コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型との比較(質問)

2025/02/02 08:30(7ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A58-K [ブラック]

スレ主 AMC2さん
クチコミ投稿数:2件

従来品を3台乗り継いで毎日2回は使っています

基本的に満足していますが欠点をあげると

@連続運転等で投入口が乾いていなくてしっとり系の豆だと豆が落ちない時がある
A5杯作るとサーバーの注ぎ口が小さくカップに注ぐ時に溢しやすい

の2点と思っています

旧型から乗り換えて同じ不満箇所を感じていた方
改善されているか実感あれば教えて下さい

書込番号:26059021

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/21 11:21(6ヶ月以上前)

むかーしから使っていましたが、半年に1回くらい粉が挟まる??か不明ですが、
コーヒーが溢れる現象が生起してまして、
それがまた、忙しい朝に限って起きてたので使うの辞めました。。

書込番号:26118013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

水全自動?

2025/01/28 12:32(7ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A58-K [ブラック]

クチコミ投稿数:172件

@水は自動で必要分だけ自動で出てくるのではなく
測る必要がある
Aマグカップに直接出せない
という認識でいいでしょうか?

書込番号:26053161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
択捉島さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/01 04:49(3ヶ月以上前)

@入れた水は全量抽出に使われるのでその通りです。タンクに目盛りが刻んであります。
Aガラス容器の蓋がバスケットの弁を押し上げることによってコーヒーが滴下する構造です。マグカップに直接抽出はできないと思います。

書込番号:26196628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ドリップケースが引き出せなくなる

2025/01/27 07:54(7ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > ラドンナ > Toffy K-CM9

スレ主 awk256さん
クチコミ投稿数:5件

豆から全自動でコーヒーを入れていますが、入れた後にドリップケースが本体から取り出しにくくなってしまいます。
動きからすると、ドリップしているときにお湯がドリップケースからあふれてきていてドリップケースのふたを持ち上げ、ふたが所定の位置からずれてしまって、ひっかかってしまって取り出しにくくなっているように思います。
毎回隙間から小さい包丁の先でふたを軽く動かして何とか取り出していますが、改善する方法はありますでしょうか?

書込番号:26051767

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カップの高さについて

2025/01/25 09:58(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

クチコミ投稿数:3件

たっぷりのカフェラテを作りたいです。
ミルクを使ったメニューを作る場合、使えるマグカップはどれくらいの高さのものまででしょうか。
ご使用中の方、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26049488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/25 11:26(8ヶ月以上前)

取説には、
『カプチーノには、高さ12cm 以内で容量180mL 前後のものが適しています』

とあるので、12cmくらいじゃないですか?

書込番号:26049600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スチームミルクにかかる時間

2025/01/25 08:53(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

クチコミ投稿数:3件

ミルク多めのカフェラテを作りたいのですが、スチームミルクを作るのにかかる時間は大体どれくらいでしょうか?朝に飲みたいのですが、あまり時間がかかると大変だなと思いまして。
ご使用中の方、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26049401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/25 09:10(8ヶ月以上前)

3〜5分。

書込番号:26049427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/25 09:14(8ヶ月以上前)

結構かかりますね!ありがとうございます。

書込番号:26049435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/25 09:35(8ヶ月以上前)

十分にスチームが発生するまでは確認しながら辛抱して下さい。

焦って中途半端な時にやると、ミルクが水ぽっくなって失敗します。

書込番号:26049455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2025/01/25 09:48(8ヶ月以上前)

横から失礼します。

スチームミルクを作るのに3-5分とのことですが、ミルクの容器を持って、その場にいなければいけない時間もそれぐらいかかるということになりますか?

書込番号:26049477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/25 10:14(8ヶ月以上前)

ビーフストロガノフさん

はい、違う機種ですが、スレ主さんのお問い合わせの機種も拙宅のもスチーム機能は同じでしょう。

スチーム噴射迄の加熱中は持っている必要はないです。十分にスチームが出るようになったかは、軽く噴射してみて確認する必要があります。

シルバーの筒から赤矢印方向にスチームが噴射されますから、青の”U”をカップと考えて頂いて、カップ内の牛乳に筒が半分程度の高さまで (白波線) 入れる必要がありますから、牛乳のスチームでの加熱中はカップは手で持つ必要があります。

スチームを作るのに加熱する時間は2〜3分、その後実際に牛乳を熱くするのに更に2〜3分かかりますから、スタバの様な業務用とは違って時間は掛かります。

但しスチーム加熱後はこの筒も綺麗にしなければいけないので (水を入れたコップなりで噴射させる) 結構面倒。なので、拙宅ではあまり使わなくなりました (-_-メ)

書込番号:26049504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2025/01/26 07:28(7ヶ月以上前)

YS-2 さん

ありがとうございます。
結構手間ではありますね‥
利用想定として、ミルク利用の頻度は多くないと思ってますのでこのようなタイプを考えてましたが、使うことを考えるとミルクタンク付きも考えたほうが良いような気もしてきました。ありがとうございました。

書込番号:26050568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カップの底のカスについて

2025/01/23 10:49(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM22112

クチコミ投稿数:13件

質問お願いします。
購入当初は気にならなかったのですが、カフェジャポーネで淹れると、コーヒーカップの底に豆のカスが目立つようになりました。
豆の量の調整とかで無くなるでしょうか?
またはカスが入るのは仕様でしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:26047270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング