コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コーヒーが薄味?

2006/12/29 02:47(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 くぅ♪さん
クチコミ投稿数:1件

かきこみを見て購入致しまして今日はじめてコーヒーを入れてみました。
パウダーを使用(コナコーヒー)180ccでMAXで入れてみましたらうす〜〜いコーヒーになりました。
最初は、濃い液が出ますが後から水のような薄い液しか出ません。
半分の量で試してみましたら少しは、濃くなりましたが味がイマイチ変なんです。パウダーの量は、備え付けのスプーン1杯ちょい入れてます。
今までは、普通のコーヒーメーカーでスプーン2杯で3〜4杯とれましたが・・・・汗)何故でしょうか?
パウダーではダメなのでしょうか?
サイトも見ましたが薄いコーヒーの事は書いて有りませんでした。
初期不良なのか 入れ方が間違っているのか こんな物なのか全くわかりません。もしご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

書込番号:5816003

ナイスクチコミ!0


返信する
rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 08:10(1年以上前)

私も、先日購入して、やっと好みに近く調整出来るようになりました。

このコーヒーメーカーは、調整出来る範囲が広いので、本当にシャビシャビ色の付いたお湯状態から濃いエスプレエッソまで調整出来るみたいですよ。

私の場合、豆の状態のものでしか使ってないですが、
 豆の種類  :普通のドリップ用のモカ
 豆の細かさ :1<=これはもう少し調整した方が良いかも(^^ゞ
 豆の量   :4時(最大)
 コーヒーの量:1時30分
位で使っています。
※回す角度を時計の文字盤に見立てて表現しています。

あと、消費する豆の量ですが、普通の量より逆に少なめな感じがしていますが、私も使い始めたばかりなので、無責任モードです。
┐('〜`;)┌

ご参考まで♪

書込番号:5816334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2006/12/31 05:55(1年以上前)

元々、エスプレッソにお湯を足すアメリカーノの様な設定ですので薄い設定であることは間違いないですが、コーヒーの粉が荒いことも可能性として考えられます。エスプレッソはドリップに比べ非常に細かくコーヒーを挽く必要があります(しかも均一に)。どの程度、薄いのかは分かりませんがエスプレッソ用の豆を挽かずに一度試して見て味を確認して見てください。(箱に入っているハガキを送るとお試しで豆を2袋送ってくれます。)決して、うっすーいと思うほど薄くは無いような気がします。ただ、個人個人で好みが違うので何とも言えませんが・・・。

書込番号:5823708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

除石灰剤について

2006/12/17 09:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 yangnob3さん
クチコミ投稿数:42件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度4

半年以上前に購入しました。
とても使いやすく、トラブルもなく使用できています。
スターバックスなどで飲むより自宅で飲んだ方がおいしいと
思えるくらいになりました。

ところで、最近除石灰剤を使用するよう指示するサインが出ました。
購入時に除石灰剤は1回分ついていましたが、
今後、どこで購入すればいいのか悩んでいます。
値段もいくら程するのかわかりません。
インターネット上から購入できるなど情報があれば教えて下さい。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:5769242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/12/28 08:09(1年以上前)

説明書の裏面のサービスセンターのお問合せ先に電話で注文するみたいです。まだ、注文したことはないけど、別件で電話したときに聞きました。そのとき聞いた値段は600円か700円か、そんなものでしたよ。ただ送料が別だったような…お問い合わせ番号はフリーダイヤルだし聞いてみては?あいまいな情報ですみません

書込番号:5812411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/17 20:45(1年以上前)

私も点灯して予備が無くなるのでいろいろ探しましたが、サエコ直販でしたら有りましたが、結局はデロンギから直販で購入しました。電話で申し込めば在庫さえ有ればすぐに送ってくれます。確かコンビニ払いだったような・・・
ちなみに1箱で2個セットになります。
何回も頼むのは嫌なので4個購入しておきました。

書込番号:5893306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/10/10 22:12(1年以上前)

うちでは除石灰ランプが、購入してたった2週間で点灯しました。
水道水をそのまま使用していたのが原因でしょか
これを機会に、ブリタの浄水器のお水を使うことにしました。
ちなみに心配なので 全自動マシン用除石灰剤を楽天で購入しました。
何度も購入するのはめんどくさいので3セットまとめて買いました。^^
参考になればと
http://www.rakuten.co.jp/tonya/595897/596019/#954285


書込番号:6854068

ナイスクチコミ!2


ゆうざさん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/12 00:11(1年以上前)

ヨドバシカメラの店頭で取り寄せることが可能です。
ただし、ヨドバシドットコムの通販では取り寄せ不可でした。

書込番号:6858302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

豆ってしけらないのですか?

2006/12/13 20:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

真剣に購入を考えているのですが、1つ気になっていることが有ります。

例えば、1週間位豆を入れっぱなしにしておいても、湿気を持たないような構造になっているのでしょうか?
やっぱり、飲む都度、豆を補給した方が良いのでしょうか?

ちょいと、ズボラな事を考えていますので、有る程度入れっぱなしでの運用にしようかと思っていますけど、それって無茶なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5753753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 EAM1000BJのオーナーEAM1000BJの満足度5

2006/12/14 00:28(1年以上前)

蓋はプラスチック製でパッキンで気密を保てるようになっている訳ではないので特にいい状態で保存できるというほどではないです。ただ、毎日よく飲むのであれば1週間豆は持ちません。(今、1日1〜3回飲んでます)気にするほどではないと思います。ただ1日の終わりに水受けトレーや中のユニットを取り外して洗わないといけないので豆の補給より洗うほうが面倒な今日この頃です。

書込番号:5755319

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosso156qさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/16 09:01(1年以上前)

なるほど
毎日飲んでいれば湿っぽくなる前に無くなっちゃう訳ですね〜
ありがとうございます。

てか、お話を聞くと、それなりにズボラは出来ない感じですねww

書込番号:5764636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

旨くない

2006/12/09 20:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-MST6

クチコミ投稿数:79件

注文したこの珈琲メーカーが到着。
洗浄後、三度空落としをした後に珈琲を作りましたが
・・・・旨くないです。
豆、水の量は説明書通り。豆も今まで使っていた銘柄
の開けたてなんですが、香りも無く味も・・・・。
温度も温いです。
この機械を使って珈琲を作るのに何かポイントってありますか?
これで三台目の機種なんですが、一番不味い。

書込番号:5736225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アロマボタンの蒸らしについて

2006/12/09 15:10(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CM336

スレ主 hanakabuさん
クチコミ投稿数:171件

この製品他に比べて高価ですが、最初に蒸らしが出来ると言うのは魅力です、ただいつも6,7杯分落とすしますので気になるのですが5杯以上はアロマボタンが使えないのでしょうか?
それとも必要ないのでしょうか。

書込番号:5734702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件 CM336のオーナーCM336の満足度5

2007/04/04 11:23(1年以上前)

ボタンを押せば普通に使えます。

おそらく5杯分までは通常通り注いでは止め、注いでは止めを繰り返し行って、6杯からは普通のコーヒーメーカーのようにお湯を入れてゆくのではないでしょうか。

書込番号:6195492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カルキ臭が・・・

2006/12/06 22:24(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-SP6

スレ主 shigegeさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。ちょっと困っていて質問させていただきます。
11月半ばに本製品を購入しまして、すぐに使い始めたのですが、
カルキ臭がすごくて困っています。以下、経緯。
1)買ってきてすぐに”水”だけで2〜3回使用。
2)その後でコーヒー入れる。
ここまでは、なんら問題なく普通のコーヒーが飲めました。
3)翌日、普通にコーヒー入れたら、もうカルキ臭い・・・
4)何回か水だけで調べるうちに、どうも浄水フィルターが原因
であることを突き止めました。はずしてもう一度コーヒーを入れ
るとカルキ臭なし。
浄水フィルターなしで(本来変ですが)、とりあえず使えそうと
判断。
5)11月末頃、使ってみるとまたまたカルキ臭が・・・。
フィルターは外してあるのに、理由分からず。
6)12月2日(土)にメーカーへ電話したところ、「そのような
不具合情報はない。購入した店を問い合わせ」するよう言われたの
で、購入したお店を連絡したところ、同一製品の新品に交換して
くれました。また、もし同じ現象が発生したら返金ないしは同一
機能・価格帯の他社製品との交換も認めてくれるとのこと。
ですが、どうしてもカルキ臭の原因が知りたいので、新品の方で
再度トライしたところ・・・、やっぱりダメでした。
このような現象で困っている方、また解決された方がおられました
ら、恐縮ですが対処方法をご教授ください。

書込番号:5723270

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング