
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2014年10月9日 18:15 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月5日 09:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年9月27日 12:35 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2014年9月22日 19:09 |
![]() |
7 | 3 | 2014年9月20日 18:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月19日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今セブンイレブンに置いてある様な豆は予め入れておいてボタン押せば出てくる物の家庭用バージョン見たいなのは有りますか?
あと、今カプセルを使用するのが流行っているみたいですが、1杯あたりは従来のコーヒーメーカーの方が安いのでしょうか?
自分はコーヒーなら特にこだわりが無いので、早くて楽なのを探しています。
仮にボタンを押すだけの物があるとしたら、それは常にお湯を温めて置く為に電源が入っているタイプでしょうか?(電気ポットの様に)
出来たら使う時だけ電源を入れる物が望みです。
こんな都合の良い物があるのかな?と思いますがw
オススメがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
6点

ドリップなモンカフェで。
ドルチェグストでカートリッジで儲けようとしたセブンだけど失敗。
リベンジしたコンビニのアレは、方向転換して家庭では実現出来ない本格コーヒーが100円だから流行ってる。実は騒音物凄いし、廃棄メンテも大変。
書込番号:17995318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

味にこだわりがないなら、インスタントですけど、
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631
http://review.kakaku.com/review/K0000551919/ReviewCD=693112/#tab
が一番ラクかと思いますよ。
インスタントコーヒーは一度セットすれば40〜70杯は飲めますし、
水も簡単にセットできますので、(5杯分ぐらいかな?)
水を入れてセットしてボタンを押せばOKです。
書込番号:17996720
2点

こんばんは
コーヒーはよく飲みます。
安いコーヒー豆を買って、家電メーカーのコーヒーメーカーで淹れるコーヒーより
ブルックスで淹れコーヒーが香り高く美味しかったです。
最近、ホテルなどに置いてあるポーション式のコーヒーメーカーは、味的になかなか優秀と思います。
ご自分が美味しいと思われるものが一番と思いますので、手をかけたくならホテルに置いてあるような物がいいとおもいます。
まきたろうさんが言われています、バリスタです。
書込番号:18023436
2点

なるほど、バリスタですね!
調べてみて検討します。
皆さんありがとうございました!
書込番号:18032513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



当欄のカキコミを拝見し、NC-55Aを買い、使い始め大変満足していました(まだ2年弱の使用)が、*コンセントを入れても電気が通らないようで作動しません。*こうした故障経験をお持ちの方、アドバイスいただければと存じますが。*気に入っているので、修理をと思いナショナルのWeb[お問合せ」にメールで照会した処、宅急便での送付への対応は無しとのことで、ナショナルの修理ショップ(車で約1時間、修理後、また、取りに行かなければなりません。)の照会を受けましたが、持ち込み対応のみとのことで、繁忙で時間も取れず、コーヒーは豆挽きで毎日飲みたいし、困っています。以前、シャープの家電修理では、宅急便OKで便利だったので、今後のことも考え、イザという時のため、そちらの製品にしようかとも迷っています。
0点

一つの方法は近くの電気屋(コジマ・ヤマダ・K’s)等に持ち込みなおしてもらう事ですが、修理をしようがしまいがきちんと手数料を取られます(宅急便で送ると送料がかかるので同じですが・・・)
ミル等の電気製品は過電流が流れた際の安全策としてヒューズ等をかましてある事が多いと思いますのでその場合は安く済むと思います。(もちろん他の故障の原因もあると思います)
上記手数料等考慮して電気店にたのむかどうか考えると良いと思います。
この機種のいい所は、すべて全自動洗濯機と同じで洗濯物と洗剤(コーヒー豆と水)を入れると最後に洗濯物がきれいになる(コーヒーができる)事です。2層式洗濯機(あまり見かけなくなりましたが)みたいに途中で洗い終わった洗濯物を脱水層に入れる手間がありません。
しかし機器の構造上、電気にはあまりよくない水や振動があるため故障には弱いと思います。
当方のNC-55Aも現在ミル挽きが途中で止まる症状(メーカーによるとミル挽きの振動センサーが不調ではないか)が多発しており全自動ではないところが痛いところです(ミル挽き{豆}ボタン→途中で止まる→ミル引きボタン→途中で止まる→ミル引きボタン→途中で止まる→粉ボタンで終了)でも最近は少し調子がよく50:50ぐらいで動いています。だいぶ機械が汚れてきたので後1年ぐらいもてば新しいのに買い換えようと思います(でも2〜3年ぐらいは正常に動いて欲しいところですね)。
書込番号:6440016
1点

ありがとうございました。メーカーの人よりも格段に分かりやすく、詳しく教えて頂き助かりました。(メーカーではこれほどの答えはもらえませんでした。)少し遠いのですが、家電量販店に持ち込んでみようかと思います。*ただ、何か、こう、割り切れない感じも経験しています。*こうして、あなた様のように、「クチコミ」で、メーカー顔負けの、ご親切なアドバイスをもらえたり、「ナショナル」の直営店でもない家電量販店の方が「イザという時に頼りになる」という点です。今後、家電製品は、マシン自体の性能に加え、この忙しいご時世に合った故障修理のシステムも重要ポイントと認識致しました。的確なアドバイス、感謝申し上げます。
書込番号:6445122
0点

購入店が近いと話が簡単でしたのに残念でしたね.
(たいてい,1万円以上のやや高額品ですから,5年保証もつけているのでこんな問題もありませんでしたのに)
総合家電店は他社の店で購入したものでも修理受付はしてくれます.(修理とりかかり費用などを請求されることもあるでしょうが)
小生,同型機を10年以上使っていますが,安定して動いてくれています.引き立ての薫りを楽しめます.
使い方のこつとして,
続けて使うとき,上の豆を入れるところが湿っていると豆がのこることがありますから,保温がいらないときにはこのふた(ドーム部分)を開放にして乾燥させる(ぬれているときは拭う)ことをお進めします
書込番号:18015953
0点



コーヒーが好きで先日念願の豆から全自動で作れるこの機種を買いました。
ところが、いざ淹れてみるとプラスチック臭?機械臭?みたいな臭いがコーヒーからしてとても気になります。
クエン酸洗浄を一回やりましたがまだ残ってるようです。
繰り返せば取れるものでしょうか?
皆さんはこんな経験ないですか?
書込番号:17986407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歴代この機種を使い続けていますが、そういう経験は無いですね。
購入したお店と相談して交換してもらうか、メーカーに相談して
交換してもらうか、僕ならそうします。
(^^ゞ
書込番号:17986430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JUNKBOYさん
コメントありがとうございます。
もう一度試して、ダメであればコールセンターに電話してみます。
書込番号:17986838
0点

商品交換の場合は通常はコールセンターではなくて販売店で行いますので、まずはお店へ製品と保証書を持参してみてはどうですか。
取扱説明書の19ページに修理についての記載がありますが、保証期間中であればお買い上げの販売店まで製品と保証書をご持参してくださいとの旨が書かれています。
書込番号:17987100
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631
こちらの商品は、最大何センチのカップを設置することができますか?
底受け部分を取り外した状態での高さも教えていただけると嬉しいです。
小さめのマイボトルやタンブラーがそのまま設置できたらいいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17948983 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドリップトレイの取り付け位置により、7cm、9.5cm
取り外すと、12.5cm程度の高さの物なら
セットできそうでした。
これよりもそれぞれ、3〜5mm以上高い入れ物だと、上の抽出口と
干渉するかもしれません。
書込番号:17950292
5点

細かい数字を教えて頂きありがとうございます☆
手持ちの350mlのボトルは無理ですが、290mlは置けそうです。
でも290mlのボトルだとミルクを使ったメニューは量が300mlみたいなのでできないですね。。
迷いどころです…ありがとうございました!
書込番号:17952188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
もう解決されたようですが‥
>でも290mlのボトルだとミルクを使ったメニューは量が300mlみたいなのでできないですね。。
そうですね。ミルク系は手動の湯量調整が出来ないので厳しいんですよねぇ。
逆に、入れるミルクの量を10ml減らすとかだったら、
何とかなるかもしれませんね。
と、そこでちょっと気になったので、試してみました!
カフェラテのミルクを 標準の60mlと50mlで作って味見したところ、
まぁ、微妙な差ではあるのですが、
60mlだとカフェオレ、50mlだと、ややコーヒー牛乳な感じかな?
(50mlだと、ミルクの風味がなんとなしに弱くてコーヒーの味が強め)
といった所でしょうか。
もっとも、どちらも十分おいしかったです。
書込番号:17953406
3点

わざわざ試してくださりありがとうございます。
牛乳の量で調整すれば良いんですね〜☆
本日届きましたのでいろいろ試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:17968411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > カフェバリエ ACT-A040

水タンクは必ず取り外して水を入れる。規定量を超えない事。
これを守らないから溢れる。
書込番号:17960339
2点

原因がわかりました。
エコポッドの時はこぼれるみたいです。
レギュラーの抽出時はこぼれませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:17960445
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





