
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年7月1日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月13日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月7日 21:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月7日 22:54 |
![]() |
1 | 2 | 2005年4月19日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月7日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使っていたコーヒーメーカーのサーバーを破損してしまい、今までの経験からステンレス(出来れば二重)サーバーで永久使用フィルターのコーヒーメーカーを購入する予定です
作るのは一日一回で普通は4CUPですが夏場のアイスコーヒーを考えるともう少し大きくても大丈夫だと思います
ステンレスサーバーのものを検索したところ次の候補が見つかりました
ペーパーフィルターのみのもの
・ツインバード CM-D803B 4CUP 評判も値段も良い。ただメーカーが・・・
・カリタ AP-103 8CUP
・メリタ JCM-1031 10CUPと大きめ
使用フィルターの記載が無いもの
・プリンセス Z-PC2104 6CUPと手ごろだが詳細や評判が不明
・Tiger ACM-A080 8CUP 洗いにくく注ぎづらいらしい
条件に合うものの・・・
・SANYO SAC-SP10 10CUP でかくてデザインが悪い
・deviceSTYLE CA-12S 評判がいささか・・・
条件にはまったく合わないけど
・メリタ JCM-512DA サーバーがガラスじゃないので破損の心配が不要で大きさ、デザインが好み
完璧に気に入ったものが無いので、サーバーが割れにくく保温性があって、極力永久フィルターを使用できる機種で考えました
現状 ACM-A080とCM-D803Bの本命/対抗、穴JCM-512DAって感じですけど決定打に欠けます
他の機種も含め、お勧め・ご意見ございますか?
0点

結局デザインや値段からステンレスじゃないですけどメリタ JCM-512DAに決めました。サーバーの保温部分はガラスですが外装はプラスティックなので割れても単体のガラスのようなことは無いでしょうし。
これに限らずペーパーフィルターの1x2を使う機種はエルフォ ゴールドフィルター KF2が使えるのでしょうか?
書込番号:4253865
0点



EC-DA50とEC-TB40とEC-YP60で迷っています。
カタログで比較すると、デザインと容量と着脱タンクを除けば
EC-DA50とEC-TB40は機能的にはほぼ同じなのに対し、
EC-YP60はダブル加熱が大きな売りだと思います。
そこで実際に使われてる方にお聞きしたいのですが、
ダブル加熱があるEC-YP60はEC-DA50やEC-TB40と比べて味に大きな違いはありますか?
あまり違いがないなら、コンパクトでデザイン的にも好みな
EC-DA50かEC-TB40にしようと思っていたのですが、
安いとはいえ、末永く使いたいと考えているので
それなりに味にもこだわりたい次第です。
実際に飲み比べた方はほとんどいないと思われますが、
わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。
0点





先日BAR-14を購入して、おいしくエスプレッソを頂いていますが、一つ気になる点があります。本体正面にフィルタホルダー位置▼印がありますが、その位置にフィルタホルダーが来ないのです(1cm位手前)。機能的に問題ありませんが、カップを二つ並べる時に少し斜めにセットしないといけない不便があるのです。どなたか処置方法を教えて下さい。
0点

私も同じ悩みを抱えていましたが、対処方法は見つからずです。
ちぃと格好悪いんですよね。
書込番号:5326871
0点



コーヒーメーカー > フィリップス > クチーナ・サーモ HD7528/20
この製品にしようか、メリタJCM−1209にしようか迷っています。
この製品はお湯の抽出が早くて、豆が濡れないとか、味が薄いとかはないですか?
取り外し可能なところが気に入っているのですが・・・
お使いの方教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

先日、ヤマダ電機にてHD7525製品を購入(\9,800ぐらい)しました。
ご質問について、使用した感想を書かせていただきます。
1)抽出:以前使用していた10年前の\2,000ぐらいで購入できる製品と比べ、非常に早いです。
2)豆漏れ:ペーパーフィルタが製品枠と比べ、小さいサイズを使用おりますが、フィルタを超えて豆が残っていますが、コーヒー内に入ってはおりませんでした。(フィルタ枠外側に流れる溝がありますが)
3)味:製品マニュアル記載の豆杯数で入れましたが、うちは薄味でしたので、非常に濃く感じました。
ポットの保温効果も高く、6時間後にもまだ温かい(熱くはありませんが、うちは牛乳を入れますので)状態で、ビックリしました。
全体を通じて、非常に満足しております。
書込番号:4169399
0点



店頭で見て、みなさまのおっしゃる洗いにくさ、注ぎにくさというご意見には確かに納得させられました。それでもデザイン優先で買いました。
わたしの場合は手がすっぽり入ったので洗いにくいというわけでもないですが、こぼすことなく最後まで注ぎきるというのはむずかしい。
TIGERさんだから期待した保温能力も期待はずれで、飲みたいときに飲む分だけつくるという使い方が基本だと思います。
それはそうと、使い始めてまだ数日(1日2回くらい使用)ですが、今日マグカップ3杯分が途中でスイッチが切れ、できたのかと思うと1杯分くらい。
もう一度押すとしばらくしてまた止まる。
全部できるまでに3回スイッチを入れなくてはなりませんでした。
1杯ごとにスイッチが切れるモードなんてなさそうだし、これは故障でしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





