コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カプチーノ

2008/03/13 08:10(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 ぴよ339さん
クチコミ投稿数:82件

EAM1000を持っており、使い勝手が良いので、追加でこの機種を購入しました
ショート、ロングのショット共、細かい調整でなんとか好みの味に出来たのですが
カプチーノのショットが如何しても苦くなってしまいます
この機種はボイラーが1つか2つか判らないですが
フロストミルクを造った直後にショットを入れるためボイラー温度が高すぎて
ショットが苦くなってしまうのでしょうか?

操作、ショットのフレーバーに関してはEAM1000の方が操作がアナログで使い勝手が
良いです。高い機種にはそれなりの問題があるんだな?と思いました

書込番号:7526005

ナイスクチコミ!0


返信する
momo51515さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/12 14:34(1年以上前)

ぴよ339さん、こんにちは。

この機種とEAM1000BJAで悩んでいます。
この機種とEAM1000BJAではミルクを泡だててくれるという違いだけですか?
手入れはこの機種とは異なりますか?(内部ユニットやミルクの泡立ての先端の)
ミルクを自分でやるので時間的な差はありますか?
やはり6万ほどの価格の違いはその便利さに十分反映されていますか?
1000BJAでもいいかな〜と考えていますが、楽ならば1500SDKも魅力的だな〜って思います。

2機種を持っていらっしゃるぴよ339さんならではのご意見おききしたいです。
もしよかったら教えてください。

書込番号:7663505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ339さん
クチコミ投稿数:82件

2008/05/23 10:22(1年以上前)

お返事が遅くなってしまいました、ごめんなさい
常にカプチーノであれば1500の方が便利です
カプチーノの入れ方も、最初にショットをいれ
その後でフロストミルクだけを入れれば少しは苦味が薄れるきがします
珈琲がメインであれば断然1000の方が使いやすいです
入れ方がボリュームで微妙に調整出来、直感的に
自分の好みの珈琲が作り出せますよ

書込番号:7843817

ナイスクチコミ!0


momo51515さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 15:00(1年以上前)

ぴよ339さん、ありがとうございます。

結局、1000にしました今はようやく自分の好みの味に近づいてきて、毎日美味しいコーヒーを頂いています

丁寧に返信いただき、ありがとうございました!

書込番号:7865802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 14:52(1年以上前)

横槍ですいません。
ボイラーですが、1000はエスプレッソ・ミルク共用で1つ搭載で、1500は別々に1つずつ、つまり2つ付いています。1000でカプチーノを作ってみたところ、フロスミルクを作った後のエスプレッソ抽出に時間がかかりますね。逆は案外スムーズでした。
ですので2杯カプチーノ(カフェラテでも一緒ですが)を作るときは2杯分のショットを用意して、その後に2杯のフロスミルクを作るほうがよさそうです。

お客さんがいっぱい来るような場合は1500の方がよさそうですね。

書込番号:8536207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーの分量について

2008/03/10 13:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

クチコミ投稿数:10件

こちらをみて「アロマサーモ ステンレス JCM-561」を先日購入しました。
で、昨日とどいたので説明書を読んでコーヒーをいれたんですが、付属の計量スプーン2杯で水250ccとあったので、とりあえず説明書どおりにつくってみました。

すると、コーヒーカップ1杯分しかできなかったしものすごく濃かったです。

で、今朝は計量スプーンすりきり2杯でコーヒーメーカーにある目盛りにあわせて水を入れてみました(2杯分のとこ)が、、、、1杯半くらいしかできてなかったです。
味はちょうどいい感じでした。

分量??ってどうしてますか?
コーヒーメーカー初心者で分からない事だらけです。

ご教授お願いします。

※特価情報
http://www.rakuten.co.jp/justmyshop/1824177/1835826/1841357/
4977円(送料込)
数量が少なくなるとちょびっと増えてます(笑)
この数字に騙されて購入したんですけどね(^_^;)

書込番号:7512917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えしようか考え中です!

2008/03/09 11:23(1年以上前)


コーヒーメーカー

スレ主 みーーさん
クチコミ投稿数:10件

みなさんにご質問したいのですが、実はサーモスのコーヒーメーカーを今使っています。

出来上がりの味は満足しているのですが、温度がもっとずっと熱かったらいいなと思うのですが、
こちらのメリタ・アロマサーモは、出来上がりのコーヒーは何度ぐらいでしょう?熱々でしょうか?
ステンレスはもちろんあらかじめ温めておくのですが、こちらは5杯まで用なのでステンレスポットが小さい分いっぱい入って冷めにくいのかもと、思っているのですが、
実際使っている方のご意見、是非聞かせてください♪
それとミルは持っているのですが、毎回手間がかかるのでナショナルの全自動も魅力を感じるのですが、肝心の味はどうなんでしょう??

サーモスとメリタの味の比較(もしくはナショナル)をした方がもしいらしたら、感想をぜひ聞きたいです。

書込番号:7507297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替え考え中です

2008/03/09 10:56(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

スレ主 みーーさん
クチコミ投稿数:10件

みなさんにご質問したいのですが、実はサーモスのコーヒーメーカーを今使っています。

出来上がりの味は満足しているのですが、温度がもっと熱かったらいいなと思うのですが、
こちらのメリタ・アロマサーモは、出来上がりのコーヒーは何度ぐらいでしょう?熱々でしょうか?
ステンレスはもちろんあらかじめ温めておくのですが、こちらは5杯まで用なのでステンレスポットが小さい分いっぱい入って冷めにくいのかもと、思っているのですが、
実際使っている方のご意見、是非聞かせてください♪
それとサーモスとメリタの味の比較をした方がもしいらしたら、感想をぜひ聞きたいです。

書込番号:7507181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度4

2008/03/09 19:42(1年以上前)

この製品を使用して約半年です。
Q「出来上がりのコーヒーは何度ぐらいでしょう?」
A 実際に測っていませんが、50〜60℃ぐらいで適温だと思います。
  ※自分自身は、もう少し熱くてもいいかなと思います。(スレ主さんと同意見です。)
Q「熱々でしょうか?」
A 熱々では、ないようにおもいます。
  ※個人差は、あると思いますが家族全員がすぐ飲めています。

参考になれば!!

書込番号:7509288

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーーさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/09 21:22(1年以上前)

ご感想ありがとうございます!
そうですか・・メリタもそんなに熱々というわけではないんですね。
ポットをあらかじめ温めておいても、その温度なのでしょうか?
コーヒーメーカーは初めて買ったので、わからないのですが、どの機種も90度前後の
温度で出来上がるものってないのでしょうか?
あまり熱いと逆においしく仕上がらないから??

味は、よく苦いと書き込みにありますが、
MR007さんの感想よかったら聞かせてください♪

書込番号:7509849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度4

2008/03/10 19:18(1年以上前)

みーーさん 参考にあまりなりませんが、
      自分なりの感想を

Q1 ポットをあらかじめ温めておいても、その温度なのでしょうか?
A1 カップは温めていますが、ポットは温めていません。
   ※温度以外の味・風味に効果あるように思います。

Q2 どの機種も90度前後の温度で出来上がるものってないのでしょうか?
A1 コーヒーメーカー6台目ですが、どれも50℃〜60℃程度でした。

Q3 あまり熱いと逆においしく仕上がらないから??
A3 専門家でないのでよくわかりませんが、風味の問題があるかも

Q4 味は、よく苦いと書き込みにありますが

 以前にレビューにかいたのですが、
 「みなさんの評価通りになかなか美味しいコーヒーが飲めます。
  濃いめが好きな自分にとっては、ベストです。」と載せました。
  味については、個人差や豆の種類・ロースト状態や水(量・種類)等
  多くの要因があると思いますので、難しいです。
  

書込番号:7514025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度4

2008/03/10 19:39(1年以上前)

あ忘れていました。 追加します。
最近 友人(コーヒー通)に勧められて購入しているコーヒー豆販売のホームページに
美味しいコーヒーのいれ方が説明してありました。

参考までに
http://www.katocoffee.net/site/irekata.htm

書込番号:7514100

ナイスクチコミ!1


スレ主 みーーさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/15 18:27(1年以上前)

情報ありがとうございます!
というか、私も加藤珈琲店の大ファンです♪
もうここのコーヒーしか買うことが出来なくなってしまったぐらいおいしいです。

それと、書き込みでも人気のゴールドフィルターをついに買っちゃいました。
評判どうり、豆の香りと風味を最大限活かしたおいしいコーヒーが
飲めるようになりました♪
価格は安くないけど、ずっと使えるし本当におすすめです。
でもどうしても微粉がまじってしまうようです。
(微粉がまじってもペーパーで淹れるよりは断然おいしいです!)
なので、家にある茶コシや、細かい袋のメッシュ等で振るいにかけるだけでも
細かい粉を省くことが出来たので、そうしたら最高のコーヒーが出来上がるようになりました♪
若干手間がかかるので、簡単に振るいにかけられる専用のコーヒーのセパレーターを今注文中です^^

ポットやコーヒーカップなどはめんどうでも先に温めておくと
80度ぐらいの熱めのコーヒーが飲めると思いますよ♪

書込番号:7536801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品の質問

2008/03/08 19:35(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECB-1000

スレ主 7_hideさん
クチコミ投稿数:13件

電気ポットのように一定以下の温度になると再加熱機能は、ありますか?
というのも一人暮らしで使うつもりで朝一杯、夜三杯ほど飲むつもりなので。

書込番号:7503864

ナイスクチコミ!0


返信する
みーーさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/09 23:40(1年以上前)

再加熱機能はないです。
こちらのポットは、卓上置きができるような普通のステンレスの魔法瓶です。
二重構造のサーモスの魔法瓶なので、最初にポットを温めておけば
中身のコーヒーが多く入っている程冷めません。
でも、長い時間おいて置くことだけで比較するなら、
電気で保温して短時間で煮詰まってしまうよりも、
魔法瓶の力で保温しておいて(数時間以内ならほっといても温かいです♪)
あまりに時間が経ってぬるい場合だけ、飲みたい分を少し温めなおせばいい
こちらのポットは経済的で便利だとは思います♪

書込番号:7510816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報教えてください。

2008/03/06 00:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > ナショナル > NC-A55

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

NC-A55を購入しようと思うのですが、
安く手に入るお店をご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:7490975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 23:30(1年以上前)

ヨドバシで16800円+13%で購入しました。
故障も心配だったので5年保証もつけました。
欲しかった商品だったので大変満足してます♪
あっ! コーヒーも美味しいです♪

書込番号:7520340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング