
このページのスレッド一覧(全2019スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2023年11月4日 06:49 |
![]() |
8 | 6 | 2023年11月2日 14:26 |
![]() |
32 | 15 | 2023年10月30日 19:53 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2023年10月17日 14:17 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2023年10月14日 19:15 |
![]() |
1 | 2 | 2023年10月13日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4
以前食洗機をつけた際に一緒に取り付けた分岐水栓があります。
食洗機が壊れてから、ここ数年食洗機を使っておらず、数年ぶりに新しく購入して取り付けました。
分岐水栓あるから、差し込むだけで良いだろう。
と差し込みは問題なく済んだのですが、いざ使うとなったら、画像の矢印部分からポチポチ水漏れします。
この部分からの水漏れということは、「カクダイ 分水孔コック」 を購入して、
もう一枚の画像の◯をしてあるところからこの新しいものに交換すれば水漏れは直るでしょうか?
根元から交換となると自分では難しそうですが、これなら私でもできるかな…と。
お知恵をお貸しください。
書込番号:25488541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
漏れているのが赤矢印の箇所だけだと確定なら、仰る通りでいいと思います。
呼び13ってネジ規格の、どこぞ適当なメーカーの「食洗機用止水栓」の類を買っちゃいましょう。
ご参考、
もし道具とスキルがあれば、その赤矢印の箇所のバラしを試みて(写真に見えるCリングが外せるか?また嵌められるか?が肝)、もしバラせて内部のパッキンが市販で手に入る規格モノだったならばそこだけ買ってきて取り替えて済ます、も選択肢にはなり得るのですが。。。それなら出費は百円〜数百円か程度で済むかと。
書込番号:25488606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あーなんか惑わせることを書いてしまってるかも、です。
当方「食洗機用止水栓」=カクダイでいう「分水孔コック」のことですので、念のため。
書込番号:25488617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ご指摘の箇所、外せませんでした。
パッキンが悪くなってるんですね。これをとりつけたのはもう10年近く前なので、そりゃ前のように何事もなくは使えないかぁ…。って感じです。
本体?を取り付けるのと同様、
◯水道の元栓を止める。
◯レンチで矢印の箇所を回して外す。
◯買った同じものをまたレンチで取り付ける。
この作業で大丈夫てしょうか?
業者さんですと、工賃8000円するらしいので、頑張って自分でやってみます。
書込番号:25488708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おたこみんさん
>ご指摘の箇所、外せませんでした。
そうでしたか、残念でした。
>◯水道の元栓を止める。
>◯レンチで矢印の箇所を回して外す。
>◯買った同じものをまたレンチで取り付ける。
>この作業で大丈夫てしょうか?
手順としてはその通りです。
ナットを回すモンキーレンチかスパナかは2丁用意して、写真の右側:赤丸内のナットを回して分水孔コックを外す/付ける、で、左隣のナットは回らないようにもう一丁のレンチ/スパナで支える・固定する、って点だけ気を付ければいいでしょう。レバー水栓本体側のネジ山や内部のパッキンを壊さないために。
各々は対辺サイズの違うナットなので、ホームセンターとかでよく6丁組とかで安価に売られている両口の組スパナが1セットあればいけるかと思います。おそらく。
無事解決を祈ります。
書込番号:25489079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます。
モンキーレンチひとつしかなかったので、早速購入してやってみます。
あかぎれの季節到来のため、早く使えるように頑張ります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
書込番号:25490547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TSK1-W [ホワイト]
狭いマンションに住んでいるため、キッチンにはNP-TSK1を設置する場所がなく、後ろの壁側に設置することにしました。
ちょうどその壁の裏側が洗面台なので、壁に穴を開けて、洗面台の配管に接続することにしました。
給水は給湯管から分岐、排水はオーバーフローホースを分岐して接続しました。
給湯管からの分岐は「タブチ TBC 片ナットチーズ 13」を使い、その先に「サンエイPT3320洗濯機用ニップル」を取り付けました。
食洗機は今のところ問題なく使えてます。
まったくの素人の考えで配管接続しましたが、この方法で問題ないか、マンションの水回り配管などに詳しい方に教えていただければ幸いです。
5点

>節約第一さん
こんにちは。
配管に詳しくはありませんが、問題なさそうですね。
すごく綺麗に納めてられて感心しました。
GOOD!と思います。
書込番号:25486230
1点

>節約第一さん
こんにちは。パナ旧型ユーザーです。私も配管には詳しくない者ですが。
配管の処理はお見事なまでにキレイにされましたね。
懸念があるとしたら、排水ホースには逆勾配な部分は無いように施工済みですよね?って点と、
昨今のパナ食洗機の作り:「内部の残さいがまんま排水ホースから流れ出る」構造から、機体内から流れ出た残さいがもとで洗面台下のトラップ詰まりに至らなければいいのだが、、、って点です。
標準的な工法では、排水ホースは台所のシンク内に垂らす=排水ホースから流れ出た残さいはシンク排水口のゴミ受けに溜まる→シンクへは残さいが流れるもシンクから下の排水管へは残さいは流れない、なのに対し、
節約第一さん の如くに排水口の下:トラップの入口へ直に排出するようにした場合、食洗機から出た残さいが濾されることなくトラップ内に流れ込むことになるので、それで某か不都合なければいいのだが、、、なんです。
同じパナでも数年前以前の機種だと、機体内の残さいフィルター(金網)で排水ホースへ出ていく水も濾していたので、排水ホースから残さいはほぼ出ていかなかったのですが(=そのぶん機体内の残さいフィルターもマメに掃除しないといけなかった)、
最近〜現行の各機種ではフィルターは機体内部に循環させる方向の水しか濾さず、且つそれで掛かった残さいは排水と一緒に機体の外へ流す仕組みに変わっています(=おかげで機体内のフィルターの掃除はほぼ不要になったが排水に「残さい」が混じるようになった)。
その数年前以前の機種だったら、節約第一さん の工法でも「残さいの行方」の心配はほぼ無かったんですがね。
ともあれ、とりあえず暫く現状で様子を見て、もし某か困るようなら打てる手を考えたら良いでしょう。
もしかしたら杞憂かも?ですので。
書込番号:25486380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
早速お返事ありがとうございます。
一番適した部品はないかとホームセンターにだいぶ通いました。笑
問題が生じないことを願っています。
>みーくん5963さん
様々な視点をくださりありがとうございます。
説明書には排水の逆勾配は20センチまで書いてあるのですが、逆勾配がないように設置しました。
残さいによるトラップ詰まりは食洗機にフィルター機能があることで安心していましたが、気を付けてチェックするようにします。
おっしゃる通り、これで暫く使ってみて様子をみます。
書込番号:25486428
0点

>節約第一さん
あーすみません前言を半分撤回?させてください。
近年〜現行型の残さいフィルターについてですが、
「排水方向へのフィルターが無い→残さいがまんま排水に流れ出る作り」ではなく、「排水方向へのフィルターは有るも(旧型よりは)目が粗くなっている→細かいカスが(旧型よりは)透過しやすい作り」でした。
いずれにせよ、現状で暫く様子を見てみましょう、は変わらず、です。
大変失礼しました。
書込番号:25486964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご丁寧にありがとうございます。
ユーザーさんならではの視点は大変参考になりました!感謝です。
フィルターの目が粗めになっている点について注意しながら使うことにします。
(負担がない程度で皿の汚れを適当に取り除いてから入れるという感じで)
書込番号:25486979
0点

>ダンニャバードさん
>みーくん5963さん
排水ホースのジョイントの1カ所で若干ですがポタポタと水漏れがありました。
実はこのジョイントはホースバンドがあり、水圧も大したことはないので、ボンドは不要と高をくくっていたカ所でした。
洗面台オーバーフローホースの分岐や同じジョイントの小さい口径側はボンドで接着してあったので問題ありませんでしたが、少しでも手抜きはダメですね。
ボンドで接着し、改めてホースバンドで締めたら直りました。
書込番号:25488423
0点



食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-45R2S [シルバー]
こちらの食洗機を付けられたかた?または業者さん
こちらのサイトから最安値だった楽天ショップで購入し、設備業者に依頼しました。
さて、先週ウォシュレットと一緒に交換と思いましたが、作業はじめてから、このタイプは架台もしくは専用の引き出しがないと装着できないそうです。
ネットで検索してもありません。
詳しい方いらしゃつたら、教えて下さい。
教えてください。
書込番号:25262752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんた 45さん
こんにちは。
残念ながら、余計な情報はあって必要な情報が足りていません。
>このタイプは架台もしくは専用の引き出しがないと装着できないそうです
いったいどんな場所に据えようとされているのでしょうか?
現場の写真でも撮って見せてもらえますか?
これって食洗機の中でも「ビルトイン」タイプ=流し台の中に組み込むタイプです。
パナソニックとかから出ている、買ったら流し台の隅とかに乗っけてホースとコードを繋げば済む「卓上」タイプとは工法が全く違う商品ですが、その辺の認識は合ってますよね?
>ネットで検索してもありません。
「何が」無いんですか?
どんなものを追加で揃えたらいいのかの「メーカーや型番の情報」が無いんですか?ならば添付の「施工説明書」には何かしか書いていませんか?
それともそのメーカー/型番が判っているが、売っているところが無い〜入手方法が知りたい、ですか?
なお、
何処で買ったとか何のついでに施工を頼んだとかは不要は情報です。
もっと言えば、『詳しい方お願い致します』はタイトルとしてふさわしくないです。。。お聞きになりたいことを要約し端的に書くのがタイトルですよ。
書込番号:25262792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設備業者が来られたんですよね
その場で部品は何々が必要、追加注文しますか、とかの提案無かったのですか?
出来ませんと言って帰って行ったダメ業者だったんであれば、暮らしのマーケットで現状説明の上、設置依頼するのはどうですか?
必要な部品も手配してくれると思います。
書込番号:25262852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mokochinさん
あなたは三菱製食洗機もってるのですか?
それとも業者?
私は言葉は足りてないかもしれないですが、ただのおせっかいの電機オタクの方からのアドバイスは無用です。
三菱の食洗機をネットで購入し、見積担当の業者はサイズで問題なしとの判断をもらい購入をしたら、取付担当が取付NGだから聞いているのです。
卓上、そんか話は私はまったくしてないですよね!
あさっての方向のアドバイスはほんとに気分悪いです。
カスタマーサービスに聞くのが早いのはわかってます。
カスタマーサービスのフリーダイヤル、ナビダイヤルはスマホから繋がらないから聞いてるの。
余計なアドバイス不要です。なんであんたに自宅写真を見せないといくないの。かんべんしてよ。
書込番号:25263074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
ごめんなさい!人違いでした。。。本当に失礼しました。
>みーくん5963さん
あなたにですから・・・
書込番号:25263076
0点

>mokochinさん
お名前間違い、本当に失礼しました。
おっしゃるように、業者(見積書担当、設置担当者)が2回訪問しての判断です。
よくわからない方から、気分の悪いアドバイスがあったのでスマホから返信したら、宛名間違いました。
業者も三菱はマイナーメーカーらしく、問屋やメーカーに問合せして、くれました。そしてこの架台(入れ物付き)を購入したらと
カタログの品番貰ったのですが、ネットで調査してもないんです。
やはり、純正OPだったPanasonic製にしておけばよかったです。。。
私は卓上とビルトインの食洗器を間違えるとほんとに思っている方からのアドバイスほんとうに不快でした。
たしかに、暮らしのマーケットは一案ですね。。。しかし、今回ウオシュレット交換と食洗器の取付を同じ業者に依頼してます。
他にもロールカーテン等も依頼したリフォーム専門業者です。
まだ、食洗器の取付が終了していないので、代金は支払してません。
再度、リスケ取付をする予定です。
メーカーでは引き出し式の台座が必要とのメーカーからのアドバイス品番をもらいましたが、ネットで検索しても見つからんのです。
本当に困りました。
メーカー(三菱)に聞くのが早いのは解ってますが、フリーダイヤル、ナビダイヤルはスマホからつながらんのです。。。今週末、入居なのに困りましたの相談でした。申し訳ありません。
書込番号:25263094
0点


>ぽんた 45さん
私の書き方がお気に障ったならお詫びします。
今後のために。
こういう文字ベースの場では「書いてあること」が相手に伝わるかもしれない上限であって大抵はそれ以下しか伝わらない、尚のこと「書いてないこと」は全く伝わらない、ってことは気に留めておいてください。
#「オタク」呼ばわりされるとは心外でしたよ(笑)。
書込番号:25263367 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ぽんた 45さん
ネットでも検索に引っかからない部品って、一般顧客に販売していないものですよね
設備業者さんが手配してくれないんですかね、付き合いのある卸業者から手配出来ると思うのですが
個人で買うなら、サービスステーションからですかね
最寄りのサービスステーションに問い合わせしてみてください
https://www.melsc.co.jp/company/office/
書込番号:25263379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
アドバイスありがとうございます。
私の依頼業者はあまり食洗機詳しくないみたいです。
取付担当者も協力業者です。
最初にサイズ測り大丈夫と新品のシステムキッチンの戸棚二段をみごとに壊してしまい!部材も処分済。
かなり、やばい感じで焦ってます。
まあ〜最後に着かないとお金は払いませんが、、、
食洗機は自前です。
サイズ寸法測り、システムキッチン壊してから気づくとはどんなんでしょう。
参考に送付した架台(三菱)カタログみたいなものはは7万円定価です。
カスタマーサービス通じると定価ですよね。
5万円の食洗機に部品代金7万円は私的にはなしです。
やはり、純正オプションのパナソニックにするべきでした。
今やあとの祭りですが、、、
書込番号:25263438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
そもそも、あなたは電気にお詳しいのはわかりますが、ビルトイン食洗機利用者か業者さんですか。
私の説明不足なんとかとご指摘頂くのも不快です。
書き込みを拝見し、家電に詳しい方だとは理解しました。
今回の件は、家電うんぬんより、三菱食洗機利用者または業者でないとわかりませんよ。
たぶん。
あまりの不快感から、オタク呼ばわりはは失礼しました。
書込番号:25263444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんた 45さん
>カスタマーサービス通じると定価ですよね。
5万円の食洗機に部品代金7万円は私的にはなしです。
金銭的に厳しい判断が求められますね
案1)設備業者通して仕入れ値で対応してもらう
案2)取り付けはキャンセルし、パナソニック製で仕切り直す
商品返品が出来ないのなら、メリカリ等で転売で損切りですね(3.5万円程度で売れるかと思います)
設備業者の手落ちもありそうなので、それを理由に有利に話を進められると良いかと思います
書込番号:25263676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
今日は外出先から、リフォーム業者(知人)と話ました。
なんか2点3点しますが、やはり三菱電機の純正架台はないそうです。
しきりに、お詫び言われました。
しかし、おっしゃるように三菱の食洗機はたぶん損切りできるかと思いますが、新築のキッチンを思い切り一段縦列壊してるので、困りました。
何とか、部材屋さんか他の取付業者をあたると言ってましたがかなり厳しく感じました。
最後は差額は全額負担しますまできました。
本日は終わりました。
やはり、よく確認しないで取付始めた下受業者に問題あるようですが、、、やはり、困りました。
書込番号:25264289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochinさん
途中経過です。
見積業者は非を認めて、追加部費を代金は負担してくるそうです。
2週間!穴が開いたままのキッチン残念です。
困りましたよ。
また、同業者で実施したTOTO ウォシュレット交換も自動洗浄機能あるはずなのに使えましせん。本日、お客様センターに連絡したら、部品不足だそうです。
食洗機の工事のときに、部品取付します。
家や車はいくらでも上には上があるので、せっかくだから、ウォシュレットは一番いいもの着けたのに、2倍残念。
書込番号:25289994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんた 45さん
色々、外れ業者ですね
まあ、逃げずに対応してくれるだけ良かったじゃないですか
うちも洗面台交換したとき、部品足りなくて1日使えなかった事ありましたね
業者選びは難しいですね
書込番号:25290694
2点

>mokochinさん
>みーくん5963さん
だいぶ、時間経ちました。
遅い投稿申し訳ありません。
結果、三菱製の架台は利用できずパナソニックの架台を加工し使いました。
費用は請求されませんでしたが、3ヶ月穴開け状態でした。
今回は良い勉強になりました。
最初から評判がよいパナソニックにすべきでした。
しかし、初めての食洗機いいですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25485070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]
こちらの機種を1ヶ月ほど前に取り付け、使用しているのですが、なかなかカラッと乾きません。
標準にするとほぼ9割ほどの食器が濡れており、85分や90分でやっと8割くらいの食器が乾いているという感じです。
特にプラスチック製品が乾きづらいですが、それ以外の食器やお箸の下になっている部分なども濡れていることがあります。
詰め込んで入れているわけでもなく、かなり隙間を開けて入れています。2、3人分程度だと思います。
一度リンナイに電話し、標準で乾かないのは異常ですか?と聞きましたがそれに対する回答は無く、とりあえず乾燥時間を長くしてください。とのことでした。
皆さん標準にするとこんな感じの乾き具合なんでしょうか?
何分くらいで乾かしていますか?
書込番号:25436089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

”なかなかカラッと乾きません。”
衣類乾燥機じゃないので、カラッとしないとダメですかね・・・
ましてやこの部分に溜まった水分迄乾かそうとしたら、電気代もこのご時世、大変です。
”一度リンナイに電話し、標準で乾かないのは異常ですか?と聞きましたが”
異常は無いですね。
終了直後に扉を開けて一晩も経てば余熱でそれなりに乾いているはず。すべて乾かそうなんて、電気の”無駄”。
もう少し工夫されたら如何でしょうか。
書込番号:25436401
3点

異常ではないんですね。
実家のパナソニックの食洗機は特に乾燥を長くしなくてもカラッと乾いていたのでおかしいのかな?と思っていました。
溜まった部分が乾かないのはしょうがないと思っています。それはパナソニックでも同じでした。
ただ、標準で乾かすと表面、内側共に濡れていて乾燥したのかな?というかんじの水滴の残り具合なので質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:25436440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”実家のパナソニックの食洗機は特に乾燥を長くしなくてもカラッと乾いていたので”
メーカーも中の食器類も違いますから、全く同じようにはならないでしょう・・・
過度の期待は禁物です。
書込番号:25436445
2点

>sky1241さん
私は、乾燥85分にしています。
「からッとキープ」はオンにしていますが、半乾きとかなくしっかり乾いてます。
書込番号:25436833
0点

>元祖やっさんさん
やはり乾燥時間は長くされているんですね。
うちもカラッとキープをONにして85分にしているんですが。。
異常ではないみたいなのでこのまま使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25437097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

食洗機で、乾かないのはイヤですよね。
うちは「標準」のままで使っていますが、タッパーの縁のように、どうしても水が溜まってしまうところ以外は、問題なく乾いています。
以前使っていたのが海外の食洗機(ガゲナウ)で、全然乾かなかったので、この機種に変えてからは、「よく乾くな〜!さすが日本製!」って喜んでました。
実家ではパナソニックの食洗機を使っていますが、乾燥能力は大差ない気がします。
ご参考になれば。^^
書込番号:25463364
1点

>ウサギ好き☆さん
標準で乾くんですね!
うちは標準だとかなり濡れているので^^;
何が違うんでしょうか。。
個体差もあるのか。。
参考になりました!
ありがとうございました^ ^
書込番号:25465072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky1241さん
うちでは乾燥が始まると、前面上部の排熱口から、容赦なく熱風と湿気がドバドバ吹き出してきますが、カラッと乾かないということでしたら、もしかして「排熱ファンの初期不良とかでは?」と思いました。 凹んで水が溜まってしまうところ以外は、冬でもカラッとしていますので…
ご参考になれば!^^
書込番号:25465517
0点

>ウサギ好き☆さん
夜中に洗うことが多くて、見たことが無かったです!
次お昼間にしてみて観察してみます!
貴重な情報をありがとうございました(*´-`)
書込番号:25467359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4
本製品を取り付けたいのですが、分岐水栓が適合なく困っています。
KVK PT56Gなのですが、分岐水栓の型番分かれば教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25460434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





