
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2016年1月12日 23:23 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2016年1月12日 16:30 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2016年1月11日 19:15 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2016年1月6日 22:29 |
![]() |
6 | 4 | 2016年1月6日 10:21 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年1月4日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]
食洗機を取り付けたいのですが、この蛇口に取り付けられますか?
電気屋さんに見に来てもらったら、
1万円位で部品を取り寄せになり、(電気屋さんが取り寄せてくれる)もしつかなかったら、お客様が買い取り
と言われて、?なので、自分で付けれるならつけたいと思いました。
よろしくお願いします。
書込番号:19476608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この蛇口に取り付けられますか?
で、どの蛇口ですか?。
メーカー名型番などを書いてください。
判らなければ、写真をUPするなど。
書込番号:19478284
1点

すみません。
画像アップしたつもりだったんですが(^_^;)出来てなかったみたいですね。また後程、挑戦してみます。
書込番号:19480846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでしたら、空いている右側の先に『洗濯機用給水ニップルG1/2ネジ・ストッパー付き』をねじ込むだけでOKです。
たとえばこんなもの。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PHFDUM/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1452516309&sr=1-1&keywords=%E4%B8%89%E6%A0%84%E6%B0%B4%E6%A0%93+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sudasyoukai/sw0022.html
書込番号:19482845
1点

ハンドルが斜めに付いてるとこ見ると安全策で789−015かな?
三栄が付けばベストなんですが、←→の幅が壁に干渉して上手く付くかな?
と思います。
他は見苦しいですがフレキで逃がす手もありますね。
書込番号:19483046
1点

壁との間隔は大丈夫と思いますが、万一ツバ部分が当たって取り付けられないほどの狭さなら、L字タイプの給水ニップルにしましょう。
こちらなどは、外側のナットを一つ外すとG1/2ねじに対応します。
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00870ILLA/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00DSFS09C&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=10H152155A69ND86B8Y9
789‐015(カクダイ)みたいな高いものは不要ですよ。
書込番号:19483240
1点

>ツキサムanパンさん
>初夏の飛魚さん
ありがとうございました。
一応自分でもみてみてたのと同じだったので安心しました。
素早い返信ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:19486353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3
食洗機を購入予定です。分岐水栓について調べたのですが分からなかったので質問させていただきます。
水栓の品番(TKJ31UF3ZV1)を検索しても水栓自体ヒットしません。しかしパナソニックのサイトでTKJ31UF3までを検索するとCB-SSC6という分岐水栓が見つかりました。こちらを使えば良いのでしょうか?
書込番号:19476601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB−SSC6でOKです。
ただ軽い蛇口に重い分水を付けるので、レバーが重いようなら
TH582Nのカートリッジごと変える方が良いかもしれませんね。
でないと蛇口本体ごとグラつきやすいです。
書込番号:19476829
0点

CB-SSC6だと思いますが、TKJ31UF3i以下の品番が違えばCB-SSG6もあります。
Zが付けば寒冷地仕様でスレ主さんの水栓も寒冷地仕様です。通常Zは品番の末尾に付きます。
TKJ31UF3V1はCB-SSC6なのでTKJ31UF3V1Zの並びになれば間違い無いのですが・・・。
ちなみにTKJ31UF3V1のレバーハンドルはメタル仕様です。
確実な事はナニワ製作所かTOTOのサポートに問い合わせたら良いと思います。
参考まで。
書込番号:19477527
2点


>初夏の飛魚さん
返信ありがとうございます。
取っ手を引き抜くと白いワッシャーが付いていました。ということはCB-SSC6で大丈夫ということでしょうか?一応ナニワ製作所にも問い合わせ中です。
また、カートリッジの交換についてですが、賃貸なのでそこまですべきか迷っています。とりあえず様子を見て、レバーが重いようなら交換を考えても遅くはないでしょうか?
>柊の森さん
返信ありがとうございます。
CB-SSC6だと思ってばかりいたのでとても参考になりました。やはり不安なのでナニワ製作所に問い合わせています。個人的にはCB-SSG6の方が立ち上がりが短いのでそちらがいいですが、合わないと意味がないですもんね。
書込番号:19479443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


白いワッシャーが出るということは
TH582N(カートリッジ)≒CB−SSC6でOKです。
カートリッジを交換するかどうかは個人の判断ですが、レバーを操作したとき
ギイギイとした感じがなければ交換不要です。
その他
TOTOのEUDB304も対応します。
物はヤフオクの中古で十分です。
安いの探してください。
書込番号:19482505
0点

↑
EUDB304は廃盤です。
危うく叩かれるとこでした(^^;
書込番号:19482517
0点

>柊の森さん
わざわざ調べていただきありがとうございます。
やはりCB-SSC6で合っているようですね。ナニワ製作所からもCB-SSC6とのメールが来ました。後は頑張って取り付けようと思います。今回はありがとうございました。
>初夏の飛魚さん
ナニワ製作所からCB-SSC6で合っているとメールが来が来ました。取り付けてみてからカートリッジの交換を考えてみたいと思います。今回はありがとうございました。
書込番号:19484976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
家事に仕事に奮闘する妻の為に、こちらの商品の購入を検討しています。
少しでも予算を抑えたいので電気屋での購入は考えておらずネットで購入し自分で取り付けたいと考えています。
今までこういった家電を見た事がない為、初心者な質問なのですが、設置にあたってまず分岐水栓は必ず必要な物ですか?
ちなみに自宅の水道は《カクダイ192-140》壁付きシングルレバーになります。
色々とネットやカタログを調べてはいるのですが、このカクダイの情報が見当たりません...。似た様な投稿を見ていると、
純正品CBS286A6
三栄水栓PB515S
カクダイ107-893
上記のいずれかが必要なのかなと思っております。間違っていればご指摘お願いします。
もし合っているのであれば、値段の1番安い三栄でも問題ないでしょうか?
少しでも早く取り付けたい為、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
0点

レスが付かないようなので・・・
192-140は2013-14のカタログ不掲載品なので分岐水栓の適合検索でヒットしないのだと思います。
アップ画像はカクダイの対応図です。台付きシングルレバー混合水栓の場合は品番別対応ですが、図にあるような水栓はタイプ別になるのが一般的です。
候補に挙げられた三点は同等品です。
参考まで。
書込番号:19481822
2点

柊の森さんありがとうございます。
早速のレス本当に助かります。画像まで添付して頂き、大変参考になりました。
自宅の水道は画像で囲ってあるものと見た目はほぼ同じ物です。という事は分岐水栓は候補に挙げた3点ならどれでも合うと考えてよろしいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:19482035
0点

お使いの蛇口が壁出しの混合水栓であれば選定は
カクダイの107−893が無難です。
これは一般的なG4/3以外にTOTOが採用するW28山18にも対応してるので
将来の引っ越し先や買い替えなどどっちに転んでも対応可能です。
書込番号:19482063
1点

サンエイもTOTOに対応しています。
それに次の引っ越し先が壁だしとは限りませんから。
書込番号:19482191
2点

初夏の飛魚さんありがとうございます。貴重なアドバイス本当に助かりました。
今回は価格重視で考える為、三栄の物にしようと思います。
私のスレッドにお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:19482247
0点

補足です。
もちろんCB-S268A6も対応しているので、どれを選んでもOKです。
心配ならPB515Sのアマゾンのユーザーレビューでも読んでください。
書込番号:19482255
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
今回このプチ食洗 NP-TCB1-Wを購入したいと
思っているのですが家の台所に設置出来るかどうか
教えていただきたく質問させてもらいました。
この画像の蛇口場合はどこにつけて、
どの分岐水栓を買えばいいのか、
また素人でも設置できるのかどうかお聞きしたいです。
型番等は見てみたんですが見当たらなかったです。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:19463707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
↑
飛魚さんはアンチナニワ(パナ)なので紹介されていませんが、CB−E7の取り付け方を見れば分かると思います。
書込番号:19464746
1点

水栓ハンドルを外しているということは、もしかして普段は後ろ側の分岐(浄水器ホース?)しか使っていないのでしょうか(常用水栓が別にある)?。
もしそうなら、自在スパウト部分を外して、そこに「洗濯機用給水ニップル」をねじ込む方法もあります。
その場合、カクダイ 772-540などのW26山20ねじでストッパー付きなどをお勧めします。
違っていたら無視してください。
書込番号:19465868
1点

>違っていたら無視してください。
↑
ス ル ド イ☆
多分、お湯専用の単水栓でしょうか?
今はお湯は使わず水専用の単水栓で水しか使ってないのでしょう。
画像の蛇口からお湯が出るのであれば少し高くつきますが
壁だしのシングルレバー+分岐水栓という手もありますね。
ただ
この蛇口は使ってないなら772−540が一番やすあがりでしょう。
書込番号:19466204
0点

http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/?category_id=401&p=4&mode=1
↑
このページの下にある自在水栓をクリックしてください。次に「この商品のカタログをみる」をクリックしてください。
下の方に「このページに掲載の水栓は全自動洗濯機にはセットしないで下さい。水漏れのため家財に損害を与える恐れがあります。」と記載されています。
全自動洗濯機と食洗機は同じ事です。
私もスパウト部分にニップルを取り付けるのが簡単で安価なので提案しようと思いましたが、こういう事でやめました。
書込番号:19466565
1点

こちらの画像は私が勝手に外して
見やすいようにしただけです(^^;
普段はハンドル?が着いていて普通に使ってます。
紛らわしくてすみません(^^;
後ろのは確かに浄水器のホースです。
いろいろもご教授ありがとうございました。
頑張って取り付けてみます。
書込番号:19466890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM8
現在、パナソニックのNP-TS1の食洗機を使用しておりますが、
底辺より水漏れが酷く買い替えを検討中です。
現在使用している、分岐水栓はそのまま使用出来ますか?
又、取り付けは簡単ですか?女性1人での取り付けに不安を感じていますので、質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願い申し上げます。。
書込番号:19461806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・食洗機の入れ替えが目的であれば古い分岐水栓はそのまま使えます。
・古い食洗機を取り外すことが出来れば新しい食洗機も取り付け出来ると思います。
書込番号:19462304
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/21270910260/SortID=8739591/#tab
↑
これの取り替えなら問題ありません。
NP-TS1が接続可能なら他の分岐水栓でも問題ありません。
重さが約19Kgです。持ち上げる力があれば大丈夫だと思います。
書込番号:19462384
2点

ご回答ありがとうございました。
入れ替えが目的でしたので、安心しました。
取り外しが出来たら…との事でしたので、
早々に購入しようと思っております。
知識不足にも関わらず、ご親切なご回答に感謝致します。本当にありがとうございました。
書込番号:19464495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。
結構な重量があるんですね。
なんとか頑張って見ます。
過去の画像迄確認して頂いてありがとうございます。
アナログな自分にびっくりです。笑
入れ替えが出来そうなので、早々に購入しようと思っております。
ご親切にありがとうございました。
感謝感謝です*\(^o^)/*
書込番号:19464516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
まったくの初心者なのですが、安く付けたいので自分で付けようと思っています。
我が家の水栓はKM5111TCLです。
パナソニックのメールサポートでCB-SKH6を教えてもらいました。
が、どこかのページでこれはパナソニックの製品で、他のメーカーの方が安くて格好もいいとよんだ気がします。間違いだったらすみません。。。
上記以外でも適合し、つけづらくない物があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします!
書込番号:19458156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KVKのZK5011PNがありますが、分岐止水栓が付いていないので購入の必要あり。
分岐止水栓は他社製品もあります。
取り付け方はCB−SKH6と基本的には同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630225/SortID=18228761/
↑
こちらを参考に。他に必要な工具も分かります。
※CB−SKH6を取り付けている動画と書いていますが、実際はZK5011PNです。
書込番号:19459261
1点

KVKならZK5011PNに分岐止水栓を追加すれば、CB-SKH6と同じように使えますが、結局値段的にはほとんど変わりませんね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DVDSCIU
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C4L79XY
書込番号:19459291
1点

>柊の森さん
>ツキサムanパンさん
本当にありがとうございました!
値段的にそんなに変わらないようであれば、素直にCB−SKH6を取り付けようと思います。
教えていただいた取付方法のページ、参考にさせて頂きます!
書込番号:19459359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段的に違わないならKVKです。
1.→のグリップ感、握力の弱い女性でも取り付け取り外しが容易にできるよう工夫されてますね。
2.蛇口本体と分水を同一メーカーにしておけば、万一トラブルの時メーカーのサービスが対応してくれます。
書込番号:19459848
1点

>初夏の飛魚さん
すみません!解決済みにする方法が分からなくて、せっかく教えて頂いたのですが、既に購入してしまいました!
KVKの方が良かったんですね。
残念ですがあきらめます。。。
書込番号:19460090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





