
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2009年7月6日 19:18 |
![]() |
3 | 2 | 2009年7月6日 12:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月5日 22:37 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年7月5日 07:22 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年7月2日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月1日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

やあ、宗りん52君
TS1買うのかい?
もちろん乾燥無しも選べるぞ
心配無用だ。
まあ、初期設定が30分だから、乾燥無しは何度も”乾燥”ボタン押すはめになるけどさ。
消音の差って廉価版のTM1のことか?
2dBの違いを明確に聞き分けられる一般人なんていないよ。
両方とも使ってる奴なんていないだろうから
ユーザーからのレスは期待しないで待つように。
書込番号:9813205
3点

>クイ夕ソの夜影さん
早速の返信ありがとう。
何時も口の悪い辛口の表現ですが、的を得た回答になるほどと関心しております。
現在TOTO EUD510W を使ってるのですが、もうそろそろヤバそうな雰囲気(ポンプから異音が出たが復活しました)なので色々調べてますが選ぶ余地がなく困ってます。
2dB差なんてどうでも良いですよね問題は音質ですよね。各機種の電気屋にあるデモ機では分かり難いし。一種の賭けですかね?速くて静かな機種は何でしょうか?
しっかし去年から検討してるんですが、洗浄時間がTOTOに比べて長いので代替えに踏み切れません。煩くてもTOTO並の短時間8分〜15分で終わる方が良いのですが・・・。
壊れそうで壊れないEUD510を延命する方が得策かな?
書込番号:9813490
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
NP-TS1の購入を考えております。
築10年の賃貸マンションに住んでおり、
ナショナルのキッチンを使用しております。
水洗金具の品番シールらしきところも消えており、
手がかりがなくて困っております。
画像で品番が分かれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
1点

画像からの判断ですが
TOTOのTKJ31FGXまたはこれに類する型番じゃないかと思います。
TOTOの刻印らしきものがありませんか?
いずれにしてもTKJ31FGシリーズならTOTOのEUDB304SやナニワのCB-SSC6で分岐できます。
書込番号:9810741
2点

早速返信頂きありがとうございます。
TOTOの刻印がどこかにあるか、
キッチンの下をドライバーで開けて見てみます。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:9812186
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
こんばんわ。
分岐水栓ってたくさんあるんですね。。。
家の蛇口はMYMのFB237-014でした。
これに合う分岐水栓をご存知の方、どうぞお教えください。
よろしくお願いします。
0点

TOTOなら「EUDB300SMD5R」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/jyusetuqa/diary/200810070000/
同等品 パナソニックCB-SMD6 もあります。
書込番号:9788778
1点

ご回答、ありがとうございます!
早速、水栓注文しました。
本体も来週末届く予定なので、
自分で据付がんばってみようと思います!!
P.S
甘いつきさむあんぱん、懐かしいです♪
書込番号:9809719
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
全くの無知なので初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。
食洗機の購入を考えており、分岐水栓を調べた所、我が家のINAX・JF6450SXには後付け出来る分岐金具がなく、給湯分岐ユニットEUDB904もしくは水栓の交換が必要と書いてありました。
EUDB904はカウンターに穴を開けなくてはならないのでしょうか。
また水栓の交換をした場合はいくらくらいするのでしょうか。
教えて下さい。
1点

おはよう御座います。
>>我が家のINAX・JF6450SXには後付け出来る分岐金具がなく、給湯分岐ユニットEUDB904もしくは水栓の交換が必要と書いてありました。
ナニワの特殊分岐で対応できます。
”NSJ-SXJ7”で検索してみて下さい。同時に給水コンセントAuも必要になります。(同梱されていれば必要ありませんが:要確認です)
>>EUDB904はカウンターに穴を開けなくてはならないのでしょうか。
また水栓の交換をした場合はいくらくらいするのでしょうか。
以上の事から通常に分岐できますので、ご心配ないように。
書込番号:9805326
1点

ブラックキャット様
早速のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9805463
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
現在、子育て奮闘中の妻のために食洗機の購入を検討しています。
いろいろ調べた結果、NP-TS1を購入しようと考えていますが、
我が家の混合水栓に取り付けれるのかどうか、ネットを調べても
わかりません。どなたか知見をお持ちの方はアドバイスください!
水栓を見たところ型番は「C48SKS1C」とあります。
パナのWebサイトでは取説はあるものの、分岐水栓を調べても
該当品番が見当たりません・・・
0点

失礼ながら
混合栓の型番は QSC48SKS1C ではないでしょうか?
QSC48SKS1Cは最近の新製品でしょうか?
ちなみに QSC48SKS1A〜QSC48SKS1B は
KAKUDAI(分岐金具メーカ)のwebカタログ上では取付不可でした。
書込番号:9778817
0点

回答あせりすぎたようです
C48SKS1C の前に付くのはLE、QG、QK、SUなど色々あるみたいです。
いずれにせよ、C484KS1A〜C484KS1B にはKAKUDAIでは対応してないみたいです。
逆止弁つきの1Cはもっと難しいのではないでしょうか?
書込番号:9779071
0点

おはよう御座います。
>>水栓を見たところ型番は「C48SKS1C」とあります。
これは松下電工(NAIS)の型番ですね。
ここから判断すると、水栓自体はMYM製となります。
品番の配列から比較的新しいものと思われます。
画像を載せられればお願いしたいのですが・・・
MYM製の水栓は、多くの種類が御座いますので、形から判断する事もできますので・・・
書込番号:9779761
0点

早速のご回答いただいているにも関わらず、返信が遅くなり申し訳ありません。
確かに、我が家のキッチンはNAISのシステムキッチンで、3年前に新築した際に
設置したものです。
水栓の根元部分にも「MYM」のロゴをがありました。
さて、水栓の写真をアップします。これでご判断いただくことは可能でしょうか?
書込番号:9790933
0点

こんにちは。
これはナニワの特殊分岐で対応できます。
”NSJ-SMH7”で検索してみて下さい。
通常分岐より、若干購入価格が高くなりますが・・・
書込番号:9790956
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
水栓はINAX SF-4431S-JCとマンションの設備一覧表に記載されていました。
パナのページで分岐水栓の検索をしてみて該当の商品はありません。
取り付けは無理なのでしょうか?
0点

こんにちは。
>>水栓はINAX SF-4431S-JC 取り付けは無理なのでしょうか?
この水栓の場合、2種類の分岐が考えられます。
まずレバーハンドルを外し、中にあるカバーナットの形を確認して下さい。
ビス3本で留めてある場合には、TOTO:EUDB300SXA5R。
ビスではなく対辺に2箇所キザミのあるタイプであれば、同SXF5Rとなります。
A5Rの場合には、そのビスを外せれば比較的簡単に作業できますが、F5Rの場合ですと少々大変かもしれません。
どちらにしても確認後となります。
書込番号:9786078
0点

分かりやすく写真まで載せて頂き有難うございました。
おかげで、分岐水栓が分かりましたので、こちらの製品を購入したいと思います。
有難うございました!
書込番号:9786519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





