
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年9月5日 13:29 |
![]() |
4 | 2 | 2009年9月3日 16:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月3日 05:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月2日 11:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月31日 15:44 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年8月30日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

別スレにしないで前の質問に続けて書きましょう。
写真から判断すると、おそらくTOTOなら『EUDB300E5R』ですね。
取り付け方法は
http://www.hoowaa.co.jp/toiawase/140723-qanda-eudb300e5r.html
書込番号:10050676
0点

こんばんは。
早速のお答、ありがとうございます。
詳しい取り付け方も非常に助かります。
頑張って取り付けてみます。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
書込番号:10055365
0点

こんにちは。
先日はありがとうございました。
教えていただいた分岐水栓を取り寄せ取り付けて
みようとしましたが右の画像の様に隙間が空き、ネジがしめられません。
水道本体は中ねじ、分岐水栓は外ねじで固定する様になっています。
どの様にすれば宜しいのでしょうか?
お手数ですがアドバイスをお願いします。
何か必要な部品があるのでしょうか?
書込番号:10068881
0点

今晩は。
横レス失礼します。
この水栓は、TOTO:TGK3Aシリーズかと思われますので、その分岐では接続が出来ません。残念ですが、TOTO:EUDB300ET5で分岐して下さい。
書込番号:10069491
0点

こんばんは。
ブラックキャットさん、早速ありがとうございます。
型番が違うのですね。
早速、取り寄せてみます。
助かりました。
書込番号:10069722
0点

上の方も書いてますが
この水栓はTOTOのTGK3Aシリーズのようで
内ネジタイプなので
分岐金具はTOTOのEUDB300ET5とナニワのCB-ET7になります。
購入したお店によっては交換が可能な場合もあるので相談してみてください。
書込番号:10071987
0点

こんにちは。
わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。
早速、相談してみます。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:10072252
0点

こんにちは。
お答いただいた皆様、ありがとうございました。
無事に取り付け、使用することが出来ました。
御世話になりました。
書込番号:10103812
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
DWS-600Cを譲って頂ける事になったのですが、
当方蛇口は、『MYM FA237-032』と書かれております。
自力で探してみたのですが、
TOTO EUDB300SMD5R
で合ってますでしょうか?
イマイチ不安でして・・・
その他合う型番等ご存知な方がいらっしゃったら
教えていただけると幸いです。。。
0点

こんにちは。
はい!それでOKですね。
または、ナニワのCB-SMD6でもいいでしょう!!
お勧めはD5Rですが・・・
書込番号:10093488
4点

ブラックキャット様
こんにちは。
早速のご丁寧な回答ありがとう御座いました!
早速購入に移ります (。・x・)ゝ
書込番号:10093642
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
築6年目の賃貸アパートに住んでおります。キッチンの蛇口から30センチほど離れたところに、食洗機の分岐水栓のようなものが付いています。「EUDB601」というものです。
パナソニックのNP-TS1の購入を考えているのですが、このままこの栓に差し込めば使用可能なのでしょうか?
別に購入しなければならない部品があったら教えていただきたいです。
0点

こういうやつですね。
http://www.kanzai-direct.com/index.cgi?mode=no_search&no=01369
そのまま使用可能です。
書込番号:10084815
1点

ありがとうございます。
自分で挑戦してみます。
わからないときは、また質問させてください・・・。
書込番号:10091639
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
2006年11月に購入、分岐水洗も本体も全てDIYで取り付け。
先月まで何の問題も無く動いてました。
上下2段の配置、奥行きの長さ、どれを取っても我家にばっちり。
初めての食洗器なので、汚れの落ちぐらいについて比較したこと無いのですが積み方さえ間違いなければ綺麗に落ちるなと思ってました。
しかし、2ヶ月ほど前に蛇口の修理でTOTOのサービスマンが訪問した時に
「この食洗器、対策部品付けられてますか?」
そんな話どこにも無かったのですが、サービスマン曰く無料でやると言うことなので、代替器を待って基盤交換しました。
その後、戻って来て使い始めると二日目から”すすぎ工程”中にアラームが鳴り止ってしまう。
原因が分からないので、再度サービスマンに連絡して修理を依頼。
1ヶ月ほど経過した後、いきなり連絡が来て
「修理完了しました、扉の受け口が故障したので交換してます」
????
「修理費はTOTOから直接請求が来ますので」
と置いていきました。
食洗器が無いのは非常に不便だし、今まですごく使い勝手が良かったので修理費仕方ないかなと思っていたのですが・・・
再度使いは始めると、又同じ現象が!!
そしてHPを良く調べると、なんと水位異常だと判明。
http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_k/05_2.htm
”水平に取り付けて再度確認下さい”
自宅の水準器がどこに行ったか分からなかったので、本日水準器を購入して帰宅後に調べようと思います。
ちなみに同じ様な現象になった方おられませんか?
それにTOTOメンテナンスのサービスマンにも呆れてしまい、次回はクレーム処理させるつもりです。
私が取り付けて3年間何も起こらなかったのに、サービスマンが取り付けたらアラーム鳴り出した。
もし基盤が正常ならば、取付け方法に不備があるとしか思えないのですが。
代替器は同じ要領で同じ場所に設置しているのですが、本現象は出ませんでした。
0点

紅い衡撃さん、コメントありがとうございます。
ところで「フロート」とはどう言う意味でしょうか?
フロートの動き異常?
フロート自体が壊れている?
その後状態ですが、戸閉まりの具合により発生する事が判明。
#根拠一切無しの経験値ですが。
きっちりと「パチッ」と閉めた場合は発生しないのですが、やんわりと閉めるとほぼ100%の割合で発生します。
#2回ほど水が溢れ出てきました(-_-;)
その後TOTOメンテナンスから修理代の請求の電話がありました。
#修理してから一ヶ月後です。
これまでの経緯経緯を全て話した上で、
「それでも修理代請求するのですか、ならば修理代お支払いしますから前の状態に戻して下さい」
「それでも治らないならば、消費者センターに連絡して調査してもらいます」
と言ったところ、
「内部で相談してから連絡します」
と言われたまま現在に至ってます。
すでに2週間経過しました。
さてどうなるのでしょうか?
書込番号:10087176
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
昨日この商品を注文しました。まだ商品は届いてないのですが、設置にあたり排水ホースの長さが足りなくなりそうな感じです。
やはり純正の延長用排水ホース「ANP2D-10」を購入するのが無難でしょうか?
それとも一般的な内径15mmのホース等を流用出来るのでしょうか?
わかる方居ましたらご教授願います。
1点

排水ホースは最高80℃の熱湯が流れるから
普通の散水用ホースはダメよ。
書込番号:10064050
0点

お返事ありがとうございます。
返信送れて申し訳ありません。
既に物は届いて設置も終っているのですが、確かに熱湯が出て来る&内径も細いので一般的なホースは使えませんでした。
逆に言えば、耐熱ホースで内径さえ合えば汎用のホースでいけるんじゃないか…と思いましたが、最終的には地元の電気店に純正排水延長ホースが売っていたので買ってしまいました。
現在何も問題無く使用できております。
書込番号:10077661
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
購入を考えています。うちの蛇口の品番は、INAXのSF-C421SXN-TOです。はじめから分岐水栓らしきものが付いているのですが、製品を買ったらいきなり取り付け可能なのでしょうか?それともカタログにある「給水栓つぎて」ANP12H-720というものを買わなければならないのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。
0点

水抜き用の穴ではないでしょうか?
とりあえずここには接続は出来ません。
書込番号:10070632
0点

RS-71さん
これは分岐水栓ではなかったのですね!!勝手に勘違いをして「分岐水栓は買わなくてもいい〜〜」と糠喜びしておりました。INAXのHPを調べると、この品番のものがなぜか出ていないので、工事見積もりしてもらったほうがいいいかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:10070681
0点

>SF-C421SXN-TO
この水栓はSF-C421SXの寒冷地仕様品でSXの次にそれを示す”N”がついている。
スパウト部分に見えているのは凍結防止の水抜栓です。
また最後の-TOはINAXがこの水栓を供給したキッチンメーカーの略称
もしかしてトステムのキッチンじゃないですか?
この水栓の分岐金具は基本型番であるSF-C421SXでさがせばよく、
適合するのはTOTOのEUDB300SXH5とナニワのCB-SXH7になります。
ANP12H-720などの「給水栓つぎて」はこの水栓には使いません。
書込番号:10071930
0点

わかっちゃいましたさん
ありがとうございます!!確かにトステムキッチンです。しかも北海道です。
ものすごい知識量なんですね!!びっくりしました。
教えていただいた水栓、さっそくさがしてみます。感謝、感謝です。
本当にありがとうございました。
書込番号:10072455
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





