこと。
おじさんに覚えられてもう一度電話する勇気もなく…。
一体何が12センチなんでしょうか、取り付け後に上がる高さと言ったのですが。

画像までありがとうございます!
我が家もサンエイで購入してみます。

書込番号:10504794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:12件

私も、皆様同様初めて食洗機を購入しようかと検討中なのですが

パナのHPを見てもいまいち判りません・・・。

タカギの蛇口なのですが、パナの検索でもヒットしませんでした。

番号はJA1031NN9N03 と ID1703-1346 です。

どちら様か、玄人なかたが居られましたらお教え下さい。

それから、購入先もできればお教え願いたいです。

素人の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:10500358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/11/19 20:54(1年以上前)

今晩は。

>>タカギの蛇口なのですが、パナの検索でもヒットしませんでした。
番号はJA1031NN9N03 と ID1703-1346 です。

適合分岐は、ナニワ:CB-STKA6となります。

>>購入先もできればお教え願いたいです。

ネットで探して見ましょう!!
廃番となりましたが、TOTO:EUDB300STKA5があればこちらでもOKですよ!(こちらの方が購入価格は安いと思います:因みにどちらでも遜色ありません)

書込番号:10501375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/20 09:41(1年以上前)

ブラック キャットさん

早速のご教授、有難う御座いました。

取り付け実行してみます^^

書込番号:10503817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング