コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

おいしく淹れる方法を教えてください。

2005/10/08 18:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ JCM-512

クチコミ投稿数:2件 アロマサーモ JCM-512のオーナーアロマサーモ JCM-512の満足度1

コーヒーをマシーンに任せて入れると、薄い上に酸味ばかり出てしまい、とても飲めたものではありません。今まで豆を変えたり、挽き方を代えたり、粉の量を変えたりしましたが、ほとんど変わりませんでした。これまでコーヒーメーカーをいくつも使ってきましたが、こんなまずいマシーンは初めてです。メーカーに問い合わせたところ、どこも悪くないとのことでした。どなたかおいしく淹れる方法を教えてください。

書込番号:4488337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/12/05 14:26(1年以上前)

ナショ、像、と使ってきてメリタにたどり着いた者です。
私のまわりにも数名JCM-512を使っていて、私も飲んだ事がありますが、そのような事は感じ無かったですねぇ〜。
むしろ他社に比べて、濃くて熱い抽出と感じました。私はJCM-1031とJCM-511を所有していますが、カッレンダーさんのような事は無く、毎日美味しく淹れております。
1031に至っては10杯抽出なのに豆を4.8杯ぐらいでちょうどよい味になります(豆はスタバのユーコンブレンドを8の荒さで挽いてもらってます)

いつも何杯淹れられていますか?
もし少なめなら、試しにJCM-512の上限の5杯分淹れてみられてはいかがでしょうか?
もしくは少なめに淹れるなら、事前にポットを熱湯で予熱して排水し、抽出してみてはいかがでしょうか?
これは温度差による酸味や濃さの実験と思って下さい。
あとペーパーフィルターが純正品でないなら、メリタのフィルターを使ってみるのも効果があるかもしれません。私はそのへんで売っている普通のものしか使っていないですが支障はないです。

書込番号:4632450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 アロマサーモ JCM-512のオーナーアロマサーモ JCM-512の満足度1

2006/11/02 14:24(1年以上前)

書き込みに気づきませんでした。御回答ありがとうございます。
書き込みいただいた方法はすべて確認済みです。
コーヒーをセットして手でお湯を入れてみました。
銘柄が違うのでは?と思うほど、まったく味が違うんです。
もちろん手で入れるのが一番おいしいのは分かっています。

他の方はこのマシーンを使用しておいしいといわれていますが、
マシーンは会社で使用しているため、
他の社員も私と同じ見解なのです。
会社のなので、捨てるわけにも行かないしトホホです。

書込番号:5595675

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/12 11:36(1年以上前)

豆と挽き方を変えてほとんど変わらないということはあり得ないと思いますよ。コーヒーは豆(焙煎程度も含め)と挽き方が味の大部分を決定すると思います。お湯が粉を通らないとか一度に大量のお湯が注がれるとか、そういうことがあれば別でしょうけど。
それ以外の工夫として考えられるのは粉のフィルターへの入れ方ぐらいでしょうか。ふんわりと入れるとか堅めに入れる(エスプレッソみたいに押しつける?)とか周りを盛り上げるとかが味を変えるかどうか、試せることはそれくらいしか思いつきません。

書込番号:5628836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミルクの泡立て方

2005/09/27 00:57(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Magic Cappuccino SIN 017 SLV

スレ主 ma7676さん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、コーヒーのほうは満足でほぼ思い通りに使用できてます。
フォームミルクをかなり泡立てて造りたいのですが難しい。
水っぽくなったり、冷たかったり、ただのミルク・・
パナレロ、カプチナトーレで試すも、カプチーナトーレの方がまだやり易い。もう何パック使ったかな・・
現在はカプチナトーレで別の紙コップにフォームミルクを作って注いだりスプーンで上の方をすくってます。
カプチナトーレのピンの上下、またダイヤルの回し具合など
コツがあればご教授ください
お願いします

書込番号:4459674

ナイスクチコミ!0


返信する
XXBUGXXさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/27 22:10(1年以上前)

ma7676さん、こんばんは。コーヒーってエスプレッソの事ですよね?
あとミルクを注ぐって事は、カプチーノやラテを作りたいのでしょうか?最近、違うマシンに買い替えたのですが、マジックエスプレッソを使ってました。カプチーナトーレは付いていないので、パナレロでのコツを。私はパナレロの先のカバーの様なのは外してましたが(パナレロの意味なし)スチームする前に、空ぶかししてお湯が出ないようにします。スチームノズルをミルクの中に入れ、スチームダイヤルを全開にします。ミルクが少し温まったらノズルの先端を液面スレスレにし、ミルクに空気が入るようにします。この時ノズルを液面から離しすぎるとミルクが飛ぶので注意。泡だったらまた少しノズルを沈め、適温(65度くらい)になるまでミルクの容器をかるく回転させながらスチームする。
こんな感じでしょうか。泡が大きく成りすぎたら、容器の底をテーブルの上で、トントンと叩くと大きな泡はつぶれます。あとミルクの容器は専用のミルクジャグ(ステンレスの物)を使った方がいいですよ。温度が分かりやすいから。それか温度計を使うか。長くなってすいません。

書込番号:4461548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma7676さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/28 00:56(1年以上前)

XXBUGXXさん、ありがとうございます。
コーヒーってエスプレッソの事です。すいません。
また、飲むと唇の上が白くなってしまうようなカプチーノが作りたいのです。
今度教えていただいたとおり試してみます。
また、ミルクの容器も、紙コップやめて、専用のミルクジャグなど探してみます。
ありがとうございました

書込番号:4462091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Reg Barber のタンパーについて

2005/09/25 02:35(1年以上前)


コーヒーメーカー

スレ主 XXBUGXXさん
クチコミ投稿数:15件

今、タンパーを購入しようと検討中で安価なためReg Barber が第一候補に上がっています。Reg Barber のHP上から直販出来る用なのですが、カナダから直送で支払いはカナダドル。カードによる決済です。送料込みで5千円から8千円くらいで購入でき、大変安価です。しかし海外からの通販をした事が無いので不安です。何方かReg Barber で購入した方、又は同等の価格で販売しているショップをご存知の方、お教え下さい。

書込番号:4454237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

部品はどこで買えますか?

2005/08/21 19:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > 東芝 > HCD-G50M

スレ主 papacyappyさん
クチコミ投稿数:2件

コーヒーメーカーのガラス容器を割ってしまったので部品購入したのですがどこで買えるでしょうか?ご存知の方お教え下さい。

書込番号:4364344

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 19:48(1年以上前)

店で部品のみ取り寄せてもらう。もしくは、メーカから直接購入すれば?客船とかにいって取り寄せてもらう。

書込番号:4364353

ナイスクチコミ!1


もいわさん
クチコミ投稿数:9件 HCD-G50Mの満足度3

2007/05/31 22:08(1年以上前)

私もHCD-G50Mを長年愛用していますが、「浄水フィルター」をなかなか購入できません。「東芝リビングダイレクト」はもちろんのこと、量販店のサイトを探しても売っていません。定価でかまわないので「東芝リビングダイレクト」で売ってくれればとても助かるのですが・・・この点、ナショナルではネット上でだいたいの消耗品が入手できるので、圧倒的に便利です。

書込番号:6390762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETNA Verbierについて

2005/08/11 11:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > ETNA > Verbier(ベルビエール)

クチコミ投稿数:1件

全自動エスプレッソマシーンの購入で悩んでいます。
ヨドバシ・ドットコムでETNA Verbierを見つけましたが、どなたか使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4340592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンパーについて

2005/07/18 11:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Magic Cappuccino SIN 017 SLV

クチコミ投稿数:1件

先日、この機種を購入しましたが、タンピング器具が付いていませんでした。仕方なく、以前使用していた、ブリエル付属のコーヒープレス(直径50mm)を台座にし、100円ショップで適当なハンドルになるものを見つけ、接着加工して、使用しています。付属のスプーンの裏でタンピングするより、味の違いは明白でした。Reg BarberやTOBIRAのタンパーは10,000円以上と、高価です。安価でもっと良いものをと、試行錯誤しています。できれば、サエコにあわせ、台座が53mmのステンかアルミ円板を求めていますが、代替品も見つかりません。どなたか、良い情報をお持ちでしたら、お教え願えないでしょうか?

書込番号:4288025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング