
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年1月8日 20:17 |
![]() |
7 | 1 | 2024年12月22日 14:25 |
![]() |
1 | 1 | 2024年12月11日 22:43 |
![]() |
26 | 5 | 2024年11月25日 13:55 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年11月12日 22:16 |
![]() |
12 | 4 | 2024年11月11日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在メリタ LKT1001Bを使用中です。
快適に長年使用してきまして、1.4ℓの容量も魅力的で
今回もこちらを購入しようかと考えておりましたが、
こちらの商品を見つけてしまいました。
タンクが取り外して洗える所が1番のメリットです。
ですが400mlの容量が減る。
年内に買い替えしたく迷いに迷っております。
お勧めポイントなどございました、ご教授お願いいたします。
書込番号:26007168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kikakuさん
通りすがりの者ですが、Kikakuさんが、どちらの機能を優先するか?で考えてみてはいかがでしょうか?
選択肢
A. 1リットル以上、1.4Lまでのコーヒーを一回で抽出したい。
B. タンクが取り外して洗える所は、衛生的に好きだ。
Aなら.メリタ
Bなら.サーモス
余談ですが、一度に1リットル以上抽出する機会は、パーティーでお客さんを自宅に呼んだ時以外はほとんどない私にとってはB.が魅力的に感じましたが。
今の気分はどちらですか?
ともあれ、今年も良いお年を!
書込番号:26024879
0点

ご返信ありがとうございます。
年末は慌ただしく結局購入できておりません。
確かに洗える方が魅力に感じております。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:26028734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kikakuさん
方向性が決まって何よりです。
良い製品に巡り合えると良いですね。
それでは!
書込番号:26029359
1点



コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO CM-6C261K [ブラック]
豆と水の分量は自動計量してくれるので、それぞれ多めに入れておくことで毎回計量する手間が省け、便利だなと思っていましたが、購入して2箇月たったら突然抽出量が半分になり、味も飲めないほどの超濃厚で使えなくなってしまいました。取扱説明書どおりに手入れをしても症状は変わらず。メーカーのホームページで問い合わせたところです。このような症状の方、および対策をご存じの方がいれば教えてください。
2点

この掲示板を書き込んだ日にシロカに問い合わせをしました。
製品を預かり工場にて確認するとの返信があり、12月5日に佐川急便が商品を受け取りにきました。
そして12月13日に修理したコーヒーメーカーが届きました。
同封された受付表票には故障原因がポンプの不具合と書かれていて、修理内容はポンプ、流量計交換となっていました。
その後正常な抽出量のコーヒーになっています。
書込番号:26009192
5点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]
現在、 ECAM35055BとECAM29081XTBの2機種で購入検討しております。
ECAM29081XTBの方が新しいので、そちらにしようかと思ってるのですが、1点気になる事があるので質問させて下さい。
ECAM29081XTBのミルクポットは、中にミルクが入ってる状態で冷蔵庫などに保管出来るのでしょうか?
ECAM35055BはデロンギのHPに記載があったのですが、ECAM29081XTBは見受けられなかったので…
お使いの方、情報をお持ちの方、是非宜しくお願いします。
1点

>泉田準一郎さん
問題なく出来ています、ミルクタンクに満タンに入れて
1杯だけ作って、次回に向けて冷蔵庫に入れています
とは言え当日中には使い切っています
書込番号:25995668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薄い!?
長年ハンドドリップ珈琲を嗜んできましたが効率化のため購入…飲んでみると美味しくない!
絶賛されてる機種でコレ!?エスプレッソマシンにした方が良かった!?と後悔してましたが…
原因がわかりました!
いつもは180ミリリットルに対し豆10グラムで淹れていたのに対し、付属のスプーンだと一杯6〜7グラムくらいしか盛れてなかったんです。
表記だと杯数プラスよんぶんのいちと表されてますがそれでも少ない。
一杯なら10グラム、三杯なら30グラム、と秤にかけて豆引きしたところしっかりドリップされた珈琲が淹れられました!
皆さんは豆の量どうしてますか?
皆さんの試行錯誤がしりたいです。
書込番号:25543120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

好きな量の豆をいれてますよ
他人のどうしてるかなんて私はいらないですけどね
書込番号:25543172 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元々、この製品のホットコーヒー1杯の量が120mlです。
それに対して計量スプーンが作られてます。
水の量が180mlなら薄くなって当然。
私は2009年モデルのNC-A55Pですが、毎回水容器外して直接給水してます。
コーヒーは付属の計量スプーンで。
目盛り見て約2.5杯分で作ると、マグカップほぼ2杯分作れて丁度良いです。
書込番号:25543233
4点

180mlカップ1杯ならホットコーヒー1.5杯分で、3杯なら4.5杯分で丁度良いでしょう。
・1.5杯:120ml×1.5 =180ml
・4.5杯:120ml×4.5 =540ml、540ml÷3=180ml
いちいち計らなくてもコーヒーメーカーのみで完結します。
書込番号:25543624
3点

炊飯器や洗濯機などもそうですが、初めは取説に書かれた規定量(豆・水量)を入れて作り、好みの味でなかったら、量を調整することになるでしょう。
調整出来ないならしょうがないけど。
書込番号:25543971
4点

皆様、返信ありがとうございます!
一年ほど色々試してみてコツがつかめてきました。
まいにちコーヒーを沸かしております!使い続けたいと思います!
書込番号:25973607
2点



コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO CM-6C261K [ブラック]
タイトルの通りです。本機種の購入を考えていますが、全機種の251では、コーヒーの抽出が薄い、湯温がぬるいと散々に言われていました。現行の本機種ではそこは改善されているのでしょうか?
書込番号:25931799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>skelさん
こんにちは
問い合わせした方が、確実かも
https://store.siroca.jp/pages/others/?utm_source=helpfeel
書込番号:25935265
0点

こんにちは
私もそういった口コミを見て気になりつつも先週購入し、
1週間経ちますが、ちゃんと熱く抽出されますし、味が薄いといったこともないです。
直かにマグカップに入れた場合、ぬるいという意見もありました、こちらも熱く、美味しく飲めています。
書込番号:25959083
4点



教えて下さい
現在NC-A56を8年ほど使ってますが、ちょくちょくミルの機能が上手く働かないことがあり、買い替えを検討しています。
調べたら既にNC-A56は廃品種となっておりNC-A57が後継機種との事。
画像では外観機構上に差が無い様に見えますが、NC-A56用のガラス容器をNC-A57で流用されている方いらっしゃいますでしょうか?
ネットでは互換性情報が見つからないもので。。。
宜しくお願い致します。
1点

NC-A57を購入するのであれば、
購入後にご自身で試してみれば良いのでは?
因みにガラス容器の型番は
A56:ACA10-142-K (2300円発売当時)
A57:ACA10-1421-K0 (3300円)
コーヒーメーカー本体の寸法も同じだし、
容器も同じ670mLなので、互換性はあるかもしれない
書込番号:25937912
1点

>lakilaki4649さん
完全に流用できますのでご安心ください。
書込番号:25938184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

NC-A56ではありませんが、
NC-A57とNC-A25(2003年くらいに購入し問題なく現役)と比較してみましたが同じサイズに見えます。
双方のガラス容器を入れ替えてみましたが問題なさそうです。
(側面のシルク印刷が異なるくらいです)
書込番号:25938603
1点

>lakilaki4649さん
NC-A55のガラス容器はもちろん、その他外れる部分すべて流用可能ですので、56も同様と思われます。
書込番号:25957781
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





