食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒンジの破損?

2009/09/04 15:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

クチコミ投稿数:98件

この機種の初期型を使用しています。5年経過です。
最近、ドア開閉時に異音がするので調べてみると、金属(アルミ)部品が腐食破損しているみたいでした。
これって、この機種特有の「ヒンジ」問題でしょうか?
正確にはヒンジというよりも、その下の半径約2センチの扇状の金属部品です。

どなたかご存知の方は、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10098704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 NP-60SS5のオーナーNP-60SS5の満足度4

2009/09/04 16:44(1年以上前)

ヒンジが腐食して折れました

おそらく、このクチコミ掲示板で話題になっているヒンジの問題だと思います。

私のは写真のような形で腐食して、折れてしまいました。
ちなみに購入後18カ月の出来事です。

書込番号:10098875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2009/09/04 21:56(1年以上前)

カカクドアさん
写真をアップしていただいて、初めて「ヒンジ」と言われていた部分を確認できました。
私のは、全破断では無く、少し残っていますが、破断面が確認できました。たいへん有難うございました。
サポートセンターに連絡して、来週確認してもらう事になりました。問題は購入5年経過していることです。異音は数年前からしていたので、ヒンジ破断もその頃からだと思うのですが・・・。

書込番号:10100316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/09/11 20:31(1年以上前)

きょう部品交換終わりました。
左右とも交換で、2時間かかりましたが、新しいヒンジはピカピカです。
無償でしたが、あと数年すれば新しいPanaに買換えするつもりです。
食洗機は消耗品ですね。でも、もう使わない生活は考えられない。

書込番号:10136520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給水仕様と給湯仕様

2009/09/09 22:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 hirobtさん
クチコミ投稿数:6件

オークションで分岐水栓を購入して、自分で無事に取り付けたのですが・・。
後になって、これは給水仕様・給湯仕様どちらだったのか?と気づきました。

台所の給湯は60度に設定出来るものですが、いまいち仕組みが判りません。
給水仕様は水を食洗機がお湯に変えて洗うのですよね?

もしこれが給湯仕様だった場合、台所の給湯はスイッチを入れて温度を60度にすれば
給湯リモコンのランプが点灯するのでしょうか?
(1度試運転したときには点きませんでした)

点灯していない場合は、給水仕様ということでよろしいのでしょうか?
シンクレバーはお湯側にしておく必要がありますか?

給水仕様と給湯仕様だと、電気代・ガス代が違いますよね??

初めての食洗機なので、初歩的な質問ですみません m(_ _:)m

書込番号:10127476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/10 13:16(1年以上前)

こんにちは。

>>自分で無事に取り付けたのですが・・。
後になって、これは給水仕様・給湯仕様どちらだったのか?と気づきました。

こちらの板では、双方の考え方を持ってる方が多々見受けられます。

その上でどちらが正解か?っていうと、どちらも正解としかいいようがありません。
給湯か給水かは、そのお宅で大きく異なりますので。

>>台所の給湯は60度に設定出来るものですが、いまいち仕組みが判りません。

シングルレバー混合水栓の場合、分岐を組み込む前にその設定をする必要があります。設定をあえてせず、そのまま組み込んだ場合には、TOTO製であれば”給湯仕様”、ナニワ製であれば”給水仕様”となります。(どちらも変更は可能ですが)

また給湯仕様の場合、例外を省いては60度までで使用します。これより高い温度での使用は機器に悪影響を与えますので。

>>給湯仕様だった場合、給湯リモコンのランプが点灯するのでしょうか?
(1度試運転したときには点きませんでした)

はい!その通りです。
使用しているメーカーが分からないのでなんともいえませんが、おそらく給水仕様では?
給湯仕様であれば、燃焼ランプが点灯しますので。

>>シンクレバーはお湯側にしておく必要がありますか?

分岐本体での設定ですから、レバー位置に左右される事はありません。

>>給水仕様と給湯仕様だと、電気代・ガス代が違いますよね??

給水仕様では電気代が、給湯仕様ではガス(オール電化の場合は電気)代がそれぞれかかりますね。(ケースbyケース)

賛否両論がありますが、私的には給湯仕様をお勧めします。

こうしておけば、給湯器のリモコンON-OFFで簡単に切替ができますので。(ONの時:給湯、OFFの時:給水と)

面倒でなければ、ある一定の期間をそれぞれで試し、どちらがコストが安いかを判断すればよいと思います。
先にも述べたとおり、そのお宅により大きく変わるものですから、断言はできないという事です。

時間的余裕があるのであれば、試してみるのもいいのかもしれません。

書込番号:10130051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirobtさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/11 08:20(1年以上前)

ブラックキャットさん、はじめまして♪
給水仕様では電気代が、給湯仕様ではガス代が・・なるほどそうですね!
初心者でもよ〜く理解でき、全部の??が解決しました。
とても判りやすい的確なご回答ありがとうございました!!
 

書込番号:10133999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GS40

クチコミ投稿数:9件

我が家の水栓はTK231であることがわかりました。
@このたび知人からCB−SS5という分岐水栓をいただけるのですが
 うちの水栓に合うでしょうか。
 いろいろ調べたところCB-SS6は合うことがわかりましたが、CB-SS5については
 わかりませんでした。
@SS6とSS5は何が違うのでしょうか。。
ASS5が適合する場合、BW-GS40の給水接続は問題なくできますか?

書込番号:10088690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/02 19:52(1年以上前)

今晩は。

>>我が家の水栓はTK231・・・CB−SS5という分岐水栓をいただけるのですが
 うちの水栓に合うでしょうか。

はい、水栓自体には適合します。

>>SS6とSS5は何が違うのでしょうか。。

その販売時期と考えましょう!!
なので、どちらも変りません。5より6の方が新しく、最近では7のものもあります。(ナニワ製の分岐において)

(もしかしたら、5には緊急ストッパーが付いていない可能性もあります。使用には問題ありませんが、できればそれが付いている分岐の方が安心です。)

よって、
>>SS5が適合する場合、BW-GS40の給水接続は問題なくできますか?

はい!問題ありません。

書込番号:10089039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/02 19:56(1年以上前)

ブラックキャットさん
こんなに早く返信していただけるなんて思ってもみなかったです。
ありがとうございます。
ただいまTK231のハンドルレバーをはずそうとしていたところでした。
ハンドルの後ろの穴の奥にあるプラスねじが・・・なかなか回せません・・・。
すぐ後ろにタイルの壁があるので 我が家のドライバーは柄が長くて。。。苦戦中です。
スタッビドライバなどを購入するしかないんでしょうかね。。
これからカバーナットやら難関が待ち受けているのに、こんなところでつまずいてます。

書込番号:10089063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/09 01:40(1年以上前)

toto tk231にナニワ CB-SS5

無事に分岐水栓つけることができました!!!
やはり難関はカートリッジカバー?という真鍮のカバーを回すところでした。
女の私にはびくともしません。17歳の息子が丁度帰ってきたのでやってもらうと・・・
いとも簡単に回りました。(下部はTZ36で私が必死におさえていました(笑))
あっけないくらいに回ったので 最初から息子が帰ってくるのを待ってればよかったわと
思いました(笑)

さて、食洗機本体の取り付けと行きたいところですが、まだ買ってないのです!!(爆笑)
そこで我が家でも置けそうなこのbw-gs40を取り付けたいのですが、給水ホースはただ
このCB-SS5(分岐水栓)の口にただ差し込めばいいのでしょうか。
別途、給水つぎてとか必要でしょうか???何分にも初心者で申し訳ありません。

教えて下さるとうれしいです。

書込番号:10123512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/09 17:08(1年以上前)

今晩は。

まずは設置おめでとう御座います。

水栓によりますが、やはり女性の力では難しい場合もあります。たのもしい息子さんですね。(笑

>>bw-gs40を取り付けたいのですが、給水ホースはただこのCB-SS5(分岐水栓)の口にただ差し込めばいいのでしょうか。別途、給水つぎてとか必要でしょうか???

他の部材は必要ありません。給水ホースの繋ぎ方はチョットしたコツ(スライドさせて繋ぐ)がいりますが、そんなに難しい事ではありません。大丈夫ですよ!

書込番号:10125713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/09 19:07(1年以上前)

ブラックキャットさん。
いつもいつもご丁寧にありがとうございます。
おかげさまで安心して食洗機買うことができます。
実はこの分岐水栓取り付けるまで他の方のレスでブラックキャットさんが答えて
いらっしゃるのをいっぱい見つけて勉強してました!
そのお陰でそんなに苦労することも失敗することもなく素人の私でも
つけることができたんです。本当に感謝いたします。
TZ36のみ購入しただけで分岐水栓代は頂き物だし、安く工事できてうれしいです。
それに勉強にもなったし・・・。
今度の連休に買いにいくのを楽しみにしてます。

書込番号:10126173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/09 20:08(1年以上前)

今晩は。

>>実はこの分岐水栓取り付けるまで他の方のレスでブラックキャットさんが答えて
いらっしゃるのをいっぱい見つけて勉強してました!
そのお陰でそんなに苦労することも失敗することもなく素人の私でも
つけることができたんです。本当に感謝いたします。

いえいえ、それはご本人が努力した為です。
私の回答なんか、たいして役に立ちませんよ!作業されたのは”わさびにゃん”さんのですから・・・

>>TZ36のみ購入しただけで分岐水栓代は頂き物だし・・・

スレ上にないこの”TZ36"を使用したなんぞ、流石です。(過去レスを参考にしましたね?)

>>今度の連休に買いにいくのを楽しみにしてます。

はい!より良い機種を購入される事を願っております。もう少しです、頑張りましょう!!

※ところでそのSS5ですが、参考画像のところに”緊急ストッパー”が付いていませんので、使用後は分岐の開閉コックを”閉”にする様に心掛けましょう!!(お節介ですが)

特にマンションなどの上の階ですと、水漏れは致命傷となります。
(開の状態で給水ホースが外れてしますと、水が止まらなくなってしまいますので・・・ご注意を!)

書込番号:10126430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/09 23:34(1年以上前)

ブラックキャットさん。

細かいところまで教えて
くださりありがとうございます。
うちはマンションの1階なのですが、やはり安全に越したことはないですよね。
使用の都度閉めることを忘れないようにします。
今、気になる商品を見つけたんです。
分岐の口につなげるバルブ(オートストッパー付)というのですが
これはどうなんでしょう・・・。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/1132/pv275tv-13.html

3000円くらいしちゃいますが。。これはウチの器具CB−SS5には合わないのでしょうか。
延々と質問ばかりですみません。

書込番号:10127808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/10 08:31(1年以上前)

おはよう御座います。

>>気になる商品を見つけたんです。
これはウチの器具CB−SS5には合わないのでしょうか。

残念ですがそのままでは無理です。
その商品の分岐側が凹である為、SS5の凹とあわせる訳にはいきません。ですからSS5とあわせるのなら、ナニワからでている”CB-G351"にすると良いでしょう!!こちらは接続部が凸となっていますので、そのまま取り替えるだけですみます。もちろん給水ストッパーも開閉レバーも付いていますので安心です。

尚定価で¥4200-となります。(変動していないのなら・・・)

書込番号:10129155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水洗について教えてください。

2009/08/30 16:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
今度BW-GA60を購入しようと思っているのですが、分岐水洗の種類が分からなく困っております。
蛇口にメーカ名は書いてなく、SF-4420S (JIS) H の後少しシールがはがれて、97L-MTと続いています。
以前の口コミを見るとINAX製のようなのですが、これはSF-4420S対応の分岐水洗を探せば良いのでしょうか?
また、SF-4420S対応の場合水洗分岐はCB-SS6でも使えるのでしょうか?
どなたかご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10073674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 19:06(1年以上前)

SF-4420SはINAXの水栓です。

分岐金具ですが4420SならEUDB300SXF5RかCB-SXF6ですが
もし4420SXだと合わず、適合はEUDB300SXA5RかCB-SXA6になります。

できれば画像をUPされた方が良いでしょう。
全体とレバーを外したカット。


またCB-SS6はTOTO製の水栓の分岐金具なのでINAX製には使えません。

書込番号:10074162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/08/30 21:27(1年以上前)

わかっちゃいました さん

速いお返事ありがとうございます!
画像upしてみたのですが、こんな感じでよろしいでしょうか?
4420Sの後ろにはJISマークしかないので、おそらく4420Sではないかと思います。

EUDB300SXF5RとCB-SXF6探してみますね。

情報ありがとうございます。

書込番号:10074760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/31 20:12(1年以上前)

確認のためUPしてもらいましたが、
欠き込みがあるカバーナットなので4420Sで問題ないようです。
がんばってください。

書込番号:10078679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/31 22:20(1年以上前)

わかっちゃいました さん

わざわざ確認して頂きありがとうございました。
これで安心して購入できます。
色々とありがとうございます。

書込番号:10079555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/10 00:20(1年以上前)

無事取り付け終わりました。
色々ありがとうございました。

書込番号:10128154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機との分岐水栓を教えてください

2009/09/06 16:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C

クチコミ投稿数:46件

東芝DWS-600Cを購入希望の者です。

シンクにはスペースがないので
台所背中側にある洗濯機横に置くことを考えています。

TOTOの水栓(洗濯機用)を分岐しようと思いますが
水栓には型番が表示されておらず不明です。
壁出し・単水型・バルブ という条件からすると
「CB-E7」が適合しそうですが
取付後108mm高くなるそうで、上部にはその余裕はありません。
(75mmのスペースがあるのみです。)
この水栓を分岐するにはどの分岐水栓が良いのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:10109942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/06 17:54(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
写真を見ると壁付単水栓ですね。
単水栓にアダプターをつけると上部の収納棚に接触しますね。
単水栓を変更する又は90度現在の単水栓を曲げるかのどちらかです。
変えるのであれば下記のタイプはどうでしょうか。

http://www.toto.jp/bunkikanagu/scripts/bunki_list.aspx

ご自身で工具があればできます。必ず漏れ防止シール(白いテープ)を購入して
施工して下さい。

書込番号:10110233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/09/07 14:43(1年以上前)

typeR 570Jさん

お返事ありがとうございます。
TOTOのホームページを見てみようとしましたが
何度かアクセスしましたがメンテナンス中と出てきて
肝心のページが見られません。
単水栓を変更するのは壁を剥いての大がかりな工事になってしまうので
「90度現在の単水栓を曲げる」という具体的な方法を知りたいです。
アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:10114769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 15:04(1年以上前)

初心者うみさん

申し訳ありません。
画像を添付しました。
TOTO製型番はEUDB300E5R
これでしたら施工できると思います。
上部棚に当たるようでしたら2枚目画像を右に90度振った施工をして下さい。

書込番号:10114847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/09/07 19:56(1年以上前)

typeR 570Jさん

画像をありがとうございます。
楽天などで調べてみたら「CB-E7と同等品」明記してありますね。
初めて見た分岐水栓でした!
CB-E7よりも高さがなさそうです。

ただ、もとの水栓がびくとも動かないので
90度右に振ることはできないと思っています。

「CB-E7」は108mmのスペースが必要なようですが
こちらの「EUDB300E5R」はこの向きのままで取り付けると
何mmのスペースが必要かおわかりになれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10116033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 20:03(1年以上前)

今晩は。

>>こちらの「EUDB300E5R」はこの向きのままで取り付けると
何mmのスペースが必要かおわかりになれば教えていただきたいです。

60〜80ミリの間です。

>>ただ、もとの水栓がびくとも動かないので
90度右に振ることはできないと思っています。

そうですね。簡単に廻るようでは水漏れの心配があります。
これを廻すには、パイレンなる特殊工具(水道屋さんでは必需の物ですが)が必要です。また廻し方にもコツがあるので、注意する必要があります。

書込番号:10116074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/09/09 19:56(1年以上前)

”ブラックキャット”さん

書き込みありがとうございます。

水栓をまわすのはやはり大がかりなのですね。

「EUDB300E5R」の取付に必要な高さもありがとうございます。
60〜80mmの間ということは
75mmの我が家にとって取付が厳しそうですよね。
ダメもとで買ってみるか、どうするか検討します。

書込番号:10126382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか?

2009/09/07 11:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1

クチコミ投稿数:29件

いつもお世話様です。
この商品を検討中なのですが、
既設の蛇口がMYMの270・770シリーズとなっております。
ちょっと古いタイプで、ネットでは探し出せなかったのですが、
取り付けは可能でしょうか?
可能な場合、必要な部材等も教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10114095

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/07 12:08(1年以上前)

こんにちは
夜になると蛇口にとても詳しい方がお見えになりますので、少々お待ちください。

書込番号:10114207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 12:12(1年以上前)

スレ主さん

MYMは株式会社喜多村合金製作所の製品ですが270という番号の製品はないです。

できましたら写真でもあればアドバイスが可能です。

書込番号:10114224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 12:33(1年以上前)

皆さん早速ありがとうございます!
夜に写真をアップしますのでアドバイス願います。

270・770シリーズと説明書に記載されています。

書込番号:10114311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 18:37(1年以上前)

写真をアップさせて頂きました。
三角コーナーの生ゴミまで写ってしまいました。ゴメンナサイ!

素人でも理解できるように教えて頂けると幸いです!

よろしくお願いします!

書込番号:10115639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 18:58(1年以上前)

すじっこさん

こんばんは。
ヘッドシャワー付シングルレバーですね。
下記でTOTOの部品があります。
ソケット付ですのでワンタッチで食洗器のホースが接続できます。


品番
EUDB300SMC5
希望小売価格
\12,100
(税込 \12,705)

書込番号:10115751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 19:26(1年以上前)

今晩は。

画像拝見しました。

この水栓は、MYM:FA273HGK5(類似)シリーズと思われます。
よって適合分岐は、TOTO:EUDB300SMF5となります。

C5とF5の違いはカバーナット形状で判断する事ができます。あわててC5を購入しないようにして下さいね。

できましたら、レバーハンドルを外し、中のカバーナットのサイズと画像を添付して下さい。(そのCNが外せれば尚、可ですが・・・)

書込番号:10115875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 19:32(1年以上前)

追伸です。

レバーハンドルの外し方ですが、レバー下側に小さいプラスビスがあると思いますので、それを外して上部のカバーを本体方向にスライドさせると外れます。お試し下さい。

尚、ビスがない場合にはレバー上部と下部の間の溝を、細いマイナスドライバーなどでこじり、スライドさせてみましょう!!

おそらくこの二つの何れかの方法で外す事ができるはずです。

その後、本体の中心部にレバー下部が+ビスで留めてありますので、それを外して下さい。

これでレバーハンドルは外れます。

書込番号:10115906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/07 19:58(1年以上前)

ブラックキャットさん

F5ですか。C5と思いました。

ご指摘ありがとうございます。

すじっこさん

どうもすいませんでした。

書込番号:10116054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/07 20:30(1年以上前)

スレ主さん、失礼します。

>>typeR 570Jさん

初めまして。
いやーいいんですよ。MYMは難しいですから。

かなり精通した方と存じます。これからもよろしくお願いしますね。<m(__)m>

書込番号:10116246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 20:56(1年以上前)

typeRさん、ブラックキャットさん、アドバイスありがとうございます!
ご親切ご丁寧で、とても心強いです、感謝致します。

とりあえずレバーハンドルを取り外し、
写真を撮ってみました。

カバーナットとはどれなのかわかりませんので
一通り撮影してみました。

EUDB300SMF5でよろしいでしょうか?
早く食器洗浄機を取付け楽したいです(笑)
重ね重ねよろしくお願い致します。

書込番号:10116389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 09:23(1年以上前)

おはよう御座います。

>>カバーナットとはどれなのかわかりませんので
一通り撮影してみました。

3枚目の画像の事です。
この面は裏側ですので、逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)を正確に測って下さい。
またその状態で、ボディーがズンドウなのか?それとも上にいくにしたがって狭まっているかどうか?これもあわせて確認して下さい。(おそらく、狭まってるはずですが?)

※ところで2枚目の画像ですが、カートリッジを分解なされてますが、分岐の取り付けにおいてはそこまでする必要はありません。早急に組立て現状復帰されて下さい。

1枚目の画像で、右側に写っている水栓の穴の部分を、真上から撮影して頂けますか?これはカートリッジ形状を判断する為です。ここもポイントとなりますので。

>>EUDB300SMF5でよろしいでしょうか?

多分OKですが、上記の事を一度お願いします。購入してから違うでは困りますので・・・

書込番号:10119160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/08 09:35(1年以上前)

ブラックキャットさん、いつもありがとうございます!

パートが終わり次第また画像をアップさせて頂きますので
よろしくお願いします。

>逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)

とありますが、六角のサイズとは、どの部分のことでしょうか?
素人質問で申し訳ございません(涙)

書込番号:10119189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/08 11:22(1年以上前)

こんにちは。

>>>逆さまにしそこにある六角のサイズ(底辺と底辺の)

とありますが、六角のサイズとは、どの部分のことでしょうか?


画像を参考に!

書込番号:10119517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/08 20:14(1年以上前)

ブラックキャットさんこんばんは。

写真を撮ってみましたのでご確認願います。

六角の辺長さの幅は3cm、
上から見た感じは2枚目の写真になります。

ちなみに今知ったのですが、
こちらの後継機種が9/15に発売するみたいです。

この分岐水栓を購入すれば、後継機種でも
OKと言うことでよろしいでしょうか?

毎回申しあけございませんがご教授願います。

書込番号:10121323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/09 06:08(1年以上前)

何度も申し訳ございません。

よ〜く見ると、蛇口の裏側に

「FA273H-5」021005
と記載されておりました。これって品番ですよね?

書込番号:10123827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/09/09 17:04(1年以上前)

今晩は。

>>六角の辺長さの幅は3cm、
上から見た感じは2枚目の写真になります。

OKです。それにしてもさすが一眼レフ、画像が綺麗です。
(正確には31ミリですが・・・)

>>この分岐水栓を購入すれば、後継機種でも
OKと言うことでよろしいでしょうか?

はい!問題ありません。

>>よ〜く見ると、蛇口の裏側に「FA273H-5」021005
と記載されておりました。これって品番ですよね?

はい!そういう事です。初めから分かっていればよかったですね。

全てを総合して、EUDB300SMF5で間違いありません。
ところで、カートリッジは元に戻せましたか?

書込番号:10125695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/09/09 17:28(1年以上前)

ブラックキャットさん、こんにちは。
カートリッジは問題なく組み立てできました。

これで安心して購入できます!
ちなみに15日発売の後継機種で勝負したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10125798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング