食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓に必要なパーツ

2019/04/09 22:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB4

クチコミ投稿数:5件

引越先が単水栓な為今まで使用していた分岐水栓が使えなくなりました。
湯沸かし器側ではなく冷水側(赤矢印)に繋げるつもりなのですが、通販で買う場合は
片ナット付フレキチーズ(https://www.monotaro.com/g/00259354/?monotaroNo=34567741
両ナットアダプター(https://www.monotaro.com/g/00259353/?monotaroNo=34567732
を買えば分岐できるようになりますか?それとも間違っているorもっと安く済む方法はありますか?

(前の質問[https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22584904/]はカテゴリミスがあったので閉じました。)

書込番号:22591277

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2019/04/10 07:30(1年以上前)

片ナット付フレキチーズ(https://www.monotaro.com/g/00259354/?monotaroNo=34567741
両ナットアダプター(https://www.monotaro.com/g/00259353/?monotaroNo=34567732

↑の構成で問題ありません。但しナニワの分水はバルブの開閉を繰り返すと両ナットアダプタが緩むのでオス側のネジにシールテープ
を2〜3週巻いてあげると緩みにくくなります。
取付が出来る個所は青い矢印の3個所で瞬間湯沸かし器下に付ける場合は放射熱に注意が必要。放射熱がある場合はNG。


書込番号:22591672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2019/04/10 07:36(1年以上前)

https://www.monotaro.com/g/02608195/?t.q=%83J%83N%83_%83C%20772-540


因みに赤い←に付けるなら↑も可能。

作業は一番簡単。

書込番号:22591680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2019/04/10 07:41(1年以上前)

最後に黄色い矢印のお勧めは

https://www.monotaro.com/p/3461/6592/


コストは高いですが次の引っ越し先でも使える可能性が一番、高いのが↑


先ずは参考まで。。。。>゜))))彡

書込番号:22591688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/10 18:50(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
お返事ありがとうございます!

>オス側のネジにシールテープ
画像の緑矢印両方に巻けば良いのでしょうか?

>取付が出来る個所は青い矢印の3個所
青矢印の部分は取り付け取り外しが面倒そうなので避けたい所存です…

>因みに赤い←に付けるなら↑も可能。
そのやり方だと普通の水道としては使えなくなりますよね?あれ、もしかして自分のやり方(画像参照)でも使えなくなりますか?

>次の引っ越し先でも使える可能性が一番、高いのが↑
ツーバルブ混合栓にも使えるんですね、今後も考えるとありですがツーバルブでも単水栓でもない場所に引っ越した場合を考えるとお値段的に悩みますね

書込番号:22592697

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/04/10 22:23(1年以上前)

赤い矢印に片ナットだとサイズが合わないのでアダプター(W26山20⇒G1/2)が必要です。

分岐ではないですが切り替え器なら簡単です。

書込番号:22593184

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/04/10 22:48(1年以上前)

追記です。

切替コックのG1/2部分に両ナットアダプターと手持ちのパーツを付けるか、G1/2サイズの洗濯機用ニップルを付ければ食洗機の給水ホースの接続が可能です。
ただし切り替えなので食洗機の使用時には蛇口は使えません。

書込番号:22593242

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2019/04/11 07:23(1年以上前)

>画像の緑矢印両方に巻けば良いのでしょうか?

 そうです。

>そのやり方だと普通の水道としては使えなくなりますよね?あれ、もしかして自分のやり方(画像参照)でも使えなくなりますか?
 
 水道としては使えなくなりますが、瞬間湯沸かし器で湯・水の調整が可能なので提案してみました。
 柊の杜さんの案はスパウトが低くなるため、別途、スワン型スパウトが必要かもしれません。

>ツーバルブ混合栓にも使えるんですね、今後も考えるとありですがツーバルブでも単水栓でもない場所に引っ越した場合を考えるとお値段的に悩みますね

JIS規格の単水栓・止水栓・壁だし混合栓・デッキ式混合栓など無駄になる可能性は低く、使わなくなっても必ずヤフオクで捌けます。
なので私の中では一押しです。


先ずは参考まで。。。。>゜))))彡

書込番号:22593683

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/04/11 20:18(1年以上前)

>柊の森さん
お返事ありがとうございます!

>サイズが合わないのでアダプター(W26山20⇒G1/2)が必要
なるほど

>切替コックのG1/2部分に両ナットアダプターと手持ちのパーツを付けるか、G1/2サイズの洗濯機用ニップルを付ければ食洗機の給水ホースの接続が可能
>ただし切り替えなので食洗機の使用時には蛇口は使えません
次引っ越した先で使いづらい可能性を考慮すると悩みますね


>初夏の飛魚さん
お返事ありがとうございます!

>そうです
ありがとうございます!

>水道としては使えなくなりますが、瞬間湯沸かし器で湯・水の調整が可能なので提案してみました
水が出せることを完全に失念してました…今の環境なら単水栓側を完全に潰しても問題ないんですね

>無駄になる可能性は低く、使わなくなっても必ずヤフオクで捌けます
確かに…他と大差ない金額差で買えそうなので買えたらPB585-13を買ってみます!もしダメなら赤で行きます。


お二方のおかげでどういう選択肢があるか分かって助かりました!ありがとうございました!

書込番号:22595092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗うと白い点々が出てくる。

2019/04/07 23:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

つい先日中古の商品を購入したのですが、運転すると付属した写真にあるような点々が出てきてしまいます。
よろしければ対処方法をご存知のかたいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:22587149

ナイスクチコミ!10


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/04/08 10:17(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26695/~/

「食器に白い跡が残る」を読んでください。

参考まで。

書込番号:22587732

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MYM 混合水栓

2019/03/24 18:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:24件

古い混合水栓になるんですが、食洗器とつなげる分岐水仙の型番が分かりませんので教えてください。
根元に混合水栓の型番シールはあるのですが字が消えてしまって分かりません。

写真のみでどなたかわかるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22555532

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/24 18:52(1年以上前)

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf

FB237ならCB-SMD6

書込番号:22555624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/03/25 08:45(1年以上前)

柊の森さん
情報有難う御座います。

確認したらFB237で間違いないようです。
ホントに助かりました。

書込番号:22556870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐金具について教えてください

2019/03/17 16:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

NP-TCB1を使用中です。
この度引越しすることになりましたが、水洗金具の写真は撮れたものの型番などが分かりません。分岐金具はどういったものを用意すれば良いか判断が付かなかった為、ご教授頂けましたら幸いです。

書込番号:22538642

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/17 16:46(1年以上前)

SF-B436Sが近いですね。

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf

取付説明が分かり易いのでCB-S268A6を貼っておきます。
他にカクダイやサンエイなどからも同等品が出ています。

書込番号:22538730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/17 16:54(1年以上前)

凄いです、まさしくこちらだと思います。
金具について詳しい情報までありがとうございました!
取り付け頑張ってみます。

書込番号:22538745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品の一部が見つかりません

2019/03/06 20:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1

クチコミ投稿数:22件

本商品を購入、設置中なのですが一部の付属品が見つからず困っています。
見つからないのは画像 赤色で囲った部分のものです。


・ドアフック左右 ・ねじ ・簡易ドライバー


上記部品がどこに封入されていたかご存知の方・覚えている方がいらっしゃいましたらご教示ください。

説明書図解から察するにホースやお試し用洗剤の袋と同梱されていそうに思ったのですが入っていませんでした。
本体内部も念入りに探しましたが見つかりません。

梱包されていた段ボール、保護ビニール等も全て捨てずにとってあります。

書込番号:22513537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/03/07 01:27(1年以上前)

付属品一式が入った透明ビニール袋に入っていましたよ。とりあえず、購入したショップに問い合わせですね。
開封動画です→https://youtu.be/ZDPYoRF416M

書込番号:22514238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/03/07 02:00(1年以上前)

開封動画ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり通常はホースと洗剤の袋に入っているようですね。

設置前に通った場所、キッチン、ごみ箱などくまなく探しましたが
見つからないので購入店に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22514275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/10 13:32(1年以上前)

今回ネット通販で購入したのですが、購入店にメールで付属品欠品を伝えたところ「再度商品を一式発送するので付属品だけ抜いて本体は返送を」と提案されました。
そこですぐには購入店に返信せず、メーカーに電話して欠品を申し出たところ、欠品部品のみを送付してもらえることになりました。
その後、購入店には「メーカーで手配してもらったので本体の送付不要」と返信しました。

メーカーへの電話は3/7(木)の午後にしましたが3/9(土)には届きました。

付属品のない商品を引き当ててしまったのは災難でしたが、その後の対応は購入店、メーカーともスムーズでした。
さっそくフックを取り付けて使用しています。

書込番号:22522147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ADW-GM1のオーナーADW-GM1の満足度5

2019/03/10 19:54(1年以上前)

迅速な対応で良かったですね。
 AQUAさんは、業務用のコインランドリーでは国内シェアトップですが、家庭用食洗機としては新規参入事業者となりますから、リリース直後となる今のこの時期のユーザー対応は迅速丁寧なんでしょうね(^-^)

書込番号:22523195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓の取り付けについて

2019/02/28 22:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4

スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

ナニワサポートセンターに問い合わせて、分岐水栓はCB-E7が適応とのことで、ネットで分岐水栓を購入し、設置を試みましたが、ネジが締まりません。
適応する分岐水栓の種類が違うのでしょうか?

書込番号:22500264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/02/28 23:28(1年以上前)

中のコマを抜き取りましたか。

書込番号:22500364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/02/28 23:48(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます。
中はこんな感じなのですが、コマ残っているのでしょうか?

書込番号:22500414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 00:10(1年以上前)

コマは残ってないですね。

ネジの周りを少し磨けばハマるかも。

書込番号:22500463

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 00:17(1年以上前)

最初の写真のネジ部分を持ち上げた状態(2枚目)からネジを下ろしたときに嵌まる感じが無くて、上に乗っかって止まる感じです。
明日、下側のネジを磨いてみますね!

書込番号:22500471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 01:13(1年以上前)


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 18:20(1年以上前)

再び設置を試みましたが、ネジ部分を持たないで下ろした状態で水道内に底に当たるまで入れてもネジが持ち上がらず、これ以上下りそうではありません。
水栓の下部分が長いか、水道の深さが浅いような印象です。

書込番号:22501816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 19:31(1年以上前)

CB-E7の底にあるパッキン(シートパッキン)部分は下まで届いてますか。
YouTubeの画像をアップしましたので確認です。
下まで届いたとして左のような隙間はどれくらいありますか。
右のように付属のパッキンで隙間をなくす事が出来ましたか。
シートパッキン部分が下まで届かない場合は取り付けナットに2mmのパッキンが2枚あるので1枚抜いてみてください。

書込番号:22501967

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 19:37(1年以上前)

>水栓の下部分が長いか、水道の深さが浅いような印象です。

失礼、これだと隙間がかなりあるような感じになるんですが。

書込番号:22501982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 19:39(1年以上前)

パッキンを外した状態で底までつけるとこのくらいの隙間があります。

書込番号:22501988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 19:55(1年以上前)

かなりありますね。原因は分かりません。
試しに左(湯)側のハンドルでやってみたらどうでしょうか。
給湯接続になりますが給湯器をOFFの状態で使うと給水と同じです。

書込番号:22502019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 20:02(1年以上前)

動画との比較ですが、ナット部分を下ろした状態で、ネジがナットに入りません。

書込番号:22502029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 20:05(1年以上前)

この分岐水栓はネットで中古のものを購入したのですが、実はCB-E7ではないという可能性もあるでしょうか?袋と説明書はちゃんとCB-E7のものでしたが...。

書込番号:22502039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 20:23(1年以上前)

提案頂いたように湯側でしてみると設置出来ました!ありがとうございます!!

でも、分岐部分から水が漏れるのですが、閉め具合の問題でしょうか?

書込番号:22502073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 20:35(1年以上前)

パッキンを確認してください。

書込番号:22502094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 20:43(1年以上前)

パッキンが必要なんですね!
動画にあるようなメッシュのパッキンでしょうか?
無さそうなので、購入しないといけませんね〜

書込番号:22502110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 20:54(1年以上前)

フィルターパッキンという名称です。

ナニワ製作所かパナソニックに問い合わせれば入手可能だと思います。
一難去ってまた一難ですね。

書込番号:22502135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 20:57(1年以上前)

とりあえず今まで通りの水栓に戻しました(笑)
普通のホームセンター等では買えないのでしょうか?

書込番号:22502146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 21:08(1年以上前)

市販のパッキンで代用できるかナニワ製作所に確認したらいいと思います。
パッキンのサイズが大事ですので。

書込番号:22502180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikan000さん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/01 21:13(1年以上前)

分かりました!
ありがとうございます!
本当に助かりました☆

書込番号:22502201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/03/01 21:22(1年以上前)

ナニワ製作所に確認する時は「水漏れしだしたのでパッキンを交換したいのですが・・・」などとユーザーだというふうにした方が対応がいいです。

書込番号:22502224

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング