コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カプチーノ作りたいのですが・・・

2008/02/12 15:36(1年以上前)


コーヒーメーカー > エレクトロラックス > nova(ノーヴァ) ECM350

スレ主 kanpaiminiさん
クチコミ投稿数:3件

カプチーノとコーヒー両方作れる機械を探しています。
色は白を探しています。カプチーノ・コーヒー共に初心者の私にも作れるでしょうか?綺麗に泡立ても出来ますか?手入れはきれいに出来ますか?
見た目的にも気に入っているのですが、デロンギのBCO261N-Bと悩んでいます。

書込番号:7380429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

何の豆がよいでしょうか??

2008/02/09 20:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

基本中の基本の質問で、大変恐縮です。

こちらはエスプレッソマシンですから、もちろん豆はエスプレッソ用ですよね?
近所のスーパーには売っていなかったような気がするのですが、
ここにお集まりのコーヒー好きの皆さんは、どちらで購入されていますか?

例えば家にレギュラーコーヒーの豆があるからと、
それを入れたら全然ダメなのですよね?
お薦めのエスプレッソ豆などあったら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7365650

ナイスクチコミ!0


返信する
rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/10 16:15(1年以上前)

普通のドリップ用の豆でも飲めますが、やっぱりエスプレッソ用の豆の方が美味しく出来ます。
ドリップ風の珈琲を出す時でも、豆はエスプレッソ用が良いですね♪

私の場合は、近くの珈琲専門店で、一番安いイタリアンローストの豆を買ってきてます。
100gで300円位の豆ですよ。
でももっと安く済むような豆を物色中です(^^ゞ

書込番号:7369988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2008/02/10 20:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ドリップ用の豆でもよいのですね^^
実はここでの評判などを参考に、購入にふみきり、只今納品待ちなのです♪
今のうちにお店でイタリアンローストを探してみます。

今まで豆は買っていたものの、手淹れか、
千円台のコーヒーメーカーで10年過ごしていた私にとっては、
このマシンの性能は驚きの連続かも…!!楽しみです。

書込番号:7371026

ナイスクチコミ!0


umekokさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/24 15:38(1年以上前)

私は、最初はデパートでエスプレッソ用を購入していましたが、家族ががばがば飲むので、最近は業務用食品スーパー「Aプライス」http://www.a-price.com/open/brand/toho/index.cfm
の深煎り仕上げ(豆)500G760円を主に、たまにはモカなども浮気しています。
Aプライスという店は、元々が業務用卸・食品スーパーと併せてコーヒー豆焙煎も商いにしている「トーホー」という会社の一部門だから、安くても意味はそこそこです。
九州・関西に店は多いですが関東や中国四国にもあるようですよ。
http://www.to-ho.co.jp/outline/aprice/shop_list.html

書込番号:7440478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2008/03/01 11:22(1年以上前)

umekoさん
おすすめ情報をありがとうございます。
ホントにお安いですね〜!
Aプライスさんは我が家の近くには無いので、
ネットで購入出来ればいいんですけどねぇ。

ネットで検索すると、たくさんの業者があって、
簡単に煎りたての豆が手に入るので驚きです。
最近は200g480円で購入したモカのイタリアンローストを飲んでいます♪

書込番号:7468526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

1×2のフィルターは使えますか???

2008/02/03 03:36(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACW-A080

メーカHPで取説を見ると1×4のフィルターとあるのですが、
1×2でも使えるのでしょうか?

また、毎朝マグカップ2杯分のコーヒーを入れるのですが、
1×4だとしてもそんな少量でも入れられますか?

それから、シャワードリップってどうでしょうか。
通常のドリップと比べてやっぱりいいですか?

もうそろそろ時間差で1杯ずつ手で入れることが面倒になってきて、
ステンレスサーバーのコーヒーメーカーを探しています。

書込番号:7333931

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/02/03 09:54(1年以上前)

この手のステンレスサーバーのコーヒーメーカーのリッタータイプって、大量に作ってそのまま保温が基本だから少量作成には向かない。2杯だけ作りたいというならもう少し小容量のを選択した方が無難でしょう。

ちなみに、2杯分を一人でというなら象印のタフマグあたりの断熱タイプのマグカップを使った方が便利かもしれません。(詳しくはWEB検索を)

書込番号:7334594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/05 08:50(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございます。
やっぱり2杯ぽっちでは不向きのようですね。
せめて3〜4杯でも作り置きしておくか、って感じですね。
タフマグも考えたのですが、
来客時などはやっぱり5杯くらいは入れたいので。
少量でもおいしくできるステンレスサーバーのコーヒーメーカー・・・。
どこかにないかなぁ。

またいろいろ検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:7345049

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/02/05 09:35(1年以上前)

状況に応じて使い方を変えていくというスタンスが無いと、その希望は青い鳥だよ。
組み合わせを工夫しましょう。

書込番号:7345158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/10 18:50(1年以上前)

3杯ずつ、通常作っています。少しおかわりできるぐらいで、2人で飲むには丁度良い量ですよ。

書込番号:7370645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴールドフィルターについて

2008/02/03 01:10(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-JS80

スレ主 <@_@>さん
クチコミ投稿数:6件

家のコーヒーメーカーが壊れたため、この機種の購入を考えています。

このコーヒーメーカーの付属のメッシュフィルターではなく、elfoのゴールドフィルターを使いたいと思っているのですが、KF4(サイズ:横幅12.4×奥行11.4×高さ8.8cm)とKF2(サイズ:横幅10.3×奥行10.1×高さ8cm)のどちらのサイズが適合するでしょうか?ご教授下さい。

特に、この機種を使用されている方で、実際にelfoのゴールドフィルターを使っている方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:7333538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ご購入されている方々へ

2008/02/02 21:51(1年以上前)


コーヒーメーカー > 東芝 > HCD-6MJ

ついに私もこれを購入しました。
最初に水だけでドリップしましたが、コーヒーを飲むと
まだ、プラスチックというか機械的な臭いというか、
何か少しへんな感じがしました。
みなさんはどうでしたか?

3回目に飲んだら、あまり気にならない?鳴れた?のかそんなに気にはなりませんでしたが…。

あと、洗い物が多くて少し面倒ですね。

書込番号:7332298

ナイスクチコミ!0


返信する
イズ朗さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 13:15(1年以上前)

初めまして、モンキーたけぼんさん。
私もあの異臭に悩まされています。
使用する前に中性洗剤で洗って、水だけで何度ドリップしても鼻にツンとくるマジックインキの様な匂いが取れません。
匂いの発生元は浄水フィルターの黒いフィルター部分で、蒸気やお湯からマジックインキ臭がして頭が痛くなります。
ちなみに、説明書にある活性炭の黒い粉?(埃の塊みたいな)も5回以上ドリップしていますが、未だにボトルに沢山浮いています。
東芝の相談センターに電話しても"そんな事例はない"、"コーヒーを入れれば気にならない"、挙句、"電話では匂えないから、そんな匂いがするのか買った店で確認してもらえ"と如何にも主観的な問題だと言わんばかりで、相談とは名ばかりの対応。
もし販売店が匂わないと言えばそれで終わりですか?と聞くと、"じゃあ、販売店に言ってメーカーに送り返せ"と面倒臭そうに言われ、こちらの名前や電話番号も聞こうとしません。
東芝製の生活家電を買うのは初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?
確かに"匂い"は主観的なものですが、コーヒーの香りで誤魔化して飲めと言われても、活性炭の浮いたコーヒーをとても飲む気にはなれません。

書込番号:7887044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

母へのプレゼント

2008/02/02 00:31(1年以上前)


コーヒーメーカー

スレ主 runnnerさん
クチコミ投稿数:2件

母の誕生日にコーヒーメーカーをプレゼントしようと思っています。

現在は電動ミルで豆を挽き、電動ミルから粉を取り出してコーヒーを入れています。
電動ミルの手入れが面倒だと言っていたのでミル付きのものにしようと思っていまが、
その他は予算が2万程度までと言うこと以外全く決まっていません。
どういった機種を選べばいいかアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:7327957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング