
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月24日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 10:38 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月22日 21:47 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月21日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月21日 07:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月20日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40
今度初めて食洗器を買おうと考えています。
分岐水栓の取り付けも自分で行ってみようと思っています。
そこで3点ほど質問ですが、
@水栓が MYMのC37SKS1Aなので
分岐水栓はTOTOのEUDB300SMD5RかMYMのCB-SMD6かと思いますが
正しいのでしょうか。
A取り付けるときにこの水栓を分解?の仕方がよくわかりません。
取っ手を引っ張ってはずせるのかとも考えているのですが
正しいやり方を教えてください。
Bこの水栓はDIYで行うことは可能でしょうか。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

おはよう御座います。
>>@について
型番に間違いなければ、それでOKです。
>>Aについて
まずレバーハンドルを外す訳ですが、その多くは何処かに+ビスがありますのでそれを外します。次にCN(カバーナット)の31ミリを廻せばOKです。
確認の為、画像を添付して見ましょう!!
>>Bについて
レベル”3”位ですから、十分可能と思われます。
書込番号:9562293
1点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1
こんばんは。東芝DWS-600かパナのNP-TM1で購入検討中です。
NP-TM1の電源コード長さは何cmか、購入済みの方、教えていただけませんか?
初めて食洗機を購入予定なのですが、設置場所から電源コンセントまで
届くかどうかが気になっており、メーカーサイトや量販店サイトを見ているのですが確認できません。(近所のヤマダ電機で値段は¥58000円と聞けたものの現品が無く確認できず)
ちなみに東芝DWS-600はメーカーサイトに1.8mとあり、届かないことが判明。
延長コードを使用する事や見た目にためらいがあり、パナソニックが長ければ
こちらにしようと考えております。
ご存知の方、教えていただければ幸いです<(_ _)>
0点

今、洗浄が終了したので、コンセントを外して長さを計ってみました。
190cmはありますね。設置してあるため、完全に伸ばした状態にはなっていません。
なので、誤差があると思いますが・・・。
書込番号:9570957
0点

ありがとうございます。10cmは長いとうことですね。
ちょっと壁をどう引き回すかを考えて見ます。
書込番号:9589973
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
この場をお借りして、分岐水洗の取り外し方をご教授願います。
このたび引越しのため、食洗機を取り外しております。
MYM製シングル分岐(型番FA237H)について、画像のところまでは、
解体できたのですが、ここからの進め方で困っております。
取り付け方の説明書を見る限り、真ん中の部分が回るのかと
思っているのですが、精一杯回してはみましたが、全然ダメでした。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。
0点

おはよう御座います。
>>画像のところまでは、解体できたのですが、ここからの進め方で困っております。
添付画像を参考に進めてみましょう!!
用意できれば、モーターレンチがあると便利かな?
使用過程において、固着が発生してると考えられますので、素手で廻すのは無理かと思います。
書込番号:9584022
1点

ブラック キャット様
返信ありがとうございます。
画像に書いていただいた箇所を見ましたが、
特に凹んでいる部分はないようでした。
つるつるなんですよ・・・。
でもレンチがないと難しそうですよね。
ん〜どうしよう。
書込番号:9584107
0点

こんにちは。
>>特に凹んでいる部分はないようでした。つるつるなんですよ・・・。
でもレンチがないと難しそうですよね。ん〜どうしよう。
画像の様なものを使用するといいかも??
書込番号:9584856
1点

ブラック キャット様
たびたび返信ありがとうございます。
仕事から帰って再挑戦し、ゴム手袋して、
なんとか分解する事ができました。
お騒がせしました。
今後のためにもソフトタッチプライヤーなるものを
手に入れてもいいですね。
書込番号:9587296
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
分岐水栓について質問させてください。
現在DWS-600Cをしていますが、今度引越しをすることになりました。
タカギのJL102MNを取り付ける予定ですが、これに合う分岐水栓はどれになるでしょうか?
また、現在、INAXのJF-2430Fの蛇口を使っていてEUDB300SXG5を取り付けていますが、これを利用することはできるでしょうか?
色々調べてみたのですが、よく分からなかったので教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

おはよう御座います。
>>タカギのJL102MNを取り付ける予定ですが、これに合う分岐水栓はどれになるでしょうか?
残念ですが、今現在適合する分岐はない様です。
>>INAXのJF-2430Fの蛇口を使っていてEUDB300SXG5を取り付けていますが、これを利用することはできるでしょうか?
分岐の流用は基本的にはできません。よって今回もSXG5を付ける事はできません。
※JL102MNは、内ネジタイプの水栓ですので、更に適合は難しそうです。
書込番号:9578553
0点

ブラックキャットさん
早速の返信ありがとうございました!
以前にもブラックキャットさんに助けて頂き、今快適に食洗機を使用しています(^^)
JL102MNの分岐水栓はないのですね・・・
タカギは浄水にしても水量が変わらないのと温水も使えるので、それを付けてもらおうと思っていたのですが、困りました・・・。
今と同じINAXのを付けるのがいいのかなぁとも思うのですが、分岐水栓に振り回されてしまうのもどうかと。
よろしかったら浄水器付きのお勧め蛇口などあったら教えてください!
書込番号:9578874
0点

こんにちは。
>>以前にもブラックキャットさんに助けて頂き、今快適に食洗機を使用しています(^^)
恐れ入ります。<m(__)m>
>>タカギは浄水にしても水量が変わらないのと温水も使えるので、それを付けてもらおうと思っていたのですが、困りました・・・。
っていう事は、まだその水栓は付けていないのですね??
>>よろしかったら浄水器付きのお勧め蛇口などあったら教えてください!
タカギの水栓って良さそうなのですが、”水栓メーカー”としては若干ですが落ちるような感じです。では何処がいいかといわれれば、やはりTOTOやINAXが良いと思います。浄水器内臓タイプはどちらのメーカーでも御座いますし、また適合分岐もあるので、食洗の取り付けは可能となります。下にURLを貼っておきましたので、ご参考に!!
定価ベースで考えると、どちらもひらきがないと思いますので、だったらあえてタカギにする意味もないと思うのですが・・・
→http://www.toto.co.jp/products/faucet/k01_6.htm
書込番号:9579503
1点

>ブラックキャットさん
度々の返答ありがとうございます!
いつも的確なアドバイスをしてくださって感謝しています。
タカギはそう良くはないのですね・・・
ハウスメーカーの方に薦められたのでそれがいいのかなぁと思っていましたが。
ハウスメーカーがどれでも扱っているのか、仕入れの関係でどんな金額になるのかがちょっと分からないのですが、TOTOかINAXで再検討してみます。
どうもありがとうございました!
また分からないことがあったらお尋ねするかもしれませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:9582544
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

おはよう御座います。
できない事はありませんが、同じものを(分岐の長さが)使用しなければなりません。
食洗側へは○印のところから分岐するのが良いでしょう!!
※失礼ですが、既存の水栓廻りの処理がチョット??なので、手直しを行う必要もあるかと思います。
書込番号:9578510
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
この機種を購入検討しています。
うちの水道を見たところ、元からついていたもので分岐が二股?になってるようなのです。
左側はガス湯沸し器に給水しており、右側は空いています。
これは二股の分岐水栓でしょうか?
また、右側を使用したら、分岐水栓は不要なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

右側の蓋ナットを外して
食洗機ホースのワンタッチジョイントを接続する為の
アダプター(ニップル)を取り付けてください。
ホームセンターとかで探せばカクダイやサンエイなど
どこかの製品のニップルが置いてあると思います。
例えばhttp://webshop-saburo.ocnk.net/product/1897のようなもの。
ニップルはホースが外れた場合のことを考え、緊急止水つきのものを選ぶほうが無難。
ネジのサイズは幾つかあるので、まさきぼんさんの場合はG1/2のものを買うこと。
書込番号:9550822
1点

わかっちゃいましたさんありがとうございました。
早速EUD510&ニップル購入、取付、使用してます。
2005年発売で、売れ筋ランク2位ですからやはりいい物なのでしょうね。
書込番号:9576292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





