食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓で悩んでいます。

2009/05/27 00:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

このたび、食器洗い機を探しているのですが、うちの流しの水栓をしらべたのですが、型番が書いてあるシールがすでに、薄くなって読めませんでした。
TOTOのサイトでは写真が小さく判別できなかったので、悩んでいたところ
こちらの掲示板に詳しい方がいらっしゃると聞いてきました。
ご教授いただけたら幸いです。
メーカーはMYMと刻印があります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9608989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/27 01:04(1年以上前)

日曜大工を扱っている店に相談すべきです。
単純な水道のようですので、流しの中のお湯のパイプを分岐し
外に蛇口を出し食器洗い機に繋ぐと便利です。
(蛇口と言っても水を止められる程度の簡単な物)
まず、流しの中を調べましょう。

書込番号:9609358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/27 07:01(1年以上前)

おはよう御座います。

>>水栓をしらべたのですが、型番が書いてあるシールがすでに、薄くなって読めませんでした。メーカーはMYMと刻印があります。

んーん?MYMとの刻印は間違いないのでしょうか?
画像で見る限り、MYM製ではないような気がします。(どちらかというとKVKっぽいですが?)

まずはレバーハンドルを外した画像が欲しいですね。
赤青のところを外せば、+ビスがあるはずですからそれを緩めて外します。
するとそこにCN(カバーナット)が出てきますから、そのサイズを測ってみて下さい。

その結果により、適合する分岐が分かると思います。

書込番号:9609846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/27 14:21(1年以上前)

分岐水栓使うのが簡単です。
http://jaguchi.mizutani-v.co.jp/bunki/

書込番号:9611102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/27 20:09(1年以上前)

>ガラスの目さま
非常にすっきりしますね、ただ、これだと賃貸なので
キッチンの加工が必要になると少し厳しいです。
HP参照して選択していきたいと思います。


>ブラック キャット様
間違いなく、MYMと書いてありました。
画像添付しましたので、ご教授いただけますでしょうか
ちなみに、カバーナットとは
このビスをうける場所でしょうか?長さは18mmくらいでした。


書込番号:9612382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/28 13:50(1年以上前)

こんにちは。

>>カバーナットとは、このビスをうける場所でしょうか?長さは18mmくらいでした。

そうなんですけど、ホントはココに六角のナットかそれに準じたものがあるはずなのですが、画像では見当たりませんよね?
その銀色の部分を手で廻して外せないでしょうか?外せればその下にあるのかもしれませんが?

カバーナットとは添付画像のようなものです。

MYMの場合、レバーハンドルを外すとすぐにそれが出てくるのですが・・・
いろいろと水栓を探してみましたが、MYMでは適合がなさそうです。(全てを知ってる訳ではないので、もれがあった場合にはご容赦下さい。)

他メーカーも見てみましたが、該当するものはありませんでした。。。

んーん、困りました。

書込番号:9615811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 19:59(1年以上前)

>ブラックキャット様
カバー外れました!たしかに6角になっています。
おお!これか!と声だしちゃいました。
カバーナットの径は3.6cmでした。
写真添付します
よろしくお願いします。

書込番号:9617031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/28 20:43(1年以上前)

今晩は。

>>カバー外れました!たしかに6角になっています。
カバーナットの径は3.6cmでした。

了解です。が、その外れた画像なんですが、あまり見た事のないカタチ(全体的に)です。

そこまできたなら、その六角をモンキーかなにかで廻して外してみましょう!!するとカートリッジが取れますからその面(添付画像参照)の画像をお願いします。

もうここからしか特定できませんので。

書込番号:9617232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/30 11:07(1年以上前)

>ブラックキャット様
昨日から、カードリッジ部分が外れなくて困っていましたが
実家に来ていた、なんでも屋さんに話したところ
見てくれました。なんとスポッと手で外してびっくりしました。
レンチにプライヤーで全然外れなかったのに・・・
驚く私に、原理がわかれば簡単だよとだけ言い残し帰って行きました。
うーん、不思議です。
カードリッジを外したところ、幅は42mmでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9624658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/30 17:35(1年以上前)

こんにちは。

画像ありがとう御座います。

ですが、チョット???ですね。

最後の画像ですが、MYMのどれにも似ていないのです。強いて言うなら、EUDB300SMB5Rのカタチではないかと思うのですが、これが一致するかどうかは私にも分かりません。

その42ミリというのは、金色の部分の外径ですかね?

また外したカートリッジやCNも見てみたいのですが・・・

しつこいようですが、本当にMYMと刻印されてますか?その部分も確認してみたいのですが・・・

書込番号:9626067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/30 22:05(1年以上前)

>ブラックキャット様
先ほど、さっきのなんでも屋さんがきて、CB-SMB6があるからつけてみる?
とやってきました。
穴はすべてぴったりで、きちんと収まったように見えたのですが
いざ、水を出すとカードリッジの部分から水漏れと、台座?の部分から1cmくらい浮いているようで、これは適合しないとの結論となりました。
思い切って、水栓ごとかえたら?とのことで見積もり頼んでしまいました。
今カバーナットとカードリッジの写真を撮ろうとしたのですが、また外せませんでした・・・
外側は写せるのですが、とりあえずMYMの写真添付しますね
特殊なものなのでしょうかねー


書込番号:9627328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/31 15:56(1年以上前)

これさぁ、B6じゃなくてC6じゃないのか。

FM230とかそれに近い水栓だろ。
化粧カバーの形状とかカバーナット径が合うしな。

書込番号:9630798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所

2009/05/27 23:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

流し横は20数センチの空間

レバーを下にすると水が出る古いタイプです

初めて投稿させていただきます。

購入予定ですが、設置場所で悩んでいます。

奥行き65センチのシンクの奥に置けるスペースがあります。
しかし、奥行き65センチのさらに奥になるので、手が届くか
心配です。
踏み台でも使えば、余裕で届きますが・・・


または、流しの右横の20センチくらいのスペースに棚でも置いて、
その上に置き台を設置して置くのが一番良いかとも
思っております。

皆さんはどのようにおいていますか?
何か良い アドバイスがありましたら、お願い致します。


写真を添付しましたが、見づらかったらすみません。
浄水器をつけている蛇口なので、余計わかりづらいかも知れません。


ちなみに、築20年近いマンションなので水栓の種類がわかりません。
わかるどなたか、ご伝授ください。
あと、みなさん、ご自身で設置しているのですか?
私はわからないので 有料でお願いしそうです。

書込番号:9613574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/27 23:33(1年以上前)

これらの写真の状況から考えると右横スペースの活用のほうが良さそうですね。
シンク奥はさすがにつらそうです。

設置に関しては
「食洗機 台 自作」
「食洗機 台 DIY」
 などのキーワードで検索すると、いろいろなトピックスが見つかります。
参考になりそうな記事も見受けられますのでご参考に。

ホームセンターで売っている資材の中にはもちろん活用できそうなものが多いですが、100均ショップなども意外とネタの宝庫です。自作設置台を作成するのでしたらいろいろ見て回られるのがいいと思いますよ。


水栓にかんしてはこれだけでは特定が難しいですね。
ワンハンドル混合栓向けの分岐水栓は種類が多く、適合させるには正確な水栓の品番を知りたいところです。水栓本体の後ろ側とかに品番シールが貼ってあればそれをもとに調べることが出来ます。取り付け作業自体は、それこそ水道の元栓の閉め方がわかる程度の知識があれば出来る程度の難度ですが、水栓品番の適合が難しいです。ちなみに、私は以前暮らしていたアパートでは自分でつけましたよ。

書込番号:9613739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/28 06:53(1年以上前)

おはよう御座います。

この水栓は、TOTO:TK181シリーズと思われます。

適合分岐は同:EUDB300SS5RでOKです。

書込番号:9614705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 19:21(1年以上前)

YSUパパさん
早々のコメント、ありがとうございます。
検索ですね。そういう手が、ありましたね!
横につけようかと思います。
ありがとうございます。



ブラック キャットさん
早々のコメントありがとうございます。
すごいですね!
写真だけで、型番がわかるのですね!
ありがとうございました!!

書込番号:9616845

ナイスクチコミ!0


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/30 23:28(1年以上前)

ちなみに、今日、近所のコジマでパナソニックフェアをやっていて、工事費込みで65000円でした

部品は別ですが

結構、安いかな!?
明日までなので、買っちゃおうか、考えています

書込番号:9627827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2009/05/30 16:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GS40

スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

みなさんの質問を読ませていただいて、自分の家と同じようなものが
ないか探してみたのですが、やはり見つかりませんでしたので
よければどなたか教えてください。

デッキタイプのシングルレバーですが、
製造メーカーがわかりません。
TOTOとか何も表示がなく、貼ってあるシールには
TKF32UBFXXXX4G2M(最初のTKF32UBまでは読めますがその後はかすれてXの部分は読めません)
E8Y040381D(こちらもはっきり見えるのはE8Yの部分のみ)
いろいろなメーカーのカタログも見たのですが、どれも似ているようでわかりません
上記の情報から 判断できる方いらっしゃいますか?

デジカメの充電ができたら画像もアップできるかも?(充電器捜索中(;_;)/~~~)

よろしくお願いします。

書込番号:9625808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/30 17:24(1年以上前)

こんにちは。

>>デッキタイプのシングルレバーですが、製造メーカーがわかりません。
TKF32UBFXXXX4G2M(最初のTKF32UBまでは読めますがその後はかすれてXの部分は読めません)

型番からして、TOTO製ですね。

おそらくこんなカタチですか?(添付画像参照)

適合分岐は、TOTO:EUDB305Sとなります。

書込番号:9626039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/30 17:39(1年以上前)

ブラックキャットさん、
早速のお返事ありがとうございます。

まさにこれです!!

ありがとうございます。
さっそく取り寄せて、取り付けがんばってみようと思います。

本当にありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9626089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓のホースジョイント

2009/05/23 05:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:6件

分岐水栓ホースジョイント部分

現在、TOTO製の10年以上前の機種を使っています。
最近の機種は分岐水栓のホースジョイント部分がワンタッチ装着の
ようですが我が家の既設分岐水栓ホースジョイント部分は写真の通り
ねじ切りがしてあってくるくる回して装着するタイプとなっています。
NP-TS1にリプレイスしたいのですがホースジョイントをするための
対策はありますでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:9589156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/23 07:05(1年以上前)

おはよう御座います。

>>最近の機種は分岐水栓のホースジョイント部分がワンタッチ装着のようですが・・・NP-TS1にリプレイスしたいのですがホースジョイントをするための対策はありますでしょうか?

画像から判断すると、ナニワ製の分岐と思われますので、同給水ジョイントAuという物を購入すればOKです。
詳しくはググッテ下さいね。

書込番号:9589288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 08:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
ジョイントAuというパーツは他の書き込みにも
頻繁に登場していますけれどGoogleで検索しても
購入ルート等情報が見つかりません。
有益な情報ございましたら恐縮ですが
URLリンクお願いいたします。

書込番号:9589435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 10:14(1年以上前)

そんな難しいこといわずに
素直に近所のHCでG1/2径のホースニップルを買ってくればいいだけだろ。

書込番号:9589880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 13:04(1年以上前)

出来ましたらジョイントAuの情報をいただければ幸です。

書込番号:9590538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 15:27(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さんのアドバイスを参考に
http://item.rakuten.co.jp/suidou/772-101/
を見つけました。こちらのパーツで接続出来ますでしょうか?
また現在付いている写真の分岐水栓型番はCB-SXB5と判明しました。

書込番号:9591032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/23 19:38(1年以上前)

今晩は。

>>ジョイントAuというパーツは他の書き込みにも
頻繁に登場していますけれどGoogleで検索しても
購入ルート等情報が見つかりません。

・・・ナニワ製の分岐と思われますので、同給水ジョイントAuという物を購入すればOKです。

とある様に、”給水ジョイント Au”なるものはナニワ製ですよ。ナニワに確認すれば一発です。価格も上記のニップルより安いはずです。
また上記ニップルには、緊急ストッパーが付いていませんのでお勧めはできません。

>>分岐水栓型番はCB-SXB5と判明しました。

もしかしたらその分岐にアダプターが付いていませんでしたか?もしあればそれでOKです。無い場合には、Auで取り付けは可能です。

書込番号:9592039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 19:53(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:9592113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/27 14:16(1年以上前)

ナニワ製作所に「ジョイントAu]について問い合わせたところ
以下の様な回答でしたので同じようなことでお悩みの方
ご参考までに。
------ 以下ナニワ製作所サポートの方より-----------
ご連絡ありがとうございます。
添付写真の分岐水栓取付部のネジ径はG3/8になります。
給水ジョイントAUはG1/2になる為 取り付けできません。
その為、分岐コックの取替えとなります。

分岐コック
品番:CB−G351
定価:4,000

Panasonicより購入可能です。
又、TOTO社製の食器洗い乾燥機は給湯仕様の為
ご注意して下さい。

宜しくお願い致します。

ナニワ製作所
----- ここまで--------------------------------

ということでジョイントAuでは解決出来ないようでした。

以上、ご報告まで。

書込番号:9611087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/27 17:38(1年以上前)

今晩は。

>>添付写真の分岐水栓取付部のネジ径はG3/8になります。
給水ジョイントAUはG1/2になる為 取り付けできません。

もう一度確認して下さい。
”写真の分岐水栓型番はCB-SXB5と判明しました。”とありますよね。って事はナニワ製のはずですが?だとしたら、ナニワのそのサイズは、G1/2のみのはずですが???

>>分岐コック 品番:CB−G351を使用

因みにそれでは接続は出来ませんよ!G351側は”G1/2オス”ですから。
画像の接続口はオスですので、オスオスでは無理でしょう??

>>ということでジョイントAuでは解決出来ないようでした。

話しを戻しますが、最初の画像の分岐にワンタッチアダプターを付けたい訳ですよね。分岐はそのままで!であるなら、給水ジョイントAuで何ら問題ありませんよ!旧規格のナニワの分岐(CB-SXB5)がG3/8であるならば当然無理ですが、私の知る限りではG1/2のはずです。

万が一、G3/8であったなら、TOTO:カプラー継手組品、TYH231で対応できますが?

ネジピッチを確認する必要があります。

書込番号:9611723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓CB-SMD6による給湯

2009/05/25 23:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 qurolisさん
クチコミ投稿数:7件

失礼します。初めて投稿する者です。
週末にNP-TS1を設置して使い始めております。
初めての食器洗い機なのでまだ慣れていませんが概ね満足しております。
我が家の水道栓はPanasonic製のQG34SKというシングルレバーの湯水タイプのもので、
これに標記の分岐水栓を業者さんに付けて貰いました。

 ここで、ガス給湯のお湯を食器洗い機に給湯できれば電気代の節約になるかと思ったのですが、
給湯器のスイッチを入れ、水道栓のレバーをお湯が出る左側にした状態にしても、
食器洗い機には水しか供給していないようです。
こちらの水道栓・分岐水栓の組み合わせでは給湯は無理なのでしょうか?
そなたかご存知の方がいましたら、お手数おかけしますがコメントお願いします。

書込番号:9603728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/05/25 23:41(1年以上前)

こんにちは。
> こちらの水道栓・分岐水栓の組み合わせでは給湯は無理なのでしょうか?
分岐水栓のシートブッシュを組み替えることで 給水->給湯 に切り替えが可能のようです。

書込番号:9603889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qurolisさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/25 23:54(1年以上前)

早速のご返信、どうもありがとうございます。
給湯が可能とのこと、こちらの希望が実現できそうで良かったです。

 ガス給湯の方が得かどうかは電器・ガスの単価にもよりますし、
給湯すると、風呂(ガス)を使っているときの不便さ(風呂給湯の温度低下)も可能性としてありそうなので、
家人と相談して給湯が必要と言う結論になれば、業者に連絡してみます。
以上、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9603991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

赤い排水が?!

2009/05/15 10:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 日向夏さん
クチコミ投稿数:11件

知識豊富で丁寧にレスしてくださる皆様に感謝の意をこめつつ質問します。

パナソニックNP-TS1を購入し、10回ほど使用しました。
洗い上がりなどには大変満足しています。

ところが、除菌ミスト運転(6分間)後の排水が、どうも赤いのです。

赤いのはこの時だけで、
洗い・すすぎの段階では透明(+微細なクズ?)ですし、
洗浄終了間際の排水も透明(いわゆるお湯と同様)です。

お客様相談センターでは「再現して何が排出しているか調べます」
とおっしゃってくださいます。

築後20年の戸建で、今回が初めての食洗機設置です。
分岐がついた水栓をDIYで取付けた際、
水道管の内径がサビなどの付着物で小さくなっていて苦労しましたので、
「水道管のサビかな〜」と推測しています。

サビであればサービスマンにわざわざ来ていただくのも申し訳ないです。

思い当たる原因や状況を、御教えいただけたら幸いです。

書込番号:9546043

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/15 12:33(1年以上前)

調べなきゃ分からないでしょうが、サビかな?
超音波で破片が細かく砕かれたのと、水量が少ないモードなのでそれが目立つのかと。

書込番号:9546326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日向夏さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/25 09:16(1年以上前)

原因がわかりました!

自作でとりつけたステンレスパイプの内部にサビが生じていました。
外側はピカピカなので意外でした。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:9600303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング