コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水漏れが・・・

2008/11/08 23:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso PD-1

スレ主 2-tonさん
クチコミ投稿数:1件

先日念願のPD-1を購入しました。

いざ使ってみると、水もれがとても激しいです。
レバーをずっと思いっきり下げたままでも多少の漏れがあります。

ずっとレバーを握っていなければならないのでしょうか?

ポッドとの相性などがあるのでしょうか?
ちなみにillyの赤缶を使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:8614990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 Brunopasso PD-1のオーナーBrunopasso PD-1の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2008/11/09 00:17(1年以上前)

2-tonさん、はじめまして。

説明書のとおりに正しくセットしていれば殆ど水漏れは起きないと思います。

同じセッティングで比べた場合、ポッドによって30ccに達するまでの抽出時間に差が出る
ことはありますが、水漏れは経験がありません。
もしかしたら不良品の可能性もありそうですね。

書込番号:8615173

ナイスクチコミ!0


axl_roseさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/09 16:49(1年以上前)

2-tonさん、はじめまして。

ポッドトレイの高さ調節はどうなっていますか? ハンドルはきちんと下ろせていますか?

私は最初、ポッドトレイをマニュアル通りの位置([down]の一つ右)にセットしたのですが、
ハンドルを下げたら硬すぎて、「こつん」と手応えがあるところまで降ろせませんでした。
加減もわからないし、無理に下げて壊してしまってもイヤだったので、そのまま抽出を開始
したら大変なことになってしまいました。当たり前ですよね。

でもってポッドトレイの高さを一つ低くしたら、きちんとハンドルを降ろせて、無事に抽出
できました。

こんな初歩的なことでなかったら読み流してください。では。

書込番号:8617907

ナイスクチコミ!0


NKCさん
クチコミ投稿数:72件

2008/12/28 22:23(1年以上前)

使って3か月ですが、最近水漏れ?が気になります。
エスプレッソだけ電源を入れると、スチームから水がポトポトとまりません。
購入当時はそうでもなかったのですが、最近気になります。
皆さんはどうですか?故障なのでしょうかね。

書込番号:8853004

ナイスクチコミ!0


lynmockさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 21:37(1年以上前)

>いざ使ってみると、水もれがとても激しいです。
>レバーをずっと思いっきり下げたままでも多少の漏れがあります。
>ずっとレバーを握っていなければならないのでしょうか?
私も最初それにハマりましたが、そこで勇気を持って更にレバーを押し込むと、ガコン、とロックされます。
ロックされてしまえば水漏れは発生しませんよ。

書込番号:8984137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールドフィルターのサイズは・・・?

2008/11/08 22:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

クチコミ投稿数:3件

この商品のレビューで「めるもるんさん」が下記の様なコメントを書いておりました。

「また、最近はエルフォ社のゴールドフィルターを使っていますが、
とても美味しいコーヒーになります。」

そこでお聞きしたいのですが,ゴールドフィルターにはKF2とKF4の
2種類のサイズがあります。
さて,このコーヒーメーカーにはどちらのサイズが合うのでしょうか?
お願い致します。



書込番号:8614501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

2008/11/12 17:01(1年以上前)

エルフォ社のゴールドフィルター KF2、1×2のサイズになります。

書込番号:8631118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/16 17:15(1年以上前)

ありがとうございました。

早速,購入したいと思います。


書込番号:8649214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感想お聞かせ下さい。

2008/11/06 15:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ F310

クチコミ投稿数:12件

先日、何気なく入ったヨドバシで見つけ気になってます。
まだ日が浅いせいかクチコミもなく、近くに試飲できる所も無いので迷っています。
購入された方がいたらお聞かせください。

書込番号:8603956

ナイスクチコミ!0


返信する
Fumixさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/11 16:10(1年以上前)

凄く良いです、コレ。
簡単だし、お手入れも楽ちん、なにより美味しい。
ラテも簡単に美味しくできるので、少々奮発してラティシマにして正解。
半分以上はラテで飲んでいます。
カプセルの単価が少々するので、デロンギEAM1500SDKにしたほうがランニングコストを考えると良いかなとも思いましたが、一杯ごとに味を変えられる、毎回均一の美味しいコーヒーが飲める、お手入れ簡単、掃除が面倒で使わなくなるのは本末転倒……という事でこちらにしました。

ちなみに試飲は新宿なら高島屋で出来ますよ。

書込番号:8626541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/12 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
これで、思いきって購入することができます。
来月にでも試飲に行ければと思うのですが、ネスレショップならどこでもできるのでしょうか?
ミルクだけ抽出することは、出来ないですよね?(やはりコーヒーのカプセルを入れなかったら作動しないですよね?)
パンフに載っているようにきれいなラテができるのですか?楽しみです。

書込番号:8632513

ナイスクチコミ!0


干物女さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/21 06:48(1年以上前)

私も気になって昨日ヨドバシに見に行ってきました。
販売員さんがミルクだけ抽出して見せてくれたので、カプセルを入れなくても作動するみたいです(*^^)
でも泡立ったミルクじゃなくて、あったかいミルクだったので、泡立った状態のミルクだけを抽出できるかは分からないですが。。。
お好みでミルクの量とエスプレッソの量の設定を変えれるっていうのに驚きました!
もちろんデフォルト設定にも戻せるみたいだし。
11月30日までにヨドバシで購入すると、レシピグラスセットが付いてくると言われたので、欲しくなっちゃいました("▽"*)

書込番号:8669349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/09 21:24(1年以上前)

昨年末購入しました。試飲してからのつもりでしたが待ち切れず…
水を入れるタンクが残った水を捨てる際凹凸があって使いづらいのと、給湯、ミルク洗浄の湯量の勢いがないのが少々難ですが、満足しています。
娘は、泡泡のミルクでココアやミルクティーを飲んでいます。
今までは、マグカップ専門でしたがステキなカップが欲しくなりました。(笑)


書込番号:8910030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ふたの洗浄

2008/10/25 23:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-JS80

スレ主 menkoさん
クチコミ投稿数:11件

先日、この製品を購入しました。
決めては浄水を使えるということと洗浄がし安いという点でした。
しかし、一点だけ疑問があるのですが
ステンレスポットのふたはどのように手入れすればいいのかしら。。
取り外せないので、通水するくらいしか出来てないのが現状です。
みなさん、どうされてますか?

書込番号:8552666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2008/10/26 11:21(1年以上前)

普段の手入れは取扱説明書にも書いてあるように毎回の通水だけでよいと思いますが、コーヒー渋が付着して気になるようでしたらワイドマジックリン等の酸素系漂白剤でつけ置きしておくとよいですね。急ぐときは塩素系の漂白剤をスプレーでしょうか。
サーバー、サーバーふた、ふたパッキン、メッシュフィルター、フィルターケース、スイングバスケットは定期的に酸素系漂白剤でつけ置き洗いしています。
職場で毎日数回は使用するのでそれくらいしないと追いつかないといった感じです。でも家庭での使用ならそこまでしなくても通水だけで大丈夫ではないでしょうか。
湯の出が悪くなったように感じるなら取扱説明書にも書いてあるようにクエン酸洗浄ですね。

書込番号:8554598

ナイスクチコミ!1


スレ主 menkoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/27 20:30(1年以上前)

中が見えないと妙にきになってしまって^^;
そんなに気にしなくてよいということですね!
ありがとうございます

書込番号:8561003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水タンク外せますか?

2008/10/23 22:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > エッセンサ C100

クチコミ投稿数:49件

こちらのC100かD100を検討しています。
水タンクは外せますか?
前の型のD90は外せるようなんでこちらも外せるのかなと思ってますが何も記述がないもので・・・どうなんでしょ?

書込番号:8542584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 12:42(1年以上前)

問題なく 外せます。

C100 か 4月1日発売予定の新製品を購入予定です。
価格は、C100と同じです。

書込番号:9305743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポットから注ぐ時

2008/10/13 15:15(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-SP6

クチコミ投稿数:120件

こんにちは 
本日、やっと購入して使ってみましたが、ポットからカップにそ注ぐ時、レバーを押さなくてもチョロチョロでてきます。会社で使用しているタイガーやメリタ製品はレバーを押さない限りななめにしてもでてこないのですが、みなさんのはどうですか?
仕様ならあきらめようかと思いますが、ちょっとがっかりです。

書込番号:8494611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング