コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

抽出音はいかが?

2015/12/05 00:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム MD9771

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

購入を検討しておりますが、感覚的なもので構いませんので、感想をお願いいたします。

ワンルーム一人暮らしと仮定し、夜23時頃使用しても良さそうな音ですか?

スペシャルTを使用しておりますが、圧力もだいぶ違いますから、かなりの音がするのではと、他のクチコミなどを見て推測しております。

書込番号:19376791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/18 17:21(1年以上前)

お隣さんの敏感度数で変わりますね。
夜ウーハーとサラウンドで映画を観れない環境でしたら、やめた方がいいかもです。振動も共鳴すれば気になっちゃうかもです。
電動コーヒーミルよりは静かです。作動時間は10秒くらいだったかな?
うちは普通に使ってます。
でっかいヨドバシでは実演販売もやっていますので、問い合わせて触れてみてはどうでしょう?

書込番号:20669249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

内部洗浄時の異臭、濁りについて

2013/04/21 03:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

スレ主 masacomaさん
クチコミ投稿数:5件

ESAM1000SJを購入して一年になります。その間 毎晩使用後に抽出ユニットを洗ってます。つい最近電源投入後の一番最初の内部洗浄の時、抽出ユニットの下に置いた白いカップの中を覗くといつもよりもお湯が濁っていて豆の粉もたくさん出てました。気になってスチーム管から出てくるお湯と比べてみるとほのかにゴミ臭い臭いがしてわずかながら濁っており、飲んでみると苦い味がしました。たまに抽出ユニットがドアに引っかかるときがあったので修理に出したところ一週間後修理から帰ってきたので早速電源を投入したのですが内部洗浄のお湯はやはり濁っており、かすかに臭いがします。でも故障以前は内部洗浄のお湯は透明だった記憶があります。僕の記憶違いでしょうか?修理明細書に書かれてる修理内容は「抽出ユニットの交換。タップ交換。スライダー(抽出ユニット取り付け部)交換。ドア交換。」
です。ところで、みなさんの機械の内部洗浄のお湯は無色でしょうか?

書込番号:16040677

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件 ESAM1000SJのオーナーESAM1000SJの満足度4

2013/05/05 16:18(1年以上前)

かれこれ使用して1年以上になりますが、
電源ON時のプレ洗浄後のお湯は少し白く濁る
(時間が経てばほぼ無色)様な気はします。

勿論、使用後直ぐの色は薄茶色ですが問題無いかと思われます。

残念ながら臭い(異臭)は今まで使用して特に感じた事は無いです。

ちなみに一度、当方のミスでブルームユニット(抽出ユニット)を壊した
為、交換して約半年位になります。

書込番号:16097911

ナイスクチコミ!4


スレ主 masacomaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/06 20:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。白く濁ってるのは良いとして、最初の洗浄時に細かい粉が多量に出てるのが気になってたのですが、他の人もそうなっているのなら これからはあまり気にしないことにしました。 

書込番号:16103039

ナイスクチコミ!1


aburteckさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 14:03(1年以上前)

酸素系漂白剤を使って抽出経路の洗浄をしてみてはどうでしょうか。
上のコーヒー粉を入れるところから酸素系漂白剤を小さじ1杯入れて、
湯量は一番多い量にします。それで1杯抽出します。
コーヒーの脂分でどうしても臭くなるんですよね。

書込番号:16271489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/05/08 23:44(1年以上前)

私も3年目で初の内部洗浄をしたときに抽出ユニットから出るお湯の異常な臭いに気付きました。漂白剤に漬けたりしてユニットを徹底的に洗浄しました。10回以上水タンクを使って洗浄してもどうやってもユニットからのお湯には気持ちの悪い臭いが付いてしまいます。こんなお湯で飲んでいたことを考えたらそれ以上飲めなくなったので、原因を探りました。ユニットは割りと簡単に分解でき、変色したOリングを外しました。その臭いを嗅いだところまさにあの「異臭」でした。なぜOリングから異臭がするのかはわかりません。他から臭いが移った可能性もあります。で、新品Oリング(3箇所)を入手し、フードグリスも新たに塗り、久しぶりに起動して、ユニット側とスチーム側からのお湯の比較をしました。確かに交換前よりはかなり臭いが取れました。でも、まだ色の違いそして臭いも僅かに残りどちらから出たお湯なのかがわかる程度です。コーヒーを入れてしまえば違いはわからなくなるし以前よりおいしくなった気はします。でも、わざわざ水を買っておいしいコーヒーを入れていたのに、実際には異臭を持ったお湯を経由して抽出されていたことを考えると飲む気が萎えてしまいます。
まずはデロンギに異臭Oリングを送って原因を問い合わせてみようと考えています。

書込番号:18758153

ナイスクチコミ!2


pocky_kwfさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/14 01:55(1年以上前)

同様の症状が私にも発生しました。
YouTubeのデロンギエスプレッソマシンの抽出口の清掃という動画を見て抽出口を分解してみました。
爪折っちゃいましたけどね。
思い出すだけでも震えが止まらない。
抽出口に残ったコーヒーの残りが石化とヘドロ状態でした。
抽出する度に少しづつ溶けたりしてたのでしょう。
こういう分解しにくい所への対策はコーヒー抽出直後に内部洗浄してお湯を流すとか
小まめに内部洗浄するしか無いと思われます。
次にマシンを買い換えた時は絶対毎回内部洗浄する。

書込番号:20656668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 最近高い

2017/02/04 08:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 emy88さん
クチコミ投稿数:39件

初めて投稿させてもらいます!いつも家電を購入するときは参考にさせてもらってるのですが、、このコーヒーメーカーをみつけて、検討しているうちに値上がりしてしまい、また、下がるかなーと待っているのですがしばらく変動がないのですが当分変わらないでしょうか?新機種は全自動型じゃないので、こちらの製品がいいんですよねー

書込番号:20628249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/04 09:49(1年以上前)

 年末から1月にかけては製造工場(中国)にて長期のお休みがありますので、多量にストックが無かった製品は不足しがちになる時期かと思われます。急がないならもう少し待ってみては如何でしょうか。この商品はそこそこ売れていると思われますので、物が増えればそのうち価格は下がるでしょう。次の新商品が出るとか言うことが無い場合に限りますが。ま〜、このシリーズはなかなかモデルチェンジしないので、その心配はいらないでしょうけど。

 自分もつい先日までこの商品を検討していましたが、無印良品が面白そうな新商品を発表したので今ではそちらの方に心が傾きつつあります。ちょっと高いし、今現在発売前の予約もストップしてますけどね。

書込番号:20628467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/04 10:12(1年以上前)

全自動となるとこの商品になりますね。
値が上がってしまいましたね。
昨年も2月に値が上がっています。
需要のある時期なんですかね。
現在在庫はメーカーもショップもある状態で、購入するには困らないでしょうけれど、
安くほしいのでしたら、待つきりないと思いますがいつ下がるかも正確なところはわかりません。
何か月も先に数千円安くなるのを待つのでしたら、利便性優先して購入したほうが良いような気もします。

書込番号:20628538

ナイスクチコミ!6


スレ主 emy88さん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/04 11:21(1年以上前)

>さささんさんさん
早速の返信ありがとうございます!そうなんですねー前まであった店舗(値段は高い)にもなくなっていて、もしかしてもう売らないのか?と不安になっていたのですが、返信をみて安心しました!せっかくなのでもう少し値段が下がるのを楽しみにまってみます!ありがとうございました

書込番号:20628698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 emy88さん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/04 11:24(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
早速の返信ありがとうございます!去年も2月に高騰とか、なるほど、と感心してしまいました!ホットの美味しい季節なんで、欲しいとこですが、ちょっと前に安い価格をみてしまっているので悔しいのでもう少しだけ様子みてみます!ありがとうございました!

書込番号:20628709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/02/12 19:40(1年以上前)

中国製?日本製では?

書込番号:20652855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/12 23:24(1年以上前)

中国製造だと思い込んでいました。どうやら日本国内製造のようですね。

 それでも日本でも年末年始の長期休暇等あり家電全般に言えることですが、多量のストックがある物を除き一月下旬頃には若干の値上がりはありがちなことです。

 こちらの商品もこのスレの投稿時に比べれば、価格は下がりつつあります。ただ、最安時にはほど遠いようですが・・・。

書込番号:20653655

ナイスクチコミ!2


スレ主 emy88さん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/13 00:05(1年以上前)

>さささんさんさん
そうなんですよーおっしゃるとおりいい感じで下がってきたんですけど、最安値まではまだまだって感じですよね!どの辺で購入するか、、、迷いどころです

書込番号:20653781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

右側のボタンと注湯量

2017/02/12 13:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 珈琲王 EVCM-5B [ブラック]

スレ主 chibameさん
クチコミ投稿数:11件

今月購入し、ハンドドリップの味を安定して楽しめて重宝しています。
質問ですが、右側の「5」「4」「3」「2」「1」と記載されているボタンは、蒸らし湯量のみ制御するのでしょうか。
それとも注湯量も制御する仕様でしょうか。
今日、水をMax(750ml)入れてから、「3」を選んで3杯分注湯しようとしたところ、
750ml分注湯されてしまいました。

書込番号:20651798

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/12 14:55(1年以上前)

こんにちは
>質問ですが、右側の「5」「4」「3」「2」「1」と記載されているボタンは、蒸らし湯量のみ制御するのでしょうか。
それとも注湯量も制御する仕様でしょうか。
今日、水をMax(750ml)入れてから、「3」を選んで3杯分注湯しようとしたところ、
750ml分注湯されてしまいました。

ここに説明書きがありますが、
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3533

右側ボタンのは蒸らしボタンです。

「なかでも特徴的なのが、2〜5まで用意された「蒸らしボタン」だ。セットしたコーヒー粉と同じ杯数のボタンを押すことで、分量に適した蒸らしを行う

なので、通常のコーヒーメーカー同様 水を入れた分だけ抽出されるので 抽出杯数と同じ数のボタンを押します。

書込番号:20651965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スチームでミルク綺麗に泡立ちますか?

2017/01/31 10:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

クチコミ投稿数:7件

スチームは出ているのですが綺麗にミルクのフォーミングができません。

サエコのマシンではそこそこ出来ましたが。故障を機に購入。
大雑把な泡とすぐ消えるミルクフォーム。
色々とやり方を変えたのですが満足なレベルにになりません。
スチームの温度・量・ノズルの先端の特性?
とりあえず泡立つ。 というレベルのものですか?


技量という観点を除いて教えてください。お願いします。

書込番号:20617933

ナイスクチコミ!0


返信する
勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/01 08:32(1年以上前)

蒸気の出口にカバー取り付けてますでしょうか?

書込番号:20620423

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

金属フィルター

2017/01/04 12:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECH-1000

クチコミ投稿数:13件

金属フィルターで使用しているかた、おすすめのサイズあったら教えて下さい。

書込番号:20538162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tsuppiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/20 08:24(1年以上前)

同じコーヒーメーカーでCORESのC280を使っています。
ピッタリはまります。
本当はelfo製が欲しかったのですが、入手できなかったので。

全面金属ではありませんが、美味しく抽出できていますよ。

書込番号:20585270

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング