食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 便利でしょうか?

2017/04/01 13:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

妻の負担を減らせればと思い食洗機を購入したいと思っているのですが、当の本人は食洗機にはあまり肯定的ではないのです。
0歳児の子どももいるので、購入したほうが時間ができるとおもうのですが、食洗機はいかがでしょうか?
妻は予備洗いが二度手間であったり、食洗機を掃除するのが手間だといいます。
ぜひ、皆さんの感想を聞かせてください。

書込番号:20784488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/04/01 14:12(1年以上前)

一度使うと手放せないですね。家事が楽になりますよ。 お勧めです。

書込番号:20784628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2017/04/01 19:08(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
ご返信ありがとうございました!
ちなみにお手入れとかは面倒ではないのでしょうか?

書込番号:20785292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/04/01 19:44(1年以上前)

たま〜〜〜に排水トレイに溜まったゴミを捨てるくらいです。

ほとんどノーメンテです。

書込番号:20785396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2017/04/01 19:53(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
そうなんですね!
だんだん買いたくなってきました!!!

書込番号:20785418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/02 09:02(1年以上前)

食洗機はあれば便利な電化製品ですが、使う人にメリットを理解してもらえなければ無用の長物となる可能性もあります。
我が家でも今でこそ活用していますが、一時期はただの乾燥機扱いになっていましたから^^;
特に男性と女性では「物に対する感性」が異なりますので、食洗機のメリットを奥さんによく理解してもらうことが重要だと思います。

食洗機のメリットを上げると−
・水道費の節約
・衛生面でも優れている
・冬場でも手が荒れない etc…
特に水道費の節約は確実に効果的です。
メンテナンスは排水口トレイに溜まった食べ物カスを毎回掃除するだけですね。
洗浄>乾燥まで行うことで同時に庫内も清潔に保てます。
逆に使わないことが雑菌が繁殖する要因となります。

食洗機を敬遠している主な理由−
・本体価格が高い
・電気代がかかりそう
・設置すると台所が狭くなる
・下洗いするなら、最後までやっても一緒
・専用洗剤のコスパが悪い
こんなところでしょうか。
特に家族の人数が多い家庭ならともかく、2-3人程度の少人数世帯なら躊躇するケースが多いと思います。

先に述べたように男女では物に対する感性が違いますので、実際に使われる奥さんの意見もよく聞いてみることでしょうね。
そうしないとせっかく買っても乾燥機扱いにされてしまいますのでw

https://www.sooken.com/blog/kitchen-reform-dishwashers/
https://moomii.jp/lifestyle/dishwasher-electric-bill.html

書込番号:20786572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/04/02 16:58(1年以上前)

四月からの仕事復帰に備えて買いました。とても便利ですよ。価格コムよりも、ヤフーショッピングで、ポイントも換算したところ実質4万5千円程度で購入できました!とても安くてオススメです!!

書込番号:20787495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/04/03 07:11(1年以上前)

嫌なところ、パッキン内にヘドロがたまるので触りたくないですね。食器入れるのが毎回パズル。

6年使ってます、ないと困ります。

書込番号:20788998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 07:28(1年以上前)

こちらの機種を検討中です、ヤフーショッピングのどちらのお店か教えて頂けますか?

書込番号:20789020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐について質問です

2017/03/06 16:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

食洗機購入にあたって分岐のパーツがあるかを確認しているのですが見つかりません…
SF-HE421SYX-JGに対応の物ってないのでしょうか?
どこかでカクダイの788-803とあったのですが421SYXは非対応のようで…

書込番号:20715376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/03/06 20:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000275998/SortID=15034937/



これを参考にしてください。


問題は蛇口背面12時の方向にボタン?が見えれば難易度は低いですが、無ければ難しいですね。

書込番号:20715984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/22 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に設置出来ました!

書込番号:20759310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TS1から買い替え

2017/03/18 15:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

ついに動作がおかしくなりましたので、これに買い替え予定です。
すぐにつけたいので、自分で設置したいのですがそのままつく感じですか?
もちろんTS1の際に工事してもらってますので、本体側のホースなどがつけば問題ないと思います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20748019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/03/18 17:30(1年以上前)

問題ありません。そのまま付きますよ。

書込番号:20748278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2017/03/18 19:20(1年以上前)

ありがとうございました!
ふと思ったのですがこれってそろそろ新製品が出そうなタイミングなんですかね?
毎年5月くらい?まあ、この分野に革新もなさそうだし、サイズ的に大きく向上することもないでしょうからいいんですけどね。やたら高くなってる?のが気になる。

書込番号:20748475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/18 20:19(1年以上前)

買い替えでしたら、特に面倒な事もないので交換は楽ですね。簡単に出来ると思います。
新商品はプチの方は出たんですけどね。
この6人用のは5月と書いてありますが、実際に発売されたのは7月あたり。
近年は12ヶ月後、14ヶ月後とかでモデルチェンジしてますね。
例年通りで行けばまだ4ヵ月ぐらい先ですし、発売直後は高いですし、
変化の少ない食洗器で待つ意味はあるのかって感じですね。

書込番号:20748607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件 NP-TR9-W [ホワイト]の満足度5

2017/03/18 21:33(1年以上前)

ホースは付属の新しいのを使いましょう。

書込番号:20748795

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2017/03/20 13:25(1年以上前)

おかげさまで、無事にとりつけできました。
白い色がとても綺麗で白いキッチンにぴったりでした。今までシルバーだったのでとてもスッキリで嬉しいです。

30分もあれば簡単に自分でつけれました。
もともと栓がついてたので本当に素人でも何の問題もなし。おかげさまでした!
ホースも付属してました。
古いのは捨てるのに粗大ゴミで千円でしたね。

ありがとうございます。

書込番号:20753201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 np-tr8の食洗機

2017/03/17 17:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

ちょうど一年前に購入し、その一年にあたる今日、故障したので修理をお願いしました。基盤など特に原因は分からずとりあえず思い当たる部品を交換してもらいました。しかし、業者さんが帰ってから運転をするとまた途中で警告ブザーがなり動かなくなりました。今度は別のエラー表示でした。再度電話をしてもう一度来て見てもらい試運転までは問題なかったのですが、業者さんが帰ってから再び動かすとまた警告ブザーのエラーでした。今日でちょうど一年で保証期間も今日で終わります。とりあえず明日朝状況確認の電話がかかってくるので伝えようと思います。
不良品なのでしょうか?

書込番号:20745753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/17 18:59(1年以上前)

こんにちは。
エラーは今までどんな番号が出たのでしょうか?

書込番号:20745925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/17 20:10(1年以上前)

一回目の時は調理器具、スピーディーの点灯でした。業者さんが帰ってから使った所スピーディー、調理器具、乾燥のみのところが点灯しました。
洗い、すすぎまでは進むのですが、乾燥になった時にエラーになるようです。

書込番号:20746075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/18 02:01(1年以上前)

なんか、最後のはヒーター、ヒーターリレーとか怪しい感じがしますが。
料金はかからないとは思いますが、1年でトラブルが続くとなんか嫌ですね。

書込番号:20746796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/18 12:06(1年以上前)

ありがとうございます。午後にまた来てもらうので結果をお伝えさせて下さい。確かに一年で不具合が出るのはなんだか嫌ですね。

書込番号:20747569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/18 20:02(1年以上前)

タッチパネルの基盤を交換してもらいました。直ったようです。問題なく使えました。ありがとうございました。

書込番号:20748562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リフォーム後の分岐水栓が合いません

2017/03/09 08:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

スレ主 jun-chanさん
クチコミ投稿数:29件

築30年以上のマンションでキッチンのリフォームをしました。
見積もりの際、パナソニックのNP-TCR1 を使用中でしたので、分岐水栓付きの混合水栓をお願いしました。
完成後、接続しようとしたら繋がりません。水栓の品番は SF-HB420SYBU となっています。また、左右に分岐できるのですが、その分岐には、 LF-3SQ-13F となっています。
どうしたら、うまくつなげられるかお知恵を貸して下さい。
見積もりの際、接続は自分で用意して下さいと言われましたので、クレームをためらっています。ただ、以前の分岐水栓は、自分で取り付けたのですが、それは廃棄したみたいです。

書込番号:20722943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jun-chanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/03/09 08:58(1年以上前)

今、ネットで見つけたのですが、分岐水栓の LF-3SQ-13F を取り払い、パナの分岐水栓アダプター P-A3604 が取り付けられませんか。LF-3SQ-13F を取り付けてある SF-HB420SYBU 口径とP-A3604 の口径がいっちすれば可能だとおもうのですが、その資料が見つけられません。
どうでしょうか。

書込番号:20723004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/03/09 09:32(1年以上前)

SF-HB420SYBU ではなく SF-HB420SYXBVですよね?

ホース差し込むだけだと思いますが・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114887667


ホースがさせないなら↑が参考になるかもしれませんね。

書込番号:20723075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jun-chanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/03/09 10:05(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
目から鱗でした。引っ込めるんですね。無理矢理繋ごうと力入れていました。
無駄な出費しないですみました。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:20723120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-B [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

こんにちわ。

20年前から使っているナショナルのNP-45A1P1が故障したため買い換えを検討中です。
NP-45A1P1がフロントオープンタイプだったため、同じオープンタイプを探して見ると、
海外製品以外はリンナイしかないのですね。

よく使う家族はフロントオープン押しなのですが、
ミーレ等を買う予算はありません。
よって、リンナイのRSW-F402か、
引出タイプのパナソニックNP-45MD7Sを考えています。

我が家の使用方法は、食器は手洗いすることも多く、食洗機は乾燥で使うことが多いです。
土鍋でも皿でも、大量に入れ込んで、1時間以内に乾燥できるのが
今まで使っていたフロントオープンタイプの長所でした。

一方RSW-F402Cの書き込みを見てみると、
乾燥はマイルドで、きっちり乾燥させるには時間もかかる印象を持ちました。

パナソニックの乾燥性能についてはわかりませんが、
やはりフロントオープンほど庫内にたくさん食器・鍋が入らないのが気になります。
特に食洗機をよく使うお婆さんは、引出式にイマイチ乗り気で無いようです。

以上を踏まえて、
RSW-F402Cの使い勝手や、お勧めなどアドバイス頂ければ幸いです。

交換はDIYを考えているのでパナソニック(ナショナル)→リンナイに交換DIYされた方の
アドバイスもあれば嬉しいです。

長い質問になってしましましたが、みなさまご意見頂けますよう
よろしくお願いいたします。

書込番号:20686637

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 14:11(1年以上前)

使用3年目の立場で書かせて頂きます。当初の感想は↓レビューに書きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000465468/ReviewCD=681407/#tab

この時の苛立ちから未だに開放されていません。私は我家の食器洗係(笑)として未だに舌打ちばかりしてます。
主な理由は厄介なカゴ形状に対する不快感からです。
初めて食洗機を使った方々はこんな引き出し式でもご満足されてるようですが、ドア式を使って来た身にとっては出し入れのしにくさは半端なく、よくもこんな規格にパナソニックは統一したもんだと頭に血を登らせています。もしかしたら今は多少は改良されてるかもしれませんが、以下カタログスペックに騙されないで、という警告で書きます。

★洗える食器の数が多い
これ、ホントに感心します。たまたま設定された食器でテストすればきっちり収まるのかもしれませんが、カゴの柵の設定間隔が狭くて以前使ってた機種のように色々な食器への受け入れ融通性が無いです。私は自宅の食器をパズル名手のように上手くスッキリ収めて食洗機庫内の収容力を100%使いきるのが得意だったのですが、今の機種のカゴは応用が悪くてどうにもシックリ収まらず、倒れる、あるいは食器同士がぶつかる、柵幅が狭くて入らない、などの状況になりやすく、結局庫内にはまだ空きがあるのに入れきれず、収容率7割程度で見切り発車させる状況が結構あります。カゴにチョビっとついてる中途半端な浅い(短い)食器立ての形状がまた立てられる食器を非常に選ぶんですね。ホントに苛立します。(入らなかった分は結局手洗い)
湯呑みやカップなどの上段カゴに食器を置いてから下段に食器を入れる時はとても厄介です。ドア式なら上、前、左右から入れられるのが上からしか出し入れできない引き出し式は、そもそも使い勝手が悪いに決まってるわけです。(前にも書きましたが3年使っても結局慣れません)

★電気代がかからない
当たり前でした。乾燥がマイルド、と言うより半端で、糸底に残る水気を拭きながら食器を出してます。乾燥をもっとさせたい人の設定がありますが、その場合やたらに時間がかかります。
何故こうなのか?は、庫内の加熱器を見れば一目瞭然。以前は金属のパイプが底の方、壁面沿いにぐるりと設置されてましたが、新しい機種は片側にある小さい弁当箱のような金属製の箱の中にちょこんと収まってるだけ。コレ見て思いました。2,000ccクラスの価格と触れ込みで燃費のすごくいい車に買い替えたつもりがボンネット開けたら軽のエンジンが収まってた、っていう気分。
確かにエコです。でも種を明かせばそういうことです。本気乾燥させようとしたら極めて効率悪いです。

■以下はあくまでも「容疑」の話。
引き出し下空間に・・・まさかのゴキブリ発生!?
これ・・・正直なんでや?!って思ったのですが以前無かった現象で…引き出し開けて食器入れてたら引き出しの側面から小さいやつが登ってきた。
それがこれまで3回もあった。(そもそも我家、そんなにゴキブリに出くわしてる訳じゃないですよ。)
結局、食洗機の下空間にコンバットとか置いて防ぐようにしてますが、これ、ネットでも検索したらありました。配管のスキマを原因にされてましたが、そもそも何年も使ってきたドア式ではそんなこと1度も経験ない事だったので、これも引き出し式の隠れた問題点と思えてなりません。
(実家が1968年から食洗機を使ってきたので私の食洗機歴は途中空白を除いても45年くらいは使っています。)

以前大阪ガスの人が自社のハーマンの食洗機とパナを比べて初めからスペック負けして販売意欲が見られなかった、みたいな書き込みがありましたが、セールスのくせに不勉強だなと思いました。
結局暮らしの道具、使い勝手こそ最大事なんじゃないでしょうか?

私はいずれ食洗機を入れ替える時は絶対ドア式にします。
引き出し式は金輪際選ばないです。
コレで市場占拠したパナには責任取って引き出し式と添い遂げて貰いたいと思っています。

書込番号:20695317

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 14:21(1年以上前)

↑上記、「使用3年目」と書きましたのはパナ製品のことです。
食洗機の総合ページからコメントしたのでリンナイ板に掲載されると分かっておらず結果的に不親切な書き出しとなってました。申し訳ありませんでした。

書込番号:20695342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 RSW-F402C-B [ブラック]のオーナーRSW-F402C-B [ブラック]の満足度5

2017/02/27 21:50(1年以上前)

こんばんは。
私もナショナルのNP-45A1P1が故障したため買い換えました。
フロントオープンしか考えていなかったので、他は考えませんでした。

とりあえず一週間ほど使用した感想です。
うちは皿類のみで土鍋等は食洗器に入れていないのですが、NP-45A1P1と使い勝手は変わらないと感じています。
ただ、庫内がステンレスじゃないので、乾燥の温風温度が低いみたいです。
ちなみに両機のヒーター出力は

 ・ NP-45A1P1  1100W
 ・ RSW-F402C   800W

となっています。

製品の仕様等で悩まれておられるようですが、一番食洗器を使われる方の意見を優先して購入するのが一番だと思います。

書込番号:20696444

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2017/02/27 23:26(1年以上前)

>ロメロメロンさん

引き出し式の実際、とても詳しく教えていただき大変参考になります。

>カタログスペックに騙されないで、という警告

企業のうたい文句より、ユーザー様の使用感、これ以上なく伝わって来ました。
私も、家族も、食洗機への食器の入れ方は大雑把ですので、やはり引き出し式は難しそうです。
エコの仕組みもなるほどと思いました。

>百鬼丸☆☆さん

同じナショナルNP-45A1P1からの買い換えということで、
とても心強いです。
ちなみに、交換は業者さんだったのでしょうか?
DIY予定なので、交換時に気になったことなどあったら教えて頂ければ幸いです。

お二人のご意見とレビューを参考に考えてみましたが
我が家でも常日頃は3、4人程度の食器乾燥ですので、
フロントオープンで大丈夫ではないかという気になってきました。

>製品の仕様等で悩まれておられるようですが、一番食洗器を使われる方の意見を優先して購入するのが一番だと思います。

まさにこれですね。
先日、家族を連れてパナ製品を見学してきましたが、
やはりフロントオープン押しということですので、リンナイに決めようと思います。

交換したらまた報告しますね。
お二人とも親切なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。

書込番号:20696763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/03/08 14:49(1年以上前)

設置ができたので使ってみました。
使用して2日程度ですがコメントします。

以前と異なり、上下二段に水の噴出口がついているので、なんでも立体的に突っ込むというわけにはいかないですが、
要領を掴めばかなり楽に多くの食器、鍋が入ります。

なにより、家事をよくしてくれる家族が気に入ってくれたのが良かったです。

家のキッチンは古いタイプなので奥行きが60pにギリギリ足りないのですがこの製品はバッチリ入りました。
横幅は44.5pありますので、ギリギリな感じになりましたが、本体の高さを水平に合わせればならちゃんと入ります。

ただ昔の食洗機に比べると、稼働時間が長くなりました。
乾燥パワーもエコになった分マイルドです。しっかり乾燥させないと、庫内は水が残ります。
これは水を洗濯機のように何度も庫内で再利用する構造らしく、仕方がないのかもしれません。
使い方を理解すれば、ちゃんと乾燥することも十分出来ます。

他、メンテナンスに直結する下フタの取り付け部が複雑です。
普通に使うには関係ないですが、このへんはもう少しブラッシュアップしてほしい。

もうひとつ気になるのは、作業が一通り終わっても本の電源は切れません。
電源が切れないと言っても、電源ランプがついているだけなのですが、何故自動でそこまで切らないのかまだ謎です。

とはいえ、買い換えてよかったと思える製品でした。
ご意見をいただけたみなさま、ありがとうございました。







書込番号:20720881

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング