コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 挽いた豆も使えますか?

2015/08/17 21:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 kh22115さん
クチコミ投稿数:19件

基本的には豆からコーヒーを入れる予定ですが
家族の都合で朝など大きな音を出したくないことがあります。
前もって豆を挽いた段階で停止して
後からコーヒーを入れることは可能でしょうか?

書込番号:19060631

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/18 10:15(1年以上前)

こんにちは

>前もって豆を挽いた段階で停止して
後からコーヒーを入れることは可能でしょうか?

その方法(途中停止)は出来ない気がしますが、別途ミルであらかじめ豆を挽いて粉にしておけば出来ますね。

豆の挽きからドリップ、ミルの洗浄まで「全自動※1」
※1 コーヒー粉からもドリップ抽出できます。
http://panasonic.jp/coffee/products/NC-A56.html
マニュアルも載せておきます。
http://panasonic.jp/manualdl/p-db/nc/nc_a56.pdf

書込番号:19061752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kh22115さん
クチコミ投稿数:19件

2015/08/19 13:52(1年以上前)

どうもありがとうございました!
検討します☆

書込番号:19064715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ミル機能だけの使用はできますか?

2015/07/14 09:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

クチコミ投稿数:5件

アイスコーヒーを作る時など、本機でドリップはせずにハンドドリップをしたい時に、本機のミル機能をコーヒー豆を挽くだけに使う事は可能でしょうか?

書込番号:18964835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17件 siroca crossline STC-401の満足度5

2015/07/14 11:17(1年以上前)

水を入れないと、豆を挽くだけで終わると思いますが・・・

豆を挽き終わったら、電源をOFFにするとか。

書込番号:18965061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/15 15:41(1年以上前)

最安好きさん、ご回答ありがとうございました。
実際の所有者さんからの情報、大変参考になりました。

良くも悪くもシンプルな作りのようですね。
購入検討したいとおもいます。

書込番号:18968452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信5

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

スレ主 khigeさん
クチコミ投稿数:25件

粉が湿気で固まってしまった、どうすれば良いのでしょう
粉タンクは、外せますが、その先にいけません
みなさんどうしているのですか

書込番号:17633682

ナイスクチコミ!14


返信する
MaaBOWさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/17 00:30(1年以上前)

普通に使っていれば固まっちゃう事は無いんで。おそらく使用頻度が低いんだと思います。
自分は一人でもエコパックを1週間〜2週間では1本飲んじゃうんで。

で、そうなってしまうとまず透明な部分と黒い部分を分解するのがようと思います。
回すと外れます。で次におそらく透明な側に丸くて十字の樹脂がある部品があるのでそれも外します。

黒いパーツの方は、普通にやると3つに分解できます。お湯に浸しておけば比較的容易に清掃可能です。

http://nestle.jp/brand/nba/about/pdf/in_trouble_PM9631.pdf

上の方に分解図があります。

書込番号:17634505

ナイスクチコミ!10


hikorushさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/17 09:47(1年以上前)

khigeさん、私も購入して1種間程度で粉が固まってしまいました
日に二度しか動作させないのでそうなってしまうようです
タンク可動部の洗浄はそんなに難しくなかったのですが
コーヒー粉が通るところなので完全乾燥させる必要があり
乾燥に数日必要で実用的ではありません 予防策が必要と思いました
対策として コーヒー粉タンク内に乾燥剤を入れることで解決しました
乾燥剤は焼き海苔などのものについているものを使用すると
そこそこ大きく回転部分との接触がさけられ効果が絶大でした 
入れ替えは半年に一回程度で大丈夫と思います、試してみてください

書込番号:17635310

ナイスクチコミ!33


スレ主 khigeさん
クチコミ投稿数:25件

2014/06/18 07:26(1年以上前)

解決しました
1 透明なタンクを逆さにして、ゴムのハンマーで叩く(壊れない程度に)
2 固まりで落ちてくる、ので固まりを、タンクの中でゴロゴロさせているうちに
3 固まりが崩れだし、コナゴナになった、
4 まだ固まりはあるが、バリスタは動き出した
<<< 一応解決とします、分解の方法は説明書を読んでもわからなかった >>>
皆さんご意見ありがとう、乾燥剤を入れたいと思うが分解が出来ない

書込番号:17638591

ナイスクチコミ!13


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/10 13:37(1年以上前)

こんにちは、バリスタ固まりますよね!

コーヒー粉を入れるところは分解して洗えますよ。
私は湿気対策として小さめのガチャガチャカプセルに乾燥剤を入れて放り込んであります。(笑)

書込番号:18953204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/10 13:42(1年以上前)

あ!1年前の投稿でしたか。(笑)
毎年梅雨の季節は嫌ですね。

書込番号:18953214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

フタの外し方

2015/07/02 03:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > アビテラックス > ACD88W-K

スレ主 8y8u8u8さん
クチコミ投稿数:8件

タンク内を拭いたりするのに蓋を外したいのですが、コツがいるのでしょうか?

書込番号:18927827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

濃さ

2015/06/24 22:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ TAMA SPM9633

スレ主 bzんhvさん
クチコミ投稿数:2件

今日バリスタを買って試したのですが全般的に味が薄い印象でした。
設定でお湯の量が調整出来るみたいですが、その分一杯分が少なくなるだけですか?
インスタントはゴールドブレンドです。
インスタントのオススメはありますか?
深みと香りがあるのが好みです。

書込番号:18904766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カップウォーマー機能について

2015/05/04 09:53(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

カップウォーマーのみ機能をoffにすることはできるのでしょうか。
先日この機種を購入し、日々おいしいコーヒーが飲め、大変満足しています。
ただ、カップウォーマーは使用してないのですが、本体電源を入れると温かくなった状態を維持します。
電気代の無駄なので、機能をoffにしたいのですが、取説を読んでも方法がわかりません。
仕方なく、コーヒーを作った後は、都度、本体電源をoffにしています。

ご存知の方おられましたら、ご教示お願いします。

書込番号:18744217

ナイスクチコミ!1


返信する
ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 FX連邦軍 

2015/05/04 10:12(1年以上前)

こんにちは。確か、余熱を利用した機能だったと思います。
メーカーに問い合わせてみては?

書込番号:18744272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 ESAM1000SJの満足度5 もにゅ〜なひととき 

2015/05/08 23:01(1年以上前)

ボイラーの余熱を利用していたと思います。ですので、ウォーマーを切ることは難しいかと。
電気代を気にされるようでしたら、使い終わったら切るという方法はどうでしょうか。

書込番号:18757999

ナイスクチコミ!1


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/26 18:37(1年以上前)

カップウォーマーは確かに使わない機能ですね

OFFにできたらいいのですが・・・

電力の消費を考えるとその都度本体の電源をoff

私もそうしています

書込番号:18812149

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング