食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓と設置場所

2009/05/13 23:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 amaryさん
クチコミ投稿数:4件

台所

1.NP-TS1を購入し、賃貸マンションに設置しようとしています。分岐水栓を購入しようとしているのですが、パナソニックのサイトを見てもどの型番のものを購入すればよいかわかりません。ちなみに、水栓はTOTO製のシングルレバーのタイプということしかわからず、マンションの管理会社も型番まではわからないとのことでした。これではないか?という型番がわかれば教えてください。

2.写真にもありますように、設置場所が非常に狭いです。写真に写っていない流しの右側ではガスコンロがすぐ隣に来るので、置くに置けないのです。
写真の手前の箇所は白いタイルの壁までの奥行きが23cmで幅が50cm程です。何か板をひけば置けなくもないですが、すぐうしろにガスの調節器があって隠れてしまいます。
少し奥のほうにステンレスの出っ張りが見えるかと思うのですが、段差は12.5cmです。そこにNP-TS1の片側を乗っけて、もう片側に何か台のようなものを置けば調節器も何とか操作できるのでそこに置きたいのですが、ホームセンターでどのようなものを代用で購入すれば、この場所に置くことが出来るでしょうか?
ちなみに、とあるホームセンターに同じ写真を持っていって相談すると、「木ではもろいし、鉄だと錆びてしまう。賃貸マンションだから別の場所に置くしかない」と言われました。(ToT)

説明不足あれば補足します。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:9539439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/13 23:35(1年以上前)

あの、
水栓が写ってないんですけど・・・

本人が実物をみてわからないのに、他の人が想像だけでわかるはずないと思わない?

書込番号:9539581

ナイスクチコミ!0


スレ主 amaryさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/14 12:58(1年以上前)

失礼しました。m(__)m
水栓はこのタイプです。

書込番号:9541661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/14 17:45(1年以上前)

ここに置くのかな??

こんにちは。

>>水栓はTOTO製のシングルレバーのタイプということしかわからず、これではないか?という型番がわかれば教えてください。

この水栓は、TOTO:TK633シリーズです。
適合分岐は、TOTO:EUDB300SS5Rとなります。
33ミリまで開くモンキーと+ドライバーがあれば、比較的簡単に作業できます。(ツーホールタイプの為:但しCNは、個体差がありますのでご注意を!)

>>少し奥のほうにステンレスの出っ張りが見えるかと思うのですが、段差は12.5cmです。そこにNP-TS1の片側を乗っけて、もう片側に何か台のようなものを置けば調節器も何とか操作できるのでそこに置きたいのですが、ホームセンターでどのようなものを代用で購入すれば、この場所に置くことが出来るでしょうか?

現状を見る限り、この方法がベストではないでしょうか?
段差を合わせる物として、”木”だけは避けましょう!!水廻りに”木”はむきませんので。

アクリル板などで対処するのが良いかと!但し厚めのもので。(値段が気になりますが!)

書込番号:9542422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amaryさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/14 22:14(1年以上前)

>ブラックキャット様

素晴らしいです!こうした回答を待っていました。(^o^)
水栓について非常に参考になりました。アクリル板は全く思いつかなかったです。ホームセンターとかで加工が依頼できるみたいなので、検討します。
写真で緑で囲っていただいた部分に、NP-TS1の片側を乗せるイメージですね。もう片側が12.5cm浮いてしまうので、その台に相当するものをどうするか検討していたところでした。

あと、回答いただければ幸いですが、

>(ツーホールタイプの為:但しCNは、個体差がありますのでご注意を!)

ここでいうCNとはどのような意味になりますでしょうか?(^_^;)

回答いただき感謝いたします!

書込番号:9543798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/15 12:41(1年以上前)

こんにちは。

>>素晴らしいです!こうした回答を待っていました。(^o^)

恐れ入ります。<m(__)m>

>>写真で緑で囲っていただいた部分に、NP-TS1の片側を乗せるイメージですね。

そういう事です。
デッドスペースである?出窓の部分を有効活用!いい案です。

>>ここでいうCNとはどのような意味になりますでしょうか?(^_^;)

CN=カバーナットの事です。画像の丸印のところですね。レバーハンドルを外せば出てくるところです。

書込番号:9546360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/15 14:15(1年以上前)

わざわざそんな狭い壁際に縦に置くより、後ろのカウンター?部分に正面向けて置いたほうがいいんじゃないの?
下駄でも履かせて前足だけステンレスのデッキ(水栓がある場所)部分に置いて、
本体を前に出して、後ろのカウンター部分の空間を出来るだけ空けるてもいいんだし。
流し脇のスペースってコップを置いたりまな板置いたり、洗った材料を仮置きしたり
ちょっと濡れたものを置くのにあると便利な場所なのよ。
そこを食洗器で流しの一部を塞ぐように置くなんて
女の立場からみるとどうみても便利そうに思えないんだけど。

賃貸ならシミとか出来ないようにカウンター部分にもどうせ何か敷くでしょ?
だったら食洗機の部分はガステーブルの下に敷く金属シートとかレンジプレートとかでも
敷けばいいんだから断然そっちの方が便利だと思うけど。

書込番号:9546620

ナイスクチコミ!0


スレ主 amaryさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/16 13:41(1年以上前)

>ブラックキャット様

有難うございました!何から何までご説明いただき助かります。m(__)m
流し脇に置いて出窓を活用するのは、既に別の食洗機を使っている彼女の姉(主婦)の発案です。多少流しをふさいでも、それを有効活用するステンレス製のグッズなどがホームセンターに売ってるので、別に気にならないと思います。
奥のカウンターテーブルは見かけ以上に薄く、食洗機を置くとミシミシ音を立ててしまい、管理会社からもあまり重いものを置いていはいけないと言われているのです。ただ、分岐水栓は何を買えばよいか、台になる素材をどのように確保するかが悩みどころでした。

助かりました!有難うございます。


これで、受付を終了したいと思います。

書込番号:9551661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えてください

2009/05/14 00:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40

教えてください。

食洗機の購入を考えております。
しかし、どうしても安く済ませたいことと、皆さんが行っているのを拝見させていただき、自分でも取り付けできるのではないかと思い、分岐水栓を探しております。

どうしても、見つからないため、存じていればご教授願います。

使用蛇口:INAX製JF-6451SX

システムキッチンについているオールインワンタイプの水栓です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9540014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/14 06:54(1年以上前)

おはよう御座います。

>>使用蛇口:INAX製JF-6451SX

この水栓には、ナニワの特殊分岐:NSJ-SXJ7と同給水ジョイントAuが必要になります。この分岐以外では分岐できませんのでご注意を!

また購入価格は多少高めです。取り付け難易度は、レベル:3ほどでしょう。DIYは十分可能です。

書込番号:9540716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 21:27(1年以上前)

ブラックキャット様

ご確認ありがとうございます。
ご教授いただいた品番からぐぐってみたら、他にもたくさんアドバイスされているようで、とてもに参考にさせていただきました。

私も給水コンセントというものも合わせて検討していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9548271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい機種の情報はありますでしょうか?

2009/05/15 03:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

そろそろ親に食器洗い機を買ってあげようかと思っているのですが、これよりも新しい機種の情報はありますでしょうか?できたらものすごく最新のものを買ってあげたいです。もし知っていましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9545303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 07:54(1年以上前)

TS1も9月発売だったし、秋じゃないですかね。
東芝とパナしか選択肢が無いので、新しい機種情報は確かに気になりますね。

書込番号:9545585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/05/15 12:19(1年以上前)

やっぱりもうちょっと待った方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:9546278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2009/05/12 12:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1

スレ主 ASACHAPIさん
クチコミ投稿数:34件

もうすぐホワイト家族の仲間入りを果たします☆

そこで1つ教えていただきたいのですが、
「専用洗剤 , 吸盤 , 排水ホース , 給水ホース , 調整脚 」が付属品として付いてくるそうなのですが調整脚とは別売りで売られてるN-SL12とは使い勝手など全く違う品なのでしょうか?


来週になれば商品が届いて分かることなのですが楽しみで仕方ないのでどのような物か教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9532093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/12 16:26(1年以上前)

こんにちは。

>>付属品として付いてくる調整脚とは、別売りで売られてるN-SL12とは使い勝手など全く違う品なのでしょうか?

そうですね。全く違います。
ではどう違うかといいますと、付属のものはほんの数ミリ高さを調整できるもので(4箇所で任意の所に付けるもの)、別売品のN-SL12の様に何センチも調整する訳には行きません。
設置場所がほぼ平であれば、付属のもので十分OKです。(使用しなくても問題ありません)

>>来週になれば商品が届いて分かることなのですが楽しみで仕方ないのでどのような物か教えていただけたら嬉しいです。

ご購入おめでとう御座います。
上記のようですので、ご安心を!

書込番号:9532727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ASACHAPIさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/14 14:32(1年以上前)

>>ブラックキャットさん☆

こんにちは!
いつもありがとうございます^^

日曜日が楽しみです☆

書込番号:9541880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2009/05/12 20:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 kayo7789さん
クチコミ投稿数:2件

この度、ネットでの購入を検討しております。
設置も自分で出来たらと考えており、
詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。

自宅の水道は『グローエ』というメーカーということは分かっていますが、
型番が分からず、形から『33777』では?と推測するのですが、合っていますか?

また『33777』であった場合、
適合する分岐水栓は『CB-SGA6』と『EUDB300SGA5』と2種類ありますが、
どちらでも大丈夫なのでしょうか?

DIYは全くの初心者なのですが、取り付けは出来るものでしょうか?
また、必要になる道具などありましたら、教えてください。

書込番号:9533618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/12 23:16(1年以上前)

写真から判断すると、すべて合っています。
道具は+ドライバーくらいでOKですが、化粧カバーが固着している場合などはウォータポンププライヤーみたいなのが必要になるかも。

取り付けに関してはこちらを参考にどうぞ(EUDB300SGA5も同じやり方です)。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SGA6.pdf

書込番号:9534711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kayo7789さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 15:33(1年以上前)

ツキサムanパン様
丁寧なご説明、ありがとうございました。
早速注文して、取り付けたいと思います。

書込番号:9537215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:21件

困っています。

現在NP-TS1を購入検討しており、
家の水栓もTOTO(Toyotoki)のTK33AR13かT30AR13であることが判明し、
それに対応する分岐水栓もCB-E7で間違い無さそうなのですが、
水栓のすぐ上に棚があるため、108mm高くなるCB-E7は取り付けられそうにありません。
計ってみたところ、水栓の一番高い位置から棚までの距離は10cm弱です。

この場合はもう水栓ごと取り替える以外に道は無いのでしょうか?
ご教示をお願い致します。

書込番号:9533951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/12 22:36(1年以上前)

水栓をそういう用途のものに変えるほうが、安いし面倒がないです。
『洗濯用2口自在栓』というものがあります。

http://aquatech.web.infoseek.co.jp/page074.html

シールテープの使い方↓が判るかたならDIYでできますよ。

http://nitiyoudaiku.iinaa.net/siruteepumakikata.html

書込番号:9534376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/12 23:19(1年以上前)

ツキサムanパンさん
お答え頂きありがとうございます。
初めから分岐している水栓があるのですね・・・。
参考になりました!

書込番号:9534738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング